chevron_left

「小説」カテゴリーを選択しなおす

cancel

小説宣伝広場

help
小説宣伝広場
テーマ名
小説宣伝広場
テーマの詳細
BL小説以外ならジャンル不問です。 自分の小説をここで宣伝しまくっちゃってください♪ ※自作小説以外はTBしないでください。 あと、どうでもいいことなんですが・・・・・・。 トラコミュ管理人(私)の名前を「闇夜」から「帽子うさぎ」に変更しました。 今後ともよろしくお願いします。
テーマ投稿数
14,526件
参加メンバー
337人

小説宣伝広場の記事

2019年09月 (1件〜50件)

  • #月の恋人
  • #
  • 2019/09/30 23:18
    かわいすぎる友だち〈4〉アンドロメダを探して

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2019/09/29 04:33
    二次創作者は褒め殺しをすると図に乗ってしまう生きもの

    ツイッターやピクシブなどのSNSでは、日々、多くの二次創作物があふれています。とくにツイッターは検索をかけると、好きな作品の感想やイラスト、もしくは妄想切れ端などが読めるので、便利なツールですよね。こうしたSNSでの二次創作の利点は、反応が瞬時にわかるところです。いいねボタンがありますし、ピクシブにはスタンプや、短文ですがコメントを寄せることもできるようです。ちなみに、私はいいね押しはしていますが、SNS上であからさまにコメントを書いたことはありません。感想のつもりだったのに、ただの原作押しの自説の主張にもなってしまいがち。二次創作物に対するコメント、難しくないですか?絵師さんに対して「美麗」とか「好きです」とか定型フレーズのように使ってしまうのだけど、例えば、その同じ言葉を、まったく別のタイプの絵柄の人に向け...二次創作者は褒め殺しをすると図に乗ってしまう生きもの

  • 2019/09/28 13:59
    ローズマリーの詩〈26〉 就職する青銅の騎士

     連載   ローズマリーの詩   26 就職する青銅の騎士破産して家の離れに間借りするおじと、出戻りの私。それぞれの愛の物語。一聡史が就職すると言う。通信社の海外特派員になってアフリカに派遣されることもあるだろうという。「待っててくれるか?」それは、聡史流の

  • 2019/09/27 15:40
    第15話 十年越しの初恋に終止符を

     年明けから、創真は再び翼の後継者教育に同席することになった。 逆に東條が同席することはなくなった。西園寺家と東條家が話し合いをしたときにそう決まったらしい。双方の両親の感情を思えば致し方ないのかもしれない。きっと補佐役になることも許されないのだろう。 創真にとってそれは願ったり叶ったりの結果ではあるのだが、さすがに素直に喜ぶことはできなかった。こんなかたちで終わることを望んでいたわけではない。翼...

  • 2019/09/26 20:50
    はじめてのおつかい 《夜道編》

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2019/09/22 12:52
    かわいすぎる友だち〈3〉皮むき遊戯

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2019/09/22 04:35
    ☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」 第四話更新☆☆☆

    がんばって、がんばって努力した秋も未来のあなたを裏切らない!******Lesson-04:戦術の切り札の捨て札「あれれ。意外なのかな?」「そりゃ、もちろん」ふふふ、と愉快そうに笑みを含んでみせるなのはと視線がつながって、ティアナは顔を逸らした。その頬にあるものが、やはり気になったからだ。まさか、フェイトさんとなにかあったのだろうか。スバルとティアナの小競り合いとは違い、あの二人の本気の喧嘩はとにかく激しいと聞く。よからぬ勘が働いてしまうのも、頭脳派の困りどころである。******やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば人は実らず。愛する家族のために、ある学び直しを決意した高町なのはさんたちの奮闘記。初めての方は、「創作小説御案内」→「魔法少女リリカルなのは二次創作小説」が入口です。**********★二次...☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」第四話更新☆☆☆

  • 2019/09/22 04:35
    魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(四)

