個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
久しぶりのウォーキング、京都・醍醐寺、長尾天満宮
「同人小説の小宇宙」〜作家さんの依頼で朗読をいたします〜
五月の空が清々しい!木々も風も輝いています
京都・壬生寺の壬生狂言へ〜なんと23年ぶり…!
みやこしあきこさんの絵本『ぼくのたび』の原画展& 作品展が響き館さんで
お友達のところで生まれてうちに来てくれた猫のレオも、14歳になりました!
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
〜朗読家 馬場精子が紡ぐ物語〜おわりました
京都・聖徳寺さんで明日は朗読会〜季節の変わり目、この時期いつも体調を崩しがちです
朗読家 馬場精子が紡ぐ物語は4/13 京都・聖徳寺さんにて開催
今月は宮沢賢治研究会の例会に参加できてよかったです
朝とれた、大きなタケノコをいただきました
〜朗読家 馬場精子が紡ぐ物語〜 4/13(日) 京都・大悲山上宮王院聖徳寺さまにて朗読会
自分の声を好きになる!はじめての方でも楽しめる朗読講座!
「はじめての方でも楽しめる朗読講座」はいよいよ明日です!
こんにちは! 今回紹介する10冊目の本は、 調べる技術 書く技術です! 情報過多な時代だからそこ、調べる技術、書く技術を身につけること。 をテーマにこの本は書かれています。 皆さんは、普段からスマホやテレビを通してどの程度の情報量にふれていますか? 今の時代、情報というものは溢れ変わっています。 そんな中で一人一人が身につけていきたいのは、 自分で情報を収集し、取捨選択する能力だと思います。 多くのメディアを活用し、自分で勉強することも可能となりすごく便利になりました。 漠然と情報過多の海に飛び込み、たまたま目に触れた情報を単に得ているだけでは何も身に付かないとのことです。 「インプットとアウ…
こんばんは! 今回紹介する11冊目の本は、 一生使える段取りの教科書です! 筆者は、 「結果的に本番でなんとかなるという考え方が、私の貴重な時間と信頼をミスという形で奪っているのに気づいたのは30代のこと」 どうすれば多くの仕事を精度高く結果を残せるように処理できるのか? この本には、限られた時間の中で結果を残せる仕事そのものへの考え方が紹介されています。 段取り思考を持つこと=仕事ができる人 段取りとは「事前の準備」です。 その場で頑張ろうという考え方は、致命的なミスを招きやすい非論理的な考え方があるため、 頑張れば大丈夫と考えるより、 起きうるリスクを考えて前もって準備しておくことの方が大…
なごり歌 (新潮文庫) 中古価格¥1,112から(2019/7/9 19:18時点) 直木賞「赤まんま」を読んで以来、いつも楽しみにしている作家のひとりです。 私と同世代の作者なので、ノスタルジー感たっぷりな昭和の少年時代は、そっくり私の少女時代に当てはまるので、いつも同調してあの頃へタイムスリップしてしまいます。 団地があちこちにあって、その庭や公園で遊んだ遥か遠い日。。。。 虹ヶ本団地を舞台にした7つの短編。お互い繋がっているところもあり、長編のようでもあります。 「この道を歩きとおせばきっとまた会える」~「今は寂しい道」 ★★★☆☆ // ぽちっと応援お願いします! にほんブログ村 人気…
鍵のない夢を見る (文春文庫) 救いを求めて、やっと扉へたどり着くも、鍵がなくて開けられない。その先へ進むことができない、詰んでる女性の5人の短編集。 2話の、気持ち悪いおやじしかもう寄って来ない自分36歳。・・・・そうよね、私が36歳の頃はもう小4の娘がいた。22,3歳から早くも慌てだして(周りのほうがもっとうるさく結婚をせっつくが)早く手を打っておいてよかったわ・・・(苦笑) 3話。共犯の逃亡者と思っていたら!思い込みの激しい危険な男のなんと多いことか。ニュースでもストーカー殺人はなくならい。うちの近所でも(汗)男にx染色体を移植すれば、世の凶悪殺人事件も90%はなくなる筈。 5話。あるあ…
傷痕 (文春文庫) 新品価格¥853から(2019/7/9 19:19時点) 内容(「BOOK」データベースより) この国が20世紀に産み落とした偉大なるポップスターがとつぜん死んだ夜、報道が世界中を黒い光のように飛びまわった。彼は51歳で、娘らしき、11歳の子どもが一人残された。彼女がどうやって、誰から生を受けたのか、誰も知らなかった。凄腕のイエロー・ジャーナリズムさえも、決定的な真実を捕まえることができないままだった。娘の名前は、傷痕。多くの人が彼について語り、その真相に迫ろうとする。偉大すぎるスターの真の姿とは?そして彼が世界に遺したものとは?―。 *★*――――――――――*★**★*…
かなたの子 (文春文庫) 新品価格¥518から(2019/7/9 19:19時点) なにげない日常の隙間に口を開けている闇。それを偶然、覗いてしまった人々のとまどいと恐怖。夢とうつつの狭間を描く傑作短篇集。生れるより先に死んでしまった子に名前などつけてはいけない。過去からの声があなたを異界へといざなう八つの物語。 *★*――――――――――*★**★*――――――――――*★* 私と同い年。でも早稲田出で優秀なのね。早稲田らしき大学がよく舞台になってます。そんな今までの青年~中年群像が印象的だった今までの作風(「対岸の彼女」「ロック母」とか)とは、違ってきたこの頃。 「おみてゆき」地下でミイラ…
評価:70点/作者:早瀬晋三/ジャンル:歴史/出版:2009年 『世界史リブレット123~未完のフィリピン革命と植民地化』は、山川出版社のシリーズ、「世界史…
評定所留役 秘録3 天領の夏蚕 #牧秀彦 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
