chevron_left

「小説」カテゴリーを選択しなおす

cancel

読書記録

help
読書記録
テーマ名
読書記録
テーマの詳細
本の感想など、お気軽に!! みんなで お勧めの本を紹介しあいましょう!!
テーマ投稿数
8,460件
参加メンバー
432人

読書記録の記事

2019年12月 (51件〜100件)

  • #漫画コミック
  • #小説
  • 2019/12/09 09:36
    梯谷幸司さん著書の「なぜかうまくいく人のすごい無意識」

    梯谷幸司さん著書の「なぜかうまくいく人のすごい無意識」を読みました(*^-^*)📚 メンタルトレーナーの著者さんが、「無意識のクセ」を書き換えることで願望は実現すると提案し、なぜかうまくいく人が自然にやっている『すごい無意識』の力を解説してくださる一冊です。テーマは「前提と思考を書き換える!」です★ なにかを望むとき。あなたは、今の現実をどう捉えますか? 本書は、ナポレオン・ヒルさん著書の有名な「思考は現実化する」の原点ともいえる『メタ無意識』を紐解きながら、言葉を使ってメタ無意識のパターンを書き換える方法が書かれています。 「メタ無意識」とは、無意識の先にあります。無意識ですから、自覚するこ…

  • 2019/12/09 09:36
    井上裕之さん著書の「「変われない自分」を一瞬で変える本」

    井上裕之さん著書の「「変われない自分」を一瞬で変える本」を読みました(o^^o) 歯学博士の著者さんが、「知識の貯蔵庫」という概念を提示しながら、「変われない自分」を一瞬で変える方法を指南してくださる一冊です。大事なテーマは「潜在意識のあやつり方を知ること」です★ いまの自分から変わりたい。あなたは、どれくらいこう思っていますか? 本書は、願いを自動的に実現させて自分を劇的に変える方法として、「潜在意識」のあやつり方と「知識の貯蔵庫」のつかい方が書かれています。 「変わりたい」とただ願っているだけでは、一向に変わらない。つまり、”引き寄せ”を否定するところから、この本ははじまります。代わりに提…

  • 2019/12/09 09:36
    石田健一さん著書の「意見・主張が通る「伝え方」」

    石田健一さん著書の「意見・主張が通る「伝え方」」を読みました(o^^o) パーソナルコーチの著者さんが、「論理+感情=最強の伝え方」と提案し、自分も相手もイライラしない意見・主張を通す方法を提唱する一冊です。 「意見・主張が通る「伝え方」の公式!」相手が納得し、結果が変わるようになります。 自分の意見や主張。きちんと通せていますか? 本書は、「論理」に「感情」をプラスすることで、お互いに満足感を得られるコミュニケーションが確立できると提案し、その伝え方のメソッドが書かれています。 感情をプラスするとは、聞き手の気持ちや感情に気を配るということです。それを相手が感じたとき、はじめて相手は動いてく…

  • 2019/12/09 09:36
    堀正岳 さん著書の「知的生活の設計」

    堀正岳 さん著書の「知的生活の設計」を読みました(o^-^o)📚 気候変動研究者でブロガーの著者さんが、不確実な時代をどんなふうに人生を設計すればいいのか、その有益な方法である「知的生活の設計」法を解説してくださる一冊です。10年後の自分を設計して見ましょう★ 10年後の自分。どんな人生を送っていますか? 本書は、10年後の人生を設計するのに役立つ83の戦略を提示しながら、自らの人生に”継続”を生み出す方法が書かれています。 仕事・私生活・パートナー・家族・健康・資産・・・・。10年後の自分を詳細に書き出してみると、どんな姿が浮かび上がるでしょうか。浮かび上がったイメージを、どう実現させるか考…

  • 2019/12/09 09:36
    浅田すぐる さん著書の「すべての知識を「20字」でまとめる」

    浅田すぐる さん著書の「すべての知識を「20字」でまとめる」を読みました(o^^o)📚 「1枚」ワークス株式会社の著者さんが、3タイプの「紙1枚!書くだけのフレームワーク」を通して、学習内容がしっかりと身につく独学法を解説してくださる一冊です。 学習した内容や読んだ本の内容。きちんと活かすことができていますか? 本書は、自分の言葉で伝えることができてこその知識・情報であると提起し、「学びを20字でまとめる」という、著者さん独自の独学メソッドが書かれています。 『「学び」が「消費」になっている』という多くの学びにおける問題点を突くところからスタートしています。 自分の学び方が「学び」になっている…

