個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(三十一)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(三十)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十九)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十八)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十七)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十六)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十五)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十四)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十三)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十二)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十一)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十九)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十八)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十七)
こんにちは、nikoです(^^) 以前、食い入るように読んだ「白夜行」。その時の感想はこちらは↓ 今回はドラマを観ました。 8年ぐらい前に一度観たことあるのですが、すっかり忘れていました。ネタバレをしないと感想が書きにくいので、少しネタバレしながら書かせていただきます。 まず、全く知らない方は公式サイトのあらすじをご覧下さい↓ 東野圭吾の名作ミステリーを山田孝之・綾瀬はるか主演でドラマ化。「白夜行(びゃくやこう)」は、あまりにも残酷な運命を与えられた少年と少女の物語。 幼い頃、初恋の少女を助けるために父を殺した少年と、少年をかばうために母を手にかけた少女が、その後14年間、手に手を取って生きて…
松橋良紀 さん著書の「「一生」の自信を「一瞬」でつくる本」を読みました(*^-^*)📚 コミュニケーション総合研究所代表理事の著者さんが、『「一生」の自信を「一瞬」でつくる本』と題して、「折れない自信」が身につく3つのステップを指南してくださる一冊です。奪われた自信を3つのステップで取り戻すことができます★ なぜ、自信は失われるのでしょうか?みなさんは、どのように思われますか。 本書は、自信が失われる理由を8つあげながら、これを取り除き、「折れない自信」を取り戻すための3つのステップが書かれています。 「ほんの数回の出来事」が原因で、自信は奪われる。そして、あたかも変えることのできない”マイナ…
佐宗邦威 さん著書の「直感と論理をつなぐ思考法」を読みました(*^-^*)📚 戦略デザイナーの著者さんが、直感と論理をつなぐ思考法「ビジョン思考」を解説してくださる一冊です。「妄想」からはじまる4段階サイクルで、誰もが停滞を打ち破る成果を得ることができるようになります★ 論理に裏打ちされた戦略が「成功」を引き寄せる。この常識に、「本当?」と疑問を持ったことがありませんか? 本書は、「妄想→知覚→組替→表現」の4段階サイクルで必ず成果が得られると提起し、直感と論理をつなぐ実践的な思考メソッド「ビジョン思考」が書かれています。 「2035年までに人類を火星に移住可能にする」と言ったイーロン・マスク…
