今夜はお月見ナムナムくん
こんにちはです。あっちのそららです。今日は、月の風情を楽しむ十五夜ということで、イラストを描きました。うちの子「ナムナムくん」は、月見団子に興味津々のよう。お月見の思い出をあまり持ち合わせていない自分ですが、ギリギリの時間で、遅筆には珍しくササっと描けたイラストは、よき記憶として残りそうです。 まんまる~
2022/09/10 22:43
今夜はお月見ナムナムくん
こんにちはです。あっちのそららです。今日は、月の風情を楽しむ十五夜ということで、イラストを描きました。うちの子「ナムナムくん」は、月見団子に興味津々のよう。お月見の思い出をあまり持ち合わせていない自分ですが、ギリギリの時間で、遅筆には珍しくササっと描けたイラストは、よき記憶として残りそうです。 まんまる~
2022/09/10 22:07
【読書】競輪を題材にした人間臭い短篇集/佐藤正午『きみは誤解している』の迫力が凄い!って話
全て競輪を題材にした短篇集『きみは誤解している』を読んだ。競輪に取り憑かれた人を描いてるんだけど、重い雰囲気のもの、青春小説のようなもの、拍手を送りたくなるようなもの、いろいろ収録されていて満足度の高い一冊だった。さすが佐藤正午の文章だな。
2022/09/10 21:31
となりのソータロー…第7章…14
「いや、あの、もうちょっとよく調べた方が…」 その転校生が、少しでもおかしなそぶりを見せたら…すぐに止めよう、と目で追いながら、言葉を探す。「なによ、ソータロ…
2022/09/10 21:29
【運を下げる究極のコツ】その1「他人の悪口・陰口・うわさ話」
わかっているのにやめられないこと。 お菓子を食べ続けること お酒を毎晩飲むこと 喫煙(減ってきましたね) これらは健康(運)を確実に下げます。 「他人の悪口・陰口・うわさ話」 これも、お菓子・お酒・喫煙に負けないくらい気持ちがスッキリして「やめられないもの」の一つです。 でも、その時は楽しくても、ほぼ確実に運を下げる原因になります。 悪口・陰口・うわさ話をするときの顔は少しゆがむのです
2022/09/10 20:40
『瓢箪から人生』を読んで
2022/09/10 19:46
トランペットって、肺活量はいらない?シンデレラの娘たち 第3章 夢のカケラ…3
こんばんは!暇人です。今日はムシムシとしていて、青空も見えましたが、曇り空でした。まだ暑さが残りますが、少し柔らかい?やたらとトンボが飛んでいまして。何とか撮…
2022/09/10 19:04
ノート見つかる
あるコンビニで目立つ場所に置かれてたノート書きやすくてページ数もあるし、おまけに安いから もう1冊買おうとおおきな文房具売り場にいってみると これが、なかなか見つからない やっと見つけた場所は最下段の、しゃがまないと見つけられないような場所で なぜだか、見つけてほしくないような買ってほしくないかのようなところ ふぅ… 見つけたいと見つけてほしい、の ちょうどいい場所が見つかりますようにと願うことしきりです rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items=…
2022/09/10 16:56
平等院鳳凰堂(沙石集)
無住法師が編纂した『沙石集』はよく取り上げていますが、しっかりと取り上げるのは5ヶ月ぶりです。今回は面白話ではありません。タイトルに記したとおり、平等院鳳凰堂…
2022/09/10 14:03
ねこ科たぬきの日本昔話2
皆さま如何お過ごしでしょーか ブログにご来訪ありがとうございます! 私のブログが少しでも皆さまの暇つぶしになれば幸いでございます では今回の記事いってみましょー! まんじゅう怖い本気で いや、冗談とかじゃねえんだ ほんっっとに俺はまんじゅうが怖いんだ! えっ?違う違う! あのまんじゅうだよ! あれが怖いんだ!
