旧川崎家住宅で展覧会・祇園祭の「鉾見台」はその名の通り、家から鉾を見るための台です
2日前
地下鉄に乗る前に聞こえてきたお囃子・・・京都・祇園祭
4日前
『囁きの河』を京都シネマで拝見しました
6日前
本公演は満席です。追加公演は僅かにお席がございます!
15日前
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
19日前
所用で同志社大学へ
「生誕100年 中村正義 その熱と渦」へ
平安時代の発音とアクセントで『源氏物語』を朗読、ワークショップ
いつもの美しい境内を歩いて…緑に心和みます
京都の二条城近くにある「朗読専用劇場」にて朗読しました
初の青春小説を朗読「同人小説の小宇宙〜朗読家・馬場精子を迎えて〜」
京都・京セラ美術館モネ展へ行ったときのこと
久しぶりのウォーキング、京都・醍醐寺、長尾天満宮
「同人小説の小宇宙」〜作家さんの依頼で朗読をいたします〜
五月の空が清々しい!木々も風も輝いています
1日前
7/20「ピアノと朗読の夕べ〜いのちの音〜」ピアニストのウォンウィンツァンさんとリハーサル⭐CD販売します⭐
4日前
7/20「ピアノと朗読の夕べ〜いのちの音」のプログラムが出来上がりました🌟残席1🌟
8日前
ムジカーザ(代々木上原)のアクセス
10日前
7/20「ピアノと朗読の夕べ〜いのちの音〜」リハ🌟曲目を発表します💕
11日前
七夕🎋
14日前
世田谷区の小中学校の教科「日本語」&小学生のレッスン
15日前
7/20(日)「ピアノと朗読の夕べ〜いのちの音〜」☆残席わずか☆
17日前
自由学園 明日館☆安田成美さんの「星の王子さま」
18日前
「第22回 青空文庫朗読コンテスト」の課題が発表されました!
19日前
NHK Eテレ「こころの時代~おぎないあう いのち~全盲ろう 福島智」
23日前
7/20「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」照明〈ONPu.ART〉中田隆則さん💖代々木上原レストラン
25日前
映画「国宝」観てきました!
27日前
「Night Library〜本とビールと幅さんと〜」🌟 閉店後の玉川高島屋 グランパティオへ🌟
グループレッスン&個人レッスン
12/4(木)🌟ハヅキ朗読メソッド®クリスマス企画【田丸雅智朗読会】@日本近代文学館🌟開催します!
8日前
ひまらく朗読会21回目「小犬と太郎さん」
18日前
ひまらく通信2025年7月号
29日前
ひまらく朗読会20回目「大きな蝙蝠傘」
ひまらく朗読会19回目「デンデンムシノ カナシミ」
ひまらく通信2025年6月号
ひまらく朗読会18回目「赤い電車」
ひまらく朗読会17回目「幸福」
ひまらく通信2025年5月号
ひまらく演劇会5回目「夢を見ていた」
ひまらく演劇会4回目「小さな幸せ、ひとつ」
ひまらく演劇会3回目「なぁ、才能よ」
ひまらく通信2025年4月号
ひまらく朗読会16回目「二階の窓までのびたチユーリツプ」
ひまらく朗読会15回目「野ばら」
ひまらく朗読会14回目「ペンネンノルデはいまはいないよ 太陽にできた黒い棘をとりに行ったよ」
2025年 7月4日(金)長浜奈津子ライブ出演「るみまりの部屋」ウナ・カンツォーネ
「濹東綺譚」永井荷風 〜おとがたり朗読公演|6月7日(土) 雑司ヶ谷「エル・チョクロ」
第17回荷風忌「つゆのあとさき」永井荷風 〜おとがたり出演 2025.5.3 (土祝)
新クラス増設❣️4月期募集、ご好評につき土日全コースのクラスをふやしました。〜人気講座🌸俳優座朗読教室〜
福寿草がふくらんで。『銀河鉄道の夜』『蛙の消滅 (先駆形)』と『蛙のゴム靴』の違い。宮澤賢治を読む、リモート朗読教室🌼
朗読ならではの表現にこだわって、俳優たちがお届けします。=岸田國士戯曲3作品リーディング公演=
空飛ぶペンギン…! と、ゆらゆら…海月館
どうかそのまま、変わらずにいて… My funny valentine
「愛撫」梶井基次郎 /「野ばら」小川未明|生徒さんの朗読動画をYoutubeへ『朗読の中庭 ~Reading Garden~』
2月の詩音 〜行徳・詩音朗読倶楽部〜 2025/02/12 (水)
チューリップの芽がでました 🌱冬の庭仕事 〜2025年2月〜
歌心(うたごころ)|2/10 (月) 荻窪アルゼンチンタンゴ歌の教室
稽古始まっています!戯曲リーディング出演📚「岸田國士を読む。2025 冬」3/26(水)19時・3/27(木)13時 於:南青山MANDARA
2月の詩歌をよむ❄️「浅き春に寄せて」〜雪のうた・薄氷のうた・猫柳のうた。
立春〜「心からの笑顔」2/3(月) アルゼンチンタンゴ歌の教室|新しい生徒さんをお迎えしました。
1日前
ひらがなの“やさしさ”を伝える声 ~ちょこっと朗読ポイント(第7回)
2日前
AI画像生成、GROKに浮気しようと思ったら…
3日前
今週はYouTubeの更新、お休みします。
3日前
【まとめ】言葉にすること、声にすること──ブログを書く意味を、朗読者として考える
6日前
日曜の詩|その痛みは突然に ― はじめての膀胱炎と、体からの手紙
7日前
【ショート動画】島崎藤村の童話『幸福』冒頭|救世主はおじさん?
