個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
【やる夫スレ紹介・感想】【あんこ】性欲至上主義のアストルフォ【よう実】【R-18】【団長】【安価・完結済み】
【やる夫スレ紹介・感想】ようこそ実力至上主義に意味を見出さない やる夫さん【◆jrSCTgwVlSEh】【ようこそ実力至上主義の教室へ】【R18・あんこ・転生】
【やる夫スレ紹介・感想】貴方は鬼龍傭兵団で頑張るようです/初志の貴方は頑張るようです【◆jrSCTgwVlSEh】【R18・あんこ・戦記】
【やる夫スレ紹介・感想】すずか/カズマはシンオウで輝く/踏み出すようです【アキナナ】【R18・安価・ポケモン】
【やる夫スレ紹介・感想】アルドノア・ゼロ~ヴァース・オデッセイ~【安価・SF・内政・完結】
【やる夫スレ紹介・感想】エッチな8番出口【なつしお】【R18・ホラゲ・ニアスグローリア】
【やる夫スレ紹介・感想】やる夫の転生チート物語 カードゲーム世界編【◆N99UpbkNMc】【R18・短編・ホビーアニメ】
【やる夫スレ紹介・感想】やる夫は墜落した未知の惑星で超文明の遺産の主になるようです【◆N99UpbkNMc】【SF・アンドロイド・ハーレム】
【やる夫スレ紹介・感想】暴虐なる冬の女王と奸臣シュテルン【悪代官】【R18・異世界転生・内政】
【やる夫スレ紹介・感想】異世界学園に、新しい先生が赴任しました【エイワス】【多重世界・学園・スパイ】
【やる夫スレ紹介・感想】なんとかして30~40レスを頑張ってみようと決意した物語【あさねこ】【現代ダンジョン・日常・短編】
【やる夫スレ紹介・感想】クラスメイト転生の中落ちこぼれだったので捨てられたやる夫君のお話【あさねこ】【クラス集団召喚・一部完】
【やる夫スレ紹介・感想】10が出たら爆発する醜い爆弾の子【胃薬】【短編・あんこ】
【やる夫スレ紹介・感想】ドスケベイマックスVS人類VSドスケベアンドロイド【胃薬】【R18・SF・コメディ】
【やる夫スレ紹介・感想】命長し恋せよ乙龍(オトメ)【胃薬】【ファンタジー・異種間ラブコメ・完結】
いよいよ明後日🌟「真夏の夜はお寺でナイト~朗読家たちの夕べ~」
10月3日(火)「和話輪朗読会」出演者発表
https://haduki48.blogspot.com/2024/06/blog-post_21.html
鎌倉の明月院(あじさい寺)で可憐な白い紫陽花を見つけました!
紫陽花🌟今期のドラマ
5月18日🌟漱石山房記念館🌟円覚寺派管長・ 横田南嶺老師の講演を拝聴
6月8日🌟円覚寺 帰源院で夏目漱石『門』を朗読🌟解説&アクセス
6月8日🌟円覚寺 帰源院で夏目漱石『門』を朗読🌟解説&アクセス
ハヅキ朗読メソッド®認定講師の武田さんと紫月さん🌟zoomレッスン
「漱石と仲間たち」のゲスト🌟二宮隆さん🌟
10月3日「和話輪朗読会」日本近代文学館🌟開催します!
浜田山クラス🌟みうらあやこ様との思い出🌟
夏目漱石🌟円覚寺 帰源院 参禅130年🌟6月8日(土)参禅記念のシンポジウム&朗読「新感覚で語る『門』」🌟残席わずかです!
