個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
ゲームシナリオ作成に欠かせないスキルとプロセス紹介
キャラクター設定をしっかり作り込んで構想ぶれを防ぐ
短編から長編まで小説の文字数によるジャンル別の戦略
クリエイト業で試されるプロデューサーと監督のスキル
努力 友情 勝利というスローガンの再考に必要なもの
土壇場に強い人に学ぶプレッシャー克服のコツとは何か
長編小説の文字数と起承転結のバランスを考えてみよう
戦闘を経験して仲間そして友達との違いを理解してゆく
万人の万人に対する闘争の普遍的な教訓と具体的表現法
パレス覚醒版(アイギス二次創作ゲーム用立ち絵59)
SNSと執筆を融合させたイベントと集客の方法を模索
個人のマイニングで利益を出せるのか、時はすでに遅し
キャリー覚醒版(アイギス二次創作ゲーム用立ち絵58)
シナリオライターに求められる文章力の向上法とは何か
いきなり打ち切り漫画のひどい最終回、明日は我が身か
大雨と落ち込む娘と…キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…49
お姫様、お風呂騒動前編~とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…9
ばあちゃんは鉄子さん!キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…42
子育ては親も育てられる?キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…39
いつまで暑い?異常気象!とりつかれちゃった?魔法の扉…第2章 なんで、ついてくるの?…23
もう二度と乗らない、と娘言う~御手洗さんのいうことには…169
ようやく感じる秋の風~とりつかれちゃった?魔法の扉…第2章 なんで、ついてくるの?…21
美味しいものは、二人で~御手洗さんの言うことには…160
やはり私は嵐を呼ぶ女?御手洗さんの言うことには…158
足指の筋力がある娘!キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…26
親バカ仮面、ここにあり~とりつかれちゃった?魔法の扉…第2章 なんで、ついてくるの?…11
ゴンベ君はお米が大好き~とりつかれちゃった?魔法の扉…第2章 なんで、ついてくるの?…9
暑い日は、これにかぎる!とりつかれちゃった?魔法の扉…第2章 何で、ついて来るの?…4
暑さに負ける女~キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…14
体調不良とタブレット不調とジブリと~とりつかれちゃった?魔法の扉…第1章 謎の扉…12
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
やりたいことをやれ 本田宗一郎著 《本田技研工業創業者》 発売日 2005年09月05日 PHP研究所 目次の後ろにこうある 「この作品は、1985年にPHP研究所から刊行された『本田宗一郎「一日一話」』を改題し、再構成したものです。」 出版社の紹介ページを見るとこの文面がある。 「本田宗一郎氏が、様々な場所に書き、語った言葉の数々を一冊にまとめたものが本書である。」 やりたいことをやれ | 本田宗一郎著 | 書籍 | PHP研究所 感想 もう、これは本田宗一郎「著」にしては駄目です。 上の、2点の注意書きから分かるように、本田以外の人間が適当にツギハギで作った本だ。 酷すぎる、読むのが生き地…
それは、こげ茶色のどっしりとしたつくえでした。 まんなかにひとつ、左右に四つずつ引き出しがついていて、すこしはなれたところから見ると、どこかの国のりっぱな門のようにも見えました。 これはおじいちゃんの机です。 賢明なあなたのお察しの通り、このどっしりとした机が、ファンタジーの世界への入り口になります。 でも、そこへ行くのには、ちょっとばかり大変なのです。 どのように大変かというと・・・ つくえの下のとおい国/石井睦美 作・にしざきひろみ 絵/講談社 このお話はあなたを一気にファンタジーの世界に連れていってはくれません。 ただ入り口だけがそこにあって、そこからファンタジーの世界にあなたが自分で行…
本が好きな方だと、積読が先行しているうちに同じ本を二冊買ったりとか、売った本をまた買ったりとかってありませんか? 私はたまにやらかします。 本作「DIVE!!」は上の息子が高校受験に挑んている最中に上下巻そろえて買ったものです。下の娘(現在高校受験の真っ最中)にも読ませてみようと本棚を見るとなんでか下巻しかない。きっとせっせと売ってしまったんです。で先日の一時帰国の際にブックオフにて上巻も再購入したものです。 ちなみに、娘の中学には始業前(いわゆる0時間目)に読書の時間があるんです。とてもいい習慣だなあと感じております。 ひとこと スポ根でちょっと暑苦しいかもしれないし、ヤングアダルト向けで大…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
大手二社はシリーズを訳しても時に途中で訳が中断してしまう例があります。このシリーズもその例にもれず実はこののちに3冊+α出ています。少し間があいたのがアダとなったのかな…
橋の上で posted with ヨメレバ 湯本 香樹実/酒井 駒子 河出書房新社 2022年09月15日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 出る本、湯本香樹実・文、酒井駒子・絵「橋の上で」(9/13)出ます。このコンビは第40回 講談社出版文化賞絵本賞、2009年版国内絵本「この絵本が好き! 」 第1位、第1回 MOE絵本屋さん大賞 第1位に輝く「くまとやまねこ」の強力コンビです。ううむこれ、気になるぞ。どんな話なんだろう?アマゾンの紹介文をまず 学校帰り、ひとりぼっちで川の水を見ていたぼく。そこでぼくは雪柄のセーターのおじさんに、ふしぎな…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ビジネス書を読んで満足となっていたり、読んだまま忘れてしまったりしていませんか? 本日はDaigoさんの著書『知識を操る超読書術』を参考にしながら「ビジネス書を読むときに意識すると違うコツ」をテーマに記事をアップしました。
今はエベレスト登頂など結構な頻度で耳にすることがあるけれど、そこには数多くの失敗がありました。ようやく人々が8000m級にたどり着いたのは1950年のお話。そこには様々な困難がありました。
宮城谷昌光講談社講談社文庫482ページ苦難の末、晋の国王となり、春秋の五覇のひとりに数えられる重耳(晋の文公)の従者であった介子推を描く。この作者の重耳を読んでからずいぶん経つので、その内容はまったくおぼえていないが、そのころに読んだ方が時代背景がわかってよかったのかもしれない。わりと理念的な作品のように思った。...
