個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
【Web小説紹介・感想】カードゲーム世界に転生したけど所持デッキが激ヤバすぎる件
【本】小川洋子『偶然の祝福』~また今晩も、遠い森のどこかで、病んだ鳥が一羽枝から落ちる~
【Web小説紹介・感想】ポケモン世界に転生したけど、気づいたら主人公の父親になっていた。【ポケモンSV】【異世界転生・ゲーム】
【Web小説紹介・感想】我は魔王。受付嬢である【人外・魔王・TS・ポンコツ・完結】
新宿遊牧民(椎名誠 著)
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=554展示場に久しぶりに行って自分たちの中で方向性がかなり明確になった。本命:パナソニックホームズ対抗:パナソニックホームズ大穴:積水ハウス、ダイワハウス超大穴:セキスイハイムということで決めたのは本命はパナソニックホームズでよほどのことがない限り(高すぎるとか)パナさんにしようと夫婦で合意。セキスイハイムは
股間の痛みに耐えながら駅まで歩き電車に乗るものの、気分は晴れない。ラブホテルに入ってしまったとき、受付のオヤジに助けを求めることもできたはずだ。 吊革に掴まり窓を見ると、虚ろな目...
連載 ローズマリーの詩 36 母子像に刻まれた秘密破産して家の離れに間借りするおじと、出戻りの私。それぞれの愛の物語。子どもを産み、育てながら彼を待つのなら、部屋を提供すると言う千里さん。私は聡史とおじをその部屋におじは、そこで、あの母子像を見つけ
「すまねぇ、よそ見しちまっててな」男はうっかり年ごろの娘に触れているというのが疾しく感じられたのか、電気に触れたかのように手をすぐさま引っ込めた。いまや六人の娘をもつこの男だが、さすがに「高町のお嬢」と畏敬の念を込めて呼ぶエース・オブ・エースその人にちょっかいを出しているかのように見咎められるのを恐れたらしい。幸いなことに、いちばん近くにいた娘のスバルは、友人とおかしく歓談中でこちらを向いてはいない。「だいじょうぶですよ、ナカジマ三佐。それより、今までどちらに?」「あいつらの側にいたら、胃がパンクさせられちまうからな。ちょっくらトイレに行くふりして、避難してたってわけだ」陸上警備隊陸士108部隊を率いる三等陸佐ゲンヤ・ナカジマは、だびた声でつぶやいてから、賑やかな一角に視線を投じた。もちろん、そこに集っているの...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「FalseofHeart」Act.4
これは一戸建てを建てる人にとっては大きな問題になりますよね。一戸建てを持っていなければ固定電話なんて必要ないと思っていたし、引きもしなかったのですが小学校の連絡網には固定電話がいいとかいろんな噂があったので結構悩みました。が、結局固定電話を入れませんでした。理由は結局お金の無駄かかってくるのが営業電話中心個人個人で携帯を持った方が合理的だからです。小学校の連絡も固定電話じゃなきゃいけないなんてことはないので結局は固定電話を引く意味って
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=547一条工務店で予定以上に時間を消費してしまい、見て回れる家の数がかなり制限されることに。僕らが外に出ると積水ハウスが横に。向こうも待ってましたという感じで子供におもちゃを、ぼくらも待ってましたという感じで入っていく。積水ハウスはやっぱりシックな中におしゃれなポイントがあるいい家だなーと感じた。そこは多分木造の家なのだが、
うちの隣のばあさんは本当に漫画に出てくるようないじわるばーさんという感じです。本当に奇跡的なぐらい面倒な人間で人生最高クラスにやばい人です。例えば、家を解体していたら振動が来るからやめろとか家を建てるなとか言ってきたり、おとといは夜に電気が漏れてるからカーテンをしろとかいってきます。いや、お前がしろって思うのですが僕にいうとそういわれるのがわかっているのか嫁に言ってきて嫁がイライラしています。バーベキューセット買ったんですが、多分バーベキューしたらい
