おはようございます。今朝は周辺の山がけぶって見えます。どうも畑仕事はまたお預けかな。草刈りなら小雨ぐらいじゃ強行できるが、寄る年波、無理は禁物だよなあ。てなわけで、ここ数日は昼間はダラダラ、夜は目をギラギラさせている。待ったなしのアンチエイジング、おひとり様クッキングとつねじいさんの朗読時間などなど、止められな~い、とまらな~い~~♬状態の深夜。もう少しは大丈夫かな。加齢との勝負が一進一退って感じである。ただ夜に頑張りすぎると、昼間が……どっちつかずの人生がまだまだ続くのだ。(ウン)うんとこしょ!シニアのチャレンジだぞ
#ハワイ #オアフ島 #オアフ島観光 #ホノルル #ハワイ生活 #ハワイ旅行 #oahu #honolulu #downtownhonolulu #archi…
シャワーツリーが満開になり過ぎて、花の重みで枝がしなってた。風が吹くと花がシャワーのように散ることからシャワーツリーと呼ばれてるそうです。本当の名前はナンバン…
おはようございます。きょうもパッとしない天気です。しかし、今日からは天気云々は後回しである。きのうは、7月27日に実施予定の「親子でレッツゴー夏休み・フライパンクッキング」の会場下見に出かけたからである。ゼンボウ公民館の調理室は広く使い勝手はよさそうだった。ただ今どきのIHではなくガスコンロシステム。火加減などすこし視点を変える必要がありそうだ。下見をしてよかったということになる。実は、この公民館、むかしむかしに子供劇を講演したことがある。加西JCのバックアップを受けた、市民劇団おおきな木の3回目の公園だったっけ。そこで子供劇ならぬこども料理教室をやることになるのだ。時は流れ、シニアになっても、全力を傾けるのは同じ。さあ、新たな子供とのふれあいが待っている。やるっきゃないぞ!(ウン)フライパンクッキング
iPhone 15 Pro Max / Portrait Mode #hybiscus #iphone15promax #photobyiphone #ha…
おはようございます。今朝もどんとよりどよどよどよ~~ん天気。それでもジッとしてはいられない。27日のフライパンクッキングの試行錯誤スタート!レシピを考え、ひとつひとつシュミレーション、当日のレシピを詰めていく。今日は会場下見である。什器備品の確認、調理設備の確認、調理台の配置など、詳細をつかまなければならない。暑さも強まる見通しで、食中毒や、参加者のアレルギーなど、頭をはたらかせなければならないことは多い。食は医療と並んで考えられるほど、健康や命に係わる分野なのを改めて考える。万全を期して、チャレンジといこう!梅雨を吹っ飛ばせ
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)