・・・・・・・っということで、Amazonプライムで放映中です。 アメリカ海軍のPR色を感じることなく、シンプルに映像を楽しめます。 シアトルで海軍のBlu…
おはようございます。きのうの嵐が嘘みたいに、晴れ渡ってきました。早朝に目が覚めたときは、まだどんより気配の空も、いまやスターウォーズの世界?です。源ちゃんもぐたーっとしてたのが、反応は遅いけど、ようやくきりーっと……し始めました……かな?さあ畑と思いますが、畝と同じ高さまで水につかり、しばらく傍観するしか手はなさそうです。いさぎよく、今日も様子見で、じっくりと過ごしていきましょう。窓から差し込む日差しは、いい日いい一日を約束してくれています。頭を上げて、はぁい!ニッコリ!笑顔あるのみですね。(ウン)+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++自然ってすぎいなあ~~
・・・・・・・っということで、歯を磨きながらふと考えた。 いったいいつから人類は歯を磨き始めたのだろう??? ぼくが小さかった頃、「歯磨き粉」といって、粉だっ…
昨日は雨が一日降り続きました。 そして、蒸し蒸しした日でした。 こんな日は、朝、くるくるドライヤーで伸ばした髪も、 いつしか、うねりが出てきます。 雨だけでも鬱陶しいというのに、 鏡に映る自分の髪を見て、さらにテンションが下がるのです。 そんな髪で、利用者さんのお宅を訪問す...
研修生たちの初戦結果だが、直矢と珠緒が同率首位、続いて咲耶、香那、紅音と続き蒼はクラス最下位だった。「お前は霊力だけは突出しているんだから、もうちょっと今剣以外の刀剣男士の練度を上げろ。それと行き当たりばったりじゃなく戦闘計画も今の内からきちんと立てるように」「へ~い」講師の言う事を聞いているのかいないのか、蒼は気のない返事を返す。しかし本人的にはかなり悔しがっているのを直矢は知っている。蒼として...
第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その134)短歌の投稿を歓迎します!!☆☆☆能登地震で亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、被災され依然として避難を余儀なくされている皆様にお見舞い申し上げます。☆☆☆楽しく、和やかな短歌の交流広場を目指したいと思います。☆☆☆短歌の投稿と共に、投稿歌の歌評、感想、ご意見等もお寄せください。☆☆☆「水曜サロン」は以下の通り第一部、第二部構成に区分して運営致していますので、それぞれに詠歌、返歌を出詠願います。第一部「口語短歌・水曜サロンの会」:従来通り三首まで出詠願います。第二部「ネット短歌」:返歌専用です。「口語短歌・水曜サロンの会」は、このブログにお立ちより頂いている皆様の詠まれた短歌を、毎週水曜日に掲載し、その作品の鑑賞を行うサロンです。短歌の初...第一部「口語短歌・水曜サロンの会」(その134)
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その134)ネット歌会短歌の返歌を歓迎します!!☆☆☆能登地震で亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、被災され避難を余儀なくされている皆様にお見舞い申し上げます。☆☆☆楽しく、和やかな短歌の交流広場を目指したいと思います。☆☆☆返歌の投稿と共に、投稿歌の歌評、感想、ご意見等もお寄せください。☆☆☆「ネット歌会」について「ネット歌会」は、「お題」を決めて短歌を詠みあうという方式ではなく、「水曜サロン」へ掲載された、各位の歌に対して「返歌」するという自然発生的な歌会です。従って掲載された歌の中に自分に響くものがありましたら、それへの返歌として大いに詠んで頂き第二部のコメント欄に記入して頂ければ幸いです。「薔薇フィンブリアータ」☆------------☆...第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その134)ネット歌会
闘い スペイン、カンタブリア州の中心都市サンタンデールは、バスク地方のビルバオを出て以来の大都市だ。われわれは少し先の予定を調整するためサンタンデールで2泊…
カンフーのような、護身術の訓練を受けていた、僕の隣では、別の訓練生が、銃の扱いをレクチャーされている。 狙い、構えた。彼は、何発か撃った。弾は、ゆっくり飛んだ。人型の標的に向って、まっすぐ進む、弾丸、彼は自分の撃った弾丸を追い越し、倒錯的な喜びを感じながら、笑顔で標的の前に立った。 ...
株価は高いに越したことはない。世界的な1920年代の好景気は、株価の高騰がもたらしたもの。ところが、1929年10月24日、突如として株価暴落。いわゆる"Bl…
最初に人の名前、そして「これは演習ではない」と、放送があった。僕に向けられた言葉ではないのだろう、か。僕は自分の名前が、思い出せない。 容疑者が、非常階段を下りてきた。赤い靴と、スカート。部屋で、着替えてきたようだ。僕は、拳銃を構えた。「これは‥‥拳銃ではない」。そして、僕は、先程の名前を叫ぶ。 ...
シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」#179
「缶ビールを飲む井の頭の女」ZINE「井の頭Pastoral」◆シティスナップとは「人と街と時代のスリーショット」写真家田中宏明による 適当に撮った町並みと、ちょっと頑張って撮らせてもらった人物写真です。Exif_JPEG_PICTUREモ
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…19
「なんだ、これ」 裕太がつぶやくのを目にすると、「ちょっと、貸して!」ジュンペイが、パッと引ったくる。「おい、落っことすなよ!」それは、ただの石ころじゃあない…
一応ネタバレはさせないように配慮するマナーみたいなものがある。例えばコンサートで何が演奏されたかとか。映画の内容とか。ネタバレすると演奏する方も、ネタバレしてしまうと、現場での衝撃が半減して困り、見る方も衝撃が半減するという自体になります。
4日前に、9ヶ月ぶりに家主の夏小屋に来た。同地に住んでいる彼女の弟が水回り、電気周りを再開してくれた。早速、薪ストーブ点火試みるが部屋中煙まみれ。目が痛くなる…
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 雨風しのげる家に住めて幸せ!!と感じます。 すごい風ですね。 駅からポンチョ型のレインコートを着て自転車に乗ってたら、自分が凧
木村耕一noteの「歎異抄の旅(6)」は、法然上人の旧跡へ向かいます。法然上人は、なぜ、父を殺された報復を捨て、13歳で比叡山へ登ったのでしょうか。 また、比叡山の西塔に伝わる、親鸞聖人、弁慶の足跡も明らかにします。 note.com
紫陽花と共に梅雨入りの声ふるさと高知は日中までかなり雨脚がひどかったようです友人知人がメールやラインで心配してくださいます感謝します先週はインド時代の友人...
ニュースを見ていて「負傷って何?」と言われたので怪我だと答えると「なんで1人は怪我でもう1人は負傷なの?」と言うので調べてみると怪我と負傷は違うものだということが分かった。息子さん、よく聞いている。わたしなんか右から左に流していたが…とても勉強になりました。 羊
「ルシフェルが?」 そう言われれば、やけに今はおとなしいかもしれない。「なるほど」ゼペットさんが、感心したようにうなづく。「アイツが反応した時が…アタリ、とい…
場面① 飲食店食堂。気っ風のいい金髪女性が一人で切り盛りしている。照明のシェードは、レトロなディズニー柄。アイボリー地にオレンジの縁取りがされている。電球の一つ一つにも、ディズニーキャラのイラストが入っている。卓上に、ガリレオ温度計が置かれている。水に浮かぶオーナメントは、カプセルトイにワイヤーの輪っかがついたもの。セーラームーンのメタルチャームなどがある。店主の女性は「もう水が濁ってきたから、中...
夕べはとんでもなく蒸し暑く、流石にキヨちゃんも夏物のパジャマにしたのだが、今朝はぐんと気温が下がって肌寒いくらいだ。夜から雨が降っていたので、くりりんも、「どうせ仕事に行ってもすぐ戻ってくるようになるよな~。」とお弁当も持たずに出勤。本当にとんぼ返りで帰ってきたのだが、あまりに観光客の予約が多く、気の毒だったようだ。つまりお客さんは大雨で気の毒だし、会社はお金にならず・・・という。キヨちゃんは朝からテレビにくぎ付けで、殆ど変化のない情報なのに、流れてくる避難情報や雨量の情報なんかにいちいち反応して心配した。途中、近所の娘さんから電話。「実は私出張中なんよ。夕方には戻れるけど、お母さんが一人で。」と心配しての電話だった。その家はうちと違いご近所がある程度集まっている所なのだが、一番近いご近所が連絡付かないの...大雨で肌寒くて。
『この漫画、わかリますか?』いつもしらたんさんからスタンプをいただいていて、↓こちらのブログそれを友達に毎朝送っている私です。で、今回ここの四コマ漫画も同時に…
・・・・・・・っということで、電気自動車やプラグインハイブリッドがこれから普及しますが、家庭用の充電はどうするか分からないですよね。 200ボルトですから、分…
こんばんは!暇人です。昨晩から凄まじい雨でした。今朝も、とてつもなく雨が降って…水もしたたるいいオンナにお昼過ぎまで、とんでもない雨でした。今は雲っております…
秋になると紅葉した葉が散りはじめ空が広くなってくる。ここビルの多い街でも街路樹などが透け、ちょっとだけ空が広くなっているのに気づきます。そして空が背伸びをするように高く、成層圏に手が届くようになった頃のこと。そう。大宇宙が地球の地表に近づいてきたとき、ちょうど晩秋になりかけた頃のことです。濡れた地面や水溜まりに薄氷が張るようになったある日。見上げると空に大きな丸い何かが張り付いているのです。その...
