村上春樹の小説等について、お気軽にトラバして下さいませ〜♫
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
昨日は激寒な一日でした。 湘南では雪は降らずに済みましたがどんより曇り時々小雨 寒かったのでベランダへは出ず・・・ 先週は相方の週末のお休みが日曜日だ…
夢とか愚痴とか想いとか。。。
昨日のストックホルムは久々に太陽に恵まれた。 今朝も窓から眺める家並みが陽に照らされていた。 地面を覆っていた雪もおおかた解けていた。 このまま、明るく暖かくなり、昨年の初夏の如く、人々の表情も明るくなってゆくのであろうか、と思わせられるような陽気であった。 久しぶり...
北欧の街角で
久しぶりに朝焼けを見ました。気温も高く、予報によると今日は3月中旬のお日和だとか。 1年でもっとも寒い1月後半から2月のアタマのこの時期に、これは助かります。 暑いのも寒いのも大の苦手、日本に四季なんかいらない、年がら年中春と秋を繰り返していればいいとい
雑想録~思考のStock&Defrag
午前中いつものスーパーに出かけた私がお店をしていた頃からの付き合いで夫婦で器好きな方でしたかれこれ30数年以上の付き合いになる自宅も近所である昨年ご主人が亡くなったと聞いたのは秋の事である商店街でも時々会う人だ そして今日スーパー
はるか舞のみちくさブログ
世の中にはにわかに信じがたいほど凄い人がいる。 いわば信念と意志の力で龍(りゅう)となり、天翔ける。 ほとんどそれに等しいようなことを、現実にやった人。 土曜の朝に、「サワコの朝」という番組をTBSテレビが放送している。『聞く力』というベストセラー本もある阿川佐和子さんが、毎回各界の著名人をゲストに迎えて話を聞く。 わしは毎週できるだけ見逃さないようにしている。テレビを通してではあるけれど、ふつうではまず会えないような人の話が聞けるからだ。
半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島)
光秀が、一歩、また一歩と本能寺に近づいていく・・・・・そんな回だったと思います。帝からの密かなミッションを受けた所までは、前回までのお話。荒木村重が信長を裏切って、城に籠城します。彼の話を聞いて、光秀は義昭を訪ねます。信長が如何に権力を持ち、あちらこちらを抑えても、なかなか皆の剣が収まらないのは、前回にもそう思うシーンがあり、やはり将軍義昭に理由があるからだと思う光秀でした。訪れた先では、義昭は呑気に鯛などを釣っていました。良く釣れる場所と聞いたのに、毎日釣れるのは一匹だけだと。それを光秀が釣ってしまい、後で義昭は駒に「悔しかったが嬉しかった。」と手紙を書くのでした。しかも「大事な事だから二回言います。」のように、「嬉しかった。」と二回書いてあったのだそうです。義昭は、京へ戻りましょうと言う光秀に、「光秀ひとり...麒麟がくる第四十二回「離れゆく心」
森の中の一本の木
今日は関東でも雪が降る予報とか。。。 今の地に住んで約20年。 年に一度くらいは雪が降るので特に愕きもしないしこの晴天続きで空気もカラカラなので、ウィ…
夢とか愚痴とか想いとか。。。
先日の昼食時だった。「ごはんよ」と呼ばれて食卓に着いたが、肝心の料理が卓上にない。 副惣菜が入った小鉢はいくつか並んでいるのだけれど、いつも主菜が置かれるランチョンマットの中央部分が、空いたままだ。 どうしたのだろうとキッチンのほうを振り返ると、カミさんはドアを開けた冷蔵庫中へ頭を突っ込んで、何やらゴソゴソやっている。 つま先立ちした彼女の背中には、なにやら尋常でない気配が漂っている。 「どうしたの?」 声をかけると何か答えたが、頭
半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島)
キツい人がいる。わたしへの当たりがいつもビシバシ、容赦ない。なんで顔も知らないわたしに、そう吠える?愛のムチなんかでは決してない。たんなるムチ。きっと、カンに障るんだろう。厳しい人から見ると、わたしは、生やさしい、なまっちょろけ。しかし、その人には何の迷惑もかけていない。なんの関わりもないのだから。べつに、特定の人の悪口を書いたわけでも誹謗中傷したわけでもない。お上に立てついたわけでも、ヘイトスピーチをしたわけでもない。なのに、いつも噛み付いてくる。そういう人が、なんと!二人もいる。まあいいんだけど。さして苦労もせず、さして能力もないのに、さして悲観も悪びれもせず、のうのうと、しゃあしゃあと、にこにこ明るくしているのが許せないのかも知れない。とことん気に入らないんだろう。そういう人は必ずいる。逆にわたしが読む側...近寄るべからず
蝶になりたい
携帯もしくは、パソコンで小説を執筆 している人に限ります。アダルト、R18指定作品 ホラーも歓迎します。貴方の作品をPRしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
2013年10月から始まるアニメ「機巧少女は傷つかない」に関する事なら何でもTBしてください。
テーマ投稿数 133件
参加メンバー 17人