2022/09/10 12:42
2022/09/10 10:18
デビュー作から村上色満開|『風の歌を聴け』村上春樹
先月8月に2年半ぶりに実家に帰りました。実家の書籍については度々処分しているのですが、それでも残っている本が数十冊ほどあります。私の記憶ではこの十年くらいは伊坂幸太郎さんとか恩田陸さんとかを結構読んだのでそういうのが残っているのかな、と予想。ところが実家においてあったのは、開高健、太宰治、谷崎潤一郎、そしてこの村上春樹の作品群。なかでも村上氏の作品が一番多くありました。別にハルキストを自称するわけではないのですが、大分好きだったのねえ、と過去の自分に感慨にも似た気持ちに。ということで、数冊をトランクに突っ込んで、東南アジアの居所に戻りつつ、道すがらで読了したのが本作であります。 ひとこと 本作…
2022/09/10 07:22
"いい湯だな〜"夢の小旅行プレゼント中♥
ん?このお手手と手ぬぐいのお顔は。。?!うーちゃんと花ちゃん🐶にゃのだ〜気持ち良さそうにゃね♥秋🍁の企画と致しましてペアやシングルでの "いい湯だな〜"…
2022/09/10 06:40
魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十六)
「この電話、さっきまでコードが抜かれていたんだけど」「コードがですか?犯人役の人、そこまで手が込んでたんですね」電話機に身を寄せたなのはは、真剣な表情をして視線を落としていた。あるプッシュボタンを押すと、電話機のモニタには、「19:58ツウワ」と表示が出ている。何回か押すと、表示の数字は若くなり、ツウワの横に、見慣れた電話番号が現れた。登録していた懐かしい友人宅のナンバーだった。「コードを抜いたのは、たぶんあの人じゃないよ」「じゃ、誰が?」「問い詰めてもいいけど、きょうはもうお寝んねしちゃったし。また明日にしよっか」なのはの視線の先には、すこやかにソファで眠りこけていたヴィヴィオ。まさか?といぶかしむフェイトとて、寝た子を起こすのは酷だと思った。寝かしつけるほうがたいへんなのだから。「もう夜遅いけど、ギン...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(二十六)
2022/09/10 05:01
救急車で運ばれた日…
苦い思い出11年前の9月11日私は脳梗塞で倒れ救急車で病院に運ばれた。右脳をやられ、左半身が不自由になってしまった。ろれつが回らない、一人で歩けない、顔の左半分が麻痺している、左腕は重くて左指は全然動かない、左指でボールペンをつかむ事さえ出来ない。食事の時、ご飯を食べても口の左端から食べた物がポロポロ落ちた。でも、私の脳梗塞は軽い方だった。入院4日目には、一人でベッドから降り、キャスター付き点滴棒を持って歩けたからだ。むしろ左足よりも左手の方がなかなか良くならなかった。イラストは左半身が不自由だった頃の私看護師が時々点滴液剤の減り具合を見にやって来た。(2011年)その後、左半身の不自由さは、少しずつ良くなってはきたが、最後まで残ったのが左手の薬指と小指だった。動きが鈍い、思う様に動かない。(これだけは後...救急車で運ばれた日…
2022/09/10 01:09
2022/09/10 01:00
いけない 道尾秀介(文藝春秋)
ちょっと面倒な話から始めようと思う。大学生の頃だったか、スペインの映画作家ルイス・ブニュエルの特集が今は無き三百人劇場で組まれて、良い機会だからと何回か通いつめて初期の作品やら代表作を観た想い出がある。後にも先にもブニュエルをしっかりと観たのはそのときだけで、なかなかテレビでも放送されずに今に至るので、内容がうろ覚えのものが多い。今にして思えばブニュエルの遺作だった「欲望のあいまいな対象」が最…
2022/09/10 00:51
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第16章 敵か?味方か?…49
「アベさん?」 声の主が聞き返す。「さっきいた、あの男の人だよ」カメラでずっと、見ていただろ、と裕太がやや強めに言い返す。すると「あぁ」と声がもれ、「あいつか…
2022/09/10 00:04
秋のコロコロ♥
秋🍁の風景✨お空にへのへの茂平爺を描いてみました♥✨最近耳を澄ますと✨コロコロ…コロコロ💓虫の音が聞こえてきます。秋🍁だなぁ。。♥こんな季節は✨露天風呂…
2022/09/09 23:36
読み終わったら取り急ぎ温泉に入りたくなりました-遺言私が見た原子力と放射能の真実
読み終わったら取り急ぎ温泉に入りたくなりました-遺言私が見た原子力と放射能の真実は原子力研究の歴史や原発事故の実情と超小型原子炉の可能性について服部禎男氏が書いた著書の読書記録です
2022/09/09 20:24
【みんな、おかしい】町田康「くっすん大黒」
もうね、いろいろとカオスで狂っていやがる(誉め言葉)苦手な人は多分ある程度読み進めたらスローイングブックをやらかす可能性がありますのでそこのところ注意。
2022/09/09 20:13
となりのソータロー…第7章…13
するとカチリ…と音が聞こえて「ほら、開いたよ」 見ると鏡が斜めになっていて、その傍らに神林くんが立っていた。「え~っ!」清子が声を上げる。「え~っ、これ? …
2022/09/09 20:08
☆ブックオフの¥110円ワゴンからPSvitaのソフトをたくさんGET☆
www.youtube.com 皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆今回の動画はブックオフの¥110円ワゴンにPSVITAのソフトがたくさん出現していたので、その中からGETしてきた物をご紹介しています♪スーパーファミコンやゲームボーイもそうですが、¥110円ワゴンがあると見るのが本当にワクワクします☆お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしております♪#レトロゲーム#PSVITA#ブックオフ#…
2022/09/09 19:02
褒め上手なヤマハの先生!シンデレラの娘たち 第3章 夢のカケラ…2
こんばんは!暇人です。今朝はまぶしいくらいの晴天で、日射しがまだ、キツかったのですが…曇ると、涼しくて心地よいやたらとトンボが飛んでいて、しばし追いかけており…
2022/09/09 18:41
【楽天市場】安価で可愛いキャンバススニーカー、み~つけた!