たまにはフランス紀行みたいの書けやっ! という読者様の声が聞こえなくもない。餃子、焼きそば、おでん・・・、まったくもって岸恵子さんとは繋がらんだろう。写真もねぇーしよ。私は写真に写るのは好きなんだけれど、まったく撮らないのだ。私はプロの美術家。写真芸術を舐めていない。だから、私は撮らない。もちろん、バシバシ撮るのは自由です。私が撮るとなると長い美術史の中でしかできないとなる。家族写真は大好き。プ...
対馬・壱岐 島めぐりの旅 24 岳の辻展望台/さよなら国境の島々
原の辻遺跡でたっぷり日にあぶられた我ら一行。その前の焼酎の試飲と相まって、バスの揺れとガイドさんの名調子で夢見心地です。が。最後に登山が待っているとは聞いてなかったなぁ。登山なんて大げさだよ~壱岐の最高峰っていっても、ひらったいこの島のこと、標高212.8mしかないんだから。うん。そういう人は、気温30度越えの西陽がてりつける中、アルコール度数40以上のお酒をコップに一杯飲んで息をあげて、二時間くらい日に...
米は知り合いの農家さんから玄米を購入しています。子どもたちがいたころは、それぞれ弁当もあり米の消費量も多かったけれど、いまは夫婦暮らしで減少。以前より玄米の購入量を少なくして、それがなくなると新米の時期まで買って繋ぎます。先日、いよいよ精米した米の底が見えてきて……そんなとき、「美味しいお米があるよ」 と教えていただきました。『ミルキークイーン』なんて可愛らしい名前でしょう。出かけた先の物産館で見か...
さてさて…先日、夢窓疎石が庭園を手掛けた京都と鎌倉のお寺を比較しましたが…京都の天龍寺方は自然に人工的な手を入れて…鎌倉の瑞泉寺方は自然の素材をそのまま生かし…
易に示されるように、逆境のどん底というものは、まず3か年ぐらいで、それを過ぎますとひそかな微光が射し初める………
「経営者がなさねばならぬ仕事 は学ぶことが出来る。しかし、 経営者が学び得ないが、どう しても身につけていなければ ならない資格がひとつある。 それは天才的な能力ではなく て実にその人の品性である」 ドラッカー (●'◡'●) 今日は、線状降水帯予報~~その通りで土砂降りだった!もうパスポートを更新じゃあない。切れてしまったからな⁉今日は住民票を取りに行ったら、機械の調子が悪くて戸籍...
こんにちは。エッセイストの萌実です。 今日は花火の日 ミニマルエッセイで書いていきます。 花火の日 花火の思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなた…
昨年4月に書いた、たぶん軽めのものを。ハッピーエンド あごに髭を生やした男は問う。「なあ、役聞いたか?」 それに、白髪混じりの髪の、小太りの男は頷いた。「おう。なんでも、俺らは盗賊役して、王子様に成敗されなけりゃならないらしいな」「ったくよぅ。いっつも俺らみたいな中年は、なんでこうも悪役やらにゃあいけねえんだよ」二人とも、大きなため息をしながら、ガクッと肩を落とした。「まあ、次はもっといい役だとい...
ラスコー洞窟(仏)に行ったことがある。その近くに、ホンモノのラスコーの洞窟があり、一般公開されているのは、レプリカ。レプリカといっても、鍾乳洞のように大きく広く、リアル。原寸大か?しかも、ガイドさんがペンライトを使って、ピンポイントで赤いマークを照らして説明してもオッケー。レプリカなので、ライトで壁が変色してもよいのだろう。だが、入り口に入るまで、ディズニーランドのアトラクション待ちのように、館内行列中にもワクワク期待感が増して楽しめるよう、工夫されている。ちなみに、わたしが35年ぐらい前に買った、子供向き歴史漫画ある。西洋史と日本史の2種類シリーズ。その西洋史の第1巻、ハードカバー漫画の裏表紙・見開きが、ラスコーの洞窟。そこから始まるようだ。ミジンコ達が毎日、営みを続けて今日まで繋がっている。感慨深い。...1日は短い
2024/05/26 屋根の下から眺める空想風景。 新緑の若芽から日ごとに大らかに色を濃くしていく葉を、少し強めの風が揺らして音を鳴らします。しっかりと枝に生った葉柄は、ふわりと風を舞い込みまたゆらりと元に戻ります。新芽から少しずつ力を蓄え大成した葉脈は淡然たる時の流れを魅...
