個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
最近買った本とか、イロイロ
「釈 由美子の山の常識110の疑問」ヤマケイ文庫
【新刊】[文庫化]中山七里『祝祭のハングマン』
【新刊】[文庫化]下村敦史『逆転正義』
登山と文庫本
「ソロ登山の教科書」MARiA麻莉亜 マイナビ出版
【新刊】赤川次郎『盗まれた時を求めて』
【新刊】当摩節夫『スズキ ジムニー―日本が世界に誇る 唯一無二のコンパクト4WD』
【新刊】東野圭吾『少年とクスノキ』
【新刊】スティーヴン・キング『フェアリー・テイル』
【新刊】[文庫化]中山七里『棘の家』
【新刊】[文庫]ジェフリー・アーチャー『剣より強し』|coralの読書記録
【新刊】小路幸也『ザ・ネバーエンディング・ストーリー 東京バンドワゴン』
給料日に真っ先にすることは?
2070年にはこうなる?「パラドクス・ホテル」
キンピラうどん、ゴボウかき揚げ丼でどっさり繊維・NPBは観ません
All The Things You Are・エディ・ヒギンズP/今夜は雨戸を/庭のハーブと雨と風
行き当たりばったり 深夜食堂/カツサンドで〆
お好み焼き・豚玉練り焼かべた焼きか/いやいやいや全然難しこと言うてへんよの長澤まさみ
最近食べたもの/マーリンのこと/ハリウッドは二か所ある
ライラック Mrs.Gleen Apple/ライラック、リラ冷えとは/ナスのカレー
炊き込みご飯を作る/すけべじゃない男がいるなら連れて来い、べらぼうめ!
いわしフライ定食/歳月は 光のごとくで あとは闇
The Bee Gees / First of May 若葉のころ/冷やしぶっかけうどんのゴボウかき揚げ乗せ
焼うどん/アヤメと紫蘭
黄昏の一献・スモークチキンサンドとオールウェイズ・オン・マイ・マインド・いつも君のことを考える
黄昏の夕餉・オレンジソースのハンバーグ/Tom Waits - Time
黄昏の一献・時計を止めて カルメンマキ
セーラームーンファンなのか大谷翔平/網焼き肉
昭和のあんぱんの話
貴方が犯した罪の数だけ私が負う傷痕の数だけなぜでしょうか心がすり減るのです私と貴方との出会いは世界のルールを超えて誰に理解されずとも構わないとあの日誓ったはず…
個人の方では以前からやっていましたがこの度、有沢祐輔としてのTwitterを開設しました。たいしたことは呟きませんがよろしければフォローお願いします(^^…
今回も、二次創作者の皆さんにアンケートをとって聞いてみたい案件です。泣き落としのシリアスが得意か、ユーモアのあるコメディで攻めるか、どちらが好きですか?私は読む側に回れば、どちらかといえば、コメディのほうが好きです。とくに原作がそれなりのどシリアスで泣かせる話ほど、バトル物でびしばし闘う流血ものであるほど、笑いネタに走ってくれたほうがありがたい。ギャグものは、作者に独特のセンスがあれば、画力や文章がイマイチでも強引に押し切れるので、けっこう楽しめます。語彙力や言い回し、作画能力はある程度練習すれば一定の水準まで達せそうですし、技巧的には模倣もしやすいのですが、抜群にひとを笑わせるツボを心得るというのは、天性のものではないかと。ただし、あまり極端に下品にならないようにしないと受けませんが。原作キャラが美形である場...笑いで転がすか、涙で落とすか、二次創作にはそれも問題だ
12アマビエ&アマビコ、お祓い神相撲ツアーがあったらいいな江戸時代、「防疫の為に我が姿を絵姿にして人々にみせよ」と言われた「アマビエ」という妖怪です。同種でアマビコという妖怪もいます。皆様、ご無事で疫病を乗り切れますように。...
ss200506占いレスキューURI「シュークリーム」tolururururuuガチャ「はい、こちら占いレスキューURIです」「あ、どうも。実は今日の占いを見て困っているのですが」「占いは何のジャンルで不特定多数向けですか」「12星座で万人向けです。それが、運勢が最悪で、ラッキーアイテムがシュクーリームだったんです」「それはお困りですね。でも、無理してシュクーリームを探す必要性はございません。シュクーリームという言葉から...
君は僕を裏切って君一人だけの世界にとび去ったそうして僕は君の分も苦労を背負う羽目になった君はずっとずっと僕をだましてきたんだね 僕の指先についた穢れ手を伸ばす…
玄関先のヒイラギの葉のトゲトゲが無くなってきている 家を護ってもらおうと植えたのに、それじゃあ…… ヒイラギも歳相応に 丸くなっていくのかなあ お向かいの一人暮らしのおばあちゃんが 戻って来られた 歩くのはまだつらそうだけど、声はしっかりされている よかった お隣のおばあちゃんは二年前に出られたきり お家はからっぽのままだ たまに草抜きに縁者の方が訪れる その抜き方が…… まさにムシった感じ…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
日々のアートセラピー(芸術療法)マンダラ塗り絵 心を整えるマンダラぬりえAmazon(アマゾン)1,100〜4,350円 5/3知人から「お皿みたいですね」と…
ss200505奥様は魔女と子供の日「ただいまぁ」俺は家の玄関を開けて洗面所へ直行する。既に風呂は沸いていてすぐに入る。その間に奥様が俺のカバン等を消毒して持って行ってくれる。「いつもありがとうな。風呂良かったよ」リビングに入って、キッチンにいる奥様に声をかける。「いいのよ。こんな時期だもの。少しでもできる事をしなくちゃね」「あ、ご飯できてるわよ。食べてね。あたしはちょっとすることがあるから」奥様はそう言...
