個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
所用で同志社大学へ
「生誕100年 中村正義 その熱と渦」へ
いつもの美しい境内を歩いて…緑に心和みます
京都の二条城近くにある「朗読専用劇場」にて朗読しました
初の青春小説を朗読「同人小説の小宇宙〜朗読家・馬場精子を迎えて〜」
京都・京セラ美術館モネ展へ行ったときのこと
「同人小説の小宇宙」〜作家さんの依頼で朗読をいたします〜
五月の空が清々しい!木々も風も輝いています
みやこしあきこさんの絵本『ぼくのたび』の原画展& 作品展が響き館さんで
4/13〜馬場精子が紡ぐ物語〜ステージの写真です
〜朗読家 馬場精子が紡ぐ物語〜おわりました
京都・聖徳寺さんで明日は朗読会〜季節の変わり目、この時期いつも体調を崩しがちです
朗読家 馬場精子が紡ぐ物語は4/13 京都・聖徳寺さんにて開催
今月は宮沢賢治研究会の例会に参加できてよかったです
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 今週は読書週間です!作家ネコちゃん、秋の読書に純文学ミステリー小説、愛川耀 『本がなくなった日』 をアマゾンで出版しまし…
恩田陸「木洩れ日に泳ぐ魚」 おすすめ度★★☆☆☆今話題の「蜜蜂と遠雷」の作者、恩田陸さんの小説です。「蜜蜂と遠雷」は数ページで脱落したのですが、恩田陸さんはいつか読もうと思っていた作家の一人です。「木漏れ日に泳ぐ魚」を読もうと思ったのは、本の帯に【続きが気になりすぎて電車を乗り過ごしました】と書いてあって気になったからです。 さっそく読んでみました。 作品について ある男女の物語。 同棲していた男女は明日から別々の道を歩むこととなりました。同棲最後の夜、どうしても話しておきたい「1年前のある男の死」について向き合います。なんとお互いに「あなたが殺したのだろう」と思っているのです。今夜中に、相手…
名探偵コナン 21 (少年サンデーコミックス) [ 青山 剛昌 ] 価格:471円 (2019/10/24 1 … <p class=
●著者・訳者・タイトル 赤の大地と失われた花 [ ホリー・リングランド ] "THE LOST FLOWERS OF ALICE HART" by Holly Ringland ,2018 ●本の目次・あらすじ アリスは、思い描く。 火がすべてを焼き尽くす光
★商品を見る→又吉直樹 人間 1540円 又吉直樹の3作目の長編小説『人間』を読んだ。 昨年9月から今年5月にかけて毎日新聞夕刊で連載していた作品を 加筆修正したもの。 漫画家の夢が破れた主人公 永山が東京
道尾秀介「カラスの親指」 おすすめ度★★★★☆(4.5)今週のお題「秋の空気」 読書の秋ですね。一昨日昭和記念公園の丘で秋の空気を感じつつ、この本を読み終えましたので読書記録に残します。 作品について いつも通りの雑なあらすじ紹介をします。 主人公は詐欺師タケさん。タケさんは過去にいろいろあり、生活のために詐欺師をしています。そこで出会ったのがテツさん。一緒に詐欺をするようになります。それから、まひろ&やひろ&貫太郎という3人の少年少女と出会い、いろいろあって5人で住むことになります。各々の過去の清算のため、5人で力をあわせて詐欺を計画、実行するお話。この本は、数人の方から「おすすめだよ」と言…
●著者・訳者・タイトル みかづき [ 森 絵都 ] ●出版社名・発行年月日・形態・ページ数 発売日:2016年09月05日 出版社: 集英社 発行形態: 単行本 ページ数: 472p ※文庫版も出てます。 ●読むこと
評価:75点/作者:高山博/ジャンル:歴史/出版:2007年 『世界史リブレット 58~ヨーロッパとイスラーム世界』は、山川出版社の歴史シリーズ、「世界史…
人気の作家さんです「50過ぎたら」シリーズを書いてらして年齢的にばっちりなので読んでみました。シリーズ5冊目、ってこともあって前にチラ読みしていた内容と少しかぶってましたがきちんと読み通したのは、これが初めてだしたので、気が済みました(^^
作家さんの名前が八木龍平とっても、神様に愛されるお名前だと思いますすばらしい(^^)これと、桜井識子さんの「あなたにいま必要な神様が見つかる本」の二冊があればとりあえず、神様を参拝するに困らないと思います(^^)こういう本があって、ありがた
評価:65点/作者:濱田正美/ジャンル:歴史/出版:2008年 『世界史リブレット 70~中央アジアのイスラーム』は、山川出版社のシリーズである、「世界史…
評価:65点/作者:湯川武/ジャンル:歴史/出版:2009年 『世界史リブレット 102~イスラーム社会の知の伝達』は、山川出版社の歴史シリーズ、「世界史…