大平信孝 さん著書の「本気で変わりたい人の行動イノベーション」を読みました(o^^o)📚 目標実現の専門家の著者さんが、本気で変わりたい人の行動イノベーションと題して、アドラー心理学にもとづく行動革命メソッドを解説してくださる一冊です。1日1分の継続が人生を変える★ 「なんで計画通りに行動できないんだろうか?」「どうすれば計画通りに行動できるんだろうか?」みなさんは、どちらのパターンで物事を考えていますか。 本書は、アドラー心理学にもとづく、「たった1分間で、自分の未来を変える」行動イノベーションメソッドが書かれています。 アドラー心理学が支持される理由。それは、「原因論(=なぜダメなのか?ど…
枡野俊明 さんの「上手な心の守り方」を読みました(*^-^*)📚 曹洞宗徳雄山建功寺住職の著者さんが、不安・悩み・怒りで心を乱さない「上手な心の守り方」を説明してくださる一冊です。「ストレス社会から心を守る99のヒント」「現実」ではなく「受け止め方」を変えれば、心は健やかになる★ いまの心の状態。どんな状態だと判断していますか? 本書は、ストレス社会で乱されがちな「心」を守るためのヒントを、禅の教えをベースに書かれています。 見開き2ページで、99個の心の守り方が書かれています。毎朝1項目を読んでから自宅を出る、そんな使い方がオススメかもしれません。 不安・悩み・怒りなどで心が乱れるとき。この…
齋藤孝 さん著書の「読書する人だけがたどり着ける場所」を読みました(*^-^*)📚 明治大学教授の著者さんが、読書の効能を改めて示しながら、読書する人だけがたどり着ける場所を明らかにしてくださる一冊です。 【人に読書が与えられた意味を知る。】読書とは、人間にとってのディープラーニングである★ 『なぜ、読書は存在するのでしょうか?』こう問われたら、皆さんはなんと答えますか。 本書は、読書する効能や読み方を改めて示しながら、読書を続けることでたどり着ける場所を目指すことを促す内容が書かれています。 なぜ、人は書物が生まれてから脈々と読書を続けているのか。読書をすることで、どこにたどり着こうとしてい…
小池浩二 さん著書の「プレイングマネジャーのルール」を読みました(o^-^o) 経営コンサルタントの著者さんが、「プレイングマネジャーのルール」と題して、全社員でチームで動かす”シェアド・マネジメント”の手法を解説してくださる一冊です。 プレイングマネジャー。その役割はどこにあるとおもいますか? 本書は、今の時代にあったマネジメント手法は”シェアド・マネジメント”であると提起し、その核をなす「プレイングマネジャーの役割」をルールにして解説した内容が書かれています。 リーダーシップを発揮しながら、最前線で仕事もこなす。このように、プレイングマネジャーをイメージされている方が多いのではないでしょう…
横山信治 さん著書の「職場のクセモノと付き合う技術」を読みました(*^-^*) 講演家の著者さんが、傲慢・理不尽・批判など…職場の景色を灰色にする”職場のクセモノ”と付き合う技術を指南してくださる一冊です。小さな心がけと行動が、職場の景色を明るくする★ 良い上司に当たりますように!その願いが叶う確率はどれくらいだとおもいますか? 本書は、つぎつぎと現れる”職場のクセモノ”から自分を守りながら、相手と自分の自尊心を同じように尊重しつつ、コミュニケーションを円滑にする技術が書かれています。 実は、たったの5%。これが、なにもせずに相性の良い上司に巡り合う確率です。 この数字は、東証一部上場企業の社…
吉田将英 さん著書の「仕事と人生がうまく回り出すアンテナ力」を読みました(o^-^o)📚 プランナーの著者さんが、人・情報・チャンスが舞い込む、仕事と人生がうまく回り出すアンテナ力を磨く方法を解説してくださる一冊です。アンテナの張り方次第で、舞い込む量が変わります★ 人・情報・チャンス。これらに恵まれているとおもいますか? 本書は、成果を得るためには、人・情報・チャンスが集まる仕組みづくりが大切だと提起し、そのために必要なアンテナ力の磨き方が書かれています。 センスやアイデアは、決して才能ではない。コツは、日常の「気づき」をいかに多く集めて活かすかだと著者さんはおっしゃっています。 この「気づ…
