個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
本公演は満席です。追加公演は僅かにお席がございます!
所用で同志社大学へ
「生誕100年 中村正義 その熱と渦」へ
平安時代の発音とアクセントで『源氏物語』を朗読、ワークショップ
いつもの美しい境内を歩いて…緑に心和みます
京都の二条城近くにある「朗読専用劇場」にて朗読しました
初の青春小説を朗読「同人小説の小宇宙〜朗読家・馬場精子を迎えて〜」
京都・京セラ美術館モネ展へ行ったときのこと
「同人小説の小宇宙」〜作家さんの依頼で朗読をいたします〜
五月の空が清々しい!木々も風も輝いています
KG+ KYOTOGRAPHIE ・若年生アルツハイマー型認知症で写真家の下坂厚さんの写真展へ
お友達のところで生まれてうちに来てくれた猫のレオも、14歳になりました!
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
〜朗読家 馬場精子が紡ぐ物語〜おわりました
京都・聖徳寺さんで明日は朗読会〜季節の変わり目、この時期いつも体調を崩しがちです
クルーザーに乗り込むと、すぐキッチンが見える。 オープンキッチンみたいだ。 そのキッチンに1人の男性が立っている。 キッチンだけでなくリビングにも目を奪われたのか、敦だけでなく徹も目をぱちくりとさせている。 そんな2人の思いが手に取るように分かる友明は近くに寄る。 「いらっしゃい」 意識して柔らかめな声音で声を掛ける。その声に2人の強張りは緩んだみたいだ。 「初めまして、福山友明です。こ...
翌日の早朝、パースを発った。 行き先はシンガポールだ。 博人さん曰く、そこから沖縄を経由して2人を乗せ、その次は何処で誰それと言ってくるが楽しみがなくなるので無視していた。 そして、博人さんが操縦するだなんて驚きだ。 思わず聞いていた。 「ねえねえ、クルーザーって、こんなにも大きいの?」 「このクルーザーは16人用だよ」 「じゅ……」 思わず絶句してしまった私に、博人さんは聞いてくる。 ...
神聖ローマ帝国の選帝侯であり、数々の戦争の中でその領地をドイツに広げていたジョージ1世。彼の生涯を語るとき、欧州列強の複雑で流動的な血と争いの歴史を同時に語らなくてはならないだろう。ドイツに生まれ育ち、その地を治めていた彼が言葉も分からないグレートブリテン王国の玉座についたのも、母親の血による。そうして同時に、アイルランド国王にもなった彼を初代とし、歴史の中に1つの王朝が生まれた。その名前は、「ハノ...
なにやら博人はご機嫌だ。 ソファでうたた寝をしている友明をたたき起こそうとしている。 「友。友、友、友、友、友、友、友」 いい気分で微睡んでいた友明は博人の自分を呼び方に腹が立ち、目が覚めた。 「煩い! 人を犬や猫にみたいに呼ぶな」 しかし、博人は、こう言ってくる。 「海、行こう」 「海なんて、毎日の陽に見てるだろ」 そんな友明の文句をスルーして博人は、こう返す。 「シンガポ...
なにか言いたげな表情をしていたが意を決したのだろう。 トモヤは口を開く。 「マサ、聞いていいか?」 「なに?」 「ボスは、なにがあったのかカミングしたのか?」 「なにを?」 トモヤは言葉を選ぶ 「どうして、徘徊するのか。その理由を」 「理由は知らない。だけど左目を失明しているので、それに関わることだろうなとは思っている」 「どうして失明したのかは」 「知らない。スズメやサトルは...
やはり気になるので、電話をすると相手は2コールで出た。 『アロー』 「アロー。ブリット、久しぶり」 『ヤー! マサ、元気か?』 「声だけで分かるの?」 『液晶に名前出てるけど』 「削除してないのか」 『警視総監の裏ボスなのに削除してどうする』 「それ! それが聞きたくで電話したんだ」 『それとは』 「裏ボスって、どういう意味?」 『表のボスにすると面倒だから裏にしようってエ...