  • 2019/12/09 09:35
    尾藤克之さん著書の「即効! 成果が上がる 文章の技術」

    尾藤克之さん著書の「即効! 成果が上がる 文章の技術」を読みました(o^-^o)📚 コラムニスト・尾藤克之氏が、伝えたいことがハッキリしている文章は”伝えたい要点”が明確だと定義して、誰でも身につく、伝わる文章の技術を解説してくださる一冊です。SNS時代の文章作法における「書く土台となる作法」を学べます★ 文章の書き方。きちんと学んだ経験がありますか? 本書は、ブログやSNSで「注目される文章を書きたい!」と思っている人が、まず押さえておくべき”文章作法”が書かれています。 文章の読み方は学校教育で学びますが、文章の書き方を学ぶ機会はほとんどありません。結果として、残念な文章を書く人が大量生産…

  • 2019/12/09 09:35
    吉武大輔 さん著書の「やさしすぎるあなたがお金持ちになる生き方」

    吉武大輔 さん著書の「やさしすぎるあなたがお金持ちになる生き方」を読みました(o^^o)📚 やさしいお金持ちをつくる専門家の著者さんが、やさしすぎるあなたがお金持ちになる生き方を伝える一冊です。今の自分が抱える感情の問題を解決すると、お金の巡りが良くなるそうです! 「お金の問題の前に、感情の問題と向き合う」ことが、本書の大事なテーマです★ あなたのお金に対する感情。それは、どこから湧いてきていますか? 本書は、『お金の問題は、感情の結果である』と提起し、感情にフォーカスしながら、お金に対する考え方や関わり方を、人生のステージごとに解説してくださる一冊です。 この本では、「時間」も「お金」も持た…

  • 2019/12/09 09:35
    丸山久美子 さん著書の「上手にあがりを隠して人前で堂々と話す法」

    丸山久美子 さん著書の「上手にあがりを隠して人前で堂々と話す法」を読みました(o^-^o)📚 まるっと空気を掴むMCの著者さんが、「あがりの源である緊張は、チャレンジしている証拠」と定義し、上手にあがりを隠して人前で堂々と話すコツを、イラスト付で解説してくださる一冊です。 緊張したりあがったりするとき。そのとき、あなたは何をしようとしていますか? 本書は、緊張を排除するのではなく肯定することで克服した著者さんが、「治せないなら隠してしまえばいい!」という切り口で、誰でもプロっぽく、人前で堂々と話せるテクニックを解説する内容が書かれています。 『緊張は、チャレンジしている証拠』このひと言は、とて…

  • 2019/12/09 09:35
    小林宏之 さん著書の「JALで学んだ ミスをふせぐ仕事術」

    小林宏之 さん著書の「JALで学んだ ミスをふせぐ仕事術」を読みました(o^^o)📚 42年間無事故で飛び続けたパイロットの著者さんが、JALで学んだ、誰もが意識すべきミスをふせぐ仕事術をまとめた一冊です。命を預かる現場で磨かれた、ミス防止の極意、そして、全力で挑むためのリスク回避術は必見です★ あなたが日々とり組む仕事。ミスをふせぐために実践していることはありますか? 本書は、42年間・飛行時間18,500時間を無事故で飛んできたパイロットの著者さんによる、ミスはなぜ起こるのかにはじまり、ミスをふせぐ方法からミスをへらす方法まで、その仕事術がまとめられています。 著者さんのマニュアルに対する…

  • 2019/12/09 09:35
    三上ナナエ さん著書の「相手も自分も疲れないほんとうの気遣いのコツ」

    三上ナナエ さん著書の「相手も自分も疲れないほんとうの気遣いのコツ」を読みました(*^-^*)📚 マナー講師の著者さんが、相手も自分も疲れないほんとうの気遣いのコツを、31のポイントで丁寧に解説してくださる一冊です。自分の心を大切に、無理なく自然な気遣いを自分のものにしていくことが本書のテーマです★ あれ?気分を害しちゃったかな?相手の反応が気になって疲れる、そんな経験はありますか? 本書は、「無理なく」をキーワードに、相手を不快にさせないマナーを保ちながら、さりげなく気遣いする方法を、31のポイントが書かれています。 気遣いとは、自分を苦しめてやるものではありません。相手のために自分が我慢す…

  • ブログみる案件きた!ブログリーダー - くろのお金ブログ
  • 2019/12/09 09:35
    長倉顕太 さん著書の「モテる読書術」

    長倉顕太 さん著書の「モテる読書術」を読みました(o^^o)📚 元出版社編集長の著者さんが、モテる読書術と題して、読書を結果に結びつけ、人生を生き抜く力を引き出す読書メソッドを解説する一冊です。 1日1日の読書習慣で、頭が良くなり結果が出るようになり、人生が動き出します★ 読書をするとモテる。これを読んで、あなたはどう思われますか? 本書は、新しい知識に触れ、新しい体験をし続けることが「自分を広げていくこと」だと提起し、そのための最良の方法として、1日1冊の読書をオススメ、そして、人生を生き抜く実践的な内容が書かれています。 本を読めば、モテる。私も含めて、おそらく、「?」が頭の中に浮かんだと…