恋人がいる・いないにかかわらず、恋愛に悩んでいる人と悩んでいない人には明確に差があります。その差は主に「外見」「メンタル」「コミュニケーション」の3つの要素に分かれ、この3つの中で特にメンタルは重要です。 なぜならメンタルが改善すると他の二つもドミノ式に解決されていくからです。ところが多くの人は、このメンタルの重要性に気づいていません。なぜなら見えにくいからです。 そこで、このメンタルについて、掘り下げて考えていきたいと思います。 ■不細工メンタルに共通する4つのこと 不細工メンタルの持ち主(以降、不メ主)に共通することとして以下の4つが挙げられます。 ・責任転嫁が上手・必要以上に落ち込む・人…
加藤綾子 さん著書の「会話は、とぎれていい」を読みました(o^-^o)📚 フリーアナウンサーの著者さんが、「会話は、とぎれていい」と題して、多くの著名人から学んだ”会話の本質”を明かしながら、自分の魅力の引き出し方を指南してくださる一冊です。達人に学んだ、会話を磨く48のヒントが詰まっています★ 接していて魅力を感じる人。どの人の顔が浮かびますか? 本書は、著者が魅力を感じる著名人の「会話の本質」を紐解きながら、自分の魅力を引き出すために役立つコミュニケーションのヒントが書かれています。 テレビの向こうにいる、視聴者をいつも楽しませる超一流のコミュニケーション能力を持つ人たち。タモリさん、笑福…
山口拓朗 さん著書の「文章が劇的にウマくなる「接続詞」」を読みました(*^-^*)📚 プロライターの著者さんが、伝わりやすく読みやすい文章を書くには、正しく「接続詞」を使う必要があると提起し、文章が劇的にウマくなる「接続詞」の使い方を解説してくださる一冊です。接続詞は、文章への信頼をあげてくれます★ 文と文をつなぐ接続詞。苦手意識なく、使うことができていますか? 本書は、「接続詞」を正しく使えるだけで文章力は飛躍的に向上すると提起し、使用頻度の高い「接続詞」を題材に、「接続詞」の適切な使い方が書かれています。 文章がうまく書けないとき。そこには、いつも接続詞の問題があるように感じます。 なぜな…
山口周 さん著書の「NEWTYPE ニュータイプの時代」を読みました(*^-^*)📚 独立研究者の著者さんが、『NEWTYPE ニュータイプの時代』と題して、社会構造の変化を読み解きながら、これからの時代に求められる思考/行動様式を解説してくださる一冊です。 「希少化する問題と過剰化する解決策」本当に価値のある自分になる為のヒントが詰まっている本です。 今までのやり方が通用しない。そんな違和感を感じたことがありませんか? 本書は、社会構造の変化を読み解きながら、これからの時代に求められる思考・行動様式を、「オールドタイプ(旧型の価値観)」と「ニュータイプ(新型の価値観)」に対比が書かれていま…
深沢真太郎 さん著書の「仕事で数字を使うって、こういうことです。」を読みました(o^^o)📚 ビジネス数学教育家の著者さんが、『仕事で数字を使うって、こういうことです。』と題して、毎日、目にする仕事の数字を読み解き、使いこなすためのコツを指南してくださる一冊です。 仕事上で交わす会話。きちんと数字は入っていますか? 本書は、「ビジネスシーンで数字を使うことの意味」を明らかにしながら、数学的な考え方や数字を使いこなすコツが書かれています。 「確認が取れ次第連絡しますので、もう少々お待ちください」→2日経ってもなんの連絡もなく、イライラさせられた。 「いい感じなので、この調子で進めていきましょ…
二階堂武尊 さん著書の「リーダーになる人の武器としての禅の名言」を読みました(o^^o)📚 作家の著者さんが、『リーダーになる人の武器としての禅の名言』と題して、ときに身を引き締め、ときに心を癒す、リーダーの支えとなる禅語を101語を解説してくださる一冊です。「リーダーを支える存在としての禅語」を学ぶことができます★ 自分の支えとなっている言葉。なにかお持ちですか? 本書は、リーダーに必要な能力を7つの章に分類した上で、能力ごとにリーダーの支えとなる禅語の名言が書かれています。 昔より、多くのリーダーたちを惹きつける禅語。いまや、日本だけではなく海外のリーダーにも影響を与えています。 この本…