背が高くも低くもない、特に男っぽいわけでも女っぽいわけでもない男が、お昼すぎとも夕食前とも言えない時間帯に、定食屋にもレストランにも見えない飲食店で、昼定食でもランチでもない何かを食べていた。男のほかに客はいなかった。 男が店に入ってきた瞬間、店主でも店員でもない女は、この男のことが妙に気になった。男の姿が、サラリーマンにも工場労働者にも水商売にも無職にも見えなかったからだ。 この店はオフィス街でも歓楽街でも学生街でも田舎町でもない場所に建っていた。特に美味いわけでも不味いわけでもないが、かといって普通というほど普通でもなく、特別というほど特別でもないところが落ち着くと評判の店だった。なんて面…
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=539住友不動産という箸休めを終わらせ積水ハウスへ向かう。ハイムさんも見たかったが一応ハウスを見てからと考えていた。僕たちは目的の積水ハウスへ向かっていたのだが、積水に入る手前でトラップに引っかかる。大量のおもちゃを用意していた一条工務店に子供たちが勝手につかまる。犬を引いて歩く感じに見える風船が欲しいと言って勝手にもらい始
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
水樹奈々さんご成婚おめでとうございます!!末永くお幸せに!!******Fiction-04;Four-StarFeed─最高級のおもてなし─スカリエッティのしもべとして働いていた時分は、忍者のような冴えないいでたちだったせいか、姉のギンガは、人間らしい生活の手始めとして、妹たちにふつうの女の子のようなおしゃれを楽しむことを憶えさせたのだった。一年経ち、二年経ちして、娘たちが派手派手しく繕っていくのをゲンヤは喜ばないわけではないが、それはそれで彼の憂いも大きくなってしまう。「きっと、チンクたちにはああいう十代の女の子が過ごしたような想い出が足りないんですよ。だから、かわいいのは正しい。ですよね?」「かわいい、ってのは手前味噌になるから否定しとくが、元気なのには変わりはねぇやな。毎日の食卓でも華があるを通り越して...☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「FalseofHeart」第四話更新☆☆☆
宅配ボックスは自分の中で入れてよかったアイテムです。置き配が増えていますが、やっぱりセキュリティ面で不安を感じています。僕たちが入れたのは最も大きなタイプの配達ボックスでだいたいのものは収納可能なサイズです。うちは門戸に備え付ける形で一体型にしていますが、設置出来るのであれば備え付けである必要はないかなと思います。簡単な食品類や衣料品なんかを注文したときには入れておいてもらえますし、それ以上に今出るの面倒だなって思うときに居留守を使っても受け取れると
「天国・・・まで、お願いします。」 私の言葉に、一瞬、動きを止めたおじいさんは、こちらをじっと見つめた。 白くて長い眉毛の奥にあるブルーグリーンの瞳が一瞬、 悲しげに揺れたのは、気のせいだったのだろうか。 次の瞬間には、巨大なルーペを手に、地図を確認している。 「天国とな?その願い、しかと受け止めた! では、改めて。 おめでとうございます。あなたの願いが叶いました! 出発じゃ! ここから、88度の方向へ、真っ直ぐに!」 お爺さんの言葉を合図に、 私たちが乗ったマザーリーフは、ゆっくりと浮上し始めた。 少しずつ、街が小さくなっていく。 こんなふうに、自分が住んでいる街を眺めるのは、初めてのことだ…
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=532めっちゃせこい話ですいません。ダイワハウスを出た後の僕たちはお昼を食べて次の場所を探していた。ヘーベルに積水などを見たいなと思っていたが、運よくか悪くか住友不動産につかまる。正直ハウスやホームなどの名前のついていないところはディベロッパーのイメージが強すぎてどうせ何もやってくれないでしょって思っていたが、QUOカード1
コンセント計画はなるべく多めに配置することをよくお勧めされますが、僕はそれ以上にしっかり配線計画を組まなければいけないのはテレビだと思っています。特に最近はLANでTVとBDデッキをつないで全部屋で共有するようになっています。そうなると全テレビをLANでつなぐ必要があります。加えてゲームをLANでつないだりすることも増えてきていますよね?そうすると実はテレビの裏にLANが3つ必要になるんです。でも、1つで作ると明らかにLANが不足してハブを通
