個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十九)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十八)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十七)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十六)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十五)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十四)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十三)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十二)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十一)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(二十)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十九)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十八)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十七)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十六)
【哲学ミステリー小説】『ツァラトゥストラはかく語りき』(十五)
鶴見俊輔・佐々木マキ「わたしが外人だったころ」(福音館) 本棚をのぞいていて見つけました。福音館書店が今も出しつづけている「たくさんのふしぎ」という月刊の絵本がありますが、その傑作集の1冊
評価:65点/作者:佐々木隆爾/ジャンル:歴史/出版:2008年 『日本史リブレット 101~占領・復興期の日米関係』は、山川出版社の日本史シリーズ、「日…
せっかくAMAZONPrime入ってるのでkindle unlimitedで久しぶりに本読んでみた。夢のあるタイトルw【2021年増補版!】繊細さんこそ稼げる!51歳の社畜がブログをはじめて月収100万円と疲れない人生を手に入れた【副業】:
ちばてつや「ちばてつや追想短編集」(小学館) 今回の「案内」はヤサイクンが5月のマンガ便で届けてくれました。「ちばてつや 追想短編集」(小学館)です。 現在4巻まで進行中の「ひねもすのたり
ちばあきお「ちばあきおのすべて」(集英社) 5月のマンガ便に入っていました。懐かしいマンガ家の特集本です。「ちばあきおのすべて」(JUMP COMIC SEREKUTION)です。1994年、ちばあきおさんが亡くな
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ちばてつや「ひねもすのたり日記4」(小学館) ヤサイクンの5月の「マンガ便」に入っていました。ここの所読み続けているちばてつやの「ひねもすのたり日記」の第4巻です。 執筆時期が、現在と重な
山形梢 編「赤ちゃんと百年の詩人 八木重吉の詩 神戸・育児編」(ほらあな堂) 赤ん坊が わらふ 八木重吉 赤んぼが わらふ あかんぼが わらふ わたしだって わらふ あかんぼ
【この本から得たこと】 自分の心を見守り、会話し、失敗・曖昧を楽しむ 【得たことを活かすための次の行動】 ① 「やる気スイッチ」をつくる。 ② 自分の中の違和感・葛藤を記録する。 ③ 「無意識の自分」と会話する。 【感想後記と補足説明】 前回『図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』を読み、脳の話に興味深々。 すると、ちょうど読みたい感じのタイトルの本をKindle Unlimitedにオススメされた。 BRAIN DRIVEN パフォーマンスが高まる脳の状態とは 作者:青砥瑞人 発売日: 2020/09/25 メディア: Kindle版 読み終わってみると、これまた非常に面白く、興味深い。…
トマトスープ「ダンピアのおいしい冒険1・2」(イーストプレス) 5月の「マンガ便」に入っていた「新しい」マンガです。何が新しいといって、この本は「マトグロッソ」という、出版社イースト・プレスが
毎日、時間に追われながら仕事や家事などの「やるべきこと」を終える頃には自分が好きな事をする間も無く疲れ果てて眠りにつく。本を読む習慣もなく、スマホもない時代だったので全てが自己流だったから何かにつけて時間がかかっていました。もっと早くこの本たちに出会いたかった。そんな本をご紹介します。
岸政彦「断片的なものの社会学」(朝日出版社) 岸政彦という社会学者が、ちょっと流行っているらしいことは、なんとなく知っていましたが、読むのは初めてです。 読んだのは「断片的なものの社会学
『アウトプット大全』『ストレスフリー超大全』のベストセラー著者である精神科医・樺沢紫苑氏が最新科学から最高の人生を作るためのTO DOをまとめた「幸せになるための実践的なガイドブック」。本記事では、『精神科医が見つけた3つの幸福』の概要「3
梅雨に入りましたね。 じめじめする季節。 私、苦手です。 今回は、お風呂上りにこれ1枚で涼むことができる! フェリシモの【ダブルガーゼ着るバスタオル】を試してみたので 紹介したいと思います。 フ
コロナ禍の今、私たちの生活もオンラインへ シフトしています。 会議、セミナー、飲み会いろいろなイベントが オンラインで開催されるようになった今。 相手に伝えたいメッセージの 「本当の価値を
雲田はるこ「昭和元禄 落語心中(全10巻)」(講談社) テレビのドラマやアニメも見ないし、週刊漫画誌も買わない、当然、世のはやりすたりにも疎い。頼りは愉快な仲間のヤサイクンが届けてくれる月
【フェリスモ】のCM放映記念! フェリシモ新作インナーサロンに参加しました! その時に、すごく素敵!っていうかこの夏欲しいアイテムを 紹介したいと思います。 透けや汗、ちら見え対策に ワンピの
評価:60点/作者:鈴木淳/ジャンル:歴史/出版:2010年 『日本史リブレット 100~科学技術政策』は、山川出版社による、「日本史リブレット」シリーズ…
「100days100bookcovers no53」(53日目) 鬼海弘雄『ぺるそな』(草思社) 前回YMAMOTOさんのチョイスされた樋口一葉は、懐かしい作家でした。今よりずっと多くの本を読んでいた中学生のころに、現代語
狂犬を手なずけたら溺愛されました
役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚
非の打ち所のない令息から婚約の打診が来たので、断ってみました
雇った護衛は忘れ去られた救国の英雄でした〜魔竜討伐後に死んだ英雄は勇敢な女侯爵を溺愛する〜
『転生したら皇帝でした』あらすじ・感想・レビュー。転生先がまさかの皇帝!?傀儡を脱して大帝国を再興する政争サバイバルファンタジー!
