片山憲太郎さんが著、山本ヤマトさんがイラストを勤めている作品「紅 kure-nai」のトラコミュです。 4月からのアニメ化 3巻まででている原作(2月現在) ジャンプSQで漫画化されたことなど 紅関連のトラックバックはこちらまで。
平家物語の時代 ~驕ル平家ハ久シカラズ~(平安時代叢書第十七集)月〜金18時
天下を握った平家が、わずか5年半という短さで滅亡した。なぜか? その答えを求めていく。 ドラッカー講座 日曜18時 / 平安時代講座 土曜18時
[ポチッとお願いします]人気ブログランキングへ誤給付(山口県阿武町)の4630万円、『オンラインカジノで使い切った』との報道。耳を疑うような報道。この問題は、先月の報道で誤給付のあったことが公にされた。その時点で、何、何一体どういうこと。などと、思ったものである。阿武町では、新型コロナウイルス感染症で、生活に困窮している463世帯に1世帯あたり10万円を国の臨時特別給付金で給付する手続きを行ったらしい。全世帯の口座番号、振込依頼書を銀行に渡し手続き完了としていたとか。ところが、本来渡すべきでない振込依頼書を銀行に提出しており、銀行は振込依頼書の通り一括で名簿の一番上の男性の口座に送金したらしい。問題の発端である誤給付、銀行提出書面について二重、三重のチェックはなかったのか。一方、銀行では463世帯の銀行口座のデ...雑感・・・オンラインカジノで
【予習と復習19】果たせぬ凱旋(鎌倉殿の13人、5/15放送)
■第19回(果たせぬ凱旋)の復習 鎌倉を追われた義経(菅田将暉)に愚痴をいう妻の里(三浦透子) そこへ叔父の行家(杉本哲太)が現れ、頼朝(大泉洋)を討つように…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング『バスケットボールB1の島根スサノオマジックは、16日夜、チャンピオンシップ、アルバルク東京との第3戦に臨み、80対62で勝ち、準決勝進出を決めました』(NHK松江放送局ニュース抜粋)およそ興味のない球技であるが、Bリーグ・チャンピオンシップの準決勝を賭けて島根スサノオマジックとアルバルク東京の戦いがスタートした初日のライブ映像を初めて観た。大体のことは分かるが、細かいルールとか、攻める、守る選手の動きが分かりづらかった。島根が決勝へ進出できるのか、できるから優勝を目指して頑張ってほしい。そのようなことを思いながら最後まで観ていた。第2戦は見る時間がなかった。結果は敗けていた。昨夜、第3戦が開催され、80対62で勝利。準決勝進出が決まったらしい。島根からプロスポーツの...雑感・・・島根スサノオマジック
もちろん私に本当のことはわかりません。あくまでも想像です。しかし自信はあります。それはロシアの弱ったことがはっきりしたからです。誰が見てもわかります。そしてロシアが今後復活することもないでしょう。
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎週楽しく見入っている「鎌倉殿の13人」、先週の壇ノ浦の戦いで平家を滅ぼす大活躍の判官義経(菅田将暉)。ここまで生きてきてもっとも輝き、頂点を極めた瞬間でもあろう。平家打倒にすべてを賭けてきた義経、思わず突いて出た言葉にすべてが凝縮されていた。平家を滅ぼしたこれからは、誰と戦えばいいのか、そのような言葉が思わず出ていた。人生の目標を失ったかのような空虚な思いだったのか。京都に凱旋すると後白河法皇(西田敏行)に歓待され、そして翻弄されていく運命に・・・。様々な憶測や疑心暗鬼などが飛び交って、頼朝(大泉洋)に疎まれ追討される憂き目にあう義経・・・。日本一の大天狗と揶揄されている後白河法皇が源平を翻弄し、平家が滅びると頼朝と義経を翻弄する。そこにまんまと乗せられた義経は、知...判官義経の悲哀・・・
いつも当ブログをご覧になって頂き、また「いいね」「コメント」「フォロー」等々を頂き誠にありがとうございます=(^.^)=サンキュ〜ね〜✌︎('ω'✌︎ )今朝…
烏のおぼえ書き~其の四百五十三・幕末の寄席その1~幕末の前に文化・文政期の寄席
本当はいきなり幕末の寄席を取り上げたいところなのですが、それを語る前にまずは文化文政期の寄席を取り上げさせてもらいます😊と言うか、寄席そのものが比較的新しい文化らしく…私も記事を書きながら勉強中です😅式亭三馬は『落語中興来由』(文化十二年(1815年))に『浄瑠璃、小唄、軍書読み、手妻、八人芸、説経、祭文、物まね尽くしなどを業とする者を宅に講じて席の料を定め看客聴衆を集る家あり。此講席、新道・小路に数多...