5月25日🌟朗読会「みどり」🌟満月ゆりさんと岩下時和さんがご出演
漱石山房記念館🌟朗読会「漱石と仲間たち」&フォーエバーリーディングの勉強会🌟
本当は今日(2021年5月31日)までだった新型コロナの緊急事態宣言が、6月20日まで期間延長されましたね。アジア人の免疫力の強さが効かず、若い世代でも重症化し、実際に夫の元同僚のインドの方が3人も、3週間ほどでバタバタと亡くなった新型コロナの変異株であるインド株が日本国内に入り込んでいますし、個人的にはこの5月から本格的に就職活動を開始したため、街に出掛ける日が出てきたので、今まで以上に注意して暮らしたいと思う今日この頃です。そんな
「だから先生は人気ないんだよ!」 そう廊下で女子中学生にはっきり言われた白髪まじりの男の先生。事情は全く分かりませんでしたが、その時の、作り笑いを浮かべようとして、泣き顔にも見えるようになってしまったその先生の顔が忘れられません。いたたまれなくなりま
ワルツとは?「三拍子が一般的な円舞曲。テンポの良い淡々とした舞曲、及びそれに合わせて踊るダンスを言う」ずんちゃっちゃ、ずんちゃっちゃ。フランス語では valse(ヴァルス)、ドイツ語では Walzer(ヴァルツァー)と呼ばれています。……ふ
マッサージフリークな私がマッサージ店の特徴やあるある話をジャンルごとに紹介します。接骨院、中国系マッサージ、タイ古式などなど・・・元々マッサージが大好きな方も、普段はあまり行かない方も、ぜひ読んでみてください。
1ヶ月前までWordPressすら知らなかった私のブログ奮闘記録です。WordPressのメリット・デメリットを超初心者目線で書いています。ブログを始めてよかったことも紹介しています。
最近、新型コロナの関係で、驚いたことが3つありました。一つは驚いたと言うよりショッキングで、、、何というかもう、、、震えました。。。地方の状況先週、父親の代わりにWebからコロナのワクチン接種の予約をしたのです。父は現在Uターンで長野に住んでいますが、東京の自宅と行ったり来たりしていたので、まだ住民票を移していなくて、今回は東京に出てきて接種を受けることにしました。その際に、、、父ワクチンの予約は6月初めにして欲しい
先日、俳優座の朗読教室にて、コロナ禍でお休みになっている教室を、いつから再開するか話し合いが持たれました。そこで、時間が午前中であること、見回すとコロナでも出来る限りの感染防止ケアをして教室関連の再開が行われていることなど、等等考えつつ、楽しみにされていらっしゃる生徒さんの思いもよく考えて、再開をすることになりました。この時期に参加したいと仰る方々が予定定員をこえてご応募あり、有難く枠を広げてお受入れを決めたところでありました。私たちも重々気をつけて、6月5日(土)10時よりスタートを致します。私、長浜奈津子はB組担当です。第2、3土曜日に講師の担当をさせて頂きます。私自身、楽しみなのは「牡丹灯籠」です。そう、怪談(笑)✨…面白いですね、ワクワクします他にはエッセイ、小説、そうそう山本周五郎「鼓くらべ」などもあ...牡丹灯籠が好き♪劇団俳優座朗読教室が、再開致します。
今月はもうひとつ、朗読公演がありました。おとがたり、朗読とヴァイオリンで講演させて頂きました。人情話で、山本周五郎の「妹の縁談」です。休憩を入れて70分位に編集したものです。作品ごとの語り口が、前の週の永井荷風とはガラリと違います。そんなあたりを語り手は興味深く、またどこか楽しんでいるのですが…まあ、難しい、といって仕舞えばどれも簡単ではないわけで…なので楽しもうという趣向なのです(笑)周五郎といえば、横浜夢座に出演させて頂いたことがあります。「山本周五郎の妻」という作品で、主演の五大路子さんは、周五郎の妻を演じられました。此のお芝居で、とても印象的なシーンがあります。小高い山の上に周五郎の執筆部屋があり、その妻”きん”は毎日急な坂の階段を、岡持を持って上がり下りして、周五郎へ食事を届けるのです。できることでは...船橋きららホール山本周五郎「妹の縁談」と"きん”の岡持ち
____ブログ写真は好きなエーデルワイスです。ああ、青空の下で、良い空気を胸いっぱいに吸いこんで、深呼吸したいな……なかなか、先の見えない状況ですが、朗読教室の方は動いております✨歌のクラスも、始められるところは扉を開き、窓を開けて換気を。アルコール消毒でテーブルや扉ノブまで拭きながら丁寧に除菌。もちろんビニールで衝立をします。.これが最初は驚きで手間でしたが、いまでは当たり前になりましたね。お互いに気をつけて協力し合うというところですね。今日は恵比寿の読みカルでのお話です。現在「濹東綺譚」を恵比寿教室で行っておりますが、7月からの募集も始まりました。ご興味のおありになる方は、是非お越し下さい。体験からお試しもできます。コロナ禍ですが、少し時間の流れを感じつつ、ご一緒に荷風散歩は如何でしょうか?<日程>7/11...7月11日から始まります✨荷風散歩「寺じまの記」「葛飾土産」ー朗読6回講座ー
昔々、大昔、塾のバイト時代。 小学生A君に56÷4とか36÷3とか、割り算の筆算を教えました。 A君は私の手本を見て、1題目はまあまあ出来たのですが、2題目を自力でやろうとすると出来ないのです。30秒くらい前のことがもう思い出せません。そこで私がも
現在、駐妻から社会復帰するため転職活動中なのですが、現実はなかなか世知辛いもの。初めてお読みくださる方にざっとご説明致しますと、ワタクシこどらは、長年の会社員生活を辞めて、夫に帯同してシンガポールで生活すること1年数ヶ月この春先に日本に帰国して社会復帰を目論み転職活動中かつて日本で働いていた時にパワハラにあって発症した自律神経失調症をぶり返すという状況の40代主婦です。実は前々からやりたいと思っていることがありまして、日本に本帰国した
本当に保健所から自宅の送迎が有るのが助かった一週間朝昼は平熱夜だけ高熱の繰り返しで体力死んでたので…病院から検査までとてもスムーズでした!体調悪くて症状怪しい方は躊躇わず病院行くなり検査いくなりした方が良いかも…!値段は2000円後半~3000円後半だったかな?■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ーコロナかも…?関連記事ー風邪の時恋人に看...
