個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
辺境の老騎士 バルド・ローエン 12巻
剣は物差し――「片田舎のおっさん、剣聖になる」3話レビュー&感想
【2025年春アニメ紹介・感想】星間国家の悪徳領主【小説家になろう・SF・悪役転生・勘違い】
魔の術、剣の術ーー「片田舎のおっさん、剣聖になる」2話レビュー&感想
更新情報(2025/04/10)
上京転生の魔法――「片田舎のおっさん、剣聖になる」1話レビュー&感想
日米株大暴落と米国雇用統計
放送時間変更
『本好きの下克上』の小説・漫画・アニメを楽しむ順番は?初心者向けガイド
『本好きの下剋上』の名言&名シーン集!涙なしでは読めない感動の瞬間!
【アニメ】中華“入れ替わり”ファンタジー『ふつつかな悪女ではございますが』TVアニメ化決定!制作は動画工房が担当
引きこもり箱入令嬢の結婚
漫画で先に読む?小説から入る?中村颯希先生の漫画化作品3選
薬屋のひとりごと 6巻
米国雇用統計と株価
小説の文字数(短編・中編・長編)の目安を独自に分類してみた
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・13
なろう系タイトルにありがちなパターンとの違いを出せ
【夜想曲34話】すみません、賢者さんちはどこですか
第110話 クラゲの怨念はつづく
重い足取りから抜け出す為に役立つ各自の行動パターン
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・12
第109話 過労死してでも締め切りだけは死守
【残069話】影はいつでもすぐそこに(3)
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
韓国書籍 小説『アウトレット』読了レビュー 全ての大切な小さなおともだちのために 소설 아웃렛 송광용 작가님
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・11
楽なルートから教えろ最近の若者は豆腐の様なメンタル
【夜想曲33話】すみません、賢者さんちはどこですか
第108話 両手の脈をみると動脈瘤がわかる
結婚した当時、ごはんを作れば 夫に「おかずがない」 といわれた私。 おしゃべりをすれば 「結論は何なの?」 「しゃべることはエネルギーの無駄だ」 と夫にいわれ何度泣いたことか! 夫に会社の話
にほんブログ村12月27日はダーウィンが乗ったイギリス海軍海洋測量艦が世界一周の航海に出航した日です。この船は五年間かけて世界中をめぐり、チャールズ・ダーウィンのセイン歌論の考えに多大な影響を与えたとされています。ということで、今回は、ダーウィンの伝記も載っている『なぜ?どうして?科学のお話5年生』をおすすめします♪12月27日は何の日? 『なぜ?どうして?科学のお話5年生』今の小中学校には、「朝読書」の時間があるところが増え
ラクしておいしく、太らない!勝間式超ロジカル料理 [ 勝間和代 ] 勝間和代さんの本は、ほぼすべて読んでいます。 最近では、汚部屋脱出プログラムやダイエット、 そして家事の本も出版されていますね。
投資などという文字を見るとなぜか胡散臭いと 感じてしまうのが日本人ではないでしょうか? しかし、この本はどこの株を買ったらいいとか どの銘柄がお勧めなどということは一切 紹介されていません。
韓国に暮らすク作家。 彼女は2歳の時に聴覚を失う。 そして今視力さえも失おうとしている。 絵でコミュニケーションをとり、 聞こえない自分の代わりに いろいろ聞いてほしいという思いから 「ベニー
今日は6時起床。荷物まとめて、チェックアウト時に自宅に配送手配をして、宇治へ向かいました。今帰りの新幹線の中でこの記事を書いています。今日は、宇治上神社→宇治神社→平等院→懸神社を訪れました。宇治上神社鳥居。拝殿。本殿。現存最古の神社建築。国宝に指定されています。名水。「桐原水」こんこんと静かに涌き出ていました。宇治神社鳥居。宇治上神社と対をなす神社です。二ノ鳥居。拝殿。みかえりウサギの絵馬。宇治川...