出口治明 さん著書の「本の『使い方』」を読みました(o^-^o)📚 立命館アジア太平洋大学学長の著者さんが、『本の「使い方」』と題して、本のおもしろさに気づくと人生は豊かになると提起し、本を読む仕組みづくりに役立つ読書論を解説してくださる一冊です。「本を読む意味を知る」。興味深いテーマです★ 本はおもしろい。この感覚を、あなたはもっていますか? 本書は、「本を読むおもしろさ」を語りながら、自分なりの「本を読む仕組み」づくりに役立つ読書論が書かれています。 日本で指折りの読書家である著者さん。その本との付き合い方を、余すところなく語っています。 読書術に関する本は、無数に出版されています。ですが…
「時が止まった部屋、遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし」では、著者である小島美羽さんが作ったミニチュアを写真で紹介しながら、孤独死の現場の様子などを伝えています。 小島さんは、孤独死した人の部屋を掃除する特殊掃除人のお仕事をされています。 この本の概要と、私が読んで思ったことをご紹介します。 スポンサーリンク //
評価:60点/作者:杉田英明/ジャンル:歴史/出版:1999年 『世界史リブレット 18~浴場から見たイスラーム文化』は、山川出版社の歴史シリーズ、「世界史…
伝説の『殺人鬼』、ふたたび。双葉山の惨劇から三年、最初にそれと遭遇したのは休暇中の一家。正義も勇気も家族愛も、ただ血の海に消えゆくのみ。そしてそれは山を降り、麓の街に侵攻するのだ。病院を、平和な家庭を、凄惨な地獄風景に変えていく。殺す、殺す、殺す…ひたす
評価:55点/作者:佐藤次高/ジャンル:歴史/出版:1999年 『世界史リブレット 17~イスラームの生活と技術』は、山川出版社のシリーズである、「世界史…
評価:60点/作者:真道洋子/ジャンル:歴史/出版:2004年 『世界史リブレット 76~イスラームの美術工芸』は、山川出版社の「世界史リブレット」シリー…
スペインはミハスに住まう大富豪に突如呼びつけれた青年、ジュアン。面識もない老紳士が語るのはジュアンの亡き母との苦い記憶だった。30年越しに明かされる密室殺人の謎を描く表題作のほか、ストックホルムの青年と警察の視点で綴る悲劇的な殺人、疑惑の未亡人を探るサンフ
上野千鶴子 さん著書の「情報生産者になる」を読みました(o^^o)📚 東京大学名誉教授の著者さんが、みずからオリジナルの問いを立て、みずからその問いに答えていく、情報生産者になることを提唱する一冊です。価値のある情報を生産し、発信者になるためのノウハウが満載です★ 価値のある情報。ふだん、どれだけ触れているとおもいますか? 本書は、だれもが、答えのない問いに立ち向かい、価値のある情報を生産するために必要なノウハウが書かれています。 ふだん何気なく触れている”情報”。その裏側というか、そもそも情報とはなんなのかに迫っていく内容です。 情報の消費者になるのか、情報の生産者になるのか。それぞれの姿を…
【小説紹介・感想】モンスターハンターかと思ったらHUNTER×HUNTERだった…【異世界転移・勘違い】
【小説紹介・感想】せっかくTS転生したのに能力が【触手】だったけども、それはそれとして私(幸薄系美少女)は幸福を目指すお話【異能バトル・逃避行】
【小説紹介・感想】異世界で無双すればハーレムが作れるって本当ですか!?!?【勘違い・異世界ファンタジー】
【小説紹介・感想】ワンナイト相手が有名ダンジョン配信者だった件【現代ダンジョン配信者】
【小説紹介・感想】人類史初の魔法使い(仮)【異世界転生・魔法開発】
【小説紹介・感想】異世界パッチノート ~神々の掲示板~【神様掲示板・異世界運営・完結】
【小説紹介・感想】【悲報】先生が来ねえんだけど?【絶望】【ブルーアーカイブ・複数転生】
