最近話題の「暗殺者のパスタ」を作ってみました。inbigo.comによると「イタリア南部プ...
この投稿をInstagramで見る Y. Linn(@foods._drinks)がシェアした投稿
ハワイのブーゲンビリア。原産地は南アメリカの熱帯雨林。#bougainvillea #fl...
この投稿をInstagramで見る Y. Linn(@flowers._greens)がシェアした投稿
束の間の解放感に浸れた一日。生憎先夜の雨のせいもあり、畑へは行けなかったが、源ちゃんの散歩は、家の裏手に位置する里山へ。山を思い切り走り回った源ちゃん。イノシシ狩り猟犬ルーツの甲斐犬源ちゃん、野生の本能に目覚めたのかも知れない。とはいえ「げんちゃ~ん」と呼べば、思わぬところから「ガサガサ」急斜面を一気に駆け上がる源ちゃんと、私や妻に体を摺り寄せてくれる源ちゃんと、二面性を発揮する山散歩だった。すこし余裕ができたので、恒例の「深夜おひとりさまクッキング」。自家野菜の冷凍ストックがかなりあるので、野菜のかき揚げを作ってきた。天婦羅のたれも作って、大根おろし(これも冷凍保存モノ)を加え、ちょっと味見。やはり揚げ物は美味い。上げ過ぎかなと思う程上げれば「カリッカリッ!」残ったかき揚げのネタを天カスに。冷凍保存もで...再び戻った日常を楽しむ
ゆるくつながる WordPress(ワードプレス)でブログをはじめる方法
2023年2月頭にTwitterの大量凍結祭りが発生しました。私のフォロワーさんも多くが影響を受けており、フォロワー数が500ほど減少しました。 凍結された方の中には、素晴ら...
デカルトの有名な言葉に「コギトーエルゴースム」(cogito,ero,sum)がある。略されて、コギトと言われる。一般に「我思う、故に、我あり。」と訳されている。その意味は「私はあらゆるものやことの存在を疑うことができる。しかし、疑うことができるのは私が存在しているからである。だから、私はこの世に確実に存在していると言うことができるのである。」である。ここから、デカルトは「私は確実に存在しているのだから、私は、理性によって、いろいろなものやことの存在を、すなわち、真理を証明することができる。」と主張する。なぜ、デカルトは、あらゆるあらゆるものやことの存在を疑ったのか。それは、「悪魔が人間をだまして、実際には存在していないものやことを存在しているように思わせ、誤謬を真理のように思わせているかもしれない。」と...感情が自分の存在に気付かせる。(人間の心理構造その10)
最近話題の「暗殺者のパスタ」を作ってみました。inbigo.comによると「イタリア南部プ...
この投稿をInstagramで見る Y. Linn(@foods._drinks)がシェアした投稿
「ふるさと川柳」の優秀作品発表に、展示予定の全応募作品紹介のパネルが、やっと出来上がりました。きのうも深夜作業。めどがついたのが、明け方5時過ぎ。これで日常ペースを取り戻せます。(ホッ)きのう源ちゃんの散歩を兼ねて畑に。作業小屋の出窓、壁部分などをスケールで測り、次の工程に備えます。道具なども整理、気持ちも入れ替えます。源ちゃん、畑ドッグランを(?)駆け回っているかと思うと、いつの間にか足元にすり寄って来て、相手になれとせがみます。(可愛い~~。笑)放っておけずに、源ちゃんと遊びながら、畑を縦断する柵の修理もやってのけました。すべてが春を控えてムズムズしています。は~るよ来い~は~やくこい~~♬なんちゃって。(大笑)は~るよこ~~い~♬
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)