  • 2019/12/08 22:24
    ポケモンGOにハマっている人ってまだまだいるよね?ヒトの「ドーパミン」から考えてみた

    こんにちは。おせりです。 2016年に登場したポケモンGOですが、2019年の今でもスマホの画面をくるくるとポケモンGOをやっている人を見かけませんか? スマホを見て立ち止まっている集団がいるな?と思ったらポケモンGOの集団だったり、うちの職場でも上司筆頭に今更ながらプチブームがきていたりします。 僕は通勤の時思い出したら開くぐらいのライトユーザーなのですが、スマホのゲームでこれだけ長期間アクティブなユーザーがいるゲームも珍しいんじゃないかと思います。 「いまだにポケモンGOにハマり続ける人たち」という記事も探したらありました。 www.fnn.jp この記事では「収集癖の」ある人、「アウトド…

  • 2019/12/08 22:24
    トップアスリートも実践する「Aヨガ」から学ぶ、最高のパフォーマンスを生む体のつくり方

    こんにちは。おせりです。今回は、山本邦子さん著のトップ・アスリートだけが知っている「正しい」体のつくり方~パフォーマンスを向上させる呼吸・感覚・気づきの力~ の紹介です。 アスリートだけでなく、体に不調を抱える人や、日常に運動を取り入れて健康を保ちたい人に読んでもらいたい1冊です。著者の山本邦子さんは、女子プロゴルファーの宮里藍選手やメジャーリーガーのイチロー選手のサポートを務めていたアスレチック・トレーナーの方です。ウエイトリフティングなどの筋力トレーニングが全盛期の時代に、効果があらわれないばかりか、怪我を抱える選手が出てきたことから、西洋のスポーツ医学に東洋のヨガの考えを加えたトレーニン…

  • 2019/12/08 22:24
    ストレスを消すにはどうしたらいい?

    こんにちは。おせりです。 今回は、有田 秀穂さん著「脳からストレスを消す技術 セロトニンと涙が人生を変える」の紹介です。ストレスはなくならないが、ストレスを「消す」ことはできる。と著者は言います。 その極意を、言葉をかりながら3つのポイントにまとめました。 ① ストレスには精神的ストレス(=脳ストレス)と身体的ストレスがある ② 日光浴とリズム運動で精神的ストレスを受け流すセロトニン神経を活性化 ③ 涙を流せば溜まった身体的ストレスを一気に開放 ストレスを消す技術を学んで、毎日を快適に過ごしましょう! ① ストレスには精神的ストレス(=脳ストレス)と身体的ストレスがある 身体的ストレスと精神的…

  • 2019/12/08 11:04
    大平信孝 さん著書の「指示待ち部下が自ら考え動き出す!」

    大平信孝 さん著書の「指示待ち部下が自ら考え動き出す!」を読みました(*^-^*)📚 目標実現の専門家の著者さんが、すべてのリーダーが望む「指示待ち部下が自ら考え動き出す」2つのメソッドを紹介してくださる一冊です。順を追うだけで、部下が劇的に変わりはじめます★ 指示したのにその通りに動かない。このとき、あなたはどんな気持ちになりますか? 本書は、”指示待ち部下”が生まれる原因は”指示だけ上司”にあると指摘し、部下が自ら考えイキイキと動き出すための2つのメソッドが書かれています。 人間関係を語る上で普遍的なことがあります。それは『他人は変えられない。変えられるのは自分だけ』というものです。 当…

  • 2019/12/08 11:04
    前田裕二 さん著書の「メモの魔力」

    前田裕二 さん著書の「メモの魔力」を読みました(*^-^*)📚 SHOWROOM社長の著者さんが、「記録するメモ」から「知的生産するメモ」への進化が生き方そのものを変えると提案し、その”メモの魔力”を余すところなく指南してくださる一冊です。 メモ。あなたにとって、どんな存在でしょうか?どのように使っていますか? 本書は、すべてのヒントは日常にあると提起し、「記録するメモ」から「知的生産するメモ」へ進化させることで日常を可視化できるようになる方法が書かれています。 ちょっとした情報を書き留めておく。多くの人にとって、メモとはそういう存在だと思います。 著者さんは、これではメモの力をまったく引き出…