    なのはの襟元にある金バッジが、明るく光っていた。一等空尉の首元だけを飾るのが許されるその褒章の輝きと裏腹に、なのはの声には精彩が欠けていた。「十九歳になってもできなかったこともあったりして」「まさか、なのはさんが?!」声はちいさく洩らしたが、うっかり聞かれているかもしれない。後ろを振り返ったティアナは、聞き耳を立てる者がいないことに、胸を撫で下ろした。しかし、そもそもなぜ、この人とふたりきりのところを見られて後ろめたい気持ちにならなきゃいけないのだろうか。気まずい。こんなとき、スバルならばどう言いつくろうのだろう。「あれれ。意外なのかな?」「そりゃ、もちろん」ふふふ、と愉快そうに笑みを含んでみせるなのはと視線がつながって、ティアナは顔を逸らした。その頬にあるものが、やはり気になったからだ。まさか、フェイトさんと...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(四)

  • 2019/09/16 12:26
    かわいすぎる友だち〈2〉「 本較べ」と「裸較べ」

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2019/09/15 17:26
    SNSに向いていそうな二次創作者の特徴 10選(後)

    「SNSに向いていそうな二次創作者の特徴10選」の後半部です。「SNSに向いていない二次創作者の特徴10選」の中身をひっくり返したような指摘もありますが、ここに掲げるほとんどは、じつはSNSのみならず、サイトやブログでもご法度にしておきたい、あるいは言われなくてもするべきではなさそうな暗黙ルールだったりしますね。・他人の二次創作に露骨に口出ししない一般論として「関節の描き方がおかしい」「文章が飾り過ぎて読みづらい」「誤字脱字が多い」という指摘はあるでしょう。そうではなく、あからさまにジャンルや、カップル、二次創作者個人を特定して攻撃する意図が感じられる発言を、衆人監視されやすいSNSでするのは危険です。ちなみに私が確認したつぶやきで最悪だったのは、「〇〇(古いジャンル)の二次創作で面白いのはない。△△(最近のジ...SNSに向いていそうな二次創作者の特徴10選(後)

  • ブログみるブログみる(ブログ村検索アプリ)のご紹介 - せきゅあまいのーと
  • 2019/09/14 06:13
    ☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」 第二話更新☆☆☆

    がんばって、がんばって努力した夏休みは秋のあなたを裏切らない!******Lesson-02:スバル・ナカジマ指名されないあいかわらず師匠の前では愛想笑いを保ちながら、この仲のよいふたり組。先送りにされた逢瀬の交渉をせっせとはじめていた。ティアナとてスバルとのプライベートを充実させる気持ちに変わりはないのだが、もうすぐやってくる巣立ちの日とその後の新生活を思うと、時間外の教導ですら請いたいと願うのが本音。高町なのはの申し出はありがたく頂戴しておきたいのだ。それに、何時になく、この先生の口調はどこか丁寧すぎて逆にどこかしら気持ちわるい。******やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば人は実らず。愛する家族のために、ある学び直しを決意した高町なのはさんたちの奮闘記。初めての方は、「創作小説御案内」→「魔法少女...☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」第二話更新☆☆☆

  • 2019/09/14 06:13
    SNSに向いていそうな二次創作者の特徴 10選(前)

    覚えておいででしょうか。以前、「SNSに向いていない二次創作者の特徴10選(前)」「SNSに向いていない二次創作者の特徴10選(後)」という、とてもお節介な記事を書きました。今度はほんのちょっぴりSNS活用に前向きに書いてみます。二次創作者はSNSをこう使用した方がいいのよ!みたいな啓発文ではなくて、あくまで私論でありますので。・自ジャンル、マイカップル萌えの押し売りをしない拙ブログはじめの頃、熱愛の原作を見ず知らずに他者に強制して回った、とても痛い記憶が私にはあります。SNSはこれを集団化(クラスタ)して行いやすいわけですが、一個人なら見逃されることでも、横断歩道みんなで渡れば怖くない形式の、奇奇怪怪の百鬼夜行と化すと、健全なる市民の皆さまに怖がられることもあります。話し相手が欲しいからといいまして、相手を沼...SNSに向いていそうな二次創作者の特徴10選(前)

  • 2019/09/10 22:20
    かわいすぎる友だち〈1〉 青いレモンの汗

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2019/09/08 11:56
    『HAPPY LIFE』 1-2

    長編小説 HAPPY LIFE 第1章 闘いの鐘は鳴る 1-2 ・・ 『1-1』はこちらから↓ www.xn--btr663e.xyz ・・ 動物公園は、平日の昼間にしては賑わっていた。天気が良いのも手伝っているのだろう。ベビーカーを押したママさんらが沢山いる。走り回る子供たちの顔も興奮気味だ。 この公園は、無料で入場できる割には動物も沢山いて充実している。ペンギンやワラビー、レッサーパンダやオオアリクイもいる。 春になれば、ソメイヨシノが、青空一面をなでしこ色に埋め尽くす。岡山と土筆のお気に入りスポットの1つである。 初めて訪れたのは、土筆がまだ幼い頃の夏…確か2歳くらいだったろうか。噴水の…

