好きな人に囲まれて両手に華 (91)
高瀬の声は続く。 「利根川が俺を見てその気にならないのに、政行のを見てヤルのは、どういう時だ? 俺は、政行を自分のモノにしたくて手を出したくても我慢していた時もあった。だけど……、1回だけでも、政行を抱いてヤッた事があった。あの時は、俺の名を呼んでくれてると思ってたんだ。でも、今では分かる。政行は、俺では無い奴の名前を呼んでたんだという事に気が付いたんだ」 高瀬は俺を見て言ってくる。 「政行。俺は、...
みんなの自作小説を紹介しよう!! ここでは、ブログ小説を通して交流が広がって行けたら良いなぁ〜っと思います(^o^) ジャンルはどんなものでも良いですよ(^o^) ただし、紹介したら必ず誰かの小説を読みに行くこと! 俺も時々読みに行きますよ^^ みんなどんどん自分の小説を紹介しちゃってください(^o^)
京都の二条城近くにある「朗読専用劇場」にて朗読しました
初の青春小説を朗読「同人小説の小宇宙〜朗読家・馬場精子を迎えて〜」
京都・京セラ美術館モネ展へ行ったときのこと
久しぶりのウォーキング、京都・醍醐寺、長尾天満宮
「同人小説の小宇宙」〜作家さんの依頼で朗読をいたします〜
五月の空が清々しい!木々も風も輝いています
京都・壬生寺の壬生狂言へ〜なんと23年ぶり…!
みやこしあきこさんの絵本『ぼくのたび』の原画展& 作品展が響き館さんで
お友達のところで生まれてうちに来てくれた猫のレオも、14歳になりました!
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
〜朗読家 馬場精子が紡ぐ物語〜おわりました
京都・聖徳寺さんで明日は朗読会〜季節の変わり目、この時期いつも体調を崩しがちです
朗読家 馬場精子が紡ぐ物語は4/13 京都・聖徳寺さんにて開催
今月は宮沢賢治研究会の例会に参加できてよかったです
朝とれた、大きなタケノコをいただきました
文学フリマ東京40に参加します!
ヨムフリ高円寺&高円寺ほんの通り道に参加します【イベント参加】
小説同人誌の余白とレイアウトについて③ A5編
ポプルスを使ってみました【印刷所】
#ヨムフリ高円寺 vol.5に参加してきました!【イベントレポ】
文学フリマ東京40、一週間前にやっていたこと
文学フリマ東京40 お品書き
文学フリマ東京40 3日前にやっていたこと
文学フリマ東京40に参加しました!【イベントレポ】【設営レポ】
裏表紙も面白い!
ブログを書いている人が本を作って売れる場所「文学フリマ」 異文化の紹介
電子書籍化の話と、気軽に 挑戦できること
photo bookが完成しました。
田中屋のフリーペーパー漂流記「Ginza guide map 2020 Edition」
田中屋の峠COFFEE #009 田中屋の渚COFFEE@直江津
2021年05月 (1件〜50件)