  • 2019/12/08 11:04
    内田和成 さん著書の「右脳思考」

    内田和成 さん著書の「右脳思考」を読みました(*^-^*)📚 『仮説思考』『論点思考』などのベストセラーで知られる元ボストン コンサルティング グループ日本代表の著者さんによる、人間の問題、意思決定の問題を説いた興味深い内容です。 本書は、どうすれば短時間で問題発見・問題解決ができるかを説いた『仮説思考』、そもそもそれには取り組む価値があるのかを説いた『論点思考』の続編にも相当します。 著者がボストン コンサルティング グループでの実務を通じて得た知見を、著者さん自身のエピソーも交えながら書かれており、かなり生々しい内容となっていて読み応えがあります。 『右脳思考』とは、相手を腹落ちさせ、そし…

  • 2019/12/08 11:04
    藤井英雄 さん著書の「マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる本」

    藤井英雄 さん著書の「マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる本」を読みました(*^-^*)📚 心のトリセツ研究所代表の著者さんが、マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる方法を、対話形式で解説してくださる一冊です。「心をリセットする7つの言葉」。実践する度に、人生が楽しくなります★ 自分は今のままで大丈夫だ。あなたは、こう思えますか? 本書は、マインドフルネスとアファメーションを組み合わせた「自己肯定感を強くする方法」が、対話形式で書かれています。 自己肯定感とは、「あるがままの自分で大丈夫だと思える」感覚。 マインドフルネスとは、「今、ここ」に生…

  • 2019/12/08 11:04
    弓削徹 さん著書の「キャッチコピーの極意」

    弓削徹 さん著書の「キャッチコピーの極意」を読みました(*^-^*) ノートパソコンの名付け親、コピーライターの著者さんが、1行でお客様を動かす「キャッチコピーの極意」を指南してくださる一冊です。 『言葉のマジシャン』によるキャッチコピーの極意。「極意の修得なくして言葉は操れない!」そうです★ 思わず、目に止まる/耳に残る、言葉の数々。その「思わず」の理由を知りたくありませんか? 本書は、ノートパソコンを「ノートパソコン」と名付けたコピーライターが、たった1行で「思わず」人が動いてしまう『キャッチコピーの極意』が書かれています。 言葉には、おもしろさ、難しさ、奥深さ、また怖さも、あり、知的好奇…

  • 2019/12/08 11:04
    石田章洋 さん著書の「初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式」

    石田章洋 さん著書の「初対面でも話しがはずむ おもしろい伝え方の公式」を読みました(*^-^*)📚 放送作家の著者さんが、30年のキャリアで考え続ける「どうしたらおもしろい話ができるのか」ということについて1つの解を紹介してくださっています。 「おもしろさにセンスはいらない」誰もが実践でき、初対面でも話しがはずむおもしろい伝え方の公式は必見です★ おもしろい人に憧れますか?おもしろい人になりたいと思っていますか? 本書は、「どうすればおもしろくなるのか?」という誰もがもつ疑問に、30年間の放送作家人生を通じて考え続ける著者が、1つの解として「キンカン(緊張緩和)の法則」が書かれています。…

  • 2019/12/08 11:04
    上阪徹 さん著書の「10倍速く書ける 超スピード文章術」

    上阪徹 さん著書の「10倍速く書ける 超スピード文章術」を読みました(o^^o)📚 ブックライターの著者さんが、「どう書くか」ではなく「何を書くか」に集中することで飛躍的に速く書けるとし、その文章術を指南してくださる一冊です。 「素材を制す者は、文章を制す!」たった1つの秘訣で、10倍速く書けます★ 文章を書くときに、誰もが悩むことがあります。それは、文章を書く速さです。 「書きたいことはあるのに、思うように書き進められない!」「もっと速く書ければ、もっとたくさん書けるのに!」文章を書きながら、こんな風に頭を掻いたことありませんか? 本書は、文章を速く書くためのたった1つの秘訣は、「どう書…

  • 2019/12/08 11:03
    横山信治 さん著書の「「感謝!」言うてたら、ホンマに儲かりまっせ!」

    横山信治 さん著書の「「感謝!」言うてたら、ホンマに儲かりまっせ!」を読みました(o^-^o)📚 講演家の著者さんが、言葉を変えれば、なぜお金が増えるかという原理原則を解説してくださる一冊です。『「感謝!」言うてたら、ホンマに儲かりまっせ!』この言葉の意味が読み進めるにつれて明らかになっていきます★ 「ありがとう」言われて、悪い気はしませんよね? 本書は、お金が儲かる人は『今あるものに感謝する人』であると提起し、金運を呼び寄せる”感謝のチカラ”を引き出すための原理原則が書かれています。 「ありがとう」と言われると、自然と笑みがこみあげてきます。「ありがとう」と言われると、自然と嬉しい気持ちがこ…