  • 2019/09/08 05:48
    ☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」 第三話更新☆☆☆

    がんばって、がんばって努力した日々は未来のあなたを裏切らない!******Lesson-03:戦技教導官殿の横顔機動六課の隊舎の廊下はやたらと長い。べらぼうに長い。雨天時にはここがうさぎ跳びの練習場にかわる。もうすぐ、この廊下ともお別れだ。肩をならべて歩きながら、ティアナはその人の横顔をちらりちらりと覗かずにはいられなかった。やはり、気になるのだ。その人の頬にあるものが──。まっすぐと前を向いて歩を進めるなのはは、その詮索がましいまなざしには気づかないようだった。******やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば人は実らず。愛する家族のために、ある学び直しを決意した高町なのはさんたちの奮闘記。初めての方は、「創作小説御案内」→「魔法少女リリカルなのは二次創作小説」が入口です。***************★...☆☆☆魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」第三話更新☆☆☆

  • 2019/09/08 05:48
    魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(三)

    機動六課の隊舎の廊下はやたらと長い。べらぼうに長い。雨天時にはここがうさぎ跳びの練習場にかわる。もうすぐ、この廊下ともお別れだ。肩をならべて歩きながら、ティアナはその人の横顔をちらりちらりと覗かずにはいられなかった。やはり、気になるのだ。その人の頬にあるものが──。まっすぐと前を向いて歩を進めるなのはは、その詮索がましいまなざしには気づかないようだった。「ティアナ、付き合わせてごめんね」スバルにも悪かったね、と言外に含めていたが、ティアナは気にしない。陸士士官学校時代からの腐れ縁で、あいつのミスも補ってきたし、逆に救われてもきた間柄である。アフターケアはこちらがしてやればよいことなのだから。「いえ、こちらこそ。わざわざ呼んでくださって光栄です」言葉尻を濁したのは、なのはの用件がまだはっきりしないからだった。てっ...魔法少女リリカルなのは二次創作小説「高町家のアフターレッスン」(三)

  • 2019/09/04 22:46
    いけない診察室〈5〉 射精するヴァギナ

    「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。

  • 2019/09/01 09:25
    『HAPPY LIFE』 1-1

    長編小説 HAPPY LIFE 第1章 闘いの鐘は鳴る 1-1 「しかし暇だな…」 1月の終わり、まだ午前10時を回ったばかりだというのにやけに暖かい。予報によれば午後には15℃近くまで気温が上がるそうだ。 「休憩しよう…いくら何でもこんなに暇じゃやってらんないや」 岡山は、芝生に腰を下ろし足を投げ出した。 茶色がかった芝生は、このところの晴天続きで、すっかり乾いていてフワフワと気持ちがいい。つっかえ棒のように腕を後ろに伸ばし身体を支える。 見上げた空には雲ひとつない。遥か頭上に小さく見える飛行機が水面を渡るアメンボのようだ。 目の前には防波堤があり、緩やかにうねる波がテトラポットにまとわりつ…

  • 2019/09/01 06:26
    「オレの愛しい王子様」第14話 大切な友達

    「あけましておめでとう」駅前で待っていた東條は、翼と創真が連れ立ってやってきたことに気付くと、どこか気まずげな笑みを浮かべて年始の挨拶をした。翼は何でもないかのように笑いながら同じ言葉を返し、創真はその隣で会釈をした。元日、三人で初詣に行こう——。そう提案したのは翼だった。よりによって拉致事件の首謀者と動機が明らかになったあのあとに。東條は渋っていたが、翼が待ち合わせ場所と時間を決めてしまったので断れなくなったのだ。合流した三人は予定どおり電車でとある有名な神社へ向かう。神社の最寄り駅はすでに参拝客と思しき人々であふれかえっていた。境内はさらに混雑していて思うように歩くことさえ難しい。「ちょ……うわっ!」創真はうっかり人波にのまれて翼と東條の姿を見失ってしまった。探そうにも人の流れに逆らって進むのは困難だし、小...「オレの愛しい王子様」第14話大切な友達

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用