宮城谷 昌光文藝春秋文春文庫533ページデビュー作。といっても完成度は非常に高い。商末期の宰相箕子を描く。最後の方はどうしても紂王と太公望に叙述の中心が移り、後年の作品「太公望」とも重なってくるのだが、それはそれで面白い。...
宮城谷昌光文藝春秋文春文庫351ページ「沈黙の王」「地中の火」「妖異記」「豊饒の門」「鳳凰の冠」を収める。長編は、そのあいだにいろいろな用事がはいってくるので、集中力が欠けたり、ダレたり、前の内容を忘れたりといろいろなことがあるけれども、中編だとまとめて一気によめるぶん、あざやかな作品はそれがストレートに伝わってくる。作品のできがよくないとそうはならないが、ここに収められた作品はいずれも見事で、作者...
金 敬哲講談社講談社現代新書214ページ韓国の文化や制度や人々の言動は日本人と似ているところが多いけれども、振幅の幅が極端に大きくて、日本社会のカリカチュアっぽい。受験戦争はその最たるものだろう。少子化もそう。先鋭化はますます進んでいるようだ。ということは日本社会を考えるとき、韓国のいまの姿はけっこう参考になるにちがいない。...
宮城谷昌光講談社講談社文庫264ページ侠骨記、布衣の人、甘棠の人、買われた宰相の4編を収める。著者は長編の人かと思ったら、中編でも面白さは変わらない。初期の作品だが、完成度は非常に高い。...
わが友 本田宗一郎 井深大文春文庫 発売日:1995年03月10日 自分の持ってるのは旧文庫版 紀伊国屋書店から丸々引用 www.kinokuniya.co.jp -------------------------------------出版社内容情報今日の日本を築き上げたSONYの井深大氏とHONDAの本田宗一郎氏。二人が確かめ合った企業人の覚悟、そして男の誠実と友情 内容説明町かどの小さな工場を、世界的企業のホンダとソニーに育て上げた本田宗一郎氏と井深大氏は、心を打ち明け、信頼しあえる仲であった。戦後日本の代表的経営者の二人は、40年間の交りで何を語り、確かめ合ったか。親友だけが記すことの…
南伸坊「笑う茶碗」(筑摩書房・ちくま文庫) 単行本は2004年の新刊です。今ではちくま文庫になっています。著者の南伸坊は「ガロ」の編集長をしていたりした人で、路上観察とかハリガミ考現学とか、1980年代
絲山秋子「まっとうな人生」(河出書房新社) 絲山秋子という作家が、ぼくは案外好きなのですが、彼女の最新作「まっとうな人生」(河出書房新社)という作品を読んで、ひさしぶりに「そうだ
今回は、PayPal共同創業者としても有名なピーター・ティール氏の「ゼロ・トゥ・ワン(ZERO to ONE)」をご紹介します。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b|
先月8月に2年半ぶりに実家に帰りました。実家の書籍については度々処分しているのですが、それでも残っている本が数十冊ほどあります。私の記憶ではこの十年くらいは伊坂幸太郎さんとか恩田陸さんとかを結構読んだのでそういうのが残っているのかな、と予想。ところが実家においてあったのは、開高健、太宰治、谷崎潤一郎、そしてこの村上春樹の作品群。なかでも村上氏の作品が一番多くありました。別にハルキストを自称するわけではないのですが、大分好きだったのねえ、と過去の自分に感慨にも似た気持ちに。ということで、数冊をトランクに突っ込んで、東南アジアの居所に戻りつつ、道すがらで読了したのが本作であります。 ひとこと 本作…
ちょっと面倒な話から始めようと思う。大学生の頃だったか、スペインの映画作家ルイス・ブニュエルの特集が今は無き三百人劇場で組まれて、良い機会だからと何回か通いつめて初期の作品やら代表作を観た想い出がある。後にも先にもブニュエルをしっかりと観たのはそのときだけで、なかなかテレビでも放送されずに今に至るので、内容がうろ覚えのものが多い。今にして思えばブニュエルの遺作だった「欲望のあいまいな対象」が最…
読み終わったら取り急ぎ温泉に入りたくなりました-遺言私が見た原子力と放射能の真実は原子力研究の歴史や原発事故の実情と超小型原子炉の可能性について服部禎男氏が書いた著書の読書記録です
もうね、いろいろとカオスで狂っていやがる(誉め言葉)苦手な人は多分ある程度読み進めたらスローイングブックをやらかす可能性がありますのでそこのところ注意。
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十五)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十四)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十三)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十二)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十一)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十九)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十八)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十七)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十六)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十五)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十三)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十四)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十二)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十一)
リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100 posted with ヨメレバ リュウジ ライツ社 2021年12月03日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さてさて今年も決まりました、料理レシピ本大賞!前回は滝沢カレンさん受賞で盛り上がりましたが、さて、今回は?大賞受賞はリュウジさんの「リュウジ式至高のレシピ」に決定!パチパチパチ!リュウジさんは大賞2度目、2020年に「リュウジ式悪魔のレシピ」で受賞してます。すごい!では、アマゾンの紹介文から一部を紹介します。
◆第621位 『若きウェルテルの悩み』評価:070点/著者:ゲーテ/巻数:全1巻/ジャンル:独文学/1774年 ◆第622位 『毛沢東と周恩来』評価:070点…
『想い出の一冊』はゲストのオススメする本を紹介するコーナーです。今回のゲストは転職によって人生を変えたブロガーの「ゆーさん」。想い出の一冊は『天の瞳』です。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
あなたに安全な人 posted with ヨメレバ 河出書房新社 2021年10月27日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 「ひとり選考委員」によって選ばれるBunkamuraドゥマゴ文学賞、32回目の今年はロバート・キャンベルさんが選考委員。受賞作は木村紅美さんの小説「あなたに安全な人」に決まりました。パチパチパチ!!タイトルは何度か耳にしていた木村さんの小説。どんな内容なのかまずはアマゾンの紹介文を!!
経営に終わりはない 文春文庫 藤沢武夫 発売日:1998年07月10日 必読書! これは素晴らしい。世界のホンダの裏番長「藤沢武夫」だ。 昭和63年に亡くなられているが、後書きの日付は1986年10月で昭和61年10月。死ぬ2年前、最晩年と言っていい時期の自伝になる。 一種の答え合わせと言うか、本田宗一郎が自伝で語っていたことや有名な話を別な角度から書いているので、 本田宗一郎の本では「送り出してくれた」が藤沢「いてもしょうがないから出かけさせた。」になるとか、普通に笑える部分も多いのだが、 本田「ホッとした」藤沢「本田は涙をぼろぼろ流して喜んだ」みたいな違いもあり、 所謂、本田宗一郎逸話の裏…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
James Altucherという方のポッドキャストを以前聞いていました。そのゲストで著者が出ており存在を知りました話しぶりはなかなかに面白く、かつアジア系なので印象に残っていました。 そんな著者の名前をAmazonで打ち込んでいたら本作Kindle版でタダ!ということでどういうものだろうかと思いダウンロードしてみたものです。 概要 本作は米国で著名?な脳トレーニングコーチの書籍になります。内容は自伝+自己コントロール入門、とでもいったところ。 いまいちまとまりに欠けるか 内容の一例としては、筆者が暗闇恐怖症?のような状態で、これを試行錯誤の末克服したことが書かれていました。きっとそうした体験…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
誰もが知っている(?)シリーズ4作目。今回はちょっと悪いことをした三人組が沖に流され、無人島に迷い込むことから始まります。でもその無人島、どうもとんでもないものがいるようで…
侯孝賢「侯孝賢の映画講義」(みすず書房)(卓伯棠編・秋山珠子訳) 「侯孝賢(ホウ・シャオシェン)の映画講義」(みすず書房)という本が市民図書館の新刊の棚に転がっていて、読み始めてはまりました。記
100days100bookcovers no80(80日目) 宮本常一「辺境を歩いた人々」(河出書房新社) 2022年になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 Simakumaさんからバトンを受けて1月以上過ぎてし
誰でも宇宙から与えられた「人生のテーマ」を持っています。 金運は運の1つですが、 もし、あなたが今お金に困っているとしたら、 「お金持ちになる」というのは、あなたの人生のテーマ(課題)なのです。 同じように人生のテーマがお金だったという櫻庭露樹さんが、 それをどのように克服して、お金持ちになっていったかということを、 櫻庭露樹さんが自らの体験をふまえて赤裸々に語っているのがこの「金運がアップするすべての方法を試してみた」というこの本です。 この本では、金運についてのみ特化して解説しています。 この本は運の研究をつづけること17年の櫻庭露樹さんが実践して効果があったものを紹介しています。 そのた…
一応この作品はちゃんと完結のめどがあると著者は言っていましたのでだんだんと今日子さんの過去らしき片鱗が見えてきています。これからどうなるんだろ…?