  • 2019/12/08 11:03
    尾藤克之 さん著書の「あなたの文章が劇的に変わる5つの方法」

    尾藤克之 さん著書の「あなたの文章が劇的に変わる5つの方法」を読みました(*^-^*)📚 コラムニストの著者さんが、文章力は表現力と提起し、あなたの文章が劇的に変わる5つの方法を紹介してくださる一冊です。 「文章力は一生の財産!」あなたの文章を通して、読者が人生を輝かす行動の一歩を踏み出す喜びを味わえるようになる為に大事なことが学べます★ 文章を書くとき。送る相手にどうして欲しいですか? 本書は、読者に行動を起こさせることが文章の目的であると提起し、すぐに実践することができる、文章が劇的に変わる『5つの極意』が書かれています。 5つの極意とは、次のとおりです。極意1:文章のゴールをはっきりと見…

  • 2019/12/08 11:03
    山口拓朗 さん著書の「ムダゼロ・ミスゼロの人の伝え方のキホン」

    山口拓朗 さん著書の「ムダゼロ・ミスゼロの人の伝え方のキホン」を読みました(*^-^*)📚 プロライターの著者さんが、「ムダゼロ・ミスゼロの人の伝え方のキホン」と題して、伝え上手になれる40個の基本テクニックを指南してくださる一冊です。基本テクニックを身につければ、伝え方は、今からでも矯正できます★ 伝えるのが怖い…。こんな感覚に襲われたことがありませんか? 本書は、実践するだけで劇的に「伝わる」ようになる『伝え方のキホン』を、40個のテクニックにして、伝え上手になる方法が書かれています。 伝えるほどに、相手の眉間にしわが寄っていく…。依頼したのに、後日「聞いてないけど?」と平然と返される…。…

  • 2019/12/08 11:03
    柳生雄寛 さん著書の「なかなか自分で決められない人のための「決める」技術」

    柳生雄寛 さん著書の「なかなか自分で決められない人のための「決める」技術」を読みました(*^^*)📚 実践経営コンサルタントの著者さんが、仕事に人生に、何かを得たいなら決断しかないと提案し、なかなか自分で決められない人のための「決める」技術を解説してくださる一冊です。 なにかを決めるとき。あなたは、きちんと決められていますか? 本書は、人生は決断の量と質の結果であるとし、あなたの「決める力」を開花させるために必要な「決める」技術が書かれています。 「決める」ことに、多くの人が苦手意識をもっています。私自身も、優柔不断と思われないために、「わたしもそれで!」「お任せします!」と、「決める」こと…

  • #一次創作
  • 2019/12/08 11:03
    塚本亮 さん著書の「スゴい早起き」

    塚本亮 さん著書の「スゴい早起き」を読みました(o^-^o)📚 ジーエルアカデミア代表の著者さんが、偏差値30から「朝5時起き」でケンブリッジ大学に合格した経験に基づく、33の早起きメソッドを解説してくださる一冊です。 「朝が整うと、人生が整う!」早起きがもたらす効果は絶大です★ 朝を有効活用していますか?こう聞かれて「はい」と自信をもって答えられますか。 本書は、早起きが人生にもたらす効果を提示しながら、誰でも実践できる「早起きメソッド」が書かれています。 朝がバタバタすると、1日がバタバタする。誰もが、経験から理解していることだと思います。 にも関わらず、多くの人が今日も朝をバタバタ過ごし…

  • 2019/12/08 11:01
    「つい」は意図的に起こすことができる!玉樹真一郎 さん著書の「「ついやってしまう」体験のつくりかた」

    玉樹真一郎 さん著書の「「ついやってしまう」体験のつくりかた」を読みました(*^-^*)📚 元・任天堂の企画開発者の著者さんが、『「ついやってしまう」体験のつくりかた』と題して、「つい」動いてしまう秘密をあかしながら、人の心をつかむ方法を解説してくださる一冊です。人を動かす「直感・驚き・物語」の仕組みとは、すごく気になります★ やるつもりがなかったのに、ついやっちゃった。そんな経験をしたことありませんか? 本書は、「つい」に隠された”体験デザイン”の持つ力をあきらかにしながら、人の心をつかみ「つい」動かしてしまう方法が書かれています。 「つい」やってしまう経験は、頻繁にあるとおもいます。ところ…

  • 2019/12/08 11:01
    誰でも使えるズルい武器。悪用厳禁!ふろむだ さん著書の「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」

    ふろむだ さん著書の「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている」を読みました(*^-^*)📚 モンスターブロガーの著者さんが、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で人生は決まっていると提起し、実力を磨くよりも人生を劇的に好転させる「錯覚資産」を指南してくださる一冊です。誰でも使えるズルい武器。悪用厳禁です★ 悪用厳禁。こう言われたら、あなたはどう反応しますか? 本書は、自分の得になるような他人の勘違いを「錯覚資産」と定義し、錯覚資産を蓄えることが人生にどんな威力を発揮するのか、その効果について書かれています。 無意識のうちに、いかに”思考の錯覚”を起こしているのかを知り怖くな…

