chevron_left

「小説」カテゴリーを選択しなおす

cancel

読書レビュー(ALLジャンル)

help
読書レビュー(ALLジャンル)
テーマ名
読書レビュー(ALLジャンル)
テーマの詳細
ジャンル不問。ランキング上位の売れ筋だったり、あなたが見つけたおすすめ本、ライトノベルの紹介・感想など、 読書レビュー記事を書いたらトラックバックしてください^^
テーマ投稿数
4,107件
参加メンバー
198人

読書レビュー(ALLジャンル)の記事

2019年08月 (1件〜50件)

  • #けもみみ
  • #カクヨム
  • 2019/08/31 16:54
  • 2019/08/29 06:35
    久々に読んだシドニィ・シェルダンはやっぱり面白かった

    シドニィ・シェルダンの新十戒を読みました。シドニィ・シェルダンの本を読むのは多分、20数年ぶりのような気がします。ですが、やっぱり裏切らないですね。超訳で読みやすくなっていることもあるかとは思います。まずは新十戒の内容から。 あらすじ 旧約聖書の十戒にシェルダンが加えた2つを加えた十二戒に基づいた12章からなる短編集。十二戒というのは以下の通りです。 なんじ、余以外にほかの神をおいてはならない なんじ、主の像を造ってはならない なんじ、主の名をかたってはならない なんじ、安息日をこころにとどめ、これを神聖に保て なんじ、父母を敬え なんじ、殺すなかれ なんじ、姦淫するなかれ なんじ、盗むなかれ…

  • 2019/08/27 09:14
    高橋弘樹 さん著書の「1秒でつかむ」

    高橋弘樹 さん著書の「1秒でつかむ」を読みました(*^-^*)📚 テレビ東京ディレクターの著者さんが、受け手の心を「1秒でつかむ」、そして、最後まで飽きさせない32の技術を解説してくださる一冊です。最後まで没頭して読むことができで、読者の心を離さない大作です★ 気づいたら、夢中になっていた・・・。映像や読書をしていて、こんな経験をしたことがありますよね? 本書は、1秒で「惹きつけて」1秒も「飽きさせない」企画やコンテンツをいかに生み出すか、そのために必要な32の技術が書かれています。 あなたが32の技術を身につけると、「圧倒的な武器」を手にします。①「誰も見たことのないおもしろい企画」を作る②…

  • 2019/08/27 09:14
    前田鎌利 さん著書の「最高のリーダーは2分で決める」

    前田鎌利 さん著書の「最高のリーダーは2分で決める」を読みました(*^-^*) プレゼンテーションクリエイターの著者さんが、「最高のリーダーは2分で決める」と題して、リーダーが身につけておきたい意思決定スキルを指南してくださる一冊です。「決断のスピードは、日々の環境づくりに比例する」そうです★ 「えっ?もう決断しちゃうの?」そう思ってしまうようなリーダーの姿をみた経験ありませんか? 本書は、スピードが求められる今の時代、リーダーが身につけておくべき意思決定スキルが書かれています。 決断が遅くなるには、遅くなる原因があります。したがって、原因を特定し、1つ1つ取り除かない限り、決断スピードは上が…

  • 2019/08/27 09:14
    渡辺ゆきよ さん著書の「結果、最高の「売れる私」になる」

    渡辺ゆきよ さん著書の「結果、最高の「売れる私」になる」を読みました(*^-^*)📚 美容家の著者さんが、こころのキレイ8割とテクニック2割のバランスが、結果、最高の「売れる私」になる!と提案し、「売れる私になる」実践的メソッドを解説してくださる一冊です。「セルフブランディング」。自分の魅力開発を行うことが「売れる私」を創る★ 接客で一番大切なこと。どんなことだと思いますか? 本書は、「売れる私」であるためには「こころのあり方」がもっとも重要であると語りかけ、「売れる私になる」再現性が高い実践的メソッドが書かれています。 さまざまな商品が溢れかえる現代社会。商品で差別化が難しい状況で、どこで「…

  • 2019/08/27 09:14
    松橋良紀 さん著書の「「一生」の自信を「一瞬」でつくる本」

    松橋良紀 さん著書の「「一生」の自信を「一瞬」でつくる本」を読みました(*^-^*)📚 コミュニケーション総合研究所代表理事の著者さんが、『「一生」の自信を「一瞬」でつくる本』と題して、「折れない自信」が身につく3つのステップを指南してくださる一冊です。奪われた自信を3つのステップで取り戻すことができます★ なぜ、自信は失われるのでしょうか?みなさんは、どのように思われますか。 本書は、自信が失われる理由を8つあげながら、これを取り除き、「折れない自信」を取り戻すための3つのステップが書かれています。 「ほんの数回の出来事」が原因で、自信は奪われる。そして、あたかも変えることのできない”マイナ…

