個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…35
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…728
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…727
【1頁漫画】魔神君主と下僕執事 #05
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…726
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…725
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…724
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…723
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…722
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…721
背景画
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…720
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…719
花見日和
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…717
転生の龍!!乙女の歌声と天下泰平の道🈡劇場アニメ『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』
巨星落つ!!伏龍の涙と転生ロードへ④劇場アニメ『三国志・完結編 遥かなる大地』
2月 グーグル検索順位の発表 諸葛孔明から秘策をもらう
はねぴょん孔明
赤壁に龍は踊る 三章 その10 烏林の朝
赤壁に龍は踊る 三章 その9 曹操からの使者
赤壁に龍は踊る 三章 その8 刃をしのぐ
赤壁に龍は躍る 三章 その7 戦の支度をしたものの
赤壁に龍は躍る 三章 その6 聚鉄山
赤壁に龍は踊る 三章 その4 冷たい風のなかで
赤壁に龍は踊る 三章 その3 帰らない者たち
赤壁に龍は踊る 三章 その2 徐庶、仲裁に乗り出す
赤壁に龍は踊る 三章 その1 烏林の徐庶
赤壁に龍は踊る 二章 その8 陸口をめぐる意外な顛末
赤壁に龍は踊る 二章 その7 劉備と周瑜
これまでに描いた絵を掘り返しつつ、紹介します。 今日は2003年のものから、贈答、リクエスト絵を中心にお届け。 版権モノからは『ファイナルファンタジー』『賭博黙示録カイジ』など。
おはようございます。ありるかんです。 最近時間があるのに描けない日が続いています。 理由はもう分かっているのです。 それは疲労。 ん?と思う方も居るかもしれません。でも間違いなく疲労です。 目の そうなのです。目が疲れて疲れてしょうがないのです。 充血もしています。両目とも真っ赤です。 恐らくもなにも原因はパソコン・スマホの弄りすぎでしょう。 流石に自重しなくてはいけないと思いました。思うだけで終わりそうですが… 本当にこのままだとマズイです。どこかで目を休ませる日を作りたいと思います。 では今日の絵です。 あんまりよくないとは思いつつガシガシ描くのが楽しいですね。 幾ら目が疲れていようともこ…
おはようございます。ありるかんです。 今日は昨日の絵の着彩をしました。 それがこちら 髪のあたりが失敗しました。 でもまあ、そんなに気になるもんじゃないしOKです(激甘自己採点) これにプラスして今日の絵を描きたかったのですが、目が痛いのでおとなしく作業を中断して眠ろうと思います。 それでは皆さん、また明日お会いしましょう
6月の別名は水無月(みなづき)とも言う。そのまま読むと「水が無い月」だけどなんか変だよねえ。毎日の様に雨が降る☂️梅雨の季節なのになぜ「水無月」なのか?実は、「無」は「無い」という意味ではなく連体助詞「の」の意味合いで使われています。だから「水の月」なのです。なんか騙された様だけど日本語って奥が深いね。(#^.^#)いやいや、やっぱり水は無い?・・・・・さて、梅雨の季節のクイズです。上のイラストはおかしなところが7つあります。どこでしょうか?答えは次回です。☆☆☆(((o(*^▽^*)o)))☆☆☆傘を持っていく日が多くなりました。どっかに置き忘れないで下さいネ。それじゃーまたねね・て・き・た・ま面白い、ためになったと思ったらクリックしてね↓↓↓↓↓水があっても「水無月」…