  • 2019/12/08 11:01
    習慣が結果を生む!稼ぎ続けることができる人材になる!松本利明 さん著書の「稼げる人稼げない人の習慣」

    松本利明 さん著書の「稼げる人稼げない人の習慣」を読みました(o^^o)📚 人事戦略コンサルタントの著者さんが、『稼げる人稼げない人の習慣』と題して、活躍できる人の共通点を50の習慣で示しながら、令和時代の思考と行動様式を指南してくださる一冊です。「どこでも」「どんな時でも」サクサク結果を出す人は、何が違うのか、その真髄に迫ります★ 「稼げる人」と「その他大勢」。なぜ、分かれてしまうのでしょうか? 本書は、「自分らしく稼ぐ」令和の時代でも「稼ぎ続けることができる」人材であるために、50の習慣を示しながら、学ぶべき思考と行動様式が書かれています。 人間は、習慣で成り立っています。習慣は、行動で成…

  • 2019/12/07 15:34
    相手に好印象を与え、自然に人が集まってくる話し方や仕草のコツ!日本心理パワー研究所 さん著書の「「また会いたい」と思わせる人の習慣術」

    日本心理パワー研究所 さん著書の「「また会いたい」と思わせる人の習慣術」を読みました(*^-^*)📚 組織と人間関係に重点を置いた様々な心理作用の応用研究を実施されている日本心理パワー研究所さんが、どんな相手にも好印象を与える心理テクニックを、43のレッスン・習慣で解説しながら、「また会いたい」と思わせる人の習慣術を指南してくださる一冊です。 相手に好印象を与え、自然に人が集まってくる話し方や仕草のコツ。知りたくありませんか? 本書は、人生のチャンスは人からもたらされる、人が運んでくるものと定義し、「また会いたい」と思わせる人の習慣術を身につけることで、良い人間関係、より良い人生を築いていくた…

  • 2019/12/07 15:34
    「お金」と「時間」と「場所」に縛られずに生きる!岡崎かつひろ さん著書の「なぜ、あの人は「お金」にも「時間」にも余裕があるのか?」

    岡崎かつひろ さん著書の「なぜ、あの人は「お金」にも「時間」にも余裕があるのか?」を読みました(o^^o)📚 ビジネス書作家/講演家の著者さんが、「なぜ、あの人は「お金」にも「時間」にも余裕があるのか?」と題して、「経済的自由」「時間的自由」「精神的自由」すべてを手に入れる働き方について、著者さんご自身の体験をベースに解説してくださる一冊です。 「会社をクビになっても、問題なく生きていけるようになる」「自分の時間を自由に使えるようになる」「働く場所に縛られることがなくなる」このような自分になってみたいと思いませんか? 本書は、「お金」と「時間」と「場所」に縛られずに生きるために大事な「価値観/…

  • 2019/12/07 15:34
    話し方で、実績は変わる!井上健哉 さん著書の「一流の「話し方」全技術」

    井上健哉 さん著書の「一流の「話し方」全技術」を読みました(o^^o)📚 ファイナンシャルプランナーの著者さんが、『一流の「話し方」全技術』と題して、仕事の実績は話し方に左右されると提起し、磨くほど効果に直結する「話し方」の技術を解説してくださる一冊です。「磨けば磨くだけ成果に直結する技術」。しっかり身に付けたいです★ 心地良さを感じる「話し方」。どんな「話し方」をイメージしますか? 本書は、仕事で実績をあげるには「話し方」を磨き続けるべきだと提起し、ずば抜けた成果を出す人の「話し方」の全技術をまとめた内容が書かれています。 人は、変化を嫌う特性をもっています。だから、新しく近づいてくる人には…

  • 2019/12/07 15:34
    本音が生きづらさを和らげる!角田陽一郎 さん著書の「「本音で話す」は武器になる」

    角田陽一郎 さん著書の「「本音で話す」は武器になる」を読みました(*^-^*)📚 バラエティプロデューサーの著者さんが、『「本音で話す」は武器になる』と題して、心が変わり行動が変わり人生が変わる、言いにくい本音を言いやすくする作法を指南してくださる一冊です。 本音が言えるなら言いたいよ!こころのなかで、何回叫んだことがありますか? 本書は、建前主義が波風立てず平和に生きられるというのは幻想だと提起し、人生観を確実に変える「言いにくい『本音』を言いやすくする作法」が書かれています。 本音を隠して、建前で生きること。それが本当にいいことなのかどうか、ほとんどの人にはわかっているとおもいます。 本音…

