【イベント】NO WAY MANIACS7に行ってきました(2021/12/26)
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2021/12/12)【荻窪】
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2021/11/12)【荻窪】
【オープンマイク】ほら穴オープンマイク#28に参加して来ました(2019/11/14)【ときわ台】
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2019/11/10)【荻窪】
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2019/9/8)【荻窪】
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2019/9/8)【荻窪】
【音楽イベント】フエノメナルサマーナイトのオープンマイクに参加してきました【荻窪】
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2019/8/11)【荻窪】
【オープンマイク】「矢口渡の小さな発表会」に参加して来ました(2019/4/28)【矢口渡】
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2019/7/21)【荻窪】
【イベント】Sparkle!!!!!夏フェスに参加しました
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2019/6/9)【荻窪】
【イベント】表現酒場vol.4に参加してきました【池袋】
【オープンマイク】Sparkle!!!に参加して来ました(2019/5/1)【荻窪】
心問書簡
心問書簡
THE BAND-MAID rising 7.
THE BAND-MAID rising 6.
THE BAND-MAID rising 5.
THE BAND-MAID rising 4.
THE BAND-MAID rising 3.
THE BAND-MAID rising 2.
THE BAND-MAID rising 1.
エレクトーンというガラパゴス 35.
エレクトーンというガラパゴス 34.
エレクトーンというガラパゴス 33.
エレクトーンというガラパゴス 32.
エレクトーンというガラパゴス 31.
エレクトーンというガラパゴス 30.
エレクトーンというガラパゴス 29.
エレクトーンというガラパゴス 28.
おひさ
生きてることが辛すぎる
唯言276 命について考えたこと、あるいは戯言
デッドマンウォーキング
「自分がすべて正しい」という悪い夫にうんざり…!夫婦問題カウンセラーの回答は?という記事を読んで
職場でモラハラを受けた話
唯言275追記 昨日「コロナが変異するかも」と言ったら本当に現れたようです
唯言275 コロナについてギスギスしすぎているように思うので言わせて
唯言274 「13kmや」と「闇の王は来ません」に見る”読解力”への誤解
白猫プロジェクトVer3.0がもたらしたもの~ゲームのユーザーがそのゲームを破壊する~
唯言273 戦争に行くのは「仕方ない」と答えたら戦争容認?若者を安易に断罪する大人たちの愚
唯言272 DV加害者とソシャゲユーザーの共通点(2/2)
唯言272 DV加害者とソシャゲユーザーの共通点(1/2)
今後のこのブログについて
アークナイツ「危機契約β」反省会
「歎異抄の旅」関東編・幸せは呪文や祈祷では得られない
「歎異抄の旅」を『月刊 人生の目的』で連載中
百人一首「さびしさに 宿をたち出でて ながむれば いずこも同じ 秋の夕暮れ」
「なんでもないことを、心配していない?」イソップ物語
茂本ヒデキチ先生の墨絵を『月刊 人生の目的』10月号に
森鷗外が『高瀬舟』に秘めた2つの謎! 「なぜ生きる」と安楽死を『歎異抄』で解く
「自分らしさ」を大切にするほうが、幸せになれますよ。木村耕一noteに、イソップ物語(6)