おはようございます。ありるかんです。 今日は兄と電話をしました。 内容は今私が通っている自動車学校について ただでさえ人付き合いが苦手なASDなのに自動車学校なんて地獄です。 狭い車内に指導員と2人きりなのに耐えられません。 また学科の際にもアクの強い先生に当たることが多く辛いです。 でも、お金を払って通っている訳ですし、仮免も取ったしでもう少し頑張ってみようと思います。 それはそうと今日の絵です(唐突) 最近は毎日少ししか描けていませんが楽しいです。 特に漫画やアニメのキャラクターを描いていると楽しい。 今回のキャラクターは日比野ミナちゃん。可愛いですね。 それでは皆さん、また明日お会いしま…
おはようございます。ありるかんです。 気づいたら早いものでこの3か月練習法も折り返しを迎えています。 もう半分かとも、まだ半分かとも思えますね。 今日も頑張って描きました。 現在夜に絵を描いているのですが、毎日クソねむ欲と闘いながら描いているので明日以降朝に描くことも検討していこうと思います。 それでは皆さん、また明日お会いしましょう。
おはようございます。ありるかんです。 本日も描いていきましょう。 いつまで経っても絵を描くのは難しいです。 もしかしたら難しいと感じ身構えているから余計に大変になっているのかもしれないので、絵を描く事が普通になればいいなと思いながら描いています。 もし、1からこのブログを読んでいて下さる人が居るなら分かると思いますが、やる気のある人やる気のない日の絵の差がひどいです。 ちなみに今日はどちらかと言えばやるきのない日。正確に言えば絵を描く気力が無いといったところでしょうか。 コンスタンスに絵を描けるようになりたいですね。 今日はここまで それでは皆さん、また明日お会いしましょう。
おはようございます。ありるかんです。 今日は自動車の仮免を受けてきました。 昨日絵を描かないで勉強したおかげで無事受かりほっとしています。 仮免も終わって何の憂いもなく絵を描くことが出来たので今日はかなり筆が進みました。それがこちら 休日のふぇいふぇいちゃんです。 推しを描くのは癒されますね。 相変わらず全体のディティールが甘いですがこれでも前より格段に描けるようになっているのでいいとしましょう これからももっと精進していきたいですね。 それでは皆さん、また明日お会いしましょう。
おはようございます。ありるかんです。 今日は別に調子が悪く無かったのですが、あることを失敗してお叱りを受けテンションが下がってます。 昔から怒られるのが苦手(まあ得意な人は居ないと思うが)で、その後は調子悪くなったりするんですよね この悪癖みたいなのをどうにかしたい今日この頃です。 さて、本日描いた絵はこちら 勿論模写ですよ。自分でこんなにうまい絵が描けるわけないじゃないですか キャラクターはぷよぷよシリーズでお馴染みのアルル・ナジャ 可愛いですよね。ちなみに私はドラコケンタウロスが一番好きです。チャイナ服が好きなのもあるんでしょうが角と尻尾だったり、すべてが刺さるんですよね 明日は何もないの…
おはようございます。ありるかんです。 今日は昨日の絵の着彩の続きをやりました。 それがこちら はい、前回の8巡目に比べてまた退化したような気がします。 それもそのはず、なんて言ったって8巡目から丁度2週間も期間が空いていました。 色塗りが…色塗りがよく分からない… それでも上手くなるためには描き続けるしかないんですよねぇ まあ、波があるとはいえ基本的に絵を描くことは楽しいので続いています。 継続は力なり。毎日一歩とは言いません。0.1歩でいいから前に進んでいけたら良いなと思います。 今日はここまで それでは皆さん、また明日お会いしましょう。
おはようございます。ありるかんです。 今日も今日とて頑張っていきます。 進捗はこちら めっっっっちゃ途中です。 しかしこれでも1時間30分くらい掛かっています。 ホントはもうちょっと進められるはずだったんですけど中学時代からの友人から連絡が来てそちらに集中していたら時間が無くなっていました… 体調は良かったので勿体ないです。 明日はこれの続きをやっていければ良いなと思ってます。 短いですが、それでは皆さんまた明日お会いしましょう。
外出自粛明けて、少しずつ日常を取り戻しつつあって、娘はバイトに行き始めて、私は久しぶりに外出。なんだけど想定外のことが...