カジュアルファッションはあまり得意ではないと 何度かここでもお伝えしている、るみです!こんにちは。 フェミニンな女性らしいファッションが昔から好きです。 スニーカーの良し悪しが全く分からないカジュアル音痴なので とにかく無難に、コンバース履いてりゃOK!でしょ? っというノリでスニーカーはコンバースしか持っていませんでした。 それほど高くは無いけれど・・・明るい色味のスニーカーばかり揃えていたので 汚れるのが嫌で普段履きできない貧乏性。 ウォーキング用に汚れが気にならないスニーカーが欲しくなりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
2022/09/09 14:01
紹介本 『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』
父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話 / ヤニス・バルファキス この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回は、十代の娘の「
2022/09/09 12:19
第24話 サイババみたい
サイババをご存知だろうか? インドのスピリチュアルリーダーで教育、社会、医療に多くの奉仕した人として名を馳せたが、ぼくは手から砂(聖灰)を出す人としてのイメージが強い。 実はぼくもその能力を身につけてしまったのだ。数日前から右の手のひらがムズムズする感覚があった。その時は虫にでも刺されたのかと思って気にもとめていなかったが、日が経つにつれその感覚はムズムズから今まで味わったことがない浮遊するような感覚へと変わっていった。 妻と子供たちはスーパーへ。ぼくはひとりで遅めの朝食をとっていた。テーブルがざらついている。子供が砂糖をこぼしていったようだ。やれやれ、テーブルを拭いていってくれればいいものを…
2022/09/09 12:16
2022/09/09 11:47
【賞いろいろ】第9回料理レシピ本大賞、料理部門大賞は「リュウジ式至高のレシピ」、お菓子部門は「満月珈琲店のレシピ帖」に決定!!
リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100 posted with ヨメレバ リュウジ ライツ社 2021年12月03日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さてさて今年も決まりました、料理レシピ本大賞!前回は滝沢カレンさん受賞で盛り上がりましたが、さて、今回は?大賞受賞はリュウジさんの「リュウジ式至高のレシピ」に決定!パチパチパチ!リュウジさんは大賞2度目、2020年に「リュウジ式悪魔のレシピ」で受賞してます。すごい!では、アマゾンの紹介文から一部を紹介します。
2022/09/09 11:34
天獄ストラグル 五右衛門をクリアしました
五右衛門を昨夜、クリアしました。月曜の夜…もうすぐ終わるんじゃないか?と思いながらプレイしていたのですが、なかなか終わらなくて…。あれ?他の人より多い??12…
2022/09/09 08:10
告解 読了
9月9日(金) 久しぶりに薬丸岳さんの作品を読みました。 bookclub.kodansha.co.jp 記憶の片隅に残る、しかし、覚えていない「夢」。自分は何かと戦っている? ――製菓会社の広報部署で働く岸は、商品への異物混入問い合わせを先輩から引き継いだことを皮切りに様々なトラブルに見舞われる。悪意、非難、罵倒。感情をぶつけられ、疲れ果てる岸だったが、とある議員の登場で状況が変わる。そして、そこには思いもよらぬ「繋がり」があり……。伊坂マジック、鮮やかなる新境地。 内容紹介 心から笑える日は来るのだろうか。あの日、人を殺してしまった僕に―― 『天使のナイフ』『友罪』『Aではない君と』贖罪の…
2022/09/09 01:40
”魔法学校練習中9”
魔法学校✨🏫のみんにゃ♥✨チャンプさんの魔法の力で✨本日も素敵にゃジャズ奏者に みんにゃ変身中にゃんよ♥チャンプさんのブログ内にはチャンプくんの宇宙空間での…
2022/09/09 00:48
【書籍】ランキングBest1000<621位~630位>
◆第621位 『若きウェルテルの悩み』評価:070点/著者:ゲーテ/巻数:全1巻/ジャンル:独文学/1774年 ◆第622位 『毛沢東と周恩来』評価:070点…
2022/09/09 00:36
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第16章 敵か?味方か?…48