スープの森〜動物と会話するオリビアと元傭兵アーサーの物語〜
『リアリスト魔王による聖域なき異世界改革』あらすじ・感想・レビュー。現実主義で生き残る!最弱魔王が世界に覇を唱える異世界転生バトルファンタジー!
スキル異世界レシピ 〜使えないおっさんはいらないと追放されたから、夢だった屋台を営業する〜
『ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~』あらすじ・感想・レビュー。究極のやり込み要素で異世界無双!廃ゲーマーが最高難易度で世界を救うバトル・アクションファンタジー!
傲慢天才魔法使いの婚約者へ意趣返しで家を出てやった騎士令嬢のその後。
『運命の番』の資格を解消する方法。
【2024年10月最新】マイナーだけど超面白い『異世界マンガ』おすすめ14選!
異世界でお兄様に殺されないよう、精一杯がんばった結果
転生令嬢、結婚のすゝめ〜悪女が義妹の代わりに嫁いだなら〜
婚約破棄のため冷酷騎士に決闘を挑んでみましたが、溺愛されるとか誰か予想できました?
【この本から得たこと】 脳は忘れるし錯覚する。その前提で対策すべし。 【得たことを活かすための次の行動】 ① 作業前のルーティーンを決める。 ② 大失敗を想像し、原因を分析する。 ③ ダニエル・カーネマンの本を読む。 【感想後記と補足説明】 仕事だけに限らず、人間にはミスがつきもの。 それがなくなる頭の使い方が知れるなら、これほどお得なことはない。 そんな感じで、Kindle Unlimitedにオススメされたこの本を読んでみることにした。 図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方 作者:宇都出雅巳 発売日: 2019/03/25 メディア: Kindle版 読み終わってみると、けっこうこれま…
野菜不足を感じている方も多いのではないでしょうか? 私もその一人。 できるだけ野菜を食べるように努力していますがなかなか十分とは言えない。 今回は、安心の国産野菜を使用したちょい足しできるn
佐藤通雅「うたをよむ 宮沢賢治の青春短歌」(朝日新聞・5月9日朝刊) ゴールデンウィーク最後の日曜日の朝、食卓で新聞を読んでいたチッチキ夫人が何かいっています。 「ちょっとォー、アルカリ色とかな
ジェシカ・ブルーダー「ノマド 漂流する高齢労働者たち」(鈴木素子訳・春秋社) 2021年のアカデミー賞で作品賞、監督賞、主演女優賞をとった「ノマドランド」という映画の原作(?)ノンフィクション
テレビを見ないので著者のことは知らない。 「カンブリア宮殿」というテレビ番組に出たことがあることを この本で紹介している。 1949年生まれの女性。 25歳で年下の松場大吉という男性と結婚し、 夫
今さらながらですが、2017年に出版されたキングコング西野さんの『革命のファンファーレ』を読みました。本投稿では、この本を読んだ際に個人的に面白いなと感じてハイライトを引いた箇所を抜粋してご紹介します。…
メタ思考という考え方は、やってみると面白いアイデアが沸きあがってきます。今回はそれを読書しながら体験できる本として秀逸だった「メタ思考トレーニング」という本を読んで自分がハイライトを付けていた箇所をご紹介します。…
"30代未満のアジアを代表する30人"や、"日本を突破する100人"に選ばれたことのある佐藤航陽さんの『未来に先回りする思考法』という本をご紹介します。 2015年に出版された本ですが、その内容は普遍的であり、今読んでもとても刺激です。…
落合陽一さんの『日本再興戦略』からは、ワークアズライフという働き方の考えや、高齢化は機械化のチャンスなんだという考えなど、様々な影響を受けました。今回はこの本の中で私が気づきを得た箇所をご紹介します。…
"30代未満のアジアを代表する30人"や、"日本を突破する100人"に選ばれたことのある佐藤航陽さんの『お金2.0』という本をご紹介します。 トークンエコノミーは経済圏の民主化を起こすという内容は衝撃的でした。…
金子都美絵「一字一絵」(太郎次郎社エディタス) 後ろから乗りかかるように抱きつき・・・ 漢字一文字に一景の挿絵が描かれています。たとえば第七場のこのページでは、こう書かれていて、篆刻とい