前回まではこちら⬇️目次天下を競望せず…わしは吉川元春(きっかわもとはる)の三男、広家(ひろいえ)です。永禄11年(1568年)6月、元春や小早川隆景(こばや…
昨日の『鉄腕DASH!』で桜海老漁、取り上げられていましたね(*´ω`*)一時期に比べ少しずつ漁獲高が増えつつあるようですが、まだまだ少ないです🥺私が子供の頃は春&秋の桜海老漁の時期になると干し桜海老を作るための干場ができるのですが、それこそ見渡す限り桜色(゚∀゚)黒いシートの色が見えないほど沢山の桜海老が干されていたものです。最近では黒いシートのほうが目立つくらいですからねぇ😭旦那は『干していて鳥に盗み食いされ...
軍事研究問題。もはや専門家が取り組む課題ではないかもしれないの件。
戦車や戦闘機を作れと言われれば困りますが、国防という観点からなら私レベルでも色々と思考を巡らすことができます。 ゲームでいうならスプリンターセルのような工作員を侵入させて破壊工作をさせたりコンピュ
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」通称チェリまほのコミック10巻の感想。主人公カップルが作中ぶつかる壁を通して、同性カップルの住宅問題についても考えます。
[ポチッとお願いします]人気ブログランキングへ誤給付(山口県阿武町)の4630万円、『オンラインカジノで使い切った』との報道。耳を疑うような報道。この問題は、先月の報道で誤給付のあったことが公にされた。その時点で、何、何一体どういうこと。などと、思ったものである。阿武町では、新型コロナウイルス感染症で、生活に困窮している463世帯に1世帯あたり10万円を国の臨時特別給付金で給付する手続きを行ったらしい。全世帯の口座番号、振込依頼書を銀行に渡し手続き完了としていたとか。ところが、本来渡すべきでない振込依頼書を銀行に提出しており、銀行は振込依頼書の通り一括で名簿の一番上の男性の口座に送金したらしい。問題の発端である誤給付、銀行提出書面について二重、三重のチェックはなかったのか。一方、銀行では463世帯の銀行口座のデ...雑感・・・オンラインカジノで
いつも当ブログをご覧になって頂き、また「いいね」「コメント」「フォロー」等々を頂き誠にありがとうございます=(^.^)=サンキュ〜ね〜✌︎('ω'✌︎ )今朝…
「今度の演習の打ち合わせの際、『最近学生審神者の実習生が出てこないね』って話になったんだ。昔は割と多かったけど最近は2~3年に1人か2人出れば良いくらいかな、って」「確かに最近聞かないわね。もしそんな優秀な人材が出てきたらニュースで特集が組まれるのに」妻の言葉に蒼の父も深く頷く。「だろ?で、そんな話をしたら三浦くんが『もしかしたら真弓さんの息子―――直矢くんっていうんだけど、その子と君の息子が実習生に選...
前々からやりたいなーと思っていたお仕事に、もしかしたら携われるかも!?と、急に降って沸いたお話にテンション爆上がりです(笑)まだ先方にプロジェクトの説明しても…
純文学系文学賞、 三島由紀夫賞の読書感想、書評、レビューを語ろう! 受賞作家、候補作家の一般文芸小説・ライトノベル作品 ドラマ化映画化マンガ化アニメ化舞台化などの映像化 その他、関することならなんでも。 <受賞作家の一部リスト> 高橋源一郎、大岡玲、久間十義、佐伯一麦、車谷長吉 福田和也、笙野頼子、山本昌代、松浦寿輝、樋口覚 小林恭二、鈴木清剛、堀江敏幸、星野智幸、青山真治 中原昌也、小野正嗣、舞城王太郎、矢作俊彦、鹿島田真希 古川日出男、佐藤友哉、田中慎弥、前田司郎、東浩紀
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
山本周五郎賞受賞した作品やその作家の他作品の感想など、 山本周五郎賞に関係することなら、なんでもアリ。 候補になった作家、次に受賞するのはこの人だ! というものも是非薦めて言ってください。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
デビューしたジャンルや普段とは異なる分野で 執筆された小説家の作品の感想・書評をどうぞ。 例) ライトノベル作家から、 芥川賞、直木賞、三島賞、山本周五郎賞などの文学賞受賞した作品。 ミステリ作家・推理小説作家による絵本やSF小説。 脚本家・シナリオライターによる文芸小説。 またはその逆。 あるいは、 移住や亡命などによって母国語から離れ、 移住先の言語(非母語)で創作された文学作品。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 2人
桜庭一樹の読書感想、書評、レビューを語ろう! 直木賞受賞(直木三十五賞)・一般文芸・ライトノベル作品 ドラマ化映画化などの映像化・その他、桜庭一樹さんに関することならなんでも。 <代表作> 赤×ピンク 推定少女 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない GOSICK(ゴシック) 荒野の恋 少女には向かない職業 赤朽葉家の伝説 少女七竈と七人の可愛そうな大人 青年のための読書クラブ 私の男
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 6人
作家・舞城王太郎についてのトラコミュです。 読書感想、映像化作品、ニュースなど、どんなことでもかまいません。お気軽にトラックバックしてください!
