小さな外国語スクールの代表者が発信する日常的なエッセイ。 好奇心と知性的な笑いを心がけている。
これまでの体験やそこで感じたこと気づいたことをエッセイ調にして書きました。そして、アッと思うような、ホッコリするような創作超短編も掲載していきます。
日常の面白ネタから、ちょっと真面目な話まで、広く浅く(?)お送りするエッセイ集。
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
長編ファンタジー、気軽に読める掌編や短編、雑文を取り揃えてお待ちしてます。楽しんで下さいな♪
日々の徒然、旅行日記、写真お散歩日記、美術館、ドラマ、お芝居の感想などの欲張りブログです。
熟成不足のまま、歳を重ね、干物になるには、まだまだ未練たっぷり。
16年同居のMダックス♂とボス猫(私)の生活に和犬雑種♂が仲間入りして10年。犬時々エッセイ。
映画ブログとして始めたはずが、7年の休止を経て、エッセイだらけになっています。特に一貫したテーマはありません。書きたいなと思ったものを、書きたいときに書いているだけです。
何度かのフランス・パリ女1人旅を通して触れた美術、文学、映画など…芸術に対する思いを綴ったエッセイ。
書かなければ忘れてしまうようなことかもしれない
ゆるく行こうぜ!と言われましても…さてさて、どうしたものやら。 何がゆるくて、何が癒しか。はたまた単なる阿呆なのか? 今更ながら、ゆるさをもとめて右往左往するオッサンの徒然なる戯言。是非一度、お立ち寄り頂きたく存じます。
老育。この言葉を考えてから十数年がたつ。 還暦を過ぎてこれからの生き方を探る日々を綴ります。 ブログを始めて十数年・・小説からエッセーに代えて 日々の思いを素直に・・・
ボツイチから会社断捨離、そしてRestartする私の話
とある団地の片隅で、洋服直しと 仕立ての小さな店をやっています 日常で気づいたこと、 お客さんとの交流風景。 服の直し方や、リメイク、リフォーム、 などを書いています。
日常に思う事や愚痴、はたまた小さな夢なんぞを綴れたら・・・いつか懐かしい記憶にする為に。
ニュースや日常の言葉をキーワードに様々な思いを綴るエッセーです。言葉の意味や解釈も説明します。
フランス人の夫と一男三女の六人家族ニースの風景写真とともに大家族の日常をお届けしています
北海道の自然の中で生まれ育った私の心は、子どもの頃と今を行ったり来たりしながら、本当の幸せについて思いを廻らせています。 そんな日々の思いを綴ったエッセイ集です。
「現実を生きる」ことをテーマにしたエッセイ・小説、生きづらさや困難を克服するための考え方を発信しているブログです。
オリジナル恋愛小説を書きつつ、日々感じたことをつぶやいています。 【社宅ラプソディ】【雪の花守】 連載中
在仏とかほぼ関係ないエッセイブログ
福祉施設で働く20代の女子力イッパイのみおが綴るポジティブブログ
会社員。パニック障害と鬱で休職したが、会社に復帰しました。まだ病気は癒えず、復活目指してます。
日々感じた事やライフスタイル、思想、希望の詩を綴っています。
ボケても生きとる。生きとりゃ、めしも食うし、クソもする。もちろんモノも言うぞ。ホンネを言うたるワイ!
基礎代謝=魂が呼吸するために最低限必要な心の活動 心を磨く為の思索を淡々と記録しています。
昔のこと、日々のこと、思いつくままに、記憶と創造の断片を拾ってみました。
ハジメマシテ…アラフィフ主婦です。 離婚、再婚、卵巣がんに廃車事故、果ては超高齢出産に至るまで。 なんとかやり過ごして来ましたが、どうやら私はHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)。これから勉強して行こうと思っています!
育児漂流 記憶と記録 狭い世間をあっちこっち漂流中……な二児の母のブログです。
わたしはいま ここに生きています あなたといっしょに歩んでいます
イタリア人に囲まれてローマ生活をしています。その他、旅行記や、創作小説などもUP中。
本当にいいと思えるもの、美味しいものを日々探しています。
四季折々の彩りを写真とエッセーでつづって <br>参ります。お立ち寄り頂ければ嬉しいです。
自閉症、脳性麻痺、統合失調症な三兄妹の、とある話。日々のこと、小説の話など。
東京多摩ニュータウンから軽井沢の追分に移住。人間二人と犬一匹による日々の生活や雑感を綴ります。
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
『クリスマス』に関する ものがたり・ポエム・俳句など、どんな事でもOK!お気軽にトラックバックしてください。
大好きだった人は今どうしているんだろう? いつか読んでくれたら・・・という想いをこめてラブレターを書いてみませんか?
きみの心の声を聴かせてください。 例えば、伝えたい言葉を 秘めた想いを その誰かに声が届きますように。
ペットの猫や犬の物語りです。
読み聞かせは、子どもが、本に親し入口です。 効果的な読み聞かせを交流できればいいと思います。 また、効果的な読み聞かせは、『表現よみ』を生かすことだと考えます。この事に付いても、意見や実践の交換したいです。
方言で書いた小説
はしがき、あとがき、感想、意見などなど。物語への補助的説明や更新できなかった言い訳などなど。自分の創作モノ、誰かの創作モノについてどうぞ、お使いください
はじめまして(≧∇≦) 管理人のわんこです 高1女子、FC2で、ちょっとした花男のつかつく二次小説を書いています あたしは二次小説を書いているけれど、二次小説だけでなく、詩だったり、イラストや漫画だったり、番組やファイナルの感想だったり…とにかく花男に関するものをトラックバックしてもらえればと思います でも、投稿された作品に対しての誹謗・中傷はやめでくださいm(_ _)m
BL小説を書かれた方はトラックバックして下さいね。二次創作・オリジナルは問いません。
あなたの世界観や価値観を教えてください。 世界観や価値観についての意見記事なども募集します。