空港から戻りながらマサはボヤいている。 「いったい、誰なんだ?」 「そんなにも変わった?」 「変わるわけないだろ」 「なんでスズメは知ってるのに」 「記憶力の違いだろ」 「スズメのくせにムカつく」 「あははっ。いつまで経っても仲の良さは変わらないねえ」 「誰が誰と仲がいいって?」 「ほら。2人揃ってハモってるよ」 スズメは言ってくる。 「マサ。お前の仕事は、こいつのガードだからな...
5年後の7月上旬。 博人と友明は、どのようになっているだろうか。 そして、潤は。 チャットと2,3ヶ月の手紙は約束通りしていることだろう。 5年後ということは、 65歳の博人は現役のヤリ手ドクターに。 52歳を目前に控えた友明はどうなっているだろう。 13歳の潤は、翌月の14歳の誕生日を祝ってもらうだろう。 そして、挨拶さえもされなかった数人は。 友明は、その数人を見限るのか。 そして、友...
マサは送迎の時間になるのに気が付いたのか、チャーチに迎えに行く。 スズメは新ボスとともに空港に行く途中、帰宅途中のマサと潤に会ったので合流して空港へと向かった。。 マサは、この新ボスが気になって仕方ない。 空港ではスーツケースを持っているボスとドクター・博人が居る。 「ボス。一体何処へ」 「潤のことよろしく」 「ああ、それは大丈夫だ」 「潤」 「僕は大丈夫だよ。皆がいるから。ヒロ、...
お次は優介のスィーツ店だ。 「優介、居る?」 「友兄、どうしたの?」 「ボス、どうした?」 トモヤは驚いている。 「え、もしかしてサトル?」 「うん? 誰だ?」 「サトルって、医療とは関係ないスィーツ店してるのか」 「GPドクしてるが。お宅、誰?」 「それは失礼」 ボスが耳打ちしてくる。 「スズメには言ってる。詳しく話す時間ないから、顔だけ見に来たんだ」 「どこか行くのか...
白猫の長い尻尾がふわふわと揺れる。欧州の景色に似ているが、独自の歴史を刻んできたレンガの道をゆったりと歩くその姿は堂々としたもので。買い物を楽しんでいた老夫婦も、夢中で写真を撮っていた観光客も、思わず道を開ける。「我が物顔だな」レンガの感触を楽しむようにヒゲをそよがせている白猫の後ろを同じようにゆったりと歩きながら、ハインリヒは思わず苦笑する。肩で風を切る、とはよく言ったもので。誰もが平伏する地位...
1ヶ月をフィンランドで過ごし、3週間をドイツとフランスを観光して戻ってきた。 雪焼けしてパースに戻ってきた。 もちろん収穫はあった。 ドイツの国立大学の医学部の入試に臨み合格した。 博人さんは国立大学の大学病院にドクターとして5年間の契約をした。 潤のチャーチを探すつもりだったのに、潤はきっぱりと言ってきた。 「僕はパースがいい」 「どうして?」 「ジンがいるし、楽しいから」 「ダディ...
エドの「入学したら」という言葉に興味が湧く。 相談したい相手は土の下で眠っている。 お母ちゃんの墓の前で、心の中で相談していた。 1週間経って、やっと博人さんに話しを持ちかけた。 「博人さんは、私はメスドクに向いてないと思う?」 「見たことないから分からないけど。皮膚科か?」 「分からない」 「簡単に答えは見つからないよ。なにを急いでいるんだ?」 「皆がやりたいことをやっているのに、私...
最期のテストです。 という言葉に安心した。 しかも、こう付け加えてくる。 「4人ともしてもらいます」と言うと、封書を各自に渡す。 途端にポールは嫌そうな表情になる。 「まさか、ペーパーテスト……」 「そうです」 その声にエドは喚く。 「なんで私までっ」 クリニック・ボスのトモは安心したのか、こう言っている。 「よかった」 「時間制限、1時間です。それでは用意してください」 椅...