変異株により、更なる拡大を見せている日本の新型コロナ、、、一方で、今まで感染拡大を抑えていた台湾や、一旦感染拡大の鎮静に成功していたシンガポールでも、最近ではコロナが拡大しつつあるというニュースが目につく2021年の5月。新型コロナの拡大が始まったときにシンガポールでの生活を開始し、この3月に日本に帰国した我が家では、シンガポールと日本、両方の新型コロナ対策を見て経験しておりまして、今までもこのブログで何度もブツブツとつぶやいて来たり
5月20日獅子座上弦の月です。 獅子座の物語。 これはひとつの寓話です。 蟹座がコミュニティの内部を表すとすれば自分なりの「個性」を感じ取るのが獅子座。 自…
ニュースによると、8歳の女児が父親に叩かれたと110番し、父親は現行犯逮捕されたそうです。これにはひっくり返りそうになりました。😱 その後は分りません。どの程度の暴力なのか、娘さんがどんな思いで通報したのかも分りません。かなり不満の残る記事ではありま
3月にシンガポールから本帰国して、夫はGW明けから日本での会社員生活を再開し、私もようやく就職活動を開始しました。夫も頑張っていますし、私も頑張るぞ!と気合いを入れたのはつい先日のこと。ところがですよ、、、すぐに大きな問題に直面し、私は今、焦っております!!!何が起きたとのかと申しますと、、、求人情報を見ているうちに、ふと、毎日朝から晩まで会社にいたあの時代を思い出したらですね、、、、今更あの生活に戻れる気が一切し
車中泊好きなのにどこにも行けない緊急事態宣言中の週末。仕方がないので自宅のガレージに泊めてある車の中で車中泊をした我が家、、、自宅でカンカン焼きをして、その後で自宅車中泊をした話はコチラからその翌日の日曜日の朝のこと、夫が突然「ブランチを食べに行こう」と言い出したのです。いつもは私が誘っても全く乗り気ではなく、家で食べることを望む夫なので、自分から言い出すなんて初めての出来事。休日に出かける時の朝食ですら、家でパッと食べてから
5月12日牡牛座にて新月です。暗闇を切り裂いて一筋の光明が放たれるような朝日に重なる新月です。一羽の白い鳩が「希望」と言う名のオリーブの葉をくわえて横切って…
懐かしい写真が出てきました。妖怪絵師…柳生忠平さんの個展にてコラボ、怪談「ろくろ首」を朗読したときの写真です。《2015年》その後、忠平さんの幻夢小説「ひなびた旅館の赤い目の猫女」を朗読させて頂いたこともありました。沢山の妖怪たちにみられながら、とっぷりと、独特な世界観の中に遊ぶことができました。OGPイメージ6月2日(土)朗読「ひなびた旅館の赤い眼の猫女」作:柳生忠平/柳生忠平妖怪絵圖『妖宴』にて-銀の河~長浜奈津子のブログ~2018年6月2日より〜10日(日)妖怪絵師:柳生忠平さんの個展「妖怪絵圖」が六本木ストライプハウスにて開催。柳生忠平妖怪絵圖「妖宴」では妖...6月2日(土)朗読「ひなびた旅館の赤い眼の猫女」作:柳生忠平/柳生忠平妖怪絵圖『妖宴』にて-銀の河~長浜奈津子のブログ~妖怪絵師として、国内外...妖怪絵師、柳生忠平さんの個展にて、怪談「ろくろ首」の思い出
久しぶりの地元のボランティア会議に一住民として参加しました。これは町内会ではありません。参加者は運営側も含めて20人余りくらい。土曜でしたが、若い人は少なかったです。 依然コロナの影響は大きく、多くの活動が休止中。主に公園の維持管理のような、人と接触
月曜日は船橋きららホールで、おとがたり"朗読とヴァイオリン"の朗読公演でした✨久しぶりの永井荷風「濹東綺譚」です。そして久しぶりの朗読ホール公演、この空気が待ち遠しかったです。コロナ禍でも延期になり、もう一年待っての公演でしたので、お客さまもとても嬉しそうでした。本企画の皆さま、ほんとうにありがとうございました☺️さまざまな対策などたいへんご苦労なさったことと存じます、本当にお疲れさまでした。そして来週は山本周五郎の「妹の縁談」を上演致します。おとがたりでは、初めての人情もの✨さて、どんな朗読空間になることかとても楽しみです。先日行徳の駅前近く、銀行の前にこんなに綺麗な色の薔薇が咲いていて思わず立ち止まってしまいました。きれいって、良いですね。それだけで心がパッと明るくなります。長浜奈津子のHP=芝居と音楽と語...船橋きららホールで、朗読公演。永井荷風「濹東綺譚」
最近日の出早くない?あああああああああああああ夏が来る!!!せっかく、規則正しく生活していたのに…一度乱れると元に戻すのが大変です朝だ朝だ朝だと思うと余計眠れないですよねそして眠剤飲んでも寝れない時は寝れない…うだうだ布団の中で過ごす時間が悔しいです…地味に今回オールiPadで描いてブログも入力してみた!■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ...