  • 2019/08/27 09:13
    佐宗邦威 さん著書の「直感と論理をつなぐ思考法」

    佐宗邦威 さん著書の「直感と論理をつなぐ思考法」を読みました(*^-^*)📚 戦略デザイナーの著者さんが、直感と論理をつなぐ思考法「ビジョン思考」を解説してくださる一冊です。「妄想」からはじまる4段階サイクルで、誰もが停滞を打ち破る成果を得ることができるようになります★ 論理に裏打ちされた戦略が「成功」を引き寄せる。この常識に、「本当?」と疑問を持ったことがありませんか? 本書は、「妄想→知覚→組替→表現」の4段階サイクルで必ず成果が得られると提起し、直感と論理をつなぐ実践的な思考メソッド「ビジョン思考」が書かれています。 「2035年までに人類を火星に移住可能にする」と言ったイーロン・マスク…

  • 2019/08/27 09:13
    大平信孝 さん著書の「本気で変わりたい人の行動イノベーション」

    大平信孝 さん著書の「本気で変わりたい人の行動イノベーション」を読みました(o^^o)📚 目標実現の専門家の著者さんが、本気で変わりたい人の行動イノベーションと題して、アドラー心理学にもとづく行動革命メソッドを解説してくださる一冊です。1日1分の継続が人生を変える★ 「なんで計画通りに行動できないんだろうか?」「どうすれば計画通りに行動できるんだろうか?」みなさんは、どちらのパターンで物事を考えていますか。 本書は、アドラー心理学にもとづく、「たった1分間で、自分の未来を変える」行動イノベーションメソッドが書かれています。 アドラー心理学が支持される理由。それは、「原因論(=なぜダメなのか?ど…

  • 2019/08/27 09:13
    枡野俊明 さんの「上手な心の守り方」

    枡野俊明 さんの「上手な心の守り方」を読みました(*^-^*)📚 曹洞宗徳雄山建功寺住職の著者さんが、不安・悩み・怒りで心を乱さない「上手な心の守り方」を説明してくださる一冊です。「ストレス社会から心を守る99のヒント」「現実」ではなく「受け止め方」を変えれば、心は健やかになる★ いまの心の状態。どんな状態だと判断していますか? 本書は、ストレス社会で乱されがちな「心」を守るためのヒントを、禅の教えをベースに書かれています。 見開き2ページで、99個の心の守り方が書かれています。毎朝1項目を読んでから自宅を出る、そんな使い方がオススメかもしれません。 不安・悩み・怒りなどで心が乱れるとき。この…

  • 2019/08/27 09:13
    齋藤孝 さん著書の「読書する人だけがたどり着ける場所」

    齋藤孝 さん著書の「読書する人だけがたどり着ける場所」を読みました(*^-^*)📚 明治大学教授の著者さんが、読書の効能を改めて示しながら、読書する人だけがたどり着ける場所を明らかにしてくださる一冊です。 【人に読書が与えられた意味を知る。】読書とは、人間にとってのディープラーニングである★ 『なぜ、読書は存在するのでしょうか?』こう問われたら、皆さんはなんと答えますか。 本書は、読書する効能や読み方を改めて示しながら、読書を続けることでたどり着ける場所を目指すことを促す内容が書かれています。 なぜ、人は書物が生まれてから脈々と読書を続けているのか。読書をすることで、どこにたどり着こうとしてい…

  • ブログみる案件きた!ブログリーダー - くろのお金ブログ
  • 2019/08/27 09:13
    横山信治 さん著書の「職場のクセモノと付き合う技術」

    横山信治 さん著書の「職場のクセモノと付き合う技術」を読みました(*^-^*) 講演家の著者さんが、傲慢・理不尽・批判など…職場の景色を灰色にする”職場のクセモノ”と付き合う技術を指南してくださる一冊です。小さな心がけと行動が、職場の景色を明るくする★ 良い上司に当たりますように!その願いが叶う確率はどれくらいだとおもいますか? 本書は、つぎつぎと現れる”職場のクセモノ”から自分を守りながら、相手と自分の自尊心を同じように尊重しつつ、コミュニケーションを円滑にする技術が書かれています。 実は、たったの5%。これが、なにもせずに相性の良い上司に巡り合う確率です。 この数字は、東証一部上場企業の社…

  • 2019/08/27 09:13
    吉田将英 さん著書の「仕事と人生がうまく回り出すアンテナ力」

    吉田将英 さん著書の「仕事と人生がうまく回り出すアンテナ力」を読みました(o^-^o)📚 プランナーの著者さんが、人・情報・チャンスが舞い込む、仕事と人生がうまく回り出すアンテナ力を磨く方法を解説してくださる一冊です。アンテナの張り方次第で、舞い込む量が変わります★ 人・情報・チャンス。これらに恵まれているとおもいますか? 本書は、成果を得るためには、人・情報・チャンスが集まる仕組みづくりが大切だと提起し、そのために必要なアンテナ力の磨き方が書かれています。 センスやアイデアは、決して才能ではない。コツは、日常の「気づき」をいかに多く集めて活かすかだと著者さんはおっしゃっています。 この「気づ…