  • 2019/12/07 15:33
    共感+継続=売る力!ゆうこす さん著書の「共感SNS」

    ゆうこす さん著書の「共感SNS」を読みました(o^^o)📚 モテクリエイターの著者さんが、『共感SNS』と題して、発信→ファン化→仕事創出のサイクルこそ新時代の稼ぎ方だと提起し、SNSでの発信力を「売る力」に変える方法を指南してくださる一冊です。 日々発信しているSNS。その発信を通してなにを実現したいのですか? 本書は、SNSの発信を通した、ファンづくりから仕事の創り方までのすべてを明かしながら、いちばん大切な”共感の起こし方”について書かれています。 フォロワー数を増やすことは、ある程度できます。しかし、自分や自分の発信に”共感”してくれる人は、<並大抵>のことではできません。 この<並…

  • 2019/12/07 15:33
    1日10分で、人生の質を高める!横田真由子 さん著書の「本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる」

    横田真由子 さん著書の「本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる」を読みました(*^-^*)📚 ライフスタイルコンサルタントの著者さんが、『本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる』と題して、1日10分で、上質な毎日を送る方法を指南してくださる一冊です。 日々の生活の質。客観的にみて、満足いくものですか? 本書は、1日10分でできるちょっとした行動をとおして、いまよりも少しだけ上質な毎日を送る方法が書かれています。 本書のキーワードは、「ミニマムリッチ」。上質なものを少しだけという意味であり、あれもこれも求めず、本当に大切なところにだけこだわるということです。 そし…

  • 2019/12/07 15:33
    これから10年、生き残る人の条件!塚本亮 さん著書の「自分イノベーション」

    塚本亮 さん著書の「自分イノベーション」を読みました(o^^o)📚 ジーエルアカデミア代表の著者さんが、『自分イノベーション』と題して、自分が変化に適応できるか診断しながら、変化を恐れず、タフに生きていく思考と行動を指南してくださる一冊です。常に最新でタフに生きる。変化に適応した者だけが生き残れます★ 何か新しいことをはじめる。あなたにとって、ハードルが高いことですか? 本書は、時代は常に変化するものであることを再認識しながら、変化を恐れず、変化に適応しながら自分らしい生き方を構築する思考と行動が書かれています。 進化論のダーウィンはいいます。『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き…

  • 2019/12/07 15:33
    1冊の行動イノベーションノートで覚醒する!大平信孝 さん著書の「先延ばしは1冊のノートでなくなる」

    大平信孝 さん著書の「先延ばしは1冊のノートでなくなる」を読みました(*^-^*)📚 目標実現の専門家の著者さんが、やりたいことを先延ばししない、「ぶっ飛んだ目標」と「10秒アクション」を活用した行動イノベーションメソッドを解説してくださる一冊です。先延ばしよ、さようなら。1冊の行動イノベーションノートで覚醒します★ 自分のやりたいこと。先延ばしせずに、どこまでやれていますか? 本書は、自分の本当にやりたい「ぶっとんだ目標」と、確実に行動する「10秒アクション」をノートに書くだけの行動イノベーションメソッドが書かれています。 この本でいう「先延ばし」とは、『あなたにとって重要な仕事・価値あ…

  • 2019/12/07 15:33
    新しい価値を生む”組み合わせ”を考える!佐々木紀彦 さん著書の「編集思考」

    佐々木紀彦 さん著書の「編集思考」を読みました(*^-^*)📚 NewsPicksStudios CEOの著者さんが、『編集思考』と題して、異質なモノをかけ合わせ、新たなビジネスを生み出す「編集思考」を指南してくださる一冊です。 新しい価値を生む”組み合わせ”。モノが溢れた時代、ビジネスには「編集」が必須となります。 この機能とこの機能を合わせたらおもしろいのにな。商品・サービスを使っていて、こう思った経験ありませんか? 本書は、モノが満ち溢れている社会でも、新しい価値を生み出し、ビジネスで勝ち抜いていくための思考法として、「編集思考」について書かれています。 著者さんは、「編集」という言葉を…

  • 2019/12/07 15:33
    自分を縛らずもっと楽しめ!人生の楽しさを最大化する方法★干場弓子 さん著書の「楽しくなければ仕事じゃない」

    干場弓子 さん著書の「楽しくなければ仕事じゃない」を読みました(o^^o)📚 ディスカヴァー・トゥエンティワン社長の著者さんが、『楽しくなければ仕事じゃない』と題して、視点を変えれば世界は変わると提起し、人生の楽しさを最大化する方法を指南してくださる一冊です。 今の生活はとても楽しい。心からそう思える生活をおくっていますか? 本書は、視点を変えることで目の前の世界は変えられると提起し、『楽しむ能力』を引き出すための方法が書かれています。 楽しいことがあるから、楽しめるのではない。楽しむと決めるからこそ、楽しめるのだ。 このことを、時に厳しく、時にウィットに富んだ言葉で描き出していきます。その言…