「武蔵が好きなんだ。だから、僕とつきあってほしい」まさか七海から恋心を告白される日がくるなんて、夢にも思わなかった。武蔵にとって彼女は恩人の娘である。その恩人が自分のせいで亡くなったことに責任を感じ、天涯孤独となった彼女と一年半ほど一緒に暮らしたが、そのときはまだプレティーンの子供だったのだ。あれから三年半が過ぎ、再会した彼女は十六歳の女子高生になっていた。見た目はそれなりに女性らしく成長したものの、口を開けばあのころのままで、そのせいか不思議と認識が変わることはなかった。「悪いが、おまえのことを恋愛対象として見たことなくて」「そんなのわかってるよ。これからそう見てくれないかなって話」「…………」そう言われても、冷静に考えてつきあうべきではないだろう。彼女とは親子ほど年が離れているし、何より武蔵はまだこの国に認...「機械仕掛けのカンパネラ」番外編・恋ではなかったはずなのに
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=526やっぱりダイワハウスが好きという僕たちはパナホームの横にあるダイワハウスへ向かう。ダイワハウスの中は少し斬新なイメージのあるダイワとは異なりシックな感じでまとまっていた。シックな雰囲気という意味では隣のパナホームとは差がないがやっぱり僕はダイワならちょっと斬新で派手だけどおしゃれぐらいのデザインが好みだ。ダイワ
うちではパントリーを一坪確保しています。それは勝手口もあるので嫁の第2玄関であることとキッチンと洗面所につながるスペースになるので半畳で作ることができないためです。でも、このパントリーは今考えるとめちゃめちゃ重要な部屋でした。そもそも270*90ぐらいのカップボードスペースしか用意していなかったうちにとってパントリーがなかったら食材のストックが出来なかったです。まあ、なかったら食材のストックのためにもう少し大きいカップボードにしていたかもしれませんが
つい先日、関東地方にいわゆる「火球」が落下したのは記憶に新しい。だがそれはもちろん、一般市民の混乱を防ぐために画策された、為政者サイドによる隠蔽工作に過ぎない。実際には皆さんご期待のとおり、そのとき未確認飛行物体が地球上に着陸したのである。 落下直後、現場へ私のような言語学者が呼び出されたのが何よりの証拠だろう。つまり未確認飛行物体には言語を操る何者かが搭乗していること、そしてその相手が地球とは異なる言語圏に住む者であるということが、あらかじめ予測されていたということになる。 真っ暗闇の中、あまりにも予想どおりに青白く光る円盤状の物体から登場したのは、人間とまったく見た目の変わらない、ひとりの…
「なんだね?そのハッキリしない態度は! はぁ・・・人間は分からんわ。 さっぱり分からん!ハッキリしなさいよ! この爺が、わざわざその願いを叶えに来てあげたというのに、全く・・・ あなたねぇ、 それなら、何故、空を見上げて、彼に逢いたいなどと言いながら泣くのじゃ? 泣いてばかりいるくらいなら、一度、その逢いたい人とやらに逢いなさいよ! いや!逢うべきだ! ・・・ なんだね?その顔は? この爺を疑っているのか?何も知らないくせにと? この爺が何も知らないとでも? 知ってるとも、知ってるとも。 あぁ!よく知ってるとも!」 顔を真っ赤にして怒りながら、 私が時々、彼の名前を呟きながら、 こっそりと泣い…
そういえば、おじいさんは、さっきから、支度をしろと騒いでいる。 私の夢を叶えてくれるとも。 一体、何のことだろう。 「えっと、どこに、ですか?」 「あれ?空を見上げて、お願いしてなかったかな?彼に逢いたいって。 さて、その彼とは、何処にいるのかな。」 両手を腰に当てて、胸を張り、どうだと言わんばかりの顔で、 今夜は、その願いを叶えに来たのだと言う。 「え?今ですか?」 本当に彼に逢えるのだろうか。 突然現れた目の前のおじいさんをジッとみつめながら考えた。 もしも、彼に逢えるのなら、今すぐにでも、逢いに行きたい。 確かに、私は、彼の言う通り、空を見上げては、彼に逢いたいと願っていた。 「もう一度…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
「武蔵が好きなんだ。だから、僕とつきあってほしい」 まさか七海から恋心を告白される日がくるなんて、夢にも思わなかった。 武蔵にとって彼女は恩人の娘である。その恩人が自分のせいで亡くなったことに責任を感じ、天涯孤独となった彼女と一年半ほど一緒に暮らしたが、そのときはまだプレティーンの子供だったのだ。 あれから三年半が過ぎ、再会した彼女は十六歳の女子高生になっていた。見た目はそれなりに女性らしく成長し...