2013年10月から始まるアニメ「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」に関する事なら何でもTBしてください。
テーマ投稿数 71件
参加メンバー 13人
2013年10月から始まるアニメ「アウトブレイク・カンパニー」に関する事なら何でもTBしてください。
テーマ投稿数 115件
参加メンバー 19人
なんかこう……ラノベっぽい感じの小説を集めよう的な。 最低限のマナー(二次、R18明記など)を守れば基本なんでもありで! 遠慮なく来てねー
テーマ投稿数 53件
参加メンバー 5人
イラスト、漫画、小説でジャンルは問いません。 ホラー、ノンフィクション、、官能、アダルト 変態、マニアック、常識を覆す作品をピーアル する場所です。猟奇的残酷なシーンokです。
テーマ投稿数 186件
参加メンバー 6人
押絵のついた自作お話をトラックバックしてください。押絵がなくてもいいですよ。ドンドンお願いします。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 2人
私も日本版美男ですねのお話を書いてますが、韓国のお話の方が断然多いですよね! 日本版も負けじと美男ですねファンの方、お話を書きませんか? 飽き性の私でも続いてるから皆さんも是非! 美男ですね日本版の魅力を伝え合いましょう(^-^)v
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
子供の頃の想い出・エピソード 楽しい話、悲しい話、笑える話、びっくりした話など
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
2014年4月(春)よりスタートのアニメ。 もちろん、アニメのレビューでもいいですが、原作の感想もOKです!!
テーマ投稿数 202件
参加メンバー 24人
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第8章 謎の神殿現る?…8
自分の持っていた懐中電灯を、オジサンに渡してきたため…裕太にとって、ジュンペイの持つ灯りだけが頼りだ。ほのかに光る、光の輪を目指して歩くと、ようやく穴の奥…
「#四字熟語のお勉強その3」の続きです。18日「一心同体一心不乱一世一代一石二鳥一知半解一朝一夕一長一短一得一失威風堂々一刀両断意馬心猿葦編三絶」1219日「意味深長因果応報因循姑息隠忍自重有為転変紆余曲折右往左往右顧左眄有象無象海千山千雲散霧消」11《読み方》18日「いっしんどうたいいっしんふらんいっせいちだいいっせきにちょういっちはんかいいっちょういっせきいっちょういったんいっとくいっしついふうどうどういっとうりょうだんいばしんえんいへんさんぜつ」19日「いみしんちょういんがおうほういんじゅんこそくいんにんじちょうういてんぺんうよきょくせつうおうさおううこさべんうぞうむぞううみせんやませんうんさんむしょう」この中の「意馬心猿」と言うのは「馬や猿が騒ぐのを抑えがたいように、欲情で心が迷うのを抑えがたい事。」と...#四字熟語のお勉強その4
・・・・・・・っということで、今どきワインと言えば赤。赤といえばおフランス。不肖、私めも、かつてワインの道楽に憧れておりました。かっこエェ~なァ~ワイン通。ぼ…
今日のタイトルは、「トランプ氏との4年半」。まるで友人のように付き合った4年半のように聞こえるが、大統領選挙からホワイトハウスを退出するまでこのブログに何度か…
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
村上春樹の小説等について、お気軽にトラバして下さいませ〜♫
誉田哲也さんの小説を読んだらぜひトラックバックしてください。
千葉県我孫子市手賀沼〜 志賀直哉〜小林多喜二〜 バーナードリーチ〜 武者小路実篤〜高村光太郎 〜現代の白樺派を探せ!
プロレタリアート プロレタリア文学 まあ共産主義&共生主義! 新しい日本の共産主義 共に生きる〜共生! 派遣切りはダメ〜蟹工船!
自分の経験から小説を作っている人はどうぞ。 昔から体験小説は多いです。夏目漱石の「坊っちゃん」もその一つであるし、島崎藤村の「春」や「新生」、アメリカの「大草原の小さな家」など、素晴らしい作品もあります。 もちろん、体験小説のすべては素晴らしく、「自分だけ」の作品を作っていきましょう。
アニメ「戦う司書 The Book of Bantorra」の関する情報や感想などをお待ちしております。(小説でも構いません)
完全オリジナルの、短い小説(ショートショート もしくは短編)のTBお願いします。 あんまり自信がないけど、”書くことが好きだから”多くの人に見てほしい。 特にそんな方、勇気を出して披露してみませんか?
自作の、ファンタジー小説をTBお願いします! ファンタジーなら、種類問いません
20164月 引き継いで管理人となりました。 自作小説のオリジナルキャラクターの紹介・イラストの記事、待っております。 小説はジャンルを問いません♪ 管理人も細々と描いてますので ブログ遊びに 来てください。→管理人:1ROOさん>クリック!
シュールな小説と僕小説を書いていらっしゃる方専門です。 皆さん独自の世界観を存分に披露してください。