先般、一時帰国中に見舞う予定であった叔父を亡くしました。末期ガンでした。享年78歳。旅行を愛し、50代で脱サラし、居酒屋や喫茶店を経営し、やりたい放題(と私には見えましたが)しつつ、最後は奥様に介護され息を引き取られました。 彼の人生を思い返し、自分は今後どうするべきかいやでも自問してしまいます。子供たちはいまだ片付かず、家内は更年期に足を踏み入れ、親のボケが始まるなか、自分の人生をどのように進めてゆくかはいまだ解を得ないところです。ならば先達の教えを聞くに限ると本作を手に取った次第です。 50代からの生きざま、ケーススタディ 世の中には勉強・独学に関する本が山のように存在します。最近は東大生…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
風よ あらしよ posted with ヨメレバ 村山 由佳 集英社 2020年09月25日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 明治・大正のアナキスト伊藤野枝を描いて吉川英治文学賞を受賞した村山由佳さんの意欲作「風よ あらしよ」がNHKBSプレミアムでドラマ化されます。放送は明日夜10時から49分×3週連続です。主演の伊藤野枝には吉高由里子。さらに永山瑛太、稲垣吾郎、松下奈緒、石橋蓮司他。どんな物語かは原作のアマゾンの紹介文を。
先日も下記の記事でご紹介しましたが、韓国エッセイがアツいです。今回ご紹介する本はこちら、タイトルからして色々な想像を掻き立てられる一冊。「あやうく一生懸命生きるところだった」です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos
宮城谷昌光 文藝春秋 文春文庫 513ページ最終巻は、歴事上有名な「牧野の戦い」に至る商と周と周辺諸国の複雑な駆け引きと闘争のなかでの主人公の活躍を描く。この巻は、上中巻とちがって記述がそっけない。人物や風景の描写がすくなく、ストーリー進行に必要な事項を書いているだけという感じになっているのは、物語が長くなりすぎたので早く終わりにしたいという作者の願望のあらわれだろうか。こちらとしては、この巻の部分...
宮城谷昌光 文藝春秋 文春文庫 497ページこの作品の登場人物は、主人公の「望」以下、漢字一文字が多い。上中下巻の長編なので、登場人物がだんだん増えてくるのだが、だんだんキャラクターがわからなくなってくる。わかってやっているのだろうが、そうとうなチャレンジだ。有名な紂王、妲己、炮烙の刑も出てくるが、これまで抱いていたイメージとちがっていて興味深い。...
宮城谷昌光 文藝春秋 文春文庫 490ページ殷(商)を滅ぼし、周建国の中心人物となった太公望の物語。いまから三千年前の中国が舞台。主人公の望は、商の受王(紂王)の襲来を生き延びた六人の子供のリーダーとして、あちこちを放浪する。ところどころに風景描写が出てくるのだが、そこにまったく違和感が感じられないのは不思議と言えば不思議だ。三千年前の現場の景色を見ることができるはずがないし、作者はそもそも中国に行...
宮城谷昌光 文藝春秋 文春文庫 404ページ後半もやっぱりおもしろく、最後まで一気読み。この著者の作品は、出だしが印象的で、最後のほうで少々ダレを感じること多いのだが、この作品ではそういうこともない。著者の代表作の一つだと思う。...
宮城谷昌光 文藝春秋 文春文庫 422ページ実在が確認されている中国最古の王朝である殷(商)建設の中心人物であった伊尹を描く。紀元前1600年頃、いまから約3600年前の中国が舞台なので、資料もあまりないはず。逆にそのほうが作者の想像力が自由に羽ばたけるようで、物語はのびのびと展開。最初期の長編だが、これまで読んだ宮城谷作品のなかのベストのひとつといっていい面白さ。...
「すべてがFになる」 著 森 博嗣 森博嗣さんがメフィスト賞を受賞してセンセーショナルにデビューした作品ですね。 多くの人がベスト10に選ぶほど人気が高い作品です。 一体何が多くの人を惹きつけるのかと思って読んだのですが、なるほど納得しま
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!