【小説紹介・感想】乙女ゲームのヒロインに転生したTS少女(闇)は、何一つ気づかずに剣を片手にマイペースに生きる【TS転生・最強・乙女ゲーム】
【小説紹介・感想】ただの村人が戦場に放り込まれるお話【戦記・フィジカル無双】
【小説紹介・感想】TSオレっ娘魔法少女は堕ちたくない【R15・悪の女幹部・悪落ち】
【小説紹介・感想】魔法少女がいく~TS魔法少女は運が悪いようです~【ハーメルン】【TS魔法少女】【現地人主人公】
【小説紹介・感想】黒崎一護なオリ主と五条悟【呪術廻戦×BLEACH】【異世界転生・オリ主】
【小説紹介・感想】ドラゴンだけど人類が弱すぎて草【ファンタジー内政・文明発展】
【小説紹介・感想】ダンジョンセトラーズ【ダンジョン】【冒険者】
【小説紹介・感想】心の折れた魔法少女と、幼馴染の俺が誰もいない街で二人きり【日常】【SF】【恋愛】
野瀬大樹 さん著書の「お金儲けは「インド式」に学べ!」を読みました(*^^*)📚 インド企業の日本進出をサポートする公認会計士の著者さんが、『お金儲けは「インド式」に学べ!』と題して、インド人に学ぶべきマインドを指南する一冊です。 「日本人+インド人=世界最強のビジネスパーソン?」この公式が成り立つ理由が気になります★ インド人。あなたは、どんなイメージをもっていますか? 本書は、日本人とインド人の思考・習慣を比較しながら、日本人が取り入れるべき、お金・働き方・生き方のマインドが書かれています。 日本人のもつ美徳は、美しく、また、強みにもなる。ただ、ありとあらゆる場面で杓子定規にそれを求めるの…
大平信孝 さん著書の「「やめられる人」と「やめられない人」の習慣」を読みました(o^^o)📚 目標実現の専門家・大平信孝氏が、「やめられる人」と「やめられない人」の習慣を比較しながら、無理なくやめる50項目のコツを解説してくださる一冊です。悪習慣をやめれば、やりたい!に注力できるようになります★ やめたいのに、やめられない。そんな習慣ありませんか? 本書は、時間を有意義に使うためには悪習慣をやめることが一番だと提起し、やめられる人が自然と実践している50項目のやめるコツが書かれています。 やめるべきだと分かっているのにやめられない。この状態は、ものすごくストレスを感じます。 さらに悪いことは、…
尾藤克之 さん著書の「3行で人を動かす文章術」を読みました(*^-^*)📚 コラムニストの著者さんが、『3行で人を動かす文章術』と題して、人を動かし、結果を出す文章の書き方を指南する一冊です。大事なのは「導入部分にフックを入れる」こと★最初の3行で3つを訴求できれば、読者は夢中になって読むようになります! おもわず目に留まり、最後まで読んでしまった。そんな経験をしたことがありますよね? 本書は、書き出しの3行でいかに読者を惹きつけるかに重点を置いた、人を動かし、結果を出す文章の書き方が書かれています。 ”おもわず目に留まる”。これこそ、著者さんのいう「最初の3行」が”書けている”文章にあたった…
山本憲明 さん著書の「1日の仕事を3時間で終わらせるダンドリ術」を読みました(*^-^*)📚 税理士の著者さんが、『1日の仕事を3時間で終わらせるダンドリ術』と題して、思い込み・やらないことをどんどん捨てることで、仕事を加速させる方法を解説してくださる一冊です。身軽になれば、仕事は速くなります★ 今日やるべきことを書き出してみましょう。それは、本当にやらなければいけないことですか? 本書は、「やらなければ」の思い込みから過剰に抱え込んでしまった仕事を手放すことで、仕事を加速させる方法が書かれています。 「勤勉」「真面目」「責任感」など。日本人の労働者としての”優秀さ”を示す言葉は多くあり…
ハイディ・グラント さん著書の「人に頼む技術」を読みました(o^-^o)📚 社会心理学者の著者さんが、最新の科学研究にもとづく、必要なときに人に助けてもらう『人に頼む技術』を解説してくださる一冊です。 あなたの「助けて」を相手は待っている★助けて」と言える勇気を育てる方法を学びます。 「助けて」このひと言を、きちんといえますか? 本書は、「助けて」「手伝って」のひと言が言いにくい理由をあきらかにしながら、どうすれば人に頼めるようになるのか、具体的なテクニックが書かれています。 頼みたいのに、「助けて」のひと言がなかなか言えない。この、なんとも心苦しい経験をされたことがあるとおもいます。 ではな…