8日前
漢字を力まない朗読術 ~ちょこっと朗読ポイント(第6回)
9日前
【ついに初・フェリー体験!】 万博の夏と大阪ステイを満喫した旅の後半記録|志布志港〜大阪〜出雲
10日前
初・フェリー旅に向けて西へ南へ! 桜島と霧島温泉でリフレッシュ|出雲〜福岡〜鹿児島・霧島編
10日前
書くことを“習慣”にするやさしい方法 ─毎日じゃなくていい。「続けられる形」で言葉を残す
12日前
【朗読作品】島崎藤村の童話『幸福』|貧乏の姿で訪ねる“しあわせ”の正体とは?
13日前
日曜の詩|旅の相棒・息子と
14日前
【ショート動画】岡本かの子「愛よ愛」──イメージ画像も工夫しました✨
15日前
◽️句点でリズムをつかもう ~ちょこっと朗読ポイント(第5回)
17日前
読まれるタイトルのつけ方 ──“思わずクリックしたくなる”言葉の選び方
19日前
2025年7月、天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く! 日程表です。肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes―「目の言葉」から「耳のコトバ」- 7月(第2375回~第2382回)公演です。
19日前
7月、天童大人プロデュース詩人の肉聲とコトバを聴く!アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesの案内状です。-肉聲の復権を目指す!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へに、是非、ご参加ください。もう19年7か月、開催し続けています。
22日前
日本で唯一の詩語り詩人田川紀久雄が、7月3日(金)午後7時から、第2371回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、projet参加、60回目の聲をJR山手線・駒込駅脇の駒込平和教会(予約:090-3696-7098天童)の宇宙に、鍛えた聲に自作詩を乗せて、撃ち込みます。是非、御参加ください。
26日前
絵本作家で批評家・詩人神泉薫、7がs通30日(水)午後7時から、第2381回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes、projet参加、80回目の聲に新詩集『星を抱く、こどもたち』(七月堂)の刊行を記念して、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約:03-3562-1305)での聲の会です。是非、ご参加ください。
26日前
詩人長谷川忍、7月27日(日)、午後5時から、第2380回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、詩人長谷川忍、projet参加、139回目の聲を、アートスペースCache‐cache d‘Art(予約:080-3455-2111西端)の宇宙に、撃ち込む!乞うご期待!
27日前
動ける詩人木内ゆか、7月25日(金)午後7時から、第2379回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、projet参加、29回目に、どんな聲と動きを駒込平和教会(予約:090-3696ー7098天童)の宇宙に、刻印できるのか?乞うご期待!
27日前
花巻市在住の詩人照井良平、7月20日(日)午後5時から、第2382回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、参加、⒙回目の聲を東京・自由が丘のアートスペースCacheーcached'Art(予約:080‐3455‐2111西端)の宇宙に、自作詩を聲に乗せ、解き放つ!乞うご期待!
29日前
日本で唯一の詩語り詩人田川紀久雄が、7月18日(金)午後7時から、第2378回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、projet参加、61回目の聲に、自作詩を乗せて、JR山手線、脇の駒込平和教会(予約:090-3696-7098 天童)の宇宙に、解き放ちます。是非、一度、お聴きください!
英文学者で翻訳家、詩人水崎野里子、7月16日(水)午後7時から、第2377回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、projet参加、53回目の聲を、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約:03‐3562‐1305)の宇宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!