磯崎憲一郎「鳥獣戯画」(講談社) 磯崎憲一郎という作家は2007年、「肝心の子ども」という作品で文芸賞をとって登場した人で、三井物産かどこかのサラリーマン作家と聞いたことがあります。 「肝
「神様のホテル 奇跡の病院で過ごした20年間」(ビクトリア・スウィート著)という本を読みました。全米でベストセラーになり、この本によってアメリカでヒルデガルトブームが起こったと聞き、興味を持ちました。 アメリカで最後の救貧院と言われる「ラグナ・ホンダ病院」で働く女性医師によるノンフィクションで、2012年カリフォルニア州のノンフィクション大賞を受賞、2013年には優れたノンフィクションに与えられるガルブレイス賞にノミネートされたそうです。 ラグナ・ホンダ病院は「神様のホテル」と呼ばれ、貧困のため病院に行けない人、快復の見込みがなく治療を投げ出された人など、他に行き場所のない社会的弱者のための最…
『未来に先回りする思考法』の後半部分のハイライトをご紹介します。この本、2015年に出版された本ですが、今振り返っても"まじか!"と驚く内容が多々含まれていて、ヤバイ本ですwこの本を手に取り、未来に先回りしましょう!…
佐藤航陽さんの『お金2.0』という本の後半パートの気づきをご紹介します。お金が価値を媒介する「独占」手段であるという考えにハッとさせられました。未来の世界から観ると、なんでお金しか使っていないの?みたいな感じになっているかもしれないです。…
自己実現をしたいという人は、今回紹介する"前祝いの法則"をオススメします。一見、怪しそうに見えるかもしれませんが、ソフトバンクの孫さんや羽生結弦選手などの名だたる著名人が自然に実践している方法です。…
"前祝いの法則"の後半パートの気づきをご紹介します。"失敗する人の習慣"や、"夢に向かうカーナビの設定方法"、"奇跡は外側ではなく内側で起きる"などが気づきでした。また、野球部のエピソードは読むと感動するコト間違いなしです。…
キングコング西野さんの著書『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』で気づきを得た箇所をご紹介します。こちらの本には、これからのクリエイターが注力すべきことから、物事を効率よく拡散させる方法、信用を高める方法など様々な内容が盛り込まれています。…
『自由をデザインする技術』という本のハイライトを3パートにわけてご紹介!今パートでは、「成功者の定義」や、「成功者の条件として行動がとても大事」であること、「行動を通してしか理解が出来ない」といった"行動"に纏わる内容をご紹介します…
『自由をデザインする技術』とうい本から、自分の理想のビジョンは誰とシェアするかが大事で、その為のインターネットの使い方が重要で、リアルの人間関係のしがらみを持ち込まないコトや、理想の自分をネット上に表現するコトが大事だと学びました…
キングコング西野さんの著書『新・魔法のコンパス』での気づきをご紹介します。気づきとして大きかったのは、ファンづくりには物語が必要で、物語には「負け」や「挑戦」が必要だという点や、"集客とは不安を取り除いてあげる作業"という解釈です。…
シリーズ累計100万部越えの『伝え方が9割』という本を今さらながらご紹介。相手からイエスを引き出すノウハウから、相手の感情を揺さぶるようなパワーを持った強いコトバを創るノウハウがこの本から学べました!…
出来るビジネスマンは"図を描く"という特徴があります。図で整理すると自分の理解速度や記憶力の強化ができ、説明の伝達能力やスピードを大幅に強化できるからです。今回は、この図の多くは2軸で整理出来るという2軸思考を紹介している書籍をご紹介します…
先延ばしは、人類の最大の敵と言って過言ではありません。先延ばしは年金制度の破綻のような経済の問題や、資源の枯渇や環境破壊をもたらしているからです。この先延ばしを直すには、先延ばしを知る必要があるということで、タイトルの書籍をご紹介します!…
「ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか」の後半部分から、先延ばしを克服する為の具体的なコツの一部を切り出してご紹介します。"小さな成功の体験を積み上げる"、"失敗を計算に入れる"、"疲労を避ける"など、様々なノウハウがあって参考になりました。…
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!