「でっっかい玉ねぎだぁ~。」スーパーの野菜売り場に轟いた声。目測年齢80・身丈170の一見こわもての男性と、隣にはおっとりと背中を丸めた目測、奥様。入口の自動ドアからすぐの特設コーナーで、お二人は感動をあらわにした。同じく客としてたまたまそこにいた僕は、ジャガ
6月は梅雨の季節そこであるCMが面白かったので引っ掛けてみた。だしちゃいまんねんつゆでんねん(*^▽^*)このブログで何度も言ってるけど6月は梅雨はあるけど国民の祝日が無い。(*≧∀≦*)でも、大事な「父の日」がある。今年の「父の日」は6月21日。太陽の「母」にはかなわないが、陰で頑張っている「父」に「お父さんありがとう」と言ってあげよう…高価な贈り物をする事だけがお祝いではない。電話の一言でも、心のこもった贈り物だ。「父の日」について・・・・・☆☆☆(((o(*^▽^*)o)))☆☆☆傘を、どっかに忘れないでネそれじゃーまたねね・て・き・た・ま面白い、ためになったと思ったらクリックしてね↓↓↓↓↓父の日2020…
いよいよ明後日🌟「真夏の夜はお寺でナイト~朗読家たちの夕べ~」
10月3日(火)「和話輪朗読会」出演者発表
https://haduki48.blogspot.com/2024/06/blog-post_21.html
鎌倉の明月院(あじさい寺)で可憐な白い紫陽花を見つけました!
紫陽花🌟今期のドラマ
5月18日🌟漱石山房記念館🌟円覚寺派管長・ 横田南嶺老師の講演を拝聴
6月8日🌟円覚寺 帰源院で夏目漱石『門』を朗読🌟解説&アクセス
6月8日🌟円覚寺 帰源院で夏目漱石『門』を朗読🌟解説&アクセス
ハヅキ朗読メソッド®認定講師の武田さんと紫月さん🌟zoomレッスン
「漱石と仲間たち」のゲスト🌟二宮隆さん🌟
10月3日「和話輪朗読会」日本近代文学館🌟開催します!
浜田山クラス🌟みうらあやこ様との思い出🌟
夏目漱石🌟円覚寺 帰源院 参禅130年🌟6月8日(土)参禅記念のシンポジウム&朗読「新感覚で語る『門』」🌟残席わずかです!
5月25日🌟朗読会「みどり」🌟満月ゆりさんと岩下時和さんがご出演
漱石山房記念館🌟朗読会「漱石と仲間たち」&フォーエバーリーディングの勉強会🌟
おはようございます。ありるかんです。 本日も頑張っていきましょう。 今日はイラストではなく漫画。タイトルはナターリアちゃんと催眠術。 やっぱり二次創作は面白いでございますですねー(LAYLA並感) イラストを描きまくってたお陰か髪型を描くのは少し上手くなった気がします。 まるまる1本の漫画はまだ描けそうにないですけどいつか描いてみたいです。 でも発想力が足りない… まあ、足りなくても描き続ける、いや足りないからこそ描き続けなくちゃいけないんですけどね。 明日は明日の風が吹く…既に大分もともとの上達法の趣旨から外れてきている気がするけど続けることに意義があると信じて描き続けていこうと思います。 …
おはようございます。ありるかんです。 本日は37日目。昨日の絵に着彩していきました。 それがこちら 服の塗り方がわからない!!いつものこと! でもやっぱり色を載せてみるとそれっぽく見えてくるから絵って不思議ですよね。 相変わらず課題は尽きませんが描いてて面白いです。 上手くなっている実感は無いけど、描く習慣はつきました。 明日には背景も描けたら描いて無理そうなら人物のみでこの巡目を終わらせたいと思います。 それでは皆さん、また明日お会いしましょう。
おはようございます。ありるかんです。 本日は36日目です。頑張っていきましょう。 はい。二日前の絵のリメイクを描き進めていました。 ちなみにその2日前の絵がこちら 集中力の差なのかたまたまバイオリズム的なものがカチッとハマったのかは分かりませんが、圧倒的に今日の絵の方が良くなっているような気がします。 おそらく一番大きいのは顔を綺麗に描けたことでしょう。 一昨日の絵はカブトムシとか食べてそうな顔していますからね。 でも相変わらず絵にあまり時間を掛けていないので少ししか描き進められません。 また、漫画を描いたりイラストを描いたりと目標が不透明になっている点もいただけません。 そろそろ漫画を描ける…