そして4回目。 同じ事を延々と繰り返すのが嫌でどうにかしたいトモと、無限ループのように打ち返すポールのラリーが続いている。 少し強めに打つのに、相手はマイペースで打ち返してくる。スマッシュを打てばいいのだが、そんなにも高くない位置に返してくるので打てないのだ。打てれば、その時点で終わるのに。 それは、当然ながら観ている3人も同じ事を思っていた。 「いい加減にして欲しいな……」と、ため息をつきう...
その翌日、ワダからメールが着た。 打ち込まれていた文章は、これだった。 「今夜、テストします。19時に昨日と同じ所に来てください」 本当にやるのか。 どんなテストなんだろう。頭を使ってのテストは苦手なんだけどな。 19時前に着くとヒロが立っていたので声を掛けると案内してくれる。 「最初は運動だよ」 「良かった。頭で考えるのは苦手だから助かったよ。どうして地下を通るの?」 「真上は道場だけど、...
30分後、戻ってくるだろうと思い紅茶を淹れる。 テーブルの上にはシュークリームを皿に並べ置き、エドの手前に紅茶を置く。 真っ先にエドが口を開く。 「あー……、さっきのは参った。口直しに貰う」 そのエドにヒロトは聞いていた。 「大丈夫?」 「大丈夫なような、そうでもないような」 そんなエドに和田が口を挟んでくる。 「梅酒ですよ。しかも原液のほうをストレートで一気飲みするだなんて信じられませ...
エドは呆然としている。 「そんなことがあっただなんて……」 「トモの、オファーは断ったから言う必要はないと思ったんだ」 ヒロが口を挟んでくる。 「私は現場に居た。その現場視点から言ってもいいかな」 ちらっとトモのほうを見る。 顔色のないトモはなにを思っているのだろう。 「トモ、大丈夫か?」 微かだがトモは頷く。 「本当に大丈夫なのか?」 声は出ないが頷いている。 そんなトモにポール...
古くはローマ人に「冬の国」と呼ばれていた、アイルランド。その言葉の通り、中央部は氷河によって蓄積した粘土と砂を含む低地でできている。だが、その気候は穏やかなものだ。ヨーロッパの中でも犯罪発生率が低く、世界一住みやすい国とも言われている。その国の首都、ダブリン。ケルトの小さな町を源流としており、今もケルト文化が色濃く残っている古都だ。そこにあるのは、雄大な自然と穏やかな時間。今も息づく神話と歴史。そ...
だが、その後が大変だった。 蓋を開ければ、研修会参加者のドクターは半数に、ここの病院勤務のドクターやナースたちはほぼ半数に減っていた。 だけどヒロが生きていたことが嬉しかった。 そして各部屋を回った。 回診ではない。 子どもが大人か、ドクターか一般人か、男か女か。それを確認するために回ったんだ。 トモのことはニックに任せていた。 普通なら、お付きが5人いるのに、私は一人で回った。だけどジョンが付...
いきなり散弾の音が鳴った。 こんな所で散弾だなんて、マルクはなにを考えてるんだ。それほど拒否したのが悔しかったのかと思ったが、すぐに訂正する。 マルクなら、こんな手は使わず私一人を狙うはずだ。 それに、なんで今なんだ。 今日はスキルアップ講習会だ。 しかも、今日はトモが講師をする。 それを聴こうと思っているんだ。 だが、その散弾の音は中々止まない。 警察はなにをしているんだ。 もしかして敵対し...
聞き終わったポールは驚いている。肝心なことはスルーして違う点を口にしていた。 「お爺様って……、え、あの”御”はヒロの? エド、驚いてないようだけど」 「今の”御”はヒロの叔父だ」 「いつから知って」 「最初から」 「はあ?」 今度の語り部はエドになった。 「一番最初に気が付いたのはホワンだ」 「なにも教えて貰ってない」 「ジジイ同士結託してるからな」 「マルクは」 「おそらく最...