「くどいなぁ~そうだよ!」 やけにしつこく聞かれたので、短気なジュンペイがついにはカンシャクを起こし、ドローンに手をかける。「おっとぉ~乱暴はやめてくれ」あわ…
2022/09/09 00:18
満月の夜の神社の姫子〈2〉 木陰から覗く白い腕と白い脚
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
2022/09/09 00:01
2022/09/08 23:49
機動戦士ガンダムUC 二次創作 機動戦士ガンダムUC理想への旅 第15話 乗り手はここに奮起する
「そう。協力を取り付けたのね。よくやってくれたわ。アルベルト。ティーンエイジの多感な子供相手では、交渉が纏まるかどうか。自信がなかったから、助かったわ。」 「で、条件の方は?」 「子供の安全程度、どうとでもなる。その気なら、カレッジへの推薦と学費を出す程度は、造作もない事よ。今のCOOはコーエンと比べて、物分かりが良いもの。」 数日後、アルベルトはマーサへの定期連絡で、ユニコーンを駆る事の出来…
2022/09/08 22:38
巣ごもりによる劣化から抜け出すには人と会う必要があると思った話
昨日は久しぶりに前の会社の同僚と飲み会でした。今年は何故か体調に良くないことばかりが続いている魔の年なのですが、今週は突然の胃痛に襲われており、せっかくの本格的なタイ料理がイマイチ楽しめず、飲めないという悲しい有様でした。というのも、土曜の夜におうどん屋さんでかき揚げが乗ったぶっかけをビールとともに食べたのですが、何故だかどうやら消化がうまくできなかったみたいで、、、夜中に胃の痛みで目が覚めて、ひどい胸焼けと重い鈍痛で一晩中辛
2022/09/08 22:27
楽天ウォレットは最悪なの?投資家が使わない3つの理由【結論あり】
この記事は「楽天ウォレットで仮想通貨て最悪なのでは?」と思ってるひと向け。手数料やスプレッドを調べ「楽天ウォレットが最悪なのか?」と疑問に思うだけでもかなり少数派。ほとんどの人は気づきません。そんな投資家が楽天ウォレット使わない理由を解説します。
2022/09/08 20:18
となりのソータロー…第7章…12
「ここはねぇ~」 ポンと神林くんが壁を叩くと、「確かに…そうだよな」目のツケどころは、悪くない…と、清子を振り返る。「でしょ?」ニヤッと笑って、宗太郎を振り返…
2022/09/08 19:01
お姫様、楽器を始めます!シンデレラの娘たち 第3章 夢のカケラ …1
こんばんは!暇人です。今日はようやく、少しだけ…秋の風を感じました。(でもまぁ、暑くなりましたが)酷暑から解放され、とはいっても、34℃いったみたいですが…今…
2022/09/08 16:38
想い出の一冊vol.07|ゆーさんのおすすめ!『天の瞳』
『想い出の一冊』はゲストのオススメする本を紹介するコーナーです。今回のゲストは転職によって人生を変えたブロガーの「ゆーさん」。想い出の一冊は『天の瞳』です。
2022/09/08 16:02
2022/09/08 14:50
いしかわゆきさんの「書く習慣」を読んだ感想。書く人の背中を押してくれる本!
先週末、家族で出かけたショッピングモールで、ひとり時間を少しもらいまして(息子の面倒を見てくれた夫のまっちゃよ、ありがとう!)。 大きな本屋さんで本をあれこれと見ていたところ、すてきなデザインとテーマに興味をひかれたのが ...
2022/09/08 12:42
2022/09/08 12:06
紹介本 『名医が教える飲酒の科学』一生健康で飲むための必修講義
名医が教える飲酒の科学 / 葉石かおり この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回は、コロナ禍をきっかけに飲酒習慣が変わった人が半数近くにのぼるアンケート
2022/09/08 11:40
2022/09/08 09:52
天獄ストラグル Jackをクリアし、いよいよ五右衛門へ
金曜・土曜は、ドラクエ8もゼノブレイド3も一応プレイしました。土曜日、息子がゼノブレイド2をやりたいと言うので、私のいつも遊ぶ本体を貸している間、3DSでドラ…
2022/09/08 09:14
5回目の栄養指導に行ってきた話
去年の特定健診でコレステロール値が引っかかって栄養指導を受けている私。5回目の検査結果でもクリアにならず、初心にかえって対策を調べ直して、食事を調整しました。
2022/09/08 00:33
2022/09/08 00:29
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第16章 敵か?味方か?…47
「惑わされるな」 ジュンペイが、裕太の腕をつっつく。「どうせ…ボクたちの会話を聞いて、知ったんだろ」おい、しっかりしろよぉ~と、裕太の背中をバンと叩く。「あっ…
301件〜350件