個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
1件〜50件
岩手県藤沢町が舞台のモデルとなったホラー映画があります それが「奇談(2005年)」です 阿部寛さん主演です 藤沢町は隠れキリシタンの記録が有名な街です 1970年代に、諸星大二郎さんの漫画「妖怪ハンター」の中のエピソードの一つ「生命の木」が原作なのですが、当時は映像化不可能と言われ、2005年に満を辞して映像化されました 声楽な岩手訛りと、冬景色の中で、旧約聖書に直結する大きなスケールの物語が展開されます。 岩手ゆかりのホラー映画として、間違いなくお勧めの作品です
遠野物語に記された「山人(やまびと)」、それは蝦夷(えみし)よりもはるかに太古より東北の地に住む先住民族で、一説によると大和民族(後からこの地に来た当時の朝廷の血脈の人種)とは次元の違った身体能力や第六感などを保有していると言われています そして、岩手の詩人である宮沢賢治も、どこかその存在に気づいていたことを匂わせる文献もあります
岩手県の「霊峰」早池峰山 そこには密かにUFO(未確認飛行物体)に関わる現象が伝えられています 一年に一回、発生するかしないかの謎の8個物体現象、それが 「天灯籠」 です
佐々木喜善 宮沢賢治、石川啄木、野村胡堂、と並ぶ「岩手の四大文人」の1人とされ、柳田國男に「遠野物語」を伝え、遠野物語が世に出るきっかけを作った人物です 彼の伝える物語は、人間の心の闇や、そして本当に危険で不気味な怪異たちが混在となった、「本来の遠野物語」…「裏」遠野物語と言えます。 今回はその中から、座敷童を抜粋して紹介してみます。
このブログでなくて別のブログなのですが。 以下、メモ書き程度に軽く「シンクロニシティ」について書いた記事です。 実際にこのブログを書いた前日に不思議な偶然の一致がありまして、それで書きました。 htt
終戦直後、出口王仁三郎氏はロシア発の第三次世界大戦を予言。それはウクライナ戦争を指していたのか?続・瑞能神歌、吉岡御啓示録の予言と日月神示の大峠予言を考察します。
いや、まあ昨日のお話、「冒頭」の部分ですが。アタシのw(笑)。 まんざらあれは冗談でもなくて、子供の頃は「百代の侠客」とアタシには聞こえてたんですw。 「過客(かきゃく)」より「侠客(きょうきゃく)」の方が語感が馴染むと思った。 自分の耳でそう聞こえると脳内変換してしまう(笑)。 その意味にしてもアタシには「月日は任侠、渡世人のようで時には凶悪なものだ」と言ってるように聞こえたのでした。 女性たちも...
今日は丸いからマルーンです。名古屋発祥の喫茶・コメダ珈琲店で販売してるお菓子。僕ね、マフィンとかシフォンケーキなんかがけっこう苦手なんですね。あのパサパサしてて、口の水分なくなっちゃうのがね。でもこのマルーンは、メープルシロップがたっぷりしみ込んでるしっとり生地で、パサパサとは無縁。中にホワイトチョコが入ってるのも素晴らしい。名物のシロノワールもいいですけど、マルーンもぜひ一度ご賞味ください。またまたバイト時代の思い出話をします。今回は怖い話。イベント運営のバイトで、福岡ドームで仕事をした時のこと。ホークスの試合が開催された日のことです。たしか、ペナントレースが始まって間もない時期だったと記憶しています。その日ドームに、ヤクザの一団が訪れました。それ自体はそんなに珍しいことじゃないです。福岡はヤクザ多いし、毎日...コメダマルーン
以前にも同じことを書いたのですが、宮崎駿ジブリ劇場アニメには、多くの場合、 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)あなたは金縛りにあったことがあるだろうか?私は20代の一時期ほぼ…
次にくるマンガ大賞2021のWEBマンガ部門の5位にノミネートされた裏バイト逃亡禁止の田口翔太郎先生が、マンガワンで書い