恩讐の香炉 居眠り同心 影御用30 #早見俊 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
明日死んだ男 怪異名所巡り 10 #赤川次郎 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
剣客奉行 柳生久通 獅子の目覚め #藤水名子 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
評価:60点/作者:斎藤照子/ジャンル:歴史/出版:2008年 『世界史リブレット 84~東南アジアの農村社会』は、山川出版社の「世界史リブレット」シリー…
渦 妹背山婦女庭訓 魂結び #大島真寿美 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
評価:70点/作者:弘末雅士/ジャンル:歴史/出版:2003年 『世界史リブレット 72~東南アジアの建国神話』は、山川出版社の「世界史リブレット」シリーズ…
これは経費で落ちません! 6 ~ 経理部の森若さん ~ #青木祐子 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
とむらい自動車 猫丸先輩の空論 #倉知淳 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
清水寺随求堂・京都全力冬の旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
東寺・京都全力冬の旅⑦【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
御金神社・京都全力冬の旅⑥【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
仁和寺・京都全力冬の旅⑤【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
北野天満宮〜将軍八神社〜地蔵院(椿寺)・京都京都全力冬の旅④【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
千本釈迦堂・京都全力冬の旅③【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
上賀茂神社・京都全力冬の旅②【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
えっ、6月って旅のベストシーズンなの!? 有給で行きたい国内旅行先ランキング2025年版
旅行と個性と通(つう)
【山口県】瀬戸内海に浮かぶ大津島の絶景宿〜小屋場只只宿泊レポート〜
松阪市・掘坂山へ
稚内・宗谷丘陵を自転車で巡る!異世界の絶景を満喫!「move XS」&「panasonic オフタイム」
10月限定で現れる「滝」「虹」「紅葉」の北海道絶景穴場スポット~
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
天災は忘れる前にやってくる #鳥飼否宇 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
三毛猫ホームズと七匹の仲間たち #赤川次郎 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
警官の目 #今野敏 #五十嵐貴久#誉田哲也 #三羽省吾 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
今回紹介する本は、本来の趣旨はテレビやネットの世界で蔓延する、理性的な判断を促すデータに基づく情報より、誇張を含めた感情的に脚色された情報によって、消費者であり有権者であるぼくたちの判断を誘導しようとする方法、技術に警鐘を鳴らす内容です。 でも、個人的にはソーシャルキャピタルという言葉と、その言葉で地域活性を目論んでいる理由の方が気になったんですよ。 だから、今回は地域活性の視点から本書を紹介したいと思います。 なんとなくカッコよく感じるワード 地域活性にソーシャルキャピタルが必要な理由 コネの本来の機能を壊したもの コネを持っている人と持っていない人の違い まとめとして、堂々とコネを! 感情…
愛してるって言えなくたって #五十嵐貴久 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
月と太陽の盤 碁盤師・吉井利仙の事件簿 #宮内悠介 #小説 #book #bookjp #書籍,小説や映画など
今日ご紹介する本は僕にとって、とても印象深い本です。数年前、人生どん底といえるような経験をし、大好きだった読書も半年間まったくできず、本を手に取ることすらできないぐらい精神的に追い詰められていました。 そんな日々を過ごしていた時、家族で近所の図書館に行って見つけたのが今日ご紹介する本です。 我が家はバンクーバー郊外にあり、最寄りの図書館に置いてある日本語の本は本当にわずかです。 おそらく誰かが寄付した本を置いているだけなのでしょう。 古い本ばかりで自分が読みたいと思える本はほとんどありません。 その日は子供の本を借りに図書館に行ったのですが、妻が今日ご紹介する本を見つけたのがこの本との出会いで…
速読術を身につけたいなら「フォーカス・リーディング習得ハンドブック」をご覧ください。今なら送料・手数料のみ負担で手に入ります。
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!