  • 2019/08/27 09:12
    加藤綾子 さん著書の「会話は、とぎれていい」

    加藤綾子 さん著書の「会話は、とぎれていい」を読みました(o^-^o)📚 フリーアナウンサーの著者さんが、「会話は、とぎれていい」と題して、多くの著名人から学んだ”会話の本質”を明かしながら、自分の魅力の引き出し方を指南してくださる一冊です。達人に学んだ、会話を磨く48のヒントが詰まっています★ 接していて魅力を感じる人。どの人の顔が浮かびますか? 本書は、著者が魅力を感じる著名人の「会話の本質」を紐解きながら、自分の魅力を引き出すために役立つコミュニケーションのヒントが書かれています。 テレビの向こうにいる、視聴者をいつも楽しませる超一流のコミュニケーション能力を持つ人たち。タモリさん、笑福…

  • 2019/08/27 09:12
    山口拓朗 さん著書の「文章が劇的にウマくなる「接続詞」」

    山口拓朗 さん著書の「文章が劇的にウマくなる「接続詞」」を読みました(*^-^*)📚 プロライターの著者さんが、伝わりやすく読みやすい文章を書くには、正しく「接続詞」を使う必要があると提起し、文章が劇的にウマくなる「接続詞」の使い方を解説してくださる一冊です。接続詞は、文章への信頼をあげてくれます★ 文と文をつなぐ接続詞。苦手意識なく、使うことができていますか? 本書は、「接続詞」を正しく使えるだけで文章力は飛躍的に向上すると提起し、使用頻度の高い「接続詞」を題材に、「接続詞」の適切な使い方が書かれています。 文章がうまく書けないとき。そこには、いつも接続詞の問題があるように感じます。 なぜな…

  • 2019/08/27 09:12
    ROLAND さん著書の「俺か、俺以外か。」

    ROLAND さん著書の「俺か、俺以外か。」を読みました(*^-^*)📚 ホスト界の帝王”実業家の著者さんが、言葉は芸術品であり、言葉で人生は変わると提起し、「俺か、俺以外か」の人生をカタチ作ってきた言葉のストーリーをまとめた一冊です。 自分の人生の真ん中を生きるために。自分の言葉を紡ぎ、大切に育てていきましょう★ こころに残り続けている”言葉”。どんな言葉が浮かびますか。 本書は、言葉が自分自身をつくっていくと語りながら、著者さん自身が、どのような言葉で自分をカタチ作ってきたのかをまとめた内容が書かれています。 言葉が、自分をカタチ作っていく。このことは、イメージできるとおもいます。 しかし…

  • 2019/08/27 09:12
    今日から「心の達人」になれる!武田双雲 さん著書の「人生、余裕で生きる極意」

    武田双雲 さん著書の「人生、余裕で生きる極意」を読みました(*^-^*)📚 書道家の著者さんが、困ったことが限りなくゼロになる「人生、余裕で生きる極意」を紹介してくださる一冊です。 「余裕が生まれるちょっとしたコツ」。人生のさまざまな困ったシーンに対応したコツで、心にゆとりが生まれるようになります★ ゆっくり深呼吸してください。いま、心にゆとりがありますか? 本書は、人生を楽しく、もっと豊かになるちょっとしたコツ「人生、余裕で生きる極意」を、人生のさまざまな困ったシーンに合わせて紹介する内容が書かれています。 「モノの見方や考え方にひと工夫を加えること」これが、著者のいう極意です。 この極意が…

  • 2019/08/27 09:11
    マインドフルネス×脳科学による効果!久賀谷亮 さん著書の「疲労回復 最強の教科書」

    久賀谷亮 さん著書の「疲労回復 最強の教科書」を読みました(o^^o)📚 医学博士の著者さんが、『疲労回復 最強の教科書』と題して、疲労の原因は「脳」にあると提起し、科学的エビデンスに基づいた「脳の疲労回復ステップ」を解説してくださる一冊です。テーマは、【「脳疲労」を消し、パフォーマンスを最大にする】です★ 疲労感。どれくらい感じていますか? 本書は、疲れがなかなか取れないのは「脳疲労」が原因であると提起し、科学的エビデンスに基づいた「脳の疲労回復ステップ」が書かれています。 現代人は、身体的な疲労よりも脳の疲労のほうが深刻である。だからこそ、身体的な疲労回復よりも脳の疲労回復に力を注ぐべきな…