「っ……」 そして、その夜も魘されて目が覚める。 未だに、あの悪夢から解放されない。 それでも、週に1、2回になってきてるのがせめてもの救いだ。 あれから何年だ……。 33歳になる年の5月だったから、13年半ほどか。 ふいに博人さんの言葉が過る。 「迷惑云々は考えるな。私が居る事を忘れないで欲しい。9年間苦しんできたんだ。あと9年間は同じように苦しみ悩むと思う」 ボソッと呟く。 「あと最低でも6...
友明も話していた。 ポールがボスをしている『ブラック・ドラゴン』。 クリニック・ボスである友明は、練習場となっていたクリニックの道場に、初めて足を向けた。 なにしろ、あの9人は元側付である5人よりもはるかに強く、『ブラック・ドラゴン』で師範するようになり道場に姿を見せなくなったからだ。 初めて足を踏み入れた道場は、所々が色褪せたり、ぶつかって出来たのであろうと思われる窪み等が見受けられる。 学...
「妖精が横切るかもしれないから、足元に注意しろよ」彼を冷酷な賢い獣と揶揄している者たちが聞いたなら耳を疑うような言葉に、アルフレードも丸い瞳を更に丸くした。科学が神の領域に達しようとしているこの時代。かつては人智の及ばない奇蹟だったことも、理論と技術で実証できてしまう。その中でもビジネスの世界というのは、究極のリアルだ。膨大な情報を統計学と数学によって読み解き、消費者が望む価値を技術によって生み出...
【Web小説紹介・感想】カードゲームみたいなやつ【TS転生・勘違い・悪役ロール】
先生の年下彼氏の話を聞いていたら、婚約者に盛大に勘違いされ、思い知らされてしまった
【Web小説紹介・感想】異能を使った凶悪犯罪ランキング作ったwww【掲示板・異能・完結】
【小説コミック紹介・感想】佐々木とピーちゃん 11巻【ぶんころり(金髪ロリ文庫)】【 MF文庫J】
【Web小説紹介・感想】雨の日にだけ出会える、謎だらけでミステリアスなお姉さんの正体について。【TS転生・現代・恋愛】
身代わりの花嫁は壊れかけの侯爵に狂おしく求められる
【Web小説紹介・感想】超有能な幼なじみを堕落させたんだがなんかおかしい【現代・恋愛・勘違い】
【Web小説紹介・感想】転生爺のいんちき帝王学【転生・爺主人公・勘違い】
【Web小説紹介・感想】可哀そうなお姉さまを愛でたいだけですのに!【学園・勘違い・コメディ】
【再編集版】小説 TIME〈〈 -第四章- リハビリはじめの一歩 作、吉村 仁志。
【Web小説紹介・感想】聖女と魔女と、鈍感冒険者【ファンタジー・恋愛・ヤンデレ】
【Web小説紹介・感想】勇者「魔王、倒せたな…」聖女「二人でイケるもんなんですね」【後日談系日常】
【Web小説紹介・感想】聖女『あかん、こんなんじゃ勇者が死ぬぅ!』【曇らせ・勘違い・転生】
【Web小説紹介・感想】恋愛要素ありの死にゲーに転生して鉈を振り回す転生者【ゲーム転生・学園】
【小説コミック紹介・感想】サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと【小説家になろう・アニメ化】
日本に墓参りをしていた。 その時を思い出しながら話しをしていく。 ある和菓子屋で起こったことを友明は極力シンプルに話した。 そして、残りの一つが現れ、宝石(いし)は、本来あるべきの一つになった。 その時に登場した人物が、トモの中に入り左目に光を灯した。 シンプル過ぎだと言われ、仕方なく一部始終を話してやる。 和菓子屋に行き、起こったこと。 バイオリンの形をした蒼いモノを見た博人は即、感じ取っ...
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!