懐かしい旅の思い出~御手洗さんのいうことには…258
人生最後に何が食べたい?御手洗さんのいうことには…257
やっぱり口寂しい時には。御手洗さんのいうことには…256
何とかなるさぁ、ケ・セラ・セラ~御手洗さんのいうことには…255
そんなお年頃?御手洗さんのいうことには…254
名コンビの映画といえば…御手洗さんのいうことには…253
ジブリ展行って来ました!御手洗さんのいうことには…252
いきなりの雷雨と衣替え~御手洗さんのいうことには…251
いつまでもあると思うな親と金。御手洗さんのいうことには…250
ヘトヘトな京都旅の思い出!御手洗さんのいうことには…249
春の陽気に誘われて~御手洗さんのいうことには…248
痩せたいけど食べられない?御手洗さんのいうことには…247
私の幸せな時間と京都旅と~御手洗さんのいうことには…246
今日は、そういう日?御手洗さんのいうことには…245
恵みの雨になるか?雷雨と京都旅と、御手洗さんのいうことには…244
はじめまして! 現在、小説『般若』を連載中です。 他に、エッセイや論考、心霊現象の実体験などを主に書いています。心霊の記事はこわくないですよ。暖かい話しです。 The ZuisourokuThank you!
司書資格を持つ噺家が、独自のユーモラスな語り口と趣味のデジタルイラストで綴る日々雑感。独りよがりな日記帳にならないよう、大好きなミステリを初めとする読書談義・毎日真剣に向き合っている猫の話題・おすすめ情報など充実の内容。
少し勉強するつもりが、つくしはノートに書いてやった「ひらがな」と「数字」に夢中・・・まるで書道をするかの如く姿勢正しく、新しいページにそれを書き写してた。その間に俺はデリバリーを頼み、家中の足りない物を確認・・・と言うか、すでにある物が大型テレビとソファー、それにベッド1台と冷蔵庫だけ。カーテンは各部屋にあるけど、ラグはリビングだけ。エアコンは各部屋に付けてたからいいとして、問題は・・・・・・この子を1人でこ...
新しい年になり、大福茶が終われば俺はマンションに戻った。それが朝の9時で、今日の日中は家族3人で過ごし、夕方になったら一颯を連れて西門へ行くことにした。毎年静かに過ごすんだが、今年はお袋もおらず、親父が余計に淋しく思うから・・・そう言うと親父は「子供じゃあるまいし!」と言ったが、せっかくの正月だから1度ぐらいは全員で食事をしようという話になったワケだ。「丁度祥一郎も休みだと言うし、兄貴も呼ぶことにし...
Make me happy, make you happy !
Blog開設11周年記念の第2弾は、この頃ほったらかされてるあきらきゅんです。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・美作さんがコーヒーを、あたしがミルクティーを飲んだマグカップをシンクで洗っていた時、美作さんがさり気なさを装いながら、少し緊張した響きの声でこう言った。「ああ、そう言えば明日、司に会うと思う。」別に緊張しなくてもいいのに。もっと言うなら、それをあたしに言わずに隠しておいたっていいの...
クリスマス、つくしの誕生日と慌ただしく過ぎていき、とうとう今日は大晦日。西門では除夜釜が行われる。本来除夜釜は、除夜から元旦の朝にかけて行う茶事。だが今ではほとんど行われず、その理由は時間帯が深夜なので体力的な問題と、そもそも人が集まらないからだ。西門でも29日と30日の午後、そして31日の昼間に後援会の幹部達を呼んで極簡単に行うだけになっていた。通常なら席入りが午後の9時半で、露地で迎え付け、手...
夕方テレビ見てたら「コメ不足」をどうやって乗り越えているかの街頭インタビューが。「お弁当が米からパスタに」「子供のお弁当はお米を一杯、父の弁当はキャベツでかさ上げ」「子供に食べさせないわけにいかないので」これが令和の中産階級のセリフかと思うと、悲しくなると同時に「異常事態」だと思います。本来なら国会に武器持って「米よこせ!」と殴り込みをかけ、そこに外国米を出されたら「ふざけるな!」と暴力に訴え出てでも「米」の確保すべきなのに、なんて大人しい日本人。近くのスーパーでも、朝はあるけど夕方はなし。つまり米を買い占めているのは、開店と同時に店に入る事が出来る人。格差の広がりに国民は内心恨まなくてもいい人に恨みを募らせる事態になると思います。村上総務大臣なんか10日間くらい何も食べさせなくていいよね。国民の為に。大...皇族が「皇族とは」と考える時期に来ているのでは?