高橋五郎氏の本に笹川良一が山本五十六のボディーガードをやっていたという記述があります。...軍属に属さないフィクサーと呼ばれる笹川良一、里見甫(電通…
2021年 スケッチ会横浜 山手 ベーリック・ホールでのスケッチ メンバーからは今回の絵もシュールな感じで怖いという感想だったので、こんなバック・ストーリー…
https://twitter.com/rosycloud01 テレビを見ていなので、番組表すらチェックしていませんでした。池上さんの書籍とか...YOUT…
21年ぶりの37℃の猛暑日 午後3時 目が霞み ふらふらして 家の中でぐったりと横たわる、、、 と遠くから、、、 「はーい」 「はーい」 「はーい」 声が聞こえる、、、 男の人、、、 近所の中学生の 部活の掛け声? 暑い中、大変だなぁ 熱中症にならなきゃいいけど 「はーい」、、、 ん? なんなの? 声が一向に遠ざからない 「はーい」 「はーい」 「はーい」 家の中から聞こえてる? 耳をすます、、、 どこから? ここ? いや〜〜〜 ま、まさか 恐る恐る近づいてみると まさか こ、この中から、、、 暗い暗い隙間、、、 動きがおかしい 久しぶりの、、、 確かに声が、、、 中に、、、 何かいる! ギャ…
ダボス会議、国際経済フォーラムで話し合われている「テクノロジー犯罪の技術」である「思考盗聴」を使った「犯罪予知逮捕」による超監視社会。イスラエルと中国…
ダボス会議でグレートリセット提唱者の会長が語る「思考盗聴」技術を使った「犯罪予見逮捕」システム。 イスラエルと中国では実際に既に行われていると堤未果さ…
下の動画見ていて気付いたんだけど...というか改めて思った。 (よりによってアヌン…
今回は話の冒頭で最近気になるニュースの所まで...本編は次回に話します。ジャーナリストの堤未果さんがダボス会議でシュワブ会長のグレートリセットに基づく思考盗聴…
近年大ヒットしたマッドマックス 怒りのデス・ロードに不思議な性的暗喩シーンがありました。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro …
コドオジらじおインターミッション第一回 マルクス、フィリップ・モリス、ロスチャにコーエン、茂木誠先生、林千勝先生、くるりの替え歌など。 くるりさんの曲…
キャスリン・マコーリフの『心を操る寄生生物――感情から文化・社会まで』(インターシフト)を読んでの気付き。これはサイエンスライターのマコーリフが、寄生生物の生態をまとめた本で、寄生生物は宿主に取りつくのみならず、行動を操り、時には命を投げ出すことさえさせてしまうという話が記されており、人間の行動も寄生生物に操作されているかもしれないということ、そうなると自由意志というものがどこまで明確に存在するかが曖昧になってしまうという、生物学の領域にとどまらない大きな問題を含む議論が提示されている。この中の一章「偏見と行動免疫システム」の中で、「嫌悪」が人に与える影響について、様々な研究や調査が引用されている。嫌悪とは、人が自分の身を守ろうとするときに起こる感情であり、差別や偏見の元でもあるが、病の感染を防ぐために免疫力を...免疫のはらわた
二つ目の事件も人の死だった。 惨たらしい殺人事件。もうすぐ桜の花が咲き始める季節だった。 俺は春休みで、週に3日ほどの野球部の練習に行く以外は、自宅の周辺で過ごすことが多かった。時には、友人たちや拝み倒して「友達から」という条件付きで交際を始めたば
殺されていたのは、私と同じ集落の住人・Bという男だった。20代後半で無職、たまに近隣の農家の手伝いをしていたらしい。少しばかり知的障害があるらしく、大声で歌を歌いながら道を走っていたり、奇矯な行動でご近所を騒がせることがあった。しかし、ほとんどの場合、無害
