個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
朝とれた、大きなタケノコをいただきました
〜朗読家 馬場精子が紡ぐ物語〜 4/13(日) 京都・大悲山上宮王院聖徳寺さまにて朗読会
自分の声を好きになる!はじめての方でも楽しめる朗読講座!
「はじめての方でも楽しめる朗読講座」はいよいよ明日です!
3/23(日)文化パルク城陽ふれあいホール『心の糸』の最終リハーサルでした
ロームシアター京都・京都市が主催「芸能の在る処」〜伝統芸能入門講座〜打ち合わせでした
この春初めて聞いたウグイスの声、そして向田邦子さんの『大根の月』
柴犬コロちゃんと五大力さん
『源氏物語』「橋姫」を平安時代の復元音にて朗読!MIHO MUSEUM ・ミホミュージアム
おひなさまを飾ると心が調う
3/15は源義経の「都落ち逃亡ルート」を辿り、朗読します
ほっこりするとき
単独行の加藤文太郎さんに憧れた高校生のころ
月刊MOE3月号の特集はやなせたかしさん
京都から遠く離れた地からきた、美しいはがきに…
「台所のマリアさま」 ルーマー・ゴッデン著 とても美しい 家族愛と祈りの物語 台所のマリアさま/ルーマー・ゴッデン/猪熊葉子【3000円以上送料無料】 ↑ bookfan 1号店 楽天市場店 (楽天ブッ
さて、吉村 昭 著『羆嵐』を読んだ感想です。 みんなだまされちゃダメだ!! ※注:盛大にネタバレしています 羆嵐(新潮文庫) 作者:吉村昭 発売日: 2013/03/01 メディア: Kindle版 評価:★★★★★(5つ★満点)) 【目次】 概要 あらすじ 感想 淡々と描かれる恐怖 素人がいくら集まっても駄目 真打登場 MVPは三毛別の区長さん 余韻のある結末 概要 日本史上最悪の獣害事件と言われる「三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)」をモデルにした小説です。北海道開拓時代に1頭の巨大なヒグマが約1週間にわたって貧しい開拓部落を襲い、7人を食い殺して3人に重傷を負わせて人々を恐慌に陥れた…
皆さん、昨夜の地震は大丈夫でしたか?あと約1ヶ月で東日本大震災から10年目だというのに… ところで、山本周五郎の小説『深川安楽亭』の感想です。 ※注:盛大にネタバレしています 深川安楽亭 (新潮文庫) 作者:周五郎, 山本 発売日: 1973/12/04 メディア: 文庫 評価:★★★★★(5つ★満点)) 山本周五郎は、私の大好きな作家の一人です。まだまだ未読の話が多く、これから読む楽しみがあるのが嬉しいです。 『深川安楽亭』は朗読で2回聞いた後で結局図書館で収録本を借りて読みました。 この小説は、これまで読んだ山本周五郎作品の中では異様な印象を与える話です。 舞台は深川の「島」と言われる場所…
『文学国語入門』大塚英志(星海社新書) 図書館で借りました。 風のうわさに聞く「悪名高い国語新指導要領」(本書にそう書いてあります)ということで、図書館でちょっと手に取り、そのまま借りて家で読み
絵本だから 子供向けなのですけれど 大人が読んでも 一生懸命働く 小さなおばあさんに ありがとう と言いたくなる お話です いちごばたけのちいさなおばあさん (こどものとも傑作集) [ わた
エルマーの冒険シリーズ 3部作 「エルマーとぼうけん」 「エルマーとりゅう」 「エルマーと16ぴきのりゅう」 エルマーのぼうけんセット (世界傑作童話シリーズ) [ ルース・スタイルス・ガネット ]
この数年 全く雪が降らない年も あったくらい だけれど 今年に入って よく降る 今週は ずっと 雪 そして 気温もずっと マイナス 夜間はマイナス20度に なる これも 近年は暖冬だったので
モノクロ映画 「 舞踏会の手帖 」 美しいタイトル シンデレラじゃなくたって 女の子の憧れが ぎゅっと 詰まっている響き 舞踏会なんて 想像を絶する 絵本の世界 メルヘンの世界 でした
上橋菜穂子さんの 守り人シリーズに 出てくる お料理の本 守り人シリーズは 料理も 魅力のひとつ とても 美味しそうな料理が たくさん出てくるのです それを 具体的なレシピにしたのが こ
私が 紹介している 子供の本は ほとんどが ブッククラブで 届いた本です 昨日の ブログに書いた 「守り人」シリーズも ブックラブで 届きました 私の母は 本が大好きで 孫にも 本を届けて
精霊の守人シリーズ (外伝含め13巻) ー 上橋菜穂子作 精霊の守り人 (偕成社ワンダーランド) [ 上橋菜穂子 ] 児童文学だけれど 大人の女性ファンが 圧倒的に多いファンタジー
吉本ばななさんの本 「小さな いじわる を消すだけで」 小さないじわるを消すだけで【電子書籍】[ ダライ・ラマ14世 ]楽天Kobo電子書籍ストア 小さないじわるを消すだけで [単行本] ダライ・ラマ14
『一人称単数』村上春樹(文芸春秋) ……えー、前回の続きであります。 村上春樹の最新短編集を読みながら、わたくしはわたくし的「新発見」をしたと、前回最後にハッタリをかましてしまいました。 えー
雛の調度。 蓮の浮葉のいとちひさきを、池より取りあげたる。 葵のいとちひさき。 なにもなにも、ちひさきものはみなうつくし。 ー 清少納言 立春を迎えると お雛様を飾ります うちの お雛様は
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!