ダメになったら、すぐに捨てますか? 修理しますか? 子どもに教えたい節約の目的〜松下禅尼の障子張り(『徒然草』第184段)
歎異抄の旅(10)生け花のルーツは京都の六角堂に!池坊と聖徳太子、親鸞聖人の深い関係
自慢話には要注意!クジャクの一言に傷ついたツルは、猛然と攻撃してきた(イソップ物語)
百人一首「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」
「初めてのこと、分からないことは、素直に、先輩や経験者に尋ねたほうがいいですよ」(徒然草52段)
歎異抄の旅(9)を、木村耕一noteに掲載
「何をやってもダメだ」それでも、カラスはあきらめなかった(イソップ物語)
百人一首「わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと……」
160204 【冬の旅路】 ――『And So It Goes』――
150930 【東京モーターショー15】 ――スズキ 『イグニス』――
150620 「20世紀の『セックス・シンボル』」 ―――男が遊ぶ「バービー人形」―――
150614 「岸恵子のプライド」
150428 「少し前の『若者達』へ」 ―――Waltzing Mathilda―――
150426 「『絵にかいた餅』が好きな私」 ―――僕はオッパイを飲む赤子のようにアルコールで生きている――
150422 「アルコール化学の【新発見】!!」
150331 「『桜ヶ丘』への旅」
150325 【天国逝きのキップ】 「泣きながら~・・・・・」
150311 「『社会の窓』が開いてるョッ!」 ―――――春から広島へ、―――――
「さらは国分寺書店のオババ」を読んだのだ
イリのマイペースが羨ましい
生きていることに感謝
コロナ禍は消えてもアベノ禍は続く
父親と娘との関係について考えさせられた
ヒツジグサの花が咲きました
イリ様、久しぶりの独り言
コロナ自粛を楽しんで、乗り越えるしかありません
仁、義、礼、智、信の5つがないと盗賊にもなれぬ
新型コロナ対策、期待しないことです。つくづく失望させられます。
やさしくね やさしくね やさしいことは つよいのよ
新型コロナウイルスで2020年東京五輪中止延期
フィンランド北極圏オーロラとスキーの旅(その4)
フィンランド北極圏オーロラとスキーの旅(その3)
フィンランド北極圏オーロラとスキーの旅(その2)
120 舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。
119 ついにわかりました! いや、憶測にすぎないことではありますが……(祐徳院三代庵主の痕跡を求めて)
118 祐徳稲荷神社参詣記 (18)萬子媛亡き後の祐徳院(二代庵主の御子孫から届いたメール)
117 「西方浄土」という表現に関する私的発見。オーラに関する補足。
116 祐徳稲荷神社参詣記 (17)新作能「祐徳院」創作ノート ②2014年1月、2021年11月、2022年1月
115 萬子媛の呼び名。初婚だったのか、再婚だったのか。直朝公の愛。
114 モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の言葉
113 ワイス博士の前世療法の問題点について、神秘主義的観点から考察する
112 祐徳稲荷神社参詣記 (15)新作能「祐徳院」創作ノート ①2020年7月~10月
111 祐徳稲荷神社参詣記 (14)新作能への想い
110 【動画版】田中保善著『泣き虫軍医物語』に見る第二次世界大戦の諸相
109 田中保善著『泣き虫軍医物語』に見る第二次世界大戦の諸相
108 【動画版】魔女裁判の抑止力となった暗黒時代の神秘主義者たち
107 【動画版】「原子の無限の分割性」とブラヴァツキー夫人は言う
106 「原子の無限の分割性」とブラヴァツキー夫人は言う
Rebirth1 水没
Rebirth 空っぽな人生
Shureイヤホンのイヤーピースに対する考察(音質VS快適)
被害者であり加害者でもある苦悩は計り知れない(カルト宗教について)
アシダ音響のヘッドフォン(ASHIDAVOX ST-90-05)
レイアウトを弄ってみた
ブログ再開しました。笑
ちょっと復帰してみた日。笑