じゃあ、いい。あきらめた。最後まで全部俺の話を聞くの、覚悟できた。酒ないじゃない。頼んでよ。ウーロン杯ね。おねえさん、ウーロンと芋のお湯割りね。 それで、どうなったかというと。そのアブラムシがまったく役に立たないという、一緒にやってるとストレスの塊
証言は二つあった。目撃者が二人いたということだった。細部は微妙に食い違いを見せていたが、夕闇が迫る公園内の芝生広場で起きたことをそれぞれの目で見て、語った内容だった。 ニュータウンに住む50代の主婦は、飼っている小型犬を外周道路の歩道で散歩させてい
Uは布団の上に座って、少し離れた場所に立ち上がったままの二人の1年生をにらみつけていた。三つに分けられた大広間の一番奥の部屋には、低いステージがあった。そのステージの際に二人の1年生が立っている。そして、その足元には誰かが背中を向ける形でまだ布団の上に
捜査本部が当時まとめた、凶器についての資料、報告書だけで700ページを超える。記録として残されなかったものもあったと考えると、凶器に関して作成された文書は1000ページ以上、いやもっとあったのかもしれない。それほど、調べてもわからない不可解な部分があったとい
3日目のイベントは、テニスのミニゲームでチーム対抗の勝ち抜き戦を行った。自己申告に基づく、実力ポイントを参考にしながら全体を8チームに分けるため、8人の主将が選手をドラフト方式で選んでいく。1チーム5、6人の男女混合チームを作った上で、ダブルス、混合ダブル
俺は死んだジロさんに絶対ヤクザになるなって言われてたし、その頃面倒見てくれてた銀座のお姉さんも早くいまの人間関係から抜けて、安い給料でいいから真っ当な働き口を探すように言われていた。 それで、レストランを差配していた上の人間と話す機会があって、おずお
バスはG県に向かって高速道路を走り出した。バスにはP大学3年生男子3人、2年生男子10人、2年生女子3人、1年生男子14人、1年生女子5人。提携女子大2年生4人、1年生8人。その他大学1年女子2人が乗っていた。バスの中で、3年生幹事長が挨拶をした。サークル代表は会社訪
夏休みの大学正門近くの大きな通りに、大型観光バスが停車し、バス会社の添乗員が下りてきた。責任者M君の名前を呼び、バスの一番近くの舗道にいた同級生が走り寄るM君を指さした。M君はバスに乗車予定の名簿のコピーをバス会社の添乗員に渡した。添乗員は名簿の人数を二度
でも、俺がジロさんに会ったのはそれが最後になった。その1年もたたないうちに死んじゃったんだよ。葬式に行きたかったけど、行けなかった。仕方ないので、その時住んでいたアパートの近所にあったしょぼい寺に行って、財布にあった小銭を全部お布施だって言って、住職に渡し
俺、24歳の時にさ、ちょっと不都合があって金融やめることになったんだよ。不都合は不都合さ、言えねえよ。回していた金を全額工面出来たら、そのまま、一本独鈷でやっていいって、元締めは言ってくれたんだけど、絶対にケツ持ちなしにやっていける商売じゃないんだよ。
同じ職場の後輩M君が私に語ってくれた話である。彼の学生時代のことで、その事件からはざっと15年近くの時間が過ぎたという。本当は忘れたいと思いながらも、今も不自然な謎を残したままになっていて、どうしても当時のことを思い出してしまい考え込むことがあるの
夏休みが終わって、最終的な進路相談をしなければなりません。もう完全に親父は壊れていて、我が家はプロパンガス、電気の順で止められていました。水道は出ていたので、風呂に入る代わりに水で体を洗っていました。洗濯ができないので、シャツは3日以上着て臭くなったら箱に
あなたは人を殺したことはありますか?ないですよね。あはは、俺もないです。安心してください。 本当はこれ絶対に誰にも言ってはいけない話なので、俺が誰か、いつとかどことか、わかるようなことは言わないつもりですが、つい口がすべって言ったとしてもそれ