  • 2019/12/07 15:32
    肯定でつながった「協力の世界」の住人になる!加藤隆行 さん著書の「「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由」

    加藤隆行 さん著書の「「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由」を読みました(*^-^*)📚 心理カウンセラーの著者さんが、『「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由』と題し、自分を生きやすくするのに大切な自己肯定感の育み方を解説してくださる一冊です。人間関係が好転するカギは”自己肯定感”にあります★ 「どうせ、ワタシは○○な人」。こういったら、○○にはなにを入れますか? 本書は、人間関係がうまくいく人ほど自己肯定感の高い理由を明かしながら、自分を生きやすくするのに大切な自己肯定感の育み方が書かれています。 「自己肯定感」を、著者はつぎのように表現しています。『「今の自…

  • 2019/12/07 15:32
    小さな習慣が目の前を変える!有川真由美 さん著書の「いつも機嫌がいい人の小さな習慣」

    有川真由美 さん著書の「いつも機嫌がいい人の小さな習慣」を読みました(o^^o)📚 作家の著者さんが、『いつも機嫌がいい人の小さな習慣』と題して、今日の機嫌は日々の小さな習慣で決まると提起し、機嫌がよくなる88のヒントを指南してくださる一冊です。気持ちいいことを行うと人生は好転します★ どうですか。機嫌よく過ごせていますか? 本書は、日常は小さな習慣の積み重ねでできていると提起し、「いつも機嫌がいい人」でいるための『小さな習慣』づくりに役立つ、”88のヒント”が書かれています。 「いつも機嫌がいい人」想像するだけで、ウキウキした気分になりますよね。 と同時に、思うとおもいます。「そりゃ、いつも…

  • 2019/12/07 15:32
    ムダな会話をせずに相手の心を開く!吉原珠央 さん著書の「自分のことは話すな」

    吉原珠央 さん著書の「自分のことは話すな」を読みました(o^^o)📚 イメージコンサルタントの著者さんが、『自分のことは話すな』と題して、陥りやすい会話の盲点を指摘しながら、仕事と人間関係を劇的によくする技術を解説してくださる一冊です。 この人、時間がないのによく話すな…。こんな一方的な会話に巻き込まれた経験はありませんか? 本書は、仕事も人間関係も劇的によくするには「話し方」を意識すべきと提起し、陥りやすい会話の盲点を指摘しながら、効果的な「話し方」の技術が書かれています。 『自分のことや自己満足だけの話は話さないほうが、相手への印象は良くなる』この”当たり前”のことが、本書のメッセージです…

  • 2019/12/07 15:32
    モノを売ろうとするほど売れない時代に何を売る?永井孝尚 さん著書の「売ってはいけない」

    永井孝尚 さん著書の「売ってはいけない」を読みました(*^-^*)📚 マーケティング戦略アドバイザーの著者さんが、『売ってはいけない』と題して、身近な企業事例をベースに、「売らなくても儲かる」仕組みのつくりかたを解説してくださる一冊です。 「モノを売ろうとするほど売れない時代に、何を売れば良いのか」その真髄に迫ります★ 「今がお得!」「オススメですよ!」最近、店員さんのこうした声掛けで購入した記憶がありますか? 本書は、従来とは180度違う「売らない」という発想への転換により、V字回復を遂げた企業事例をベースに、「売らなくても儲かる」仕組みのつくりかたが書かれています。 ピーター・ドラッガーは…

  • 2019/12/07 15:32
    5つの技術と10の習慣で身につく「編集思考」!野口孝仁 さん著書の「THINK EDIT」

    野口孝仁 さん著書の「THINK EDIT」を読みました(o^^o)📚 エディトリアルアートディレクターの著者さんが、『THINK EDIT』と題して、アイデア体質の強化につながる、5つの技術と10の習慣で身につく「編集思考」を指南してくださる一冊です。 デザイン思考から編集思考へ。一万冊の雑誌を作ってきたデザイン会社のノウハウのすべてが公開されています★ 自分の考えるアイデア。賛同を得たり、実現したりすることが多いですか? 本書は、1万冊の雑誌づくりに携わった経験に基づき、新しいアイデアを導き出す手法として、5つの技術と10の習慣で身につく「編集思考」が書かれています。 「編集」とは、「あり…

  • 2019/12/04 22:47
    私たちは生きているのか? : 森博嗣

    『私たちは生きているのか?  Are We Under the Biofeedback?』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用