真夜中のTHE ALFEEアルバムレビュー(Alfee Get Requests! 2)
自称プロメガネ使いが考えるメガネの選び方(フォーナインズのフレームについて)
Facebookアカウントを眺めていて望郷の念に駆られた話
普段通りって大切(大阪北部地震のお見舞い)
iCloudの有料プランは200GBでファミリー共有するのが良いと思う件
落とし物防止タグが向く人、向かない人(Tileの使用感について)
メガネをオーダーした日
江戸時代の文豪達にまで愛される街だった!? ~谷中七福神巡り・青雲寺~
江戸時代の文豪達にまで愛される街だった!? ~谷中七福神巡り・青雲寺~
和と慈しみを願いて~谷中七福神巡り・東覚寺 参の章~
10日間限定! 開運の庭!? ~谷中七福神巡り・東覚寺 弐の章~
10日間限定! 開運の庭!? ~谷中七福神巡り・東覚寺 弐の章~
令和の最初はここに決めた! ~谷中七福神巡り・東覚寺 壱の章~
新年早々、念願叶う! ~西新井大師の初詣~
今年のKyouを乗り切る、最強アイテムGetかっ!?~西新井大師の初詣~
始まりと終わりのあわいの季節~西新井大師の初詣~
始まりと終わりのあわいの季節~西新井大師の初詣~
伴に歩む友 ~ 5年後もよろしく♪
一年振りに耳がつく♪
ついったと飴風呂さんの連携
ついったと飴風呂さんの連携
マグラダの女神は死んだ
【2020年の昆虫食市場】 Appleは昆虫食市場を拡大するか
人から本を探す「ReadHub」ってアプリがめっちゃ良い
「思考」が情報を知識に変える【学生がやるべきたった1つのこと】
「同一労働同一賃金」が,学生に「夢」を与える
ナスDから学ぶプライド論
ほうじ茶って何かいいよな
コミュニティを引き伸ばす
日本は大麻を合法化しないとかなりヤバい
「柔軟性を持った社会」は,「個人を殺す」
「軸を持て!」「軸をブラすな!!」って言うけど,「軸」ってなんなの????
あなたも「質問」で操られているかもしれない.-質問の秘密の力-
「ミニマリスト」と「嫌われない理由」の繋がりについて考えてみようと思う.
読書を全く継続できなかった理系大学生が,読書人間になった「3つの秘訣」
「bookface」っていう本探し用Webサービスがめっちゃ良い
情報"過多"社会だからこそ『読書』
KONAへの道のり~第62話~第3回大阪マラソン
KONAへの道のり~第61話~第1回ラブトライアスロン
KONAへの道のり~第60話~2013IRONMAN JAPANの結果を勝手に分析してみる
KONAへの道のり~第59話~2013年IRONMAN JAPAN北海道(ゴール後編)
脱力のつづき
KONAへの道のり~第58話~2013年IRONMAN JAPAN北海道(ラン編)
KONAへの道のり~第57話~2013年IRONMAN JAPAN北海道(バイク編)
KONAへの道のり~第56話~2013IRONMAN JAPAN北海道(当日朝~スイム編)
KONAへの道のり~第55話~北海道上陸!
KONAへの道のり~第54話~ある日の練習と人違い
KONAへの道のり~第53話~2013年皆生トライアスロン(ラン編)
KONAへの道のり~第52話~2013年皆生トライアスロン(バイク編)
KONAへの道のり~第51話~2013年皆生トライアスロン(スイム編)
KONAへの道のり~第50話~2013年皆生トライアスロン(前日編)
KONAへの道のり~第49話~2013年になっています。
歴史に残る変人シリーズ1 大食漢チャールズドメリー
「悪魔の使命」クスリと笑えてちょっと泣ける心の薬(子供向け物語)注:ハッピーエンドではありません。
ダースベーダーの生命維持装置の謎に迫る/ Unraveling the Mystery of Darth Vader’s Life Support Apparatus
タクシー業界の未来とライドシェアの課題
ネット上の物書きの世界:文章よりも大切なもの
X(twitter)の変遷 (婚活アカウント)
終焉の視線
水商売はずるい?
蟻は重い
日本人とアメリカ人のチップ文化の衝突
すでにAIが恐ろしい。反抗的なAIの回答
猫の店番
トラ子とハーシーの賢い猫パンチ合戦
顔文字絵文字の功罪
御淫しちゃった〜って何?