おはようございます。ありるかんです。 本日も描いていきましょう。 はい。昨日の絵は今日になってみたらなんだか納得いかなくて別の絵を描いていました。 そしてそういうことをしたときに限って上手い絵が描ける気がします。 もしかしたら昨日から運動を始めたのでそれも関わっているかもしれません。 というのもこの上達法を伝授しているイラストレーターのさいとうなおき先生の動画で身体づくりも大切だという風に仰っていたのです。 絵が上手く描ける描けないは置いておいて、頭と体はいつもよりすっきりとしている気がするのでこの習慣は続けていきたいです。 明日こそは本気絵に取り組みたいと考えています。 それでは皆さん、また…
おはようございます。ありるかんです。 今日は34日目です。頑張っていきましょう。 超途中です。最近は著しく意欲が低下しています。悪い傾向です。 でも、1日1時間でもいいから描き続けようとは思います。
おはようございます。ありるかんです。 今日は昨日の絵の続きを描きました。 ほたるちゃんと最凶のPです。 やっぱり2次創作は楽しく描ける気がします。 オリジナルはこう、どうしても産みの苦しみ的なものが発生しちゃうんですよね それに比べて2次創作は一応お手本となる絵や設定があって、それをもとに自分の中で妄想を膨らませられるので良いです。 色使いも元の絵から色トレスしちゃえば本家そのままの出来になりますしね。 でも、明日こそは本気絵を描いていきたいです。 それでは皆さん、また明日お会いしましょう。
マハーカッサパ誕生 大迦葉(ダイカショウ) 《マハーカッサパの生い立ち》 マカダ国のラージャガハの都からそれほど遠くない
マンガ「説話集」マハーカッサパの結婚 前回、《カッサパのお見合い》カッサパは、黄金の女神像に似た女性がいれば、結婚すると
マンガ「説話集」マハーカッサパの出家 前回、《カッサパの結婚》でカッサパは、黄金の女神像に似た女性があらわれたので、お互
マンガ「説話集」マハーカッサパとブッダ 前回、《カッサパの出家》でカッサパは、12年間の形だけの結婚から。ついに出家生活
マンガ「説話集」頭陀第一のマハーカッサパとブッダ 前回、《カッサパと糞掃衣》でカッサパは、ブッダから糞掃衣をもらいます。
おはようございます。ありるかんです。 昨日は新しく出た睡眠薬が合ってない疑惑が浮上したので今日は睡眠薬を飲まないでみました。すると… 超調子がいいです。 服用していた時は一日中眠い&怠いでどうしようもなかったのですが、辞めたとたんそれがピタッとなくなりました。 ただし睡眠時間が短くなってしまって普通に寝不足な感じはあるので、2~3日に1回くらい飲むのが良いかもしれません。 それでは今日の成果です。 この2枚です。 2枚目はまだ描いている途中なのでホントはもう1人描くつもりです。 調子が良くてもこれしか描けていないということは絵に対する意欲が落ちてきていることに他なりません。 というのも、最近良…
おはようございます。ありるかんです。 突然ですが調子がクソ悪いです。やっぱり新しく出た睡眠薬が身体にあってないみたい。 なので今日も全く創作活動を出来ず一日の大半を寝て過ごしてしまいました。 一旦睡眠薬をのむのを辞めてみようと思います。 今日描けたのはたったこれだけです。申し訳ない。 倦怠感と眠気で全く集中できませんでした。 明日こそはと思っていますが、睡眠薬が無いと今度は眠りが浅くなってしまう予感があるのでどうなるのかはまだ分かりません。 睡眠以外の食習慣(運動や食事)をもっと見直す必要もあるかもしれません。 とにかく今日はもう駄目なのでここらで終わりにしておきます。 それでは皆さん、また明…
おはようございます。ありるかんです。 早いものでこの上達法を実践し始めてから今日で1か月が経ちました。 今のところ上達した!って感じはしません。 それもこれも段々と上達することより続けることが自分の中での最優先になってきていることが原因だと思っています。 言い訳をさせてもらうのなら、自分は1度でも休むとそのままズルズルとやらなくなってしまう性質なのでどうしても続けることを優先してしまうんですよね。 それと自分で設定した課題をそっちのけで描きたいものを描いたりもしていたのでそら上手くならんわなという感じです。 2カ月目からはその点に気をつけてこの上達法を続けてみようと思います。 さて、それでは今…
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!