昨日の夜のことを、頭の中でぼんやり反芻しながら日に焼けた畳の上で大の字に転がっていた。ドアがノックされ、「シーツ、枕カバー替えるよー」と女主人の声が聞こえた。 あ、そうだった。部屋のドアの内側には、長期滞在する方へのお願いという紙が貼ってあって、細々
予想に反して、午後一時すぎの民宿の食堂はひっそりと静まりかえっていた。二人の警察官もいないし、駐在さんもいない。女主人も厨房にはいなかった。魚の入ったバケツをどうしていいか、判断がつかなかった。とりあえず、厨房の入り口のドアの横に置いた。借りた釣り竿も
あの日(彼女を見つけた翌日)、この民宿で警察署から来た婦警さんが彼女から聞き取りをした。前日までの様子とは違い、途中から素直に聞かれたことをすべて答えた。それによると、彼女はH県K市に両親と暮らす家があり、そこを3日前に飛び出してあちこちさ迷いながらここに
W・W・ジェイコブズの「猿の手」(The Monkey's Paw)(創元推理文庫:怪奇小説傑作集1 英米編)は、願いを叶える猿の手のミイラの話である。だいぶ昔に読んだのであまり定かではないが、猿の手を入手した夫妻が金銭を願うと、息子が死亡し、その代償として富をえるという流れであった。物語りはもう少し続くわけであるが、当時、何とよくできた作品であろうと感心したのを覚えている。読んだのが、台風が来ていた深夜だったので、なおのこと印象深かったのかもしれない。 このような、神霊や怪異に願いことをする設定は、小説や漫画、アニメなど創作物に一般的なスタンスである。例えば、みじかな所では、「どろろ」におい…
こんばんはー!昨日久しぶりに、友人のグレゴリーサリバンさんの事務所に訪問してきたんですが、中に入ったらエェッ!?!?「降霊会」をしていたのでした。(笑)グレゴ…
今日のなぞなぞ 「田舎を描いた物語は?」 ゆたかな自然。 里山のスローライフ。 耳にやさしい方言。 そして。 よそものにはけっして知られてはいけない、おぞましい因習……!? 今日は最近読んだなかから「地方・田舎が舞台の本10冊」
とは、何だろうか。大声で怒鳴る人、睨んでくる人、無表情の人、乱暴な人、事件の犯人、子供の頃のあの先生にゾンビにピエロに悪役レスラーとゴリラとエトセトラ。たった一秒で挙げてはみたが、これらはどれも本質を捉えてはいない。全てを結びつける共通要素をもう一秒だ
うちは田舎の農家で、母屋、倉、便所に囲まれるみたいに庭がある。 で、庭の隅の方に三十センチくらいの高さのまるっこい石が置いてあって、正月に餅を挙げたりする。父親はその石をウヅガアさんと呼んでいた。小さい頃、秘密基地に使おうと思って手を出したら、軽トラの掃除してた母親がすっ飛んできてぶん殴られた覚えがある。触ってはいけないものらしい。そのウヅガアさんの話。
古本屋での話。 本を売りたいという友人に付き合って大きな古本屋に行った。 神保町とかにある古書店ではなく、漫画から写真集からとにかく沢山置いているチェーン店。 友人は山盛りの漫画本を持ち込んでいて、会計までしばらくかかるとのことだった。 古本屋は利用したことがなかったから、物珍しくて広い店内を一人であちこち見て回っていた。
前職が前職だったので、不思議な話を聞く機会はそれなりにあった。老若男女問わず、「こんなことがあったんだが、何もしなくて大丈夫か」「あれは一体何だったのか」などを寺に尋ねに来る人は多い。
私の実家は東北地方の小さい村にあります。 家は田舎ならではというか結構大きく、敷地内には倉まであって、今思えばかなり裕福な家庭だったのかもしれません。 その倉なんですが、小学生の頃よく親に隠れて中で友達と遊んでたりしました。 ある日、2人で中の骨董品をいじっていた時に変な物を見つけてしまったのです。 大きさは大人のコブシぐらいで、黒い毛糸が絡まったボールのような物で、何であるかはよく分かりませんでした。
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!