新型コロナウイルスの影響で、ソーシャルディスタンスなどが 求められている今。 ますますコミュニケーション不足が進むのではないでしょうか? そんな中、夫婦や恋人同士の間でもコミュニケーション
2017年に発売された、話題の本【多動力】を読んでみました。結論から言うと、本当に素晴らしかったです。こういう考え方もあるのか!と、私自身前向きに考えていけそうと思えました。ビジネス書ですが、ビジネスだけじゃなく主婦の生き方としてもとても参考になりまし
医学博士である著者が、女性の立場から 60歳前後からの女性の体のメンテナンスについて わかりやすく書いている1冊。 女性ホルモンなきあとに、いかにして健康に過ごし、 女性としての魅力を保っていき
にほんブログ村12月12日は「ダズンローズデー」です。ヨーロッパで愛する人に12本のバラを贈ると幸せになれるという言い伝えがあり、ダズンローズ(12本のバラの花束)を12/12に愛情の印として恋人に送る習慣があり、それを日本でも広めようと制定された記念日だそうです。ということで今回は、近藤史恵『薔薇を拒む』をおすすめします♪12月12日は何の日? 『薔薇を拒む』私はこの作者の作品を読むのはこれで3冊目なのですが、三冊と
にほんブログ村12月11日は「国際山岳デー」です。これは、国連が定めた国際デーで、山岳地域への関心を高めるためのイベントが世界各地で行われているようです。ということで今回は、東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で』をおすすめします♪12月11日は何の日 『ある閉ざされた雪の山荘で』東野圭吾初期の名作です。最初のころの東野圭吾って、よく閉じ込められたところで事件が起こっていたような気がします(笑)わたしが東野圭吾にはまったきっかけに
買う幸福 おしゃれ人生見直し!捨てるためにひとつ買う [ 地曳 いく子 ] スタイリストである著者が、令和の今 アラフィフ、アラカンに向けて どのように買い物をしていけばいいか 伝えている1冊です。
女子栄養大学栄養クリニックなんて大学が あるんですね。 料理研究家であり女子栄養大学栄養クリニックの 特別講師でもある今泉久美さんが料理を担当し、 教授である蒲池桂子さんが監修した本を 読んで
空ニ吸ハレシ15ノココロ おばあちゃんへのラストレター [ 園田由紀子 ] この物語は、著者の母である妙子と著者の娘である理沙の 1年間の往復書簡です。 昭和4年生まれの妙子は夫を亡くした後に老人ホーム
こんにちは、KTです。今回はKT参拝212社目東京赤坂見附に御鎮座される「豊川稲荷東京別院」の御紹介です。通常神社を御紹介していますが、今回は寺院の御紹介になります。お稲荷様ということで神社と思い訪れましたが、境内に入り寺院と気がつきました(汗)しかしながら、境内を入って感じたただならぬ雰囲気。簡単な気持ちで願掛けなどはしない方が良いと思い、心を込めて手を合わせ今回は参拝のご挨拶と日々の生活の感謝に留め...
にほんブログ村12月6日は「黄門忌」です。水戸黄門こと徳川光圀が、元禄13年のこの日に亡くなりました。ということで今回は、徳川光圀の生涯をつづった超大作、冲方丁『光圀伝』をおすすめします♪12月6日 『光圀伝』その分厚さゆえにどの図書館でも圧倒的な存在感を放っていた、この冲方丁『光圀伝』。読みたいな~、でも、長いな~(750ページ)、と思いながら躊躇していたのですが、この度手を出してみました。結論。ものすご~く面白かっ
こんにちは。10月に読んだ本のまとめです。10月の読書は以下の7冊①LIFE SPAN 老い無き世界 デビッド・A・シンクレア/マシュー・D・ラプラント②ミッドナイトスワン 内田英治③マンガでわかる対人関係の心理学 ゆうきゆう④洗脳護身術 苫米地英人⑤緊急提言 パンデミック ユヴァル・ノア・ハラリ⑥世界の心理学50の名著エッセンスを学ぶ T・バトラー=ボードン⑦マインドセット キャロル・S・ドゥエック①LIFE SPAN 老い無き世...
にほんブログ村12月5日は「国際ボランティアデー」です。国連総会で制定された国際デーで、この日は世界的に、経済発展、社会開発推進のためのボランティアが呼びかけられています。ということで今回は、ボランティア基金をたちあげた3人の女性の物語、湊かなえ『ユートピア』をおすすめします♪12月5日は何の日? 『ユートピア』イヤミスの女王、と言われる湊かなえが、「悪意」ではなく「善意」が行き着く果てはどうなるのか?ということを考え
にほんブログ村12月3日は「カレンダーの日」だそうです。これは、1872年のこの日に太陽暦が採用されたことを記念して制定されたようです。ということで今回は小川洋子『妊娠カレンダー』をおすすめします♪12月3日は何の日? 『妊娠カレンダー』これは、小川洋子の初期の代表作であり、芥川賞受賞作です。わたしはこの作品を、高校生か大学生のとき、妊娠があまり身近ではないときに読みました。「妊娠」ということが未知だったため、この「妊
にほんブログ村12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」です。これは、1990年12月2日に当時TBS記者だった秋山豊寛氏が日本人初の宇宙飛行を果たしたことにちなんだ記念日です。ということで今回は、野中ともそ『宇宙でいちばんあかるい屋根』をおすすめします。12月2日は何の日? 『宇宙でいちばんあかるい屋根』これは、今年清原果耶主演で映画化された(あまり話題にならなかったけど)小説で、普通の中学生の少女と、ちょっと意地悪で変わ
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!