我が家は流行りのタンクレストイレとタンクありトイレ両方を採用しています。1階はアラウーノでタンク無し+1帖分、2階はビューティートワレでタンクあり+0.75帖分です。広さの違いがあるから完全に同じコンディションで比べることは難しいのですが、アラウーノは入れてよかったアイテムの一つですね。まず何がいいって座りごごちが最高にいいんです。ビューティートワレは少し小さいのかはまるような感じがあってあまり好きではないですね。また、普通の洗剤をトイレのタ
パナソニックホームズでは家の中の空気をきれいに保つために床下の空気をフィルターを通して家の中に展開しています。そのため、ほこりも除去されるし花粉の心配もないという説明を受けるかと思います。うちの嫁は花粉症なのでものすごくこれをありがたがっていてパナソニックホームズに決めたのですが、実際住んでみた感想としてはほこりはやっぱり出る。花粉は確かにないんだと思う。になります。うちには犬がいるので犬の毛などもあるのですが、ほこりはやっぱり出ます
一言も発することが出来ないままの私を、突然に急かし出した。 「いつまで座っているのです?さぁ!さぁ!支度を!」 突然現れた目の前の小さなおじいさんは、 忙しなく右へ左へと小走りしながら、急げ急げと繰り返す。 体が動かないままの私は、たくさんの言葉が頭の中に浮かびながらも、 漸く声に出すことが出来たのは、言葉になっていない声だった。 「え?あ、あの、は?」 やっとこれだけの声を発すると、 小さなおじいさんは、動きを止めて、私の顔をじっと見つめると、 エ、ア、アノ、ハと抑揚のない声で、私の言葉を繰り返し、首を傾げた。 「あれ?日本人じゃないの?」 そう言って、どこから出して来たのか、 彼の身長と然…
「迎えに来たよ。」 深く静かで、とても優しい声で目が覚めた。 無意識に携帯電話の画面を確認すれば、0:00。 眠りに就いてから、然程、時間は経っていない。 ボーッとする頭のまま、目を擦ったところで、窓を叩く音が聞こえた。 そして、再び聞こえたのは、さっきの声だ。 迎えに来たよ と。 ここは、二階だ。 誰かが窓を叩くわけはないし、窓の外に誰かがいるはずもない。 恐る恐る、細くカーテンを開けてみると、窓の向こうにいる誰かと目が合った。 「うわ!」 びっくりして、後ろに飛び退いた私は、そのまま尻餅をついてしまった。 「痛っ・・・」 小さく声を上げながら、体勢を直そうとした私の目の前には、 どこから入…
神様、お願いします。 どうか、彼に逢わせて下さい。 ほんの少しだけでいいのです。 ほんの少しだけ・・・ 私は時々、空を見上げては、 叶わぬ願いと知りながらも、こうして、願いを口にしてみる。 もう一度だけ、彼に逢いたい と。 そうして、 たくさんの大粒の涙を流した後は、 いつの頃からか、こんな自分を冷笑するようになった。 神様? そんなもの、いないんだよ、きっと。 もしも、神様がいるのなら、 彼をここから連れ去ってしまうようなことはしないもの。 目に見えないものを肯定しながら否定する。 いつの頃からか、私は、そんな矛盾を抱えるようにった。 大切な人が、この世からいなくなってしまうこと。 突然に、…
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=520久しぶりに住宅展示場へ訪問。毎週毎週打ち合わせをしていると家を作るのが正直に嫌になってくる。すでに家を建てた人間だからいい思い出だったとか言えるが、家をたてていなければ本当に苦い思い出として記憶される。それが注文住宅だと思う。そんなちょっとつらい思いを抱えているときはもう一度展示場に行くといいと思う。気分転換にもなるし
でも、やっぱり自分の家にしっかり固定されている作り付けの棚っておしゃれだなって誰しもがおもいますよね。ぼくの家でもテーブル、本棚、テレビ台、洗面所の棚などを造作しようとしましたが見積もりだけで100万をこえていきました。多分イケアで買ったら20万以下でそろうようなセットですので実際5倍ぐらいの値段です。余りにも高すぎてびっくりしてしまい高すぎませんか?と聞きましたが造作はどうしてもコストがかかってしまうものだと言われました。そこで考え付いたの
きっと本人は自分達の物語だと気付かない。いつか、この物語がたくさんの方の目にとまって。心に触れて。それが私の復讐になる。 〜プロローグ〜no.1no.…
松井財閥の総帥である松井孝之は、夜遅い時間にも限らず連絡を受けてくれた。 『夜分遅くに申し訳ありません。私は高瀬義昭と申します。桑田コーポレーションの社長秘書をしております。お願いがあり、ご連絡差し上げました』 「ああ、いつも桑田君が言っていた、敏腕秘書の人だね」 『え……?』 「で、どの様なご用件ですか?」 『実は……。社長の子どもが拉致られて、探すのを手伝って頂けないでしょうか?』 「え、子どもっ...