  • 2019/08/25 23:50
    橘玲さんの亜玖夢博士シリーズを読んだのですが。。。

    橘玲さんの亜玖夢博士シリーズの2冊を読みました。 橘玲さんの本といえば、『お金持ちになれる黄金の羽の拾い方』とか『臆病者のための株入門』とかを過去に読んだことがあったのですが、この本は少しそれらとは異なっていました。 収録作品(亜玖夢博士の経済入門) 1作目の亜玖夢博士の経済入門は以下の短編5つからなっています。 行動経済学 囚人のジレンマ ネットワーク経済学 社会心理学 ゲーデルの不完全性定理 亜玖夢博士が上記タイトルの経済理論をもとに相談者を救済していく内容ですが、かなりブラックユーモアで、イメージでいうと、藤子不二雄Aの笑ゥせぇるすまんみたいな感じでした。まあ、それなりに楽しめました。 …

  • 2019/08/24 00:00
    読書記録*東野圭吾【真夏の方程式】

    おすすめ度 ★★★☆☆ あらすじ(ちょっと雑な紹介です。) ある夏、少年は両親の都合で親戚の旅館へ預けられる。↓少年と湯川が列車で出会い、同じ旅館に泊まることに。↓この旅館で人が亡くなる。↓事故か? 事件か?というお話です(笑) 感想 ガリレオシリーズの長編、「容疑者Xの献身」に感動をしすぎて、真夏の方程式は私的にはちょっと残念でした。newworld0530.hatenablog.com が!! さすがは東野圭吾。読みやすくてすぐに読めました。最後はすこーしだけどんでん返しというか、驚きもあったけど、、。 よかったなと思うところは、容疑者Xの献身と同じく「人を愛すること」「人情」みたいなとこ…

  • 2019/08/24 00:00
    【読書記録】貫井徳郎「慟哭」

    貫井徳郎「慟哭」おすすめ度★★★★☆(3.5寄り) 読んだきっかけ 鍵付きInstagramで本の写真を載せたことがきっかけで、高校の友達(ほとんど話したことのない美少女)からDMが届きました。 美少女は「ミステリー好き」だそうで、東野圭吾はほぼ読み尽くしている様子。 東野圭吾についてもたくさん話をしたあと、「東野圭吾以外にも目を向けたい」という私の思いを汲んで、こんなやりとりがありました。 そして勝手に紹介してしまいますが、私が読者登録をしているブロガーさんのこんな記事を読んで、あれ?友達と同じものを紹介してる!!! と思ったのです。 ってかまずタイトルが読めなくて(;゚д゚) ネットの中古…

  • 2019/08/24 00:00
    【読書記録】綾辻行人「十角館の殺人」

    綾辻行人「十角館の殺人」おすすめ度★★★★☆(4.5寄り) 読んだきっかけは、「慟哭」のときと同じです。 読んでるときにこのツイートしたのですが、、、「十角館の殺人」楽しいんだけど、怖すぎて、夫の部屋に来て読む私。(まだ誰も死んでない(笑))怖いから昼間仕方ない読めないのに、今日くもってて暗いから怖さ増す。— ニコニコ (@newworld0530) 2019年8月12日 仕方ない、、という誤字はありますが(笑) rkoさん(id:rko-3rdgeneration)からリプがありました(*゚∀゚人゚∀゚*)♪わーい いつも通り雑なあらすじ(ネタバレなし) 殺人事件のあった島は、事件後無人島に…

  • 2019/08/23 22:51
    篠田節子さんの竜と流木を読みました

    篠田節子さんの竜と流木を読みました。タイトルからは全く内容の予想がつきませんでした。 あらすじ 太平洋上の小島であるミクロ・タタの淡水の泉に生息している「ウアブ」という両生類の記述から始まります。 「ウアブ」の描写を本文から引用すると以下のような生き物です。 背中の色は砂粒を散らしたような淡いベージュ色だが、潜って側面から眺めると、その腹は赤ん坊の頬のような、オレンジを帯びた半透明のピンクだ。大きくて太い尻尾と小さな後ろ足、短いがちゃんと指の揃っている愛らしい前足。その輪郭は、なんとほ乳類のカワウソそっくりだった。 体長は15センチほどとの事で、イメージとしてはウーパールーパーみたいな感じかな…

  • 2019/08/23 13:08
    胸キュン小説完結!

    恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 恋愛小説作家のネコちゃん、胸キュン小説『めぐり逢い』を電子書籍で連載開始、原稿用紙500枚ほどの長編小説をこのたび完結し…

  • 2019/08/19 09:39
    長谷川孝幸 さん著書の「5分間逆算仕事術」

    長谷川孝幸 さん著書の「5分間逆算仕事術」を読みました(*^-^*)📚 風土刷新コンサルタントの著者さんが、5万人の仕事の段取りを改善した「5分間逆算仕事術」を解説しながら、「なぜ段取りが求められるのか?」その極意を指南してくださる一冊です。段取りとは、心の余裕のためにあります★ 今日やるべきこと。ミスなくモレなく、把握できていますか? 本書は、スピードが求められる昨今の職場で大きな武器となる「5分間逆算仕事術」を解説しながら、前提となる「成果のために、なぜ段取りが求められるのか?」その極意が書かれています。 今日やるべきこと、きちんと把握できていますか。「大丈夫…だとおもう」「あれ?なんか忘…