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 2人
海、山、川、田舎・・・そんな自然を旅した紀行文、随筆などをご紹介下さい。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
石田衣良の読書感想、書評、レビューを語ろう! 直木賞受賞(直木三十五賞)・一般文芸・ライトノベル作品 ドラマ化映画化などの映像化・その他、石田衣良さんに関することならなんでも。 <代表作> 池袋ウエストゲートパーク 波のうえの魔術師 4TEEN フォーティーン アキハバラ@DEEP 下北サンデーズ 美丘 約束 娼年・逝年 眠れぬ真珠 約束 1ポンドの悲しみ
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 5人
KAT-TUN、NEWS、関ジャニが好きで好きでもうたまらないっ!f(^^;) そして、KAT-TUNの「NO MORE PAIN」の世界観に心が躍ってしまう! そんなあなたにぜひオススメのトラコミュです♪
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
神話・伝説の物語に興味を持つ方にお勧めのトラコミュです。宇宙に煌く星のように美しい輝きを放つ、たくさんの神話や伝説…。感動を分かち合えたら素敵ですね♪
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 4人
ボーカロイドが大好きな人集まれww
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 5人
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
片山憲太郎さんが著、山本ヤマトさんがイラストを勤めている作品「紅 kure-nai」のトラコミュです。 4月からのアニメ化 3巻まででている原作(2月現在) ジャンプSQで漫画化されたことなど 紅関連のトラックバックはこちらまで。
ロボットものの小説やオリジナルロボットのイラストを書いているそこのあなた!! どこのトラコミュがいいか、迷っていませんか?迷ったことはありませんか?(何を隠そうロボット小説を書いている私もそのひとりorz) このトラコミュは、自分が作ったロボットものの小説やイラストをより多くの人に見て欲しい方の為に作らせて頂きました。 条件等は以下の通りです。 ・小説またはイラストともに、オリジナル・版権もの(二次創作)は問いません。 ・小説は、長編・短編等の各種形式や作風を問いません。 ・小説やイラストがメインであれば、他のジャンルの記事を含んでいてもノープロブレム。 さぁ、ご一緒に燃えるロボットライフを楽しんでいきましょう!!
電撃文庫のブギーポップシリーズに関するトラコミュです。
二次創作小説をブログで書いてる人歓迎です♪ 二次創作なんでもOK★ ちなみに、管理人はリボーンとテニプリ中心に二次創作書いております♪ リボーンとテニプリの二次創作書いてる人もトラバをしてください♪ご自由に♪気軽に♪
小説を書いていると、様々な事に気付いたり、考えさせられたりすると思います。又、独自の手法を開眼してしまったり…… そういう内容の記事をブログで発表した時、ここにトラックバックをしてください。 その様な内容が含まれていれば、後書きなどでも結構です。 管理人はこのトラコミュを利用して、色々な人の作法を学びたいと考えております。 宜しくお願い致します。
神様家族について、アニメ・漫画・小説・イラストなど関係あることなら気軽に利用してください
成田良悟作品「BACCANO!」に萌えた記事がある人はどうぞトラバしてって下さい。小説、アニメ、どちらでも構いません。
こちらは、日本の戦国史に関わる、小説・絵などのオリジナル創作作品を手がけている方々を繋ぐためのコミュです。 ※戦国の区切りには諸説ありますが、ここでは鎌倉時代〜安土・桃山(大阪の陣ぐらいまで)を対象にしたいと思います。 【注!】歴史人物・史跡・合戦等の紹介のみ或いは、BASARA・無双などの戦国関連ゲームの二次創作だけを扱うブログ様は参加いただけません、悪しからず…。(一部に含んでいる分には構いません)
パトリック・レドモンド著/霊応ゲーム 大好きな人集まれー!!! ジョナサンとリチャードに激しく萌ぇる人!! 双子に萌ぇる人!! パブリックスクールに萌ぇ〜な人!! 大歓迎です♪
とりあえず小説を始めたけど・・・ 後戻りが出来なくなって困ってる。 ひっこみがつかなくなって我が道を突っ走る。 そんな痛い小説ブログ大集合! 小説なら何でもOKですが、 できるだけゆる〜い小説の方が 管理者的には気が楽です(笑)