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=513ハイムさんの間取りは正直今まで見せてもらった会社の中でも最も悪いものだった。僕らの希望はあまり反映されていないし、屋根がまっすぐになるように南側に詰めてみたり。他のどの会社を見ても僕はいいところあるなって思っていたがハイムさんの最初の間取りにはなかった。なかなか、ショックな状態を引きづってパナホームに行くと出てきたのは
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=509土地の候補が出てきてすぐシェアをしたため、約1週間の検討期間がハイムさんにもパナホームにもあった。その中でパナホームは夕方でハイムさんは午前を指定。そのため、土曜日の午前中にハイムさんへ。ハイムさんの担当者は入社してすぐの子だったこともあり、先輩が一緒に出てくることに。ただ、先輩といっても入社10年もいっていない方でか
便器の前に立つと、どれくらい膀胱に入ってたんだと思うほど小便が出る。 スッキリして外に出ると、みんな帰ってしまったのか会社の人たちは誰もいない。 飲み会の喧騒から解放され、週末で...
今日も劇場の楽屋は誰得師匠のおかげでてんやわんやである。楽屋口から出たり入ったりしながら、トイレへ行った一瞬の隙に連れてきた鳩がいなくなったと誰得師匠が騒いでいる。担当の新人マネージャーを呼びつけては鳩の生態を語って聴かせ、劇場の女性スタッフを捕まえては鳩の餌代がいかに高くつくかを熱弁する。 三十分ほどスタッフ総出で探索させたのち、楽屋でのんびり煙草を吹かしている誰得師匠にマネージャーがおそるおそる声をかける。「すいません、まだ見つかってなくて……」 新人が怒鳴られるのを覚悟してほとんど目をつぶりながらそう言うと、誰得師匠は驚くべき返答をしれっと口にした。「ああ、鳩ならここにあったよ」 そして…
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=502見つかった土地の候補を早速パナソニックホームズとセキスイハイムへ。次の週にはまたミーティングをする予定のため、なるべく早くシェアしたかった。ダイワハウスには結局送らずに様子を見ることに。ただ、僕らはあまり現状に満足できていなくてどうやって他の会社を再度舞台に乗せるかを考えていた。僕らが考えたのは店舗を変
きっと本人は自分達の物語だと気付かない。いつか、この物語がたくさんの方の目にとまって。心に触れて。それが私の復讐になる。 『復讐no.1』 きっと本人は自分…
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=496パナソニックホームズ、セキスイハイム、ミツイホームと回り自宅に戻った僕たちはさっそく会話をスタート。議題はいくつもにまたがる。まず、セキスイハイムは嫁としてはないと感じていた。僕もあまり好印象ではなかったがやっぱり値段の相場観をもっと知る意味では検討が必要だと思った。パナソニックホームズは僕はものすごい好印象だ
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
伝説の魔導師? イエイエ、ただの出稼ぎです。: 2 Kindle版「小説家になろう!」さんで連載しておりました異世界お仕事小説、第二弾を発売開始いたしました。うん。今回はそんなに編集に時間がかかりませんでした。「続きまだですか?」なんて、ありがたくも恐ろしいお声をいただいておりましたので、急ぎましたよ!今回は、番外編を2編収録。主人公・優(ゆたか)とゆかいな仲間たちのクリスマスと、優が「出稼ぎ」先輩を実...