  • 2019/08/19 09:39
    朝倉千恵子 さん著書の「仕事も人生もうまくいっている女性の考え方」

    朝倉千恵子 さん著書の「仕事も人生もうまくいっている女性の考え方」を読みました(*^^*)📚 凛と生きる女性のための仕事塾TSL主宰の著者さんが、今の幸せを感じられ、未来の幸せを築くためにも役立つ、『仕事も人生もうまくいっている女性の考え方』を指南してくださる一冊です。 頑張りたいのに、頑張れない。どうしてもチカラが入らないときって、ありますよね? 本書は、働き方・生き方・考え方まで、働く女性が知っておきたい、自分らしく幸せを感じるためのヒントを40個にわたって書かれています。 チカラが入らないときは、自分を見失っている証拠。つまり、どこにチカラを入れていいのか、分からなくなっている状態です。…

  • #赤川次郎
  • 2019/08/19 09:39
    石川和男 さん著書の「すごい朝時間術」

    石川和男 さん著書の「すごい朝時間術」を読みました(o^^o)📚 時間管理コンサルタントの著者さんが、30分早起きして自分を変える「すごい朝時間術」を解説してくださる一冊です。忙しい現代人に残された最後の聖域である「朝」を活用し、未来を掴む★ 今朝を思い出してください。余裕のある朝でしたか?忙しない朝でしたか? 本書は、着実に確実に人生を変えるためには「朝をゴールデンタイムにする」べきだと提起し、朝時間の活用方法が書かれています。 忙しい現代人が、自分のために自由に使える時間帯。それが、朝の時間帯です。 自分で時間をつくり、自分の好きに活用できるのが「朝」。だから、うまく活用する人としない人の…

  • 2019/08/19 09:39
    中村圭 さん著書の「説明は速さで決まる」

    中村圭 さん著書の「説明は速さで決まる」を読みました(*^-^*)📚 コピーライターの著者さんが、説明は速さで決まると提起し、一瞬で理解される「伝え方」の技術を解説してくださる一冊です。「わかりやすい」+「短い」=「速い!」の公式を身につける★ 説明への苦手意識。どれくらい抱えていますか? 本書は、アナタを”説明の劣等生から説明の優等生へ”と変化させるべく、情報過多時代に合わせた「説明の技術」が書かれています。 「短さを正しく追求すると、説明は自動的にわかりやすくなっていく」。このことを体に覚え込ませるために、この本は書かれています。 では、体に覚え込ませた結果、なにを得られるのでしょうか。そ…

  • 2019/08/19 09:38
    上野千鶴子 さん著書の「情報生産者になる」

    上野千鶴子 さん著書の「情報生産者になる」を読みました(o^^o)📚 東京大学名誉教授の著者さんが、みずからオリジナルの問いを立て、みずからその問いに答えていく、情報生産者になることを提唱する一冊です。価値のある情報を生産し、発信者になるためのノウハウが満載です★ 価値のある情報。ふだん、どれだけ触れているとおもいますか? 本書は、だれもが、答えのない問いに立ち向かい、価値のある情報を生産するために必要なノウハウが書かれています。 ふだん何気なく触れている”情報”。その裏側というか、そもそも情報とはなんなのかに迫っていく内容です。 情報の消費者になるのか、情報の生産者になるのか。それぞれの姿を…

  • 2019/08/19 09:38
    野瀬大樹 さん著書の「お金儲けは「インド式」に学べ!」

    野瀬大樹 さん著書の「お金儲けは「インド式」に学べ!」を読みました(*^^*)📚 インド企業の日本進出をサポートする公認会計士の著者さんが、『お金儲けは「インド式」に学べ!』と題して、インド人に学ぶべきマインドを指南する一冊です。 「日本人+インド人=世界最強のビジネスパーソン?」この公式が成り立つ理由が気になります★ インド人。あなたは、どんなイメージをもっていますか? 本書は、日本人とインド人の思考・習慣を比較しながら、日本人が取り入れるべき、お金・働き方・生き方のマインドが書かれています。 日本人のもつ美徳は、美しく、また、強みにもなる。ただ、ありとあらゆる場面で杓子定規にそれを求めるの…

  • 2019/08/19 09:38
    大平信孝 さん著書の「「やめられる人」と「やめられない人」の習慣」

    大平信孝 さん著書の「「やめられる人」と「やめられない人」の習慣」を読みました(o^^o)📚 目標実現の専門家・大平信孝氏が、「やめられる人」と「やめられない人」の習慣を比較しながら、無理なくやめる50項目のコツを解説してくださる一冊です。悪習慣をやめれば、やりたい!に注力できるようになります★ やめたいのに、やめられない。そんな習慣ありませんか? 本書は、時間を有意義に使うためには悪習慣をやめることが一番だと提起し、やめられる人が自然と実践している50項目のやめるコツが書かれています。 やめるべきだと分かっているのにやめられない。この状態は、ものすごくストレスを感じます。 さらに悪いことは、…