謎の円盤UFOメインテーマこれを覚えてるヒトは少ないかも・・・こっちはどう?ロスト・イン・スペース宇宙家族ロビンソンこれなら知ってるだろう宇宙大作戦ほかにも70年代を中心に、インベーダー、巨人の惑星、新しくはXファイルなどは記憶にある?アダムスキーは言わずと
烏のまかない処・其の六百七十二・弦斎カレーパン・バターチキン
平塚の有名店・高久ベーカリーさんの支店が介護での通過駅の駅ナカにあるのですが、そこで久しぶりにカレーパンを購入いたしました(๑´ڡ`๑)その名も『弦斎カレーパン・バターチキン』(≧∇≦)/そもそも『弦斎カレーパン』には5種類がありまして、私はオリジナルとチーズカレーパンしか食べたことが無かったんです。しかし今回ようやくバターチキンと巡り合いまして(人´∀`).☆.。.:*・゚因みにリンク先にある『カツカレーパン』と『ク...
大雨の朝。なんと5時には目が覚めてしまいました。正味二時間弱の睡眠です。早く目覚めても、この雨では、またナマケモノを決め込むしかないのです。(苦笑)きのう取り掛かったジオラマ?ぷち古墳広場も、しばらく手つかずのままになりそうです。いつものおひとりさまクッキングも、月末で食材の買い出しも節約ということで、ぱっとしないできあがりになります。まあ焦らずにいきましょう。久しぶりにアマゾンプライズで、映画を楽しむことにします。見たかったイコライザのファイナル篇をを選びました。昔は毎日視聴していた映画やドラマも、目が見え辛くなって大儀になりました。きょうは時間にゆとりがあるので、特別な集中力を発揮することにします。デンデル・ワシントンも年を取りましたね。(他人事じゃありませんけどね。大笑い)雨はますます激しさを増して...ぴちゃぴちゃぴっちゃん~~♬
仕事をスムーズに片付けるには、 優先順位を考えてつつ、計画的に取り組むことが大事と思う私。 誰しもそうですよね。 そしてそれは、家事などの生活全般に通じるというもの。 それから、ひとつひとつの仕事にかける時間を いかに短くして行くかと言うこともそれと同じくらい大事。 「合理...
猪苗代町など3町村にまたがる磐梯山(1816m)は26日山開きをした。27日福島民報。好天に恵まれ、猪苗代湖を背景に撮影している。画像私の写真から。山頂て前の弘法清水には青空郵便局が開局、先着客千人が記念はがきを贈られた。ナイス!磐梯山山開き
「傘貸して」 「やだよ」 雨の季節が来た。地面から緑色の茎が生えている。1本だけ。ネギのように見えるが違う。それは傘だ。それはあちこちに生えている。強い風が吹いて斜めになる。 ...
「賢者の石」という言葉で思い浮かぶのは『ハリー・ポッターと賢者の石』。このシリーズ第一巻のタイトル。これは実際の石ではなく、中世ヨーロッパの錬金術師が、卑金属…
先週末、土曜日10時にセブンイレブンにて『みそきん』なる味噌味のカップラーメン発売。おひとり様2個まで購入可!とのこと。 言わずと知れたYouTuberヒカキ…
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 大河ドラマ "光る君へ”を見ていて、清少納言が「清 少納言」だったと知る。 「枕の草子の作者・清少納言」を中1で習ったとして、
わたしはなぜ、ぽきんと折れてしまったか。今日、それを延々と長々書いて、ボツ(非公開)にした。(骨折したわけではない。こころが折れた)こんな個人的なこと、誰も興味がない。わたしは有名人でもないし、大変な仕事をしているわけでもなく、実際にやっていることが小さすぎる。実際の出来事を紹介出来ない。しかも、書きながら自問したが、なかなか結論に到達しなかった。自分がぽきんと折れた原因はほぼ推測できたが、対策に辿り着けなかった。というわけで、ボツ。無駄な作業、徒労に終わった。モヤモヤは続く。ところで。本日、小1女児孫と対戦したオセロゲーム、囲碁のようだと思った。横から小4男児孫が、あれ行け、これ行け、ここに行け、とうるさくて、考える邪魔になる。しかも、ちょっと考えようとすると、早く行け行けと、小1女児孫が急かしてきて、...なぜわたしは、ぽきんと折れたのか。
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)