東京駒場公園(旧前田家本邸、日本近代文学館)と日本民藝館
華族の館~旧前田家本邸 その2
華族の館~旧前田家本邸
何も見えない / 旧前田邸
ハヅキ朗読メソッド®認定講師🌟武田智佳子さん主催「親子朗読会」(福岡)
旧前田家本邸洋館「浪漫朗読会」🌟第2部のお写真🎵
旧前田家本邸洋館「浪漫朗読会」🌟第1部のお写真🎵
旧前田家本邸洋館💐浪漫朗読会💐ありがとうございました。
明日11/7🌟駒場公園内の旧前田家本邸洋館にて「浪漫朗読会」を開催します!
お稽古でした~🌟11/17「浪漫朗読会」優木桃花さんと『江國香織童話集』より「冬の日、防衛庁にて」を朗読🌟
漱石山房記念館「『三四郎』の正体 夏目漱石と小宮豊隆」開催中!
https://haduki48.blogspot.com/2024/11/blog-post_7.html
上町のフレンチ🍷
江國香織「冬の日、防衛庁にて」zoom稽古
浪漫朗読会のプログラムとポスター制作🌟
立春〜「心からの笑顔」2/3(月) アルゼンチンタンゴ歌の教室|新しい生徒さんをお迎えしました。
歌心(うたごころ)|2/10 (月) 荻窪アルゼンチンタンゴ歌の教室
フルーツに恵まれた一週間🍎レッスン初めいろいろ♪
アルゼンチンタンゴ歌の教室 レッスン始め ⭐️ 浦和チルコロさんで新年会をしました♪
〜最後の仔猫ライブ〜 2024.11.25 (月) Tango と Chanson 弾き語りライブ en 月夜の仔猫3651
市川・本八幡 『アルゼンチンタンゴを歌う会』 月一回、タンゴ歌の仲間募集中です♪
光と闇の交差する時間 ー歌と語りの午後ー
声にタンゴが宿るとき… 大雪の日のプライベートレッスン 「ラ・クンパルシータ」「ジーラ・ジーラ」
晴れた冬の空に、 ドラゴンが飛びまわる…
1/22(月) 19時〜 <TANGO歌物語> Natsuko ピアノとギター弾き語りライブ en 月夜の仔猫
公演後記:横浜上大岡、ひまわりの郷。午後のアルゼンチンタンゴ〜タンゴトリオと歌のコンサート〜
アルフォンシーナと海 〜Alfonsina y el mar~ 恵比寿スタジオにて
それぞれの歌声、それぞれのTANGO_終演致しました♪ 生徒さんのための🌹アルゼンチンタンゴ歌のコンサート
いよいよ、明日 9/9 生徒さんのための🌹アルゼンチンタンゴ歌のコンサート 恵比寿Kira Hall
歌が変わった…!生徒さんのTANGO歌コンサートへ向けてレッスン✨
夜の漱石山房記念館へ🌟神田あおいさんの講談「夏目漱石生い立ち」「四谷怪談」を聴きに!
8/24 長野県中野市🌟隆源寺「朗読家たちの夕べ」🌟作品発表
ブログを始めて13年半🌟初心忘るべからず
「ろうどくdeおもてなし」で舞台監督・舞台監督助手をやっていただいた満月ゆりさん、久保木さちこさんと反省会
<平和についてのささやかな集い>Dialogue with MUSIC ~ 音楽と共に語り合う ~
🌟11月の朗読会のお知らせ🌟
個人レッスン🎵
二子玉川 CHICAMAで二子玉川クラスの懇親会💕
葉月のりこ「ろうどくdeおもてなし」で太宰治『ヴィヨンの妻』を読む
「ろうどくdeおもてなし」朗読写真
8/24 長野県中野市の隆源寺にて「真夏の夜はお寺でナイト 朗読家たちの夕べ」に出演します!
「ろうどくdeおもてなし」楽屋&打ち上げの写真
「ろうどくdeおもてなし」無事、終演いたしました💖
🌟7/26「ろうどくdeおもてなし」🌟朗読の楽しさを感じていただけるはず💕
「第11回 青空文庫朗読コンテスト」金賞受賞者・加藤博久さんの『駈込み訴え』を 7/26「ろうどくdeおもてなし」で!
インターネットの電子図書館「青空文庫」 に収録されている著作権保護期間の過ぎた文学作品をyoutubeで朗読配信しています。 【チャンネル登録】https://youtube.com/@norisuke3
📖 朗読が私のライフワーク 🎙️ 地方で仕事をしながら、朗読活動を続けています。YouTubeをメインに発信中♪ 日々の暮らしの中で、朗読とどう向き合い、どんな工夫をしながら続けているのか、また読書レビューなどをブログに綴っています。
3/29「日本近代文学館リーディングライブ2025」🌟盛会のうちに終演いたしました~🌟
朗読家 朗読講師 読み聞かせ講師 プチプラージュSETAGAYA 葉月のりこのブログです♪
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。 「心の糸」から数日たって先日の「心の糸」から、5日が経とうとして…
ひまらく朗読会16回目 村山籌子「二階の窓までのびたチユーリツプ」出典:青空文庫 コミカルで不思議なお話を朗読させていただきました。チューリップさんのポテンシャル、凄いですね。私もこんな力を出したいものです…?ご視聴ありがとうございました。...
前回のお話しは 自宅庭に営巣する山鳩のおはなし 本にも 朗読にも まったく関係ない話題でございました 【全文検索 ありがたや】 「鳩」が登場する物語 探してみようと 国立国会図書館デジタルコレクションを 検索してみました 内容からの検索は出来ませんが 全文検索が可能です 鳩 と 検索枠にいれますと 「鳩」の文字が登場する作品が どーっと一覧できます ありがたいですね ですが 「鳩る あつむる・あつめる」 と言うのもあり 字は鳩だけど 鳩でない鳩も飛び出します 【鳩は馴染みの動物らしい】 一覧は出てきますが ここから探し当てるのは 全くの人力 アナログワールドです さーかす書房は ここのところを…
朝刊をポストから抜き取った途端 バサッ!バサバサ!!! と頭すぐ上で大きな羽音 思わず 「ぎゃっ!」と 雄たけびとも悲鳴ともつかない声が出た 朝のぼんやりが一気にふっとんだ あまりの大きな羽音に 大鷲かバケモン的なカラスかと思って 仰ぎ見ると 枯草をくわえた山鳩だった と思う間に 今度は左手から大きな羽音 巣で恐怖をこらえていた女鳩が 堪えきれずに飛び立ったらしい どうやら エセ門かぶりの松の木に 営巣しているらしかった ここ数年 幾度となく 山鳩夫婦の営巣をあきらめてもらっている 鳩はフン害がどうもスゴイらしい と言うことで 遊びに来るくらいは放っているが 山鳩は夫婦仲がよいのか いつも2羽…
3/29「日本近代文学館リーディングライブ2025」🌟盛会のうちに終演いたしました~🌟
朗読家 朗読講師 読み聞かせ講師 プチプラージュSETAGAYA 葉月のりこのブログです♪
4月、天童大人プロデュース詩人の肉聲とコトバを聴く! アートパフォーマンスProjet La Vo...
さーかす書房 拍手のための朗読再考 リアル朗読会を成功に導く戦略
本に詳しい講師がお送りする リアル朗読会に強くなるノウハウです 三つのポイントからご伝授します ■作品読解力・人間観察力 ■選書ノウハウ ■お客様(聴き手)目線 練習を拍手につなげましょう!
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)