  • 2019/08/19 09:38
    ロルフ・ドベリ さん著書の「Think clearly」

    ロルフ・ドベリ さん著書の「Think clearly」を読みました(o^^o)📚 スイス人作家の著者さんが、ハッキリ考える(=Think clearly)ことが「よい人生」につながっていくと提起し、52の思考法を指南してくださる一冊です。「考える」ことこそ「よい人生」への指針となります★ 「よい人生」にしていくために。日々どんなことをしていますか? 本書は、心理学・哲学・投資家の思想を紐解きながら、人生で直面する問題・課題を乗り越えていけるようになる、52の思考法が書かれています。 思考の道具や枠組みを、どれだけもっているか。結局、「よい人生」にしていくためには、コレが一番大切です。 なぜな…

  • 2019/08/19 09:38
    尾藤克之 さん著書の「3行で人を動かす文章術」

    尾藤克之 さん著書の「3行で人を動かす文章術」を読みました(*^-^*)📚 コラムニストの著者さんが、『3行で人を動かす文章術』と題して、人を動かし、結果を出す文章の書き方を指南する一冊です。大事なのは「導入部分にフックを入れる」こと★最初の3行で3つを訴求できれば、読者は夢中になって読むようになります! おもわず目に留まり、最後まで読んでしまった。そんな経験をしたことがありますよね? 本書は、書き出しの3行でいかに読者を惹きつけるかに重点を置いた、人を動かし、結果を出す文章の書き方が書かれています。 ”おもわず目に留まる”。これこそ、著者さんのいう「最初の3行」が”書けている”文章にあたった…

  • 2019/08/19 09:38
    中島輝 さん著書の「自己肯定感の教科書」

    中島輝 さん著書の「自己肯定感の教科書」を読みました(o^^o)📚 心理カウンセラーの著者さんが、『自己肯定感の教科書』と題して、人生・仕事・人間関係・恋愛・健康など、目の前の状況を好転させる「自己肯定感が高まる方法」を解説してくださる一冊です。「心のエネルギー補給法を知る強み」が学べます★ いま、この瞬間のアナタ。自己肯定感は高い状態ですか? 本書は、国も対策に乗り出すほど低下が問題になっている「自己肯定感」について、無理せずにちょっとした心がけでデキる「自己肯定感が高まる方法」が書かれています。 自己肯定感とは、・あなたの人生を支える軸となるエネルギー・自分にYESと言える状態であると、著…

  • 2019/08/19 09:37
    斎藤一人 さん著書の「仕事と人生」

    斎藤一人 さん著書の「仕事と人生」を読みました(*^-^*)📚 銀座まるかん創設者の著者さんが、『仕事と人生』と題して、令和の時代に大切にしていきたい”楽しく生きる方法”を指南してくださる一冊です。 「令和の時代を生きる心構え」今までの時代より、ワクワク楽しくの重要性が増していきます★ 今おくっている日常生活。ワクワクと楽しいものになっていますか? 本書は、令和の時代の幕開けに際して、意識しておくべき、「仕事」と「人生」にまつわる成功法則が書かれています。 2019年5月に”令和”がはじまりました。これからの新時代を、どう生きていくべきかの指針を示した内容です。 著者さんは、「力」でどうにかす…

  • 2019/08/19 09:37
    守屋実 さん著書の「新しい一歩を踏み出そう!」

    守屋実 さん著書の「新しい一歩を踏み出そう!」を読みました(*^^*)📚 新規事業開発のプロの著者さんが、新しい一歩を踏み出そう!と題して、”好き”を見つけ、”好き”を仕事に、そして、「仕事のプロ」になるための具体的なアプローチを解説してくださる一冊です。「仕事のプロ」という働き方を考える★ 「好き」と「仕事」。どれくらい結びついていますか? 本書は、人生100年時代に向けて、「好き」と「仕事」を結びつけた”仕事のプロ”という、新しい働き方へと一歩を踏み出す具体的なアプローチが書かれています。 自分にとっての「好き」とはなんなのか。自分にとっての「仕事」とはなんなのか。 このことについて、じっ…

  • 2019/08/19 09:37
    成功したければ、成功者を徹底的に真似よ!水野俊哉 さん著書の「成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?」