原マサヒコ さん著書の「トヨタで学んだ動線思考」を読みました(o^^o)📚 元トヨタのメカニックの著者さんが、「人の動きを示す線=動線」を意識することで、労働生産性を高めることができると提起し、トヨタで学んだ動線思考を実践的に解説してくださる一冊です。物事、そして人が動き出すコツは、すべての動線を最適化することにあります★ 家や職場の中を、行ったり来たり…。思わず溜息をついてしまった経験ありませんか? 本書は、労働生産性を高めるためには、「人の動きを示す線=動線」を意識することが有効だと提起し、トヨタで培われている動線思考について、書かれています。 「あれどこやったっけ?」と家や職場を右往左往…
クリスティーン・ポラス さん著書の「Think CIVILITY」を読みました(o^^o)📚 ジョージタウン大学准教授の著者さんが、『Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』と題して、礼節の持つ力を解説してくださる一冊です。「なぜ礼節ある人は得をするのか」。礼節を科学していきます★ 礼節のある人ですか?自信をもって「ハイ!」と答えられますか。 本書は、ちょっとした言動(無自覚な無礼)が、どれだけ人間関係に影響を及ぼすかを明らかにしながら、礼節を磨く意義とその力について書かれています。 人間はなぜ、礼節を忘れてしまったのでしょうか。無礼な態度が大きな損を招くことを、…
700ニキ さん著書の「賢者のタイミング」を読みました(o^^o)📚 個人投資家の著者さんが、『賢者のタイミング』と題して、時代を味方につけ、チャンスを成果に変える実践的な手法を解説する一冊です。テーマは「行動を起こす前に、タイミングを見極めろ」です★ タイミングが悪かったな・・・。そんな経験をしたことがありませんか? 本書は、挑戦することや行動することよりも「タイミング」こそが大事だと提起し、チャンスを見極めて成果に変える実践的な手法が書かれています。 タイミングが悪く、状況を悪化させる。タイミングが悪く、時期を逸する。タイミングが悪く、チャンスを逃す。 裏を返せば、タイミングさえ良ければ、…
アダム・モーガン/マーク・バーデン さん著書の「逆転の生み出し方」を読みました(o^-^o)📚 アダム・モーガン氏とマーク・バーデン氏率いるコンサルティング会社が、『逆転の生み出し方』と題し、逆境がもたらすブレークスルーを科学的に分析し、飛躍へのヒントを指南してくださる一冊です。テーマは「飛躍の裏に逆境あり!」です★ 苦しくて辛い”逆境”。そのさきに、なにが待っているとおもいますか? 本書は、外部環境や自分自身によって課される”制約”こそ、逆転を生み出す重要な要素だと明らかにしながら、企業・集団・個人がずば抜けるためのヒントが書かれています。 逆境の先には、なにが待っているか。多くの人が、「そ…
中尾隆一郎 さん著書の「逆算思考」を読みました(*^-^*)📚 マネジメントのプロである著者さんが、『逆算思考』と題して、生産性の高い人が実践している3つの考え方を通して、最速で課題を解決するための実践的な方法を解説してくださる一冊です。テーマは「最小の投資で、最大の成果を!」です★ 今日も頑張った仕事。重要な仕事にどれだけ時間を割きましたか? 本書は、生産性の高い人が実践している”3つの考え方”をとおして、最小の投資で最大の成果を得るための実践的な方法が書かれています。 1日の労働時間のうち、重要な仕事に割いた時間が75%以下。この場合は、そもそも仕事の中身を見直すべきだと著者は指摘します。…
