本屋にとって代わるもの
息子弁当高校1年目終わる
長女はスイッチON!闇夜に浮かび上がるリンゴちゃん(*^o^*)
卒業おめでとうを伝えました❗️
春の高校駅伝
【高2・長男】英検2級、2次合格!不合格の前回との違い!
【新年度】モバイルPASMOで通学定期
「情報I」のコンテンツを収録した高校生向けモデル
行って来たよ、鳳凰堂!とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…33
未だに県の決定に納得いかない娘
娘の友人もチョコ断ち開始
息子、日本を満喫中!
息子、日本へ行く
定期購入 花野井くんと恋の病 15巻 再び悩む花野井くん、過去を告白するも… 森野萌先生 感想とあらすじ
京都駅、侮るべからず?とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…32
パケ買いチョコと読書
自分を満たすもの&夢中になれるもの、ありますか?
いまどき昭和な企業の出向社員のお話
独占欲とは?心理学的メカニズムと嫉妬との違い、上手な対処法
自分磨きって何をする?人との関わりを絶って分かった本当の自分磨き
交差点にて前職の女性社員に腕をつかまれる
ゆらぎ世代からの介護について☆
正解の道を探すのではなく自分で正解を創る
自分の人生、これでいいのだろうか?
鳥取マラソンに向けて3ヶ月の走行距離
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」7ヵ月目の振り返り
今シーズン フルマラソン参加大会を振り返る
鳥取マラソン~フルマラソン全国制覇の状況
鳥取マラソン完走後に感じていること
悪天候の鳥取マラソン
24日、非難梯子の点検に来るまで、高尾山の裏山へ。ここは旧甲州街道で、すれ違う車の接触に、気を付けたい狭い道。景信山麓まで梅、梅、梅・・。クシャミが出る、目が痒い、体がだるい。この症状は初めて・・・慣れてないので重症だと感じてしまう。花粉症持ちが、杉の山のど真ん中に行った。街中では見られない花、シロバナネコノメソウ、私の秘所。秘所だから、誰にも教えたくない・・・けど、ブログにするからには、場所を公開。ルート20~ルート516に、中央東線のガードをすぐ右、小下沢林道の峡谷沿いに、30分ばかり、丸太の橋が目印、渡れば・・・👇居た・・シロバナネコノメソウ。皆さん、水流の方に整列、長くつ持ってきてなかった。👇春休みの研究課題で、騒がしいですが、いいですか、と云われた。勿論、そっちの方に興味があった。どんな研究なの...裏高尾のシロバナネコノメソウ。
4月にはツツジ、カタクリ、芍薬、桜草が咲くという、多摩地方日野市の百草園。👇明治初め廃寺になった跡地の松連庵と寿昌慈岳長尼前掲が植えたという、蓮久という種の梅の古木。寿昌梅と呼んでいます売店のおじさんが、ちょっと来てくださいと・・あの梅を観てと・・。その梅が、思いの儘バラ科サクラ属花は爪紅絞りで、淡紅色で、白に咲き分けるという一輪で紅白に分かれる梅は初めて見ました。余談ながら、明治40年頃、歌人・若山牧水さんは、恋人小枝子さんと、しばしば訪れ泊まり、熱烈な恋の歌を歌ったけど、彼女に捨てられた。一年後、ひとり静かに思いにふけって、歌集を出した。歌人になるきっかけになったのが百草園だった由。園内に、こじんまりと咲いてた花たち。今日は送り火21年前までは、庭に花植えを済ませるとニンマリ、ドドンパ娘とビールを飲ん...多摩地方・日野市、百草園の続き。
多摩地区高尾山は、登山もいいけど、裏街道と呼ばれる、旧甲州街道の散策がいい。いろんな花が垣根にも、野路にも咲いてて、時を忘れる。👇アオアラセイトウ花大根・春、どこでも見られてこの花を見ると、春が来たと・・。日陰沢キャンプ場の入り口で。すごいカメラを持ってアズマヤブイチゲを撮る人が2人。気後れして立ち去ったのを確認してから、ちょいと。👇アズマヤブイチゲ・東一華群生しているところもあるようですが、一輪、僅かほんの僅かの陽ざしのある、暗い場所に咲いてるのを見ると、なんか、愛おしいくなってきます。👇フッキソウ・富貴草寒さや暑さには強いと云われて、強い日差しには日焼けを起すと知りました。👇珍しい花・・・梅が散っていいポジションに。👇スミレサイシン?でしょうか。今日の午後は28日の夕刻に発見したミドリニリンソウがどの...高尾山のアオアラセイトウ。
「絶海 英国船ウェイジャー号の地獄」デイヴィッド・グラン(早川書房)
絶海 英国船ウェイジャー号の地獄 - デイヴィッド グラン, 倉田 真木 絶海:陸地から遠く離れた海。 相対評価 ★★★★☆ 1740年、 密命を帯びた英国艦隊のうちの一隻が船隊からはぐれ、 難関のホーン岬を越えたところで遭難。 乗組員たちの生還&裁判までのノンフィクション。 スコセッシとデカプリオで映画化とのこと。 デカプリオはタイタニックに続いて2度目の遭難だw。 どの役を演じるのかはわからんけど、 この本の台詞をデカプリオで聞いてみたい、 このシーンでどんな表情をするのか見てみたいと思いながら読了。 (以下ネタバレ)
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)