    水野俊哉 さん著書の「成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?」を読みました(o^^o)📚 富裕層専門コンサルタントの著者さんが、「成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?」という問いから、成功者の思考と行動を徹底解説してくださる一冊です。テーマは「成功したければ、成功者を徹底的に真似よ!」です★ 成功への一番の近道。あなたはどこにあると思いますか? 本書は、「成功者としての自身の経験」と「富裕層専門コンサルタントとして富裕層に接してきた経験」から、成功を目指す者に役立つ『成功者たちの40の絶対ルール』が書かれています。 一般の社会人が実践できる、成功…

  • 2019/08/19 09:36
    脳科学に裏付けされた、学びの効率が最大化する80個のインプット術!樺沢紫苑 さん著書の「インプット大全」

    樺沢紫苑 さん著書の「インプット大全」を読みました(*^-^*)📚 精神科医の著者さんが、『インプット大全』と題して、脳科学に裏付けされた、学びの効率が最大化する80個のインプット術を解説してくださる一冊です。脳にとどまってはじめて、活かせるようになります★ 先週の今日。どんな情報に触れていたか思い出せますか? 本書は、従来のインプットではこれからの時代には対応できないと提起し、これからの時代にあった「学びの効率が最大化するインプット術」が書かれています。 いかがですか。先週の今日、触れていた情報をいくつ思い出せましたか。 思い出せた数が、あなたのインプット力の現実です。想像していた以上に、”…

  • 2019/08/19 09:36
    いまこそ、時間革命を起こそう!田路カズヤ さん著書の「仕事ができる人の最高の時間術」

    田路カズヤ さん著書の「仕事ができる人の最高の時間術」を読みました(*^-^*)📚 時間生産性向上コンサルタントの著者さんが、仕事ができる人の時間の使い方を研究してわかった、あなたの目標を達成させる「最高の時間術」を指南してくださる一冊です。「いまこそ、時間革命を起こそう!」。充実度がどんどん上がっていきます★ 情熱を燃やす仕事。時間は、充分に足りていますか? 本書は、時間に対する「心(意識)」を変え、「行動」を変え、「習慣(仕事の進め方)」を変えることで、目標を達成していく時間術が書かれています。 時間は有限です。それに対して、やりたいことは無限にあります。 この永遠のジレンマな状況に対して…

  • 2019/08/18 10:12
    只野範男さんの完全版無税入門を読みました

    只野範男さんの完全版無税入門を読みました。 同著は10年前に『無税入門』としてベストセラーになったそうですが、私は全然知りませんでした。 // リンク 無税にする仕組み ここでいう無税とは非課税ではなく、給与天引きされた税金が還付されるということらしいです。著者は40年間で所得税・住民税を合わせて1000万以上の支払いを逃れたとの事。 仕組みとしては本業(給与所得)と副業の所得を合算して、申告。 副業が赤字(意図的ではないとは思いますが)の為、合算した課税所得がマイナスとなり、既に本業で支払った所得税が還付されるといった形です。 誰でもが真似できるわけではない 重要なのは副業が事業所得なのか雑…

  • 2019/08/18 10:12
    マイクル・クライトンのマイクロワールドを読みました

    マイクル・クライトンのマイクロワールド上下巻を読みました。 表紙の著者名にはマイクル・クライトンの下にそれより小さな文字でリチャード・プレストンと書いてありました。 どうやら、本著はマイクル・クライトンの遺稿をリチャード・プレストンが引き継いで書いた本のようです。マイクル・クライトンはジュラシックパークが有名ですが、この作品はタイトル通り、ミクロ(マイクロ)な世界が舞台です。 ちょっと話は変わりますが、ミクロとマイクロは読み方が違うだけで同じ単位のことみたいです。 マイクロは英語読み、ミクロは英語圏以外での読み方になります。 今回のような極小な世界ことだと、なんとなくミクロの方がしっくりくるの…

  • 2019/08/18 08:16
    【NOVEL】 卑弥呼の葬祭 [著]高田崇史

    ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。

  • 2019/08/15 18:13
  • 2019/08/15 11:20
    8月に読んだ本①

    ~これまでのログ~ ・1月に読んだ本 ・2月に読んだ本 ・3月に読んだ本① ・3月に読んだ本② ・3月に読んだ本③ ・4月に読んだ本 ・5月に読んだ本 ・6月に読んだ本 ・7月に読んだ本① ・7月に読ん

  • 2019/08/12 10:20
    山下誠司 さん著書の「年収1億円になる人の習慣」

    山下誠司 さん著書の「年収1億円になる人の習慣」を読みました(*^-^*)📚 アースホールディングス取締役の著者さんが、「年収1億円になる人の習慣」と題して、誰でもできるけど誰もやっていない36の習慣を紹介してくださる一冊です。誰にもできることをどれだけやりきるかで、年収は決まります★ 受け取っている年収。なぜその額なのか、理由を考えてみたことがありますか? 本書は、裸一貫から日本最大級の美容室運営会社の取締役になった著者さんが、年収1億円以上の人に共通する「シンプルな36の習慣」について、著者さんの具体的なエピソードを踏まえながら、わかりやすく読みやすく書かれています。 習慣の差は、恐ろしい…