末期癌患者の生活 2021.05.31 体調不良増す。
末期癌患者の生活 2021.05.26 庭木の手入れ
末期癌患者の生活 2021.05.26 運命の日、余命宣告より一か月経過。
末期癌患者の生活 2021.05.25 免疫力、上げなきゃ
末期癌患者の生活 2021.05.24 訪問調査
末期癌患者の生活 2021.05.23 また、首筋腫れてるよ
末期癌患者の生活 2021.05.22 スマホで疲れ過ぎた。
末期癌患者の生活 2021.05.21 来週も忙しそう……
末期癌患者の生活 2021.05.20 介護保険
末期癌患者の生活 2021.05.19 訪問看護
今日はことばの日
末期癌患者の生活 2021.05.18 再度の余命宣告
末期癌患者の生活 2021.05.17 宅配弁当
今日はヨーグルトの日
末期癌患者の生活 2021.05.13 介護保険?
最近注目の女優、SUMIREさん。
苗字の由来を調べて、ルーツを想像する。
確か夕陽を見ていた#2
確か夕陽を見ていた
アイディアが降りてくる瞬間
路上の独り言
映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を庵野監督の目線に立って考察。物語が完結した最後の鍵とは?【ネタバレ注意】
私が理想だと思う映画、「アルプススタンドのはしの方」【ネタバレ注意】
最近気になる女優、平手友梨奈の悪役の可能性。
映画「ちょっと思い出しただけ」を見て、気になったエンディング曲、クリープハイプの「ナイトオンザプラネット」【ネタバレ注意】
創造の視点でみる映画の見方。
映画「バックトゥザフューチャー」ってどうやって創ったんだ?【ネタバレ注意】
最近、作品を見る機会が減っている創りての私が、作品を見る新たな判断基準。
漫画「ダーウィン事変」をレビューし、創造の視点で考察。創る立場で考える作品の良さとは?
映画「トップガン マーヴェリック」を観たので、レビュー。【ややネタバレ注意】
看板を完全に下ろしていないのはまだ
見たこともないブログを自分がフォローしておりました。(・・;)
LINEアイコンまで勝手に変わって行くし
アカウントはあっという間に回復しておりますが
なるほど何も得ていなかったけれども、「ごめんちゃいの旗掲げて〜今を沈んでく〜」のは如何か
トラフィックを落とさなきゃいいんだ
#暇な時にしていること
ご家族総出で戦線を組んで下さって大丈夫
金融機関からの本人確認まで一秒で転送されるのはマズイ
名刺印刷だけじゃないですこのマシンの出来るのは
疲れてる時こそレッスン(気が紛れるから)
追い付いた。大人しく集荷を待てばいいんだけどレッスンは。
実年齢に追いついたのはいいけれども
どうでも良さげなメールその他
エアフォース・ワンのもたらした物
ひんやりとした1日、花と戯れるとりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…40
コンテスト終了
私の幸せな時間と京都旅と~御手洗さんのいうことには…246
娘、NISAデビューする?とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…39
一応ゼロになることはなかった
今日は、そういう日?御手洗さんのいうことには…245
三作目はどうやって目立たせようか……
行って来ました、プレバト展!とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…38
コンテスト終了まで残り三日
恵みの雨になるか?雷雨と京都旅と、御手洗さんのいうことには…244
ううう。病院イヤだ……
森博嗣の理系ミステリ-『今はもうない』 第一幕から違和感だらけのスト-リ-。何を書いてもネタバレになりそう…。でも書きます!
久々に暑さでダウン!京都旅と~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…37
黄砂と暑さと風の強い日~京都旅と御手洗さんのいうことには…243
忙しい天気と京都旅の話~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…36
般若-301(波間から・2)
もうがまんできないからじらさないで
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…55
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…691
ひんやりとした1日、花と戯れるとりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…40
般若-300(波間から・・。)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…54
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…690
私の幸せな時間と京都旅と~御手洗さんのいうことには…246
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…53
般若-299(屋敷の辺り・2)