人間はなぜ死を恐れ、なぜ殺人を犯すのか。(自我から自己へ23)
人間はなぜ死を恐れるのか。誰一人として、死を恐れようと思って恐れているのではない。死に対する恐怖は心の底から湧き上がってくるのである。つまり、深層心理が死を恐れているから人間は死を恐れているのである。深層心理とは人間の無意識の精神活動である。だから、人間は、我知らず、死を恐れのである。それゆえ、全ての人間に死の恐怖があるのである。しかし、誰も死を知らない。もちろん、深層心理も死を知らない。それなのに、なぜ死を恐れるのか。ギリシアの快楽主義の始祖エピクロスは「死は、諸々の悪の中でも最も恐ろしいものとされているけれども、それは我々にとって何ものでもないのである。なぜなら、我々が存在しているときには、死は我々のもとにはないし、他方、死が傍らにきているときには、我々はもう存在しないからだ。」と言う。つまり、エピク...人間はなぜ死を恐れ、なぜ殺人を犯すのか。(自我から自己へ23)
【コラム】『Steam』ゲームレコーディングBETAを活用して簡単にゲーム動画を録画しよう【ゲームコラム】
こんにちは、めりぽんです。 本日はSteamのゲームレコーディングの魅力と、機能の使い方解説していきます。 Steamゲームレコーディング(BETA)とは 出典:Steamゲームレコーディング機能が新登場(ベータ版) 公式ページ:ゲームレ
きのう夕方から草去りにいそしんだが、その最中、畑の片隅に植えていた柿の木に、なんと実がついていた~!桃栗3年柿8年なんて言うから、植えたときには、生きて柿の実にお目にかかれんわななんて未来の展望なし状態だったのが、ついに柿の実とお目通りが叶ったのである。秋に熟した柿の実を口にできるかどうかの確約はないものの、青い実発見に感動しきりのつねじいさんなのです。すぐそばにはブルーベリーも鈴なりに実をつけている。二年ほど前からジャムにして頂いているが、今年も期待充分な生育を見せてくれている。実のあるお話?
【コラム】『Steam』ファミリーシェアリング中に期間限定無料ゲームで起こるエラー対処法&SteamファミリーBETA参加方法解説【ゲームコラム】
こんにちは、めりぽんです。 先日我が家のSteamファミリーシェアリング中に起こったエラーと、ベータテスト中の新ファミリーシェアリングについてお話をしていきます。 ファミリーシェアリング中に期間限定無料ゲームで起こった「ゲームを返却してく
いつダイ管理人のあきおです。 ちょっと、新幹線に乗る機会があり、お店でみつけたこちらの本を手に取りました。 前半はまるまる自然の生き物がどう栄養バランスをとっているのかの壮大な実験のお話でかなり読みごたえがありました。ミステリーを読んでるよ
おはようございます。目の前に迫る里山がけぶっています。すこし日も差してきて、きょうは案外晴れるのかも。孫を預かったきのうの天気と、交代していればよかったのにと思い、しばし眺めるふるさと風景。孫の相手を一日していると、どっと疲れる年齢だと自覚する瞬間です。年齢といえば、ハチドリ祭りで出向いた、日吉神社境内の焼きそばテントに懐かしい顔が。しかししばらくは誰やらわからない。年齢を重ねれば、かくも相貌が変わるものかと、感心するやらなんとやら。よくよく考えれば、自分も同じような年輪の変遷を、顔に刻んでいるのだから、なにをかいわんやである。彼が焼いた焼きそばは美味しかったなあ。年季がはいっている証拠かも。そして孫の成長は早い。相手するのも、片手間ではいかなくなってしまった。あーー疲れたなあ。幸せ過ぎるつねじいさんのた...孫疲れ
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)