  • 2019/08/12 10:20
    坪田信貴さん著書の「才能の正体」

    坪田信貴さん著書の「才能の正体」を読みました(*^-^*)📚 「ビリギャル」の著書で有名な著者さんが、自分の中にかならずある才能の”芽”に気づき、きちんと開花させるメソッドを解説してくださる一冊です。「才能の正体」、すごく気になります★ 自分には才能がない。自分のことを、このように思っていませんか? 本書は、そもそも才能とはなんなのかを考察しながら、誰のなかにもある「才能」を開花させるためのメソッドが書かれています。 努力が正しく行われた結果、「才能がある人」と言われる。努力が正しく行われなかった結果、「才能がない人」と言われる。 才能とは、その程度でしかない。著者さんのシンプルな視点は、とて…

  • 2019/08/12 10:20
    寺下薫さん著書の「世界一速い問題解決」

    寺下薫さん著書の「世界一速い問題解決」を読みました(o^^o)📚 ヤフーの社内研修講師の著者さんが、次々とふりかかる問題に悩むビジネスパーソンに対して、世界一速い問題解決のメソッドを解説してくださる一冊です。「やり方だから、誰でも習得できる!」。このメッセージに勇気付けられます★ 仕事で抱えている問題。いま、いくつ抱えていますか? 本書は、すべてのビジネスパーソンが欲する問題解決力に対して、「正しいやり方」が身につくメソッドが書かれています。 【正しいやり方を覚えれば、問題解決力は誰でも習得できる】これが、問題解決力を追求し続けているプロが得た答えです。ポイントとなるのは、『正しい』という部分…

  • 2019/08/12 10:20
    菊地麻衣子さん著者の「絶対に身につけたい 本物の接客」

    菊地麻衣子さん著者の「絶対に身につけたい 本物の接客」を読みました(o^-^o)📚 ホスピタリティマインドトレーナーの著者さんが、AIなど自動化が進む今だからこそ、絶対に身につけたい「本物の接客」を解説してくださる一冊です。人が人を接客する意味を考える★ 店員さんの顔を思い浮かべながらお店に行く。このような経験を、どれくらいしていますか? 本書は、JALのCAや日本一の高級会員制ホテルのコンシェルジュを務めた著者さんの経験に基づき、常識レベルと本物レベルを比較しながら、「本物の接客」について書かれています。 常識と本物を比較している点に、この本の本気度を感じます。なぜなら、接客の心構えができる…

  • 2019/08/12 10:19
    藤井英雄 さん著書の「マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる本」

    藤井英雄 さん著書の「マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる本」を読みました(*^-^*)📚 心のトリセツ研究所代表の著者さんが、マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる方法を、対話形式で解説してくださる一冊です。「心をリセットする7つの言葉」。実践する度に、人生が楽しくなります★ 自分は今のままで大丈夫だ。あなたは、こう思えますか? 本書は、マインドフルネスとアファメーションを組み合わせた「自己肯定感を強くする方法」が、対話形式で書かれています。 自己肯定感とは、「あるがままの自分で大丈夫だと思える」感覚。 マインドフルネスとは、「今、ここ」に生…

  • 2019/08/12 10:19
    弓削徹 さん著書の「キャッチコピーの極意」

    弓削徹 さん著書の「キャッチコピーの極意」を読みました(*^-^*) ノートパソコンの名付け親、コピーライターの著者さんが、1行でお客様を動かす「キャッチコピーの極意」を指南してくださる一冊です。 『言葉のマジシャン』によるキャッチコピーの極意。「極意の修得なくして言葉は操れない!」そうです★ 思わず、目に止まる/耳に残る、言葉の数々。その「思わず」の理由を知りたくありませんか? 本書は、ノートパソコンを「ノートパソコン」と名付けたコピーライターが、たった1行で「思わず」人が動いてしまう『キャッチコピーの極意』が書かれています。 言葉には、おもしろさ、難しさ、奥深さ、また怖さも、あり、知的好奇…

  • 2019/08/12 10:19
    小池浩二 さん著書の「プレイングマネジャーのルール」

    小池浩二 さん著書の「プレイングマネジャーのルール」を読みました(o^-^o) 経営コンサルタントの著者さんが、「プレイングマネジャーのルール」と題して、全社員でチームで動かす”シェアド・マネジメント”の手法を解説してくださる一冊です。 プレイングマネジャー。その役割はどこにあるとおもいますか? 本書は、今の時代にあったマネジメント手法は”シェアド・マネジメント”であると提起し、その核をなす「プレイングマネジャーの役割」をルールにして解説した内容が書かれています。 リーダーシップを発揮しながら、最前線で仕事もこなす。このように、プレイングマネジャーをイメージされている方が多いのではないでしょう…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用