本橋麻里 さん著書の「0から1をつくる」を読みました(o^-^o)📚 カーリング女子五輪メダリストの著者さんが、メダルを獲得するまでの半生をふり返りながら、「0から1をつくる」組織マネジメント術、リーダー論、人生訓に迫る一冊です。「地元で見つけた、世界での勝ち方」。状況や環境を、言い訳をするのではなく、やる理由に変えていくことが大事★ 「今、人生を楽しんでいますか?」こう聞かれて、あなたはなんと答えますか。 本書は、社会現象になったメダル獲得までの道のりをふり返りながら、1つ1つ築きあげてきた人生訓・リーダー論・組織マネジメント術・・・、そして、カーリング論に迫った内容が書かれています。 「進…
堀田秀吾 さん著書の「このことわざ、科学的に立証されているんです」を読みました(*^-^*)📚 明治大学法学部教授/言語学博士の著者さんが、「このことわざ、科学的に立証されているんです」と題して、先人の知恵である34個のことわざを、科学的に解説してくださる一冊です。ことわざの教えは、やはり普遍で大事だということを教えてくれます★ 先人の知恵がつまった「ことわざ」。普段の生活で、どれだけ意識していますか? 本書は、「ことわざ」を科学的に解説しながら、よりよい人生を送るための活用方法が書かれています。 わたしたちの行動や森羅万象を、的を射た形で言い表したモノ。それが、「ことわざ」です。 昨今、…
田中泰延 さん著書の「読みたいことを、書けばいい。」を読みました(o^^o)📚 電通コピーライターとして24年間活動した青年失業家の著者さんが、『読みたいことを、書けばいい。』と題して、脱テクニックを謳った「読者としての文章術」を指南してくださる一冊です。 ・読んで心から楽しめる文章を書いているか?・いま書いている文章を、あなたは買いますか?この視点がとても大事だそうです★ あなたが日々書いている文章。その文章って、あなたが書く必要ありますか? 本書は、文章にテクニックは必要ないと提起し、自分が読みたい文章を書く「読者としての文章術」が書かれています。 書く必要があるか?なんて言われたら、大抵…
西岡壱誠 さん著書の「東大集中力」を読みました(*^-^*)📚 現役東大生の著者さんが、『東大集中力』と題して、「楽しむ集中」=「前のめり」な状態を目指し、どんなタイミングでも使える集中力を発揮するテクニックを解説してくださる一冊です。 集中力。必要なときに発揮できていますか? 本書は、集中とは「前のめり」な状態であると提起し、どんなタイミングでも集中力を発揮できるテクニックが書かれています。 「前のめり」とは、どういう状態をいうのか。著者さんは、「自然に能動的になっている状態」と定義しています。 ◎待ちに待ったマンガの最新刊を、買ってすぐ一気に読む◎声をかけられるまで、時間を忘れて趣味に没頭…
力尽きたら・・・というのではなく、常に力なし・・・なのですけどねワタクシ 手を抜くことは悪ではなく、力尽きそうなときに生き抜くための工夫 力尽きていなく…
作者は同じく、垣谷美雨さん。こちらも、紹介されている仲間がいたので読んでみました。どなたが紹介していたのか・・・忘れてしまいまして・・・すみません お義…
9月前半読書は、11冊でした。 何を読んだか自分が後で振り返るときに、「いつだったっけ…?」となるので、はじめに一覧を付けてみる。 ① 朝井麻由美『ソロ活女子のススメ』 ②『100均文房具ベストバイ 新生活
学校の体育館で発見された餓死死体。高層アパートの屋上には、墜落したとしか思えない全身打撲死体。映画館の座席に腰掛けていた感電死体ーコンクリートの堤防に囲まれた無機質な廃墟の島で見つかった、奇妙な遺体たち。しかも、死亡時刻も限りなく近い。偶然による事故なの
★商品を見る→有島武郎 一房の葡萄 453円 日本の名作を読むと日本語は美しいなあと、改めてそう思う。 有島武郎の『一房の葡萄』も子供向けの短編だけれど 何回読み返しても 物語と同じくらい言葉の美しさに感
村田沙耶香さんの『コンビニ人間」を読みました。 3年くらい前に、芥川賞を受賞して 読書芸人でも話題だった作品をようやく♪ 主人公の性格に共感するのは難しいけれど 「多数派」が普通とされる社会での 「少数派」の生きづらさにはすごく共感。 立場が違えば、同じ世界でも見え方が異なり、 自ずと善し悪しの評価も違ってくることを 極端な性質をもつ主人公で見事に表現しています。 私自身、この歳になっても子供がいない少数派。 とても大切なことを、さぼっているような扱いに 肩身の狭い思いをすることも、やっぱりあって、 みんな優しいけど、些細な無意識が刺さることが…不妊治療よりも、出産・子育ての方が大変な分、仕方…