純介は高校時代、男子校へ自転車で通っていた。おかげで彼はひとりの女子ともつきあうことができなかった。 だがそれはけっして、貴重な青春期の行き先が男の園だったからではない。純介は、すべては自転車通学のせいだと思っている。自転車通学という手段は、即刻廃止すべきだとすら考えている。自分が動き続けている限り、恋など生まれようがないからだ。恋とは、どうやら止まった場所からしか発生しないものらしい。 高校へ入学し、学校との微妙な距離感から自動的に自転車通学が決定したとき、純介は小躍りして喜んだものだ。彼は自転車に乗ることを純粋に楽しんでいたし、なによりも青春映画や歌謡曲で頻繁に描かれる、荷台に女の子が横座…
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=486パナソニックホームズの営業が8坪の家の説明を終えて僕らの元に。多分8坪の家から解放されてうれしかったんでしょう、すぐにいろんな話を始めてくれます。パナソニックホームズの特徴としてビルにも採用されるアタックダンパーを採用しているため、地震にものすごく強い。(最近はCMで地震保証も歌ってる)キラテックタイルという光
この村ではなにもかもが無料である。一見そのように見える。本当にそうなのかもしれない。本当はそうなのかもしれない。ということは、そうじゃないのかもしれない。 朝から公園を散歩していた私は、喉が渇いてきたので自販機でジュースを購入しようと考える。ここでつい「購入」などと言ってしまうのは、前時代的な貨幣経済に毒された旧人類たる私の悪い癖だ。 ここではなにもかもが当たり前のように無料であり、自販機に並んだ十数個のボタンは、いずれも最初からここ押せワンワンとばかりにまばゆい光を放っている。そもそもコインの投入口など、どこにもありはしない。 早くも疲れを感じていた私は、選び放題の中から栄養ドリンクのボタン…
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=481パナソニックホームズに入ったのは正直たまたまだった。嫁がタイルの家がいいと言っていたのと景品に子供が釣られて入ったからだ。僕は無類の家電好きで基本的に家電メーカー大好きだが、家を家電メーカーで建てるとなると別だ。ハウスメーカーの家電を買いたいか?って言われるといや家電を買うなら家電メーカーでしょと。ヤマ
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=473積水ハイムのガラリ事件で、結構テンションが落ちた僕たちだったがその足で向かい側の三井ホームへ。まず入り口からして雰囲気が違う。展示場の家はそもそも豪華展覧な家ばかりなのでどこも素敵だが三井ホームは別格。ところどころに丸みを帯びたデザインを配していて女性であればみんながあこがれるハウスメーカーだと思う。三井ホーム
目の前で一気にビールを飲み干し、空になったジョッキを手に立ち上がると、部屋のドアを開けて叫ぶ。「お姉さーん! 生ビール二杯追加!」 板野は、まるで餌を待つ犬のようにドアの前に立ち...
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=468セキスイハイムの展示場にお邪魔した僕たち。セキスイハイムの中を見せてもらいながら話を聞く。嫁はあまり前向きではないのがよくわかる。そもそも、ブランド志向が強いので積水=ヘーベル=ダイワ≫その他という頭の中になっている。ミサワは蔵のある家という商品の魅力に食いついただけで基本的には1流メーカーで建てたいという人間
「いえ、そうじゃなくて。バイクで来たんです」「へぇ~。ヴァイスくんので?」「いえ、自分のです」「そっか、新しく買ったんだ。おめでとう。ティアは二輪の免許持ってたんだよね」「はい。飛行ができないものですから、せめて小回りの利く移動手段にと。でも、執務官補佐のときはほとんどフェイトさんの車での移動が多いので、あまり活躍の機会はありませんでしたし。執務官になったらなったで、艦船の次元渡航もありましたし」「ティアは陸のストライカーだもんね。似合いそうだね。残念だけど、これは次の機会にね」「あ、はい。いずれ、頂きますね。お気づかい、ありがとうございました」なのははワイングラスを引っ込めて、テーブルの上に戻した。代わりに、そこたしのテーブルにあった烏龍茶を渡す。なのはのワイングラスと乾杯しようかというそのとき、スバルが割り...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「FalseofHeart」Act.3
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!