みなさんはリノベーションやリフォームなど住宅関連の参考書を手に取ったことがあるでしょうか? // 参考書を読むきっかけはいろいろあると思いますが、きっと費用をできるだけ安くする方法を探している方が多いのではないでしょうか? 僕の場合も中古物件を取得したあとにリノベーション費用を相場より安くする方法に重点を置いて最適な参考書を探しました。 しかし10冊以上読んでも内容は似たり寄ったりでそのどれもが「費用削減」のタイトルに名前負けしている内容が薄い書籍がほとんどでした。 おそらく書いている人は実際にリフォーム業者と折衝したことのない頭でっかちな人が多いのでしょう。 世に出回っている「リノベーション…
とにかく文章が読みやすい。そして、実在の人物の話とは知らずに読み始めたので、純粋に物語として楽しんで読んでいくうちに、はて?と、思った。主人公の近松半二が...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、アマゾンで著書(単行本及びキンドル本)を販売しています。 さて、電子書籍をアップしていた読書サイト…
東野圭吾「ラプラスの魔女」 あらすじ ある日、温泉地で硫化水素による死亡事故が発生した。青江(研究者)は事故についての調査を依頼され、温泉地を訪れる。そこで1人の少女を見かける。後日、遠く離れた別の温泉地でまた硫化水素による死亡事故が発生した。青江が調査のためにその地を訪れると、驚くことに彼女がまたいた。彼女は一人の青年を探していた。それにしてもなぜ彼女は2箇所の事故現場にいたのか。彼女は何者なのか。これは硫化水素による自然災害ではないのか、、? 感想 (ネタバレなし) さすがは東野大先生。気になって2日で読んでしまいました。 途中で青年と少女のことについては「こんな展開かな」と読めるところも…
CDショップに入りびたり、苗字が町や市の名前であり、受け答えが微妙にずれていて、素手で他人に触ろうとしないーそんな人物が身近に現れたら、死神かもしれません。一週間の調査ののち、対象者の死に可否の判断をくだし、翌八日目に死は実行される。クールでどこか奇妙な
リハーサル (幻冬舎文庫)著者 : 五十嵐貴久幻冬舎発売日 : 2019-02-21ブクログでレビューを見る»めちゃくちゃ面白かった。いや、これは面白かったという感想がふさわしいのか。。相変わらず恐ろしかった、リカ。まさか「リカ」シリーズが続いているとは知らず。ドラマ化を知って、新作が今年のはじめに出てたことを知ってすぐに買いに走った。一気読み。次、リカがどんなことをしでかすのか、恐ろしいやら興味深いやら。このサ...
2019.09.17「【読書録】9月前半11冊(ソロ活、文房具、翻訳、ファッション、経済、手帳、ミニマリスト、片付け、株式、整理術)」 に続き、9月後半の読書。 ①集団左遷 [ 江波戸 哲夫 ] ②余物語 [ 西尾
こんにちは、nikoです。今回は「伊坂幸太郎さん」の小説を初めて読んでみました。 読書初心者のため、味玉お兄様(id:single-father-ajitama)がおすすめや好きな本を教えてくれました。伊坂幸太郎さん、名前だけは知っていましたが、一冊も読んだことありません。おすすめの中から私が読んだのがこちら♪「陽気なギャングが地球を回す」 「陽気なギャングの日常と襲撃」 感想 ◎冒頭の文章がgood!!この2冊ともに冒頭の文章がありました。 それが私の中では素敵だと思います✨ 二人組の銀行強盗はあまり好ましくない。 二人で顔を突き合わせていれば、 いずれどちらかが癇癪を起こすに決まっている。…
『L,KILL アイキル』『ガメリバ』最終回感想~長いしヲタ臭さ全開だし~
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…53
千葉県を舞台にした映画集めてみました!
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…6
グーニーズ
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第1章 再始動だ!…1
【ネタバレ・感想】『でぃすぺる』町の怪談に隠された謎とは?事件の真実がヤバすぎた
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…17
バーババ(短編小説)
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…81
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…78
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…75
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…74
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…73
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…72
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!