なんだ いつのまにか私の好きなものばかりじゃない あなたのお気に入りがぜんぜん無いよ もっとなにか置いてよ リビングを見渡せば わたしのお気に入りだらけ あなたのは そうだな…テレビくらいかな……やっぱり そんな言いがかりをつけたら あなたは 首をかしげて苦笑いしてた 日が暮れて灯りをつければ 窓ガラスがスクリーンになった 椅子に座り 頬杖ついてる私と眼が合った うん?…… 「ごめんね わたし…
大好きだよと男は少年に告げたに呪いにと死に満ち溢れた運命を背負って明けない夜の手前でやっとやっと手に入れた言葉「大好きだよ」だが男と少年の間に流れる時間は余り…
夕刊がポストに落ちたよ 今日の日が傾いていくね 東の空にちぎり絵のような お月さまが浮かんでいるよ もうおうちへ帰りましょう って やさしい声が スピーカーから流れているよ 撫子の花が咲いたよ 緑の葉に赤が醒めるようだよ 夕べは少し雨が降ったんだね 朝刊を取って 車のフロントガラスに 水滴をみつけた 花たちがホッとしていた 急に暑くなったから ジョウロじゃ足らなかったんだね ごめんよ …
ss200504占いレスキューURI「小倉あんバター焼き」tolururururuuガチャ「はい、こちら占いレスキューURIです」「あ、どうも。実は今日の占いを見て困っているのですが」「占いは何のジャンルで不特定多数向けですか」「12星座で万人向けです。それが、運勢が最悪で、ラッキーアイテムが小倉あんバター焼きだったんです」「それはお困りですね。でも、無理して小倉あんバター焼きを探す必要性はございません。小倉あんバター焼...
Blue あなたとわたしの本 235 「線香花火の国」に行ったことがあります。もう30年以上まえの話です。 それはただの線香花火ではなく、その花火たちは、0コンマ4秒しか発火することができないのです。そんな「線香花火の国」でした。 フード付きの白いマントの男性と並び、ガラスでできた高みにある部屋から僕は外を見ていた。僕たち以外、ほかには誰もいません。 純白の広大な敷地に、無数の線香花火が生えていました。火玉が上を向いたかたちです。閃光が確かにひらめいているのですが、0コンマ4秒のことです。見えるか見えないかの一瞬で燃え尽きてしまいます。火が消えてしまうとそれが下がり、同じ場所からまた伸びてきま…
貴方が犯した小さな罪と私の命を刻む懐中時計貴方が正しかったの?それとも私だったのでしょうか悪いのがどちらだったのかそれはどうでもいいのですそうして私は貴方から…
ああ 失敗しちゃったな…… 一日のうちに何度も届く“だいすきだよ”のメールは (あいたいよ) (むかえにきてね)のメッセージだったんだよね ちゃんと解っていたんだよ だからずっと “あいにいくよ だいすきだよ”って 返事をしてた ちびもわかっていたんだよね “やったー!!”って よろこびながら 今は 扉を開けちゃいけない 家に籠っていなくちゃいけない 我慢の時で逢えないってこと “あいたいよ…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
日々のアートセラピー(芸術療法)マンダラ塗り絵 心を整えるマンダラぬりえAmazon(アマゾン)1,100〜4,350円 4/29よーく見ると、失敗の跡が見え…
わかりたいから わかってほしい身勝手な戯言だけど君の願望と ねえどう違うの? 愛したいから 愛してほしい何様な戯言だけど君の本心と ねえどう違うの? 無…
石造りの鳥居をくぐると 手水鉢がみえる 手拭いを渡して わたしが水鉢の後ろに回る あなたはひしゃくをかまえてスタンバイする あなたの唇の端は すこし引き締まってみえる 栓を軽くひねってるつもりだけれど 水は真鍮の鶏のくちばしからほとばしり うつくしい放物線を描いて あなたのひしゃくを軽く超えていく あなたは 小さく声を上げながら 慌てて ひしゃくで水を追いかける ごめんねと言いながらわたし …
壊れるのは一瞬で君の家に行くにはもう電車がない仕方がないので心のドアに鍵をかけてみた君に仕返しをする気はないただ僕は僕を大切にするのみそのためにまず君との世界…
気怠けだるい午後の昼下がり、帝釈天と柴又駅の間を通る道を、春の日差しを浴びながら昨日とは反対方向に歩く。 ガソリンスタンド、コンビニ、焼き肉屋、埼玉の実家付近では絶滅してしまった...
頃合いに大気がぬるみ 寒さわすれる夜が巡る 五日目に風が吹き 十日目に雨が降る この頃は 束の間の凪日和 とろり波間に 浮かんで眠る 眠りに落ちるまで 憶えの部屋のドアを開ける あの口癖とその調べ ころころころがる笑い声 お腹の底から響く声や 叱りながら許してくれてる甘い声 ひとりひとりの面影が ひととき寄せて引いていく 懐かしさやら恋しさが ドッと胸に込み上げる 確かにわたしのなかに在る …
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!