4月21日にデンマークのイザベラ王女が18歳の成年を迎えました。イザベラ王女は王位継承権第3位になります。今回、成年にあたって、祖母であるマルグレーテ前女王から贈られたティアラ。徐々に小さくなる11個のデージー型ロゼットのティアラ。マーガレット・オブ・コノートと呼ばれるこのティアラは19世紀に作られました。そしてイヤリングはロシアのエカテリーナ女王が付けていたと言われるターコイズとダイヤのもの。デンマークも他のヨーロッパと同じように、宝石は多々あり、それぞれ歴史がある。だから王女オリジナルではなく、ティアラは前女王から「使用を許された」ものになるし、イヤリングは母王妃の持ち物を借りている。同じ借り物でも愛子内親王とはえらい違いです。日本もティアラは使っていないものがある筈でわざわざ降嫁して生きている人のテ...デンマークイザベラ王女18歳に
本日、拙Blogは開設11周年を迎えました。その記念に…と登場してくれるのは、誕生日SSをぶっちぎられたルイルイです。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・俺の手の中に、小さくて、銀色で、ひんやりとしたものがある。ぎゅっと握っていると、徐々に温まっていく。牧野が俺にくれた、大切なもの。春の雨って案外冷たいと知った。桜が咲いて散るくらいに季節は進み、汗ばむ陽気の日もあったのに。今日は土砂降りの雨だし...
速報まで入った「愛子様園遊会出席」そこまでする必要性あり?ミヤネ屋では近重がわざわざ「悠仁殿下は学業優先したいとご自分でおっしゃっているので出席しません」と言ってましたが「自分で」は必要でしたか?まず、青木功氏が非常に長かった・・・話が。今回は若い人いなかったのね?それで長話がなくなると考えた宮内庁は甘い。今時の天皇皇后なんて「恐れ入る」人がいないから平気で友達のように話し込む。「手ほどきしますよ」なんて、いくら何でも天皇に言うべき事じゃないですよ。青木さん、あなた昭和天皇に同じこといえる?で、いい加減に話を切ればいいのに、なぜか皇后が話を続ける。最初から団子状態で、華子さまの顔が険しくなる。天皇皇后が話をやめないと紀子様も佳子様もやめるわけにはいかないし、やるせない雰囲気になるの。見ている方がこうなんだ...2025年春の園遊会・・・ルート変更は成功?
【やる夫スレ紹介・感想】脱・ゆとり教育物語【タカリ】【R18・安価・学園・現代ダンジョン】
タカリさんのやる夫スレ作品「脱・ゆとり教育物語」の感想紹介を記事にしました。ダンジョンについてロクな教育を受けてこなかった新米教育やる夫が、現在教育の一環として戦闘力の低いロリ生徒…ヒナ・キサキ・信玄・ルイズと一緒にダンジョンに潜ることになるお話。(・ω・)ノ
【ラブライブ】雪穂「八月!」穂乃果「三日は」あんじゅ「はちみつの日♪」
1: 2017/08/03(木) 00:06:37.37 ID:hsbOWCsn.net 【四月】 穂乃果「今日もパンがうまいっ♪」パク ことり「あれ、今日はランチパックじゃないんだね」 海未「節約ですか?」 穂乃果「ううん。はちみつが食べたい気分だったの」モグモグ 絵里「ちょっといい?」
心臓血管病院と内科のお薬がほぼ同時に底をつきそうになり今日は2箇所の病院を掛け持ちでした。GW前だからでしょうか、ずいぶん待たされてでもなんとか一仕事終えた気…
シュワちゃん! ジンジャーエールの注文が入ったよ! 了解! 待っててね! それっ! ひゃー、ジンジャーの良い香
「心と体の健康を応援するブログへようこそ!健康のための実践的な情報や、心温まる癒しの物語『ひよこものがたり』をお届けします。あなたの毎日に健康と安らぎを提供できるよう、心を込めて発信します!」
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)