オリエント神秘家詩人天童大人 7月14日(月)午後7時から、第2376回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes に、Projet参加、155回目の聲を京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約:03-3562-1305)の宇宙に、最後の聲を撃ち込む!乞うご期待!
93歳の詩人禿慶子、7月5日(土)午後5時から、第2375回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesで、Projet参加、89回目の聲を自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約:080-3455-2111西端)の宇宙に、解き放つ!乞うご期待!
稲沢市在住の大学生詩人かとう治郎丸、7月4日(金)、午後7時から、第2365回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、Projet参加11回目の聲を、JR山手線、駒込駅脇の駒込平和教会(予約:090-3696-7098天童)の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!乞うご期待!
詩人乙益由美子 6月30日(月)午後7時から、第2374回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes に、Projiet参加 62回目の聲をJR山手線 駒込駅脇の駒込平和教会(予約:090-3696-7098天童)の宙に、自作詩を撃ち込む!乞うご期待!
詩人長谷川忍、6がs通29日(日)午後5時から、第2373回アートスペースProjet La Voix des Poètes に、Projiet参加、138回目の聲を自由が丘のアートスペースCache-cache d`Art(予約:080-3455-2111西端)の宙に、新作詩編を含む自作詩を自由が丘の宙に、解き放つ!乞うご期待!
動ける詩人木内ゆか、6月27日(金)午後7時から、第2372回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètesに、Projiet参加、28回目の聲と動きを京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約:03-3562‐1305)の宙に、解き放つ!乞うご期待!
ひとり語り『羅生門』&一欅庵よもやま話
ひとり語り『紅梅振袖』 in 田端
かたりと和LIVE 横浜 de Dazai
ひとり語り『羅生門』&田端文士村記念館研究員トーク
渋沢栄一朗読ワークショップ・ひとり語り『羅生門』&田端文士村記念館研究員トーク
渋沢栄一 朗読ワークショップ
旧安田邸 ひとり語り 『押絵と旅する男』
飛鳥山 ひとり語り& 樹木医が伝える 草花の生命力
ひとり語り『器量のぞみ』 上中里そば浅野屋
ひとり語り「葉桜と魔笛」& 樹木医とめぐる飛鳥山の桜
ひとり語り時代物紅白 於 一欅庵
ちょっとひとり語り「蜜柑」 追加公演
北村薫作 『中野のお父さんと五つの謎』刊行!
埼玉県杉戸町立図書館まつり 特別公演「語り女たち―梅の木-」
北区広報番組「住めば、北区東京。」ナレーションしました
「日本史はらぺ考」ご感想🌟
「日本史はらぺ考」無事終演いたしました🌟ご来場いただき、ありがとうございました🌟
「ハヅキ朗読メソッド®認定講師」勉強会の講師が決まりました🌟元国語科教員の中村光法さん🌟「国語の授業を体験してみよう!~読解力~」
「日本史はらぺ考」岡崎公演が終わりました!
「高田馬場ラビネスト」アクセス🌟9月23日・24日「日本史はらぺ考」
zoomで稽古🌟「日本史はらぺ考」🌟
9月16日(土)「怖い話文学館」にハヅキ朗読メソッド®認定講師の満月ゆりさんが出演します!
ベリーズティールーム☆ハロウィンの飾り🎃&久々のイヤリング
「ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座」第2期生募集中です!
JR山手線一周🌟芥川龍之介『報恩記』
9月23日・24日「日本史はらぺ考」同じパートの3名が勢ぞろい🌟
来週から通常レッスンに戻ります☆
9月23日・24日🌟朗読史劇🌟江戸公演「日本史はらぺ考」高田馬場ラビネスト
《朗読検定3級》に見事合格した小学5年生が子ども司書に🌟
金子みすゞの書籍のご案内&「日本史はらぺ考」の稽古を公開😅
【Web小説紹介・感想】俺の切り札は光らない【GM/雨 唐衣】【カードバトル世界転生】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…25
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…799
まさかもう夏休み?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…23
「舟を編む」
【孤島パズル】有栖川有栖|『一つ一つピースをはめていくしかない』感想、ネタバレ
マルー・クインクエ【争闘】・・・1
✝ 残 ✝ 077話 ヴィーダの灯火(2)【恋愛ダークファンタジー小説】
本の装丁 - 才能が無い女でございます
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
【再編集版】小説 TIME〈〈 -第五章- ケサランパサラン 作、吉村 仁志。
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…798
降ったら大雨。行ってみたいのは~御手洗さんの言うことには…300
桃のショートケーキ
般若-359(夢幻の強国・4)