深沢真太郎 さん著書の「伝わるスイッチ」を読みました(*^-^*)📚 ビジネス数学の第一人者の著者さんが、わかりやすく、納得感のあるように伝える技術を、ON/OFFの「伝わるスイッチ」をつかって伝授してくださる一冊です。3つの意識と2つの感想がリピート率100%を生み出します★ 伝わった。どういうときに、そう感じますか? 本書は、仕事の成果に直結する”勝負どころ”では、「伝え方のスイッチ」を切り替えることを提唱し、スイッチの切り替え力を高める方法を伝授する内容が書かれています。 「伝え方のスイッチ」を正しく切り替えるために、意識すべきことは3つです。①少ない言葉②ていねい③正しそう では、なぜ…
水野俊哉 さん著書の「成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?」を読みました(o^^o)📚 富裕層専門コンサルタントの著者さんが、「成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?」という問いから、成功者の思考と行動を徹底解説してくださる一冊です。テーマは「成功したければ、成功者を徹底的に真似よ!」です★ 成功への一番の近道。あなたはどこにあると思いますか? 本書は、「成功者としての自身の経験」と「富裕層専門コンサルタントとして富裕層に接してきた経験」から、成功を目指す者に役立つ『成功者たちの40の絶対ルール』が書かれています。 一般の社会人が実践できる、成功…
樺沢紫苑 さん著書の「インプット大全」を読みました(*^-^*)📚 精神科医の著者さんが、『インプット大全』と題して、脳科学に裏付けされた、学びの効率が最大化する80個のインプット術を解説してくださる一冊です。脳にとどまってはじめて、活かせるようになります★ 先週の今日。どんな情報に触れていたか思い出せますか? 本書は、従来のインプットではこれからの時代には対応できないと提起し、これからの時代にあった「学びの効率が最大化するインプット術」が書かれています。 いかがですか。先週の今日、触れていた情報をいくつ思い出せましたか。 思い出せた数が、あなたのインプット力の現実です。想像していた以上に、”…
吉田穂波 さん著書の「「つらいのに頼れない」が消える本」を読みました(o^^o)📚 医師の著者さんが、「つらいのに頼れない」が消える方法として、受援力を身につけることを提唱してくださる一冊です。頼り、頼られる、そんな信頼関係が自然と身につくトレーニングをぜひ体験していきましょう。 頼られるのは、嬉しい気持ちになる。でも、頼ることは苦手かも?に、なっていませんか? 私も、この言葉に思い当たるふしが沢山あります(。>﹏<。) 本書は、頼ることが苦手でなにかと溜めこんでしまう人に向けて、助けを受け入れ人に頼る力である「受援力」を身につけることを提唱する内容が書かれています(o^-^o) 助けてほしい…
田路カズヤ さん著書の「仕事ができる人の最高の時間術」を読みました(*^-^*)📚 時間生産性向上コンサルタントの著者さんが、仕事ができる人の時間の使い方を研究してわかった、あなたの目標を達成させる「最高の時間術」を指南してくださる一冊です。「いまこそ、時間革命を起こそう!」。充実度がどんどん上がっていきます★ 情熱を燃やす仕事。時間は、充分に足りていますか? 本書は、時間に対する「心(意識)」を変え、「行動」を変え、「習慣(仕事の進め方)」を変えることで、目標を達成していく時間術が書かれています。 時間は有限です。それに対して、やりたいことは無限にあります。 この永遠のジレンマな状況に対して…
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!