#05 明日、デートするぞ – おこもり奇譚(長編小説 / 現代ファンタジー)
作戦依頼・・・2
【本】村上春樹『スプートニクの恋人』~広大な宇宙空間ですれ違う二つの彗星~
作戦依頼・・・1
【本】夏目漱石『こころ』~罪と死の影を抱えながら~
【離れるべくして、離れたのに】2
春
十二話 『マドモアゼルT』 聡ノ往く道 二章『夏樹と三人の由紀子』
【本】川上 未映子『ヘヴン』~自我の形成と生き方の選択。受け入れるか?それとも我を通すか?~
【番外編】今から見える過去と、未来から見える過去は違うかもしれません
【本】三島 由紀夫『仮面の告白』~倒錯した性と自意識の解体~
雑然・・・2
【本】村上 春樹『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』~交錯し、共鳴し合う2つの世界。自意識と現代社会の病理を物語で表現した村上春樹史上最高の傑作!!~
雑然・・・1
十一話 『他人の空似』 聡ノ往く道 二章『夏樹と三人の由紀子』
第15回小説でもどうぞに応募した作品です。 テーマは「表と裏」で、ありがたいことに佳作に選ばれました。 〔小説でもどうぞ(第15回)〕 https://www.koubo.co.jp/reading/rensai/oubo/douzo/douzo15.html ――――― 『ないしょ話』 齊藤想 修学旅行の楽しみといえば、夜のないしょ話だよね。だから、お互いの秘密を明かしあうなんてどうかな。 なーに、みんな尻込みしちゃって。それなら美恵からいくね。凄いから驚かないでよ。 これは、美恵が幼稚園のころの話よ。 お母さんと一緒に行ったデパートで、弟と隠れんぼをして遊んでいたの。デパートが始めてというのもあったけど、陳列棚の下とか服の隙間とか隠れる場所がいっぱいあって、夢中になって遊んでいたら、迷子になっちゃったの。 お母さんと弟を探したんだけど見つか..
あれはいつのことだったか。彼女が云っていた。それを不意に思い出した。 夕陽の残光に、その淡い金色の髪が煌めいている。 なんだか酷く非現実的な情景だった。だから思い出した。彼女がいつか云っていた、あの言葉を。 金色の光に縁取られた輪郭。まるでその姿そのものが発光しているかにも見えた。 『・・・・・・ほんとうよ? 黄昏のなかに天使をみたのよ』 不躾な俺の視線を感じたのか、少年が顔を上げ俺を見た。 肌が白い。但しそれはあくまでも日本人の肌の色。 貌立ちは寧ろ地味だ。 プラチナに近いブロンドの髪。脱色しているにしては妙に馴染んでいる。とすれば、地毛なのか? お坊ちゃん学校の、制服。それを規則通りに乱れ…
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねぇ? 信じる?』 いつだったか、 『・・・・・・ほんとうよ? 黄昏のなかに天使をみたのよ』
第15回小説でもどうぞに応募した作品その2です。 テーマは「表と裏」でした。 ――――― 『対義語』 齊藤 想 ベテラン教師の山口和子は、アパートの部屋でテストの丸付けをしながら、何度も発狂しそうになった。最近の小学生の国語能力の低下は目を覆うばかり。これがスマホ世代というものか。 特に今回の漢字テストの回答は酷い。 「表の反対の意味を持つ言葉を書け」という簡単な問題なのに誤答だらけ。「表」の反対は「裏」に決まっている。「奥」でもおまけの正解にするけど、普通は「裏」だ。 あまりの惨状に、いつも以上に愚痴が止まらない。 まずは田中獣王(ライオン)だ。名前が獣王であるだけに、脳細胞もライオンなみ。そんな彼の答えは「影」だ。 「表」は明るいから、反対は「影」ということだろうか。連想ゲームではあるまいし。 まあ、ライオンの頭脳で「影」という漢字を書け..
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)