いつもお読みくださっている方には繰り返しで恐縮ですが、、、我が家は新型コロナの世界的危機が始まる直前にシンガポールに引っ越し、この3月までシンガポールにいたので、本帰国してから今に至るまで、正直行って、浦島太郎感が否めない今日この頃。。。今月からようやく、私の暮らす東京の市部で新型コロナのワクチンの一般接種(高齢者向け)が開始されるのです。ステイホームができなくなっている日本、、、在宅勤務が浸透していない日本、、、
剥き出しのマスクは全部臭いにおいに汚染されてた…結局鞄の匂いは取れたり取れなかったりでした…重曹よりは匂い取れたかな…?ていう位です月1でやればまだ匂い取れるのかな?最後のコマのネタに使ったコーワのほんのりハーブが香るマスクは高いけど良いですよ!!一時期めっちゃ使ってた…ピッタマスク使うようになってから買わなくなりましたが…マスクもぼちぼち手に入るようになってるみたいですねとうとう全国緊急事宣言解除され...
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
ショートショート集 第5話「縁側のおばあちゃん」を公開しました
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
ショートショート集 第4話「いつもと違う散歩道」を公開しました
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
掌編小説「1杯のコーヒー」の続編を公開しました
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
【Web小説紹介・感想】ジオン兵に転生するって知ってたら、もっと真面目にガンダム見てたのに!【ジオンサイド転生】
ティアムーン帝国物語(17) 餅月望 推し本。私の感想レビュー備忘録。 ガヌドス湾岸国決着
神達に拾われた男(6) Roy 推し本。私の感想レビュー備忘録。新人冒険者教習会の教官になる。
先日NHKで「みんなのうた60フェス」という番組をやっていました。「みんなのうた」60周年を記念して、これまで放送した中から名曲を紹介するものです。「ちいさい秋みつけた」「大きな古時計」のような私でも知っているものも出てきました。 曲が流れるごとに視
海外を転々と単身赴任していた夫との別々の生活が何年も続き、次に海外赴任になった時には、今度こそ着いて行こうと思っていた私。夫がシンガポール赴任になった際に一大決心をして、会社を辞めました。そんな我が家でしたが、シンガポールで暮らすこと一年数ヶ月で、念願だった日本の自宅で2人で暮らす生活を手にすることが出来て、この3月に日本に本帰国して戻って来ました。このGW明けからは夫の会社通勤が始まりましたし、私もそろそろ就職活動を開始しなければな
缶珈琲を飲み終わった後、煙草を吸い終わった後、美しいことを見た後 瞳の奥に小さな灯火を携えて、一歩を踏み出す時 その一瞬だけ、自分を好きになれる。 ○か✕か、分からないまま歩み進めてきた今 私の目の前にはようやく、大きな観測所が現れた 未来と過去から来る電波を受信して、なんとなく、ただそれだけで。 幾度も書き加えてきた世界地図に、あてもなく書き加える これは別に宝の地図でもなければ、未来予想図でもない 小さな鏡を取り出して、自分の顔を見るような物。 天国か地獄か、そんなことはどうでも良くて ただ楽園があるのであれば、私の手を引いて連れて行って欲しい そこで私は何も考えず、ひたすらに透き通るよう…
沈んで来た所が丁度、海の底だった。 誰かを呼ぶように泣く子供の泣き声が、まず耳に届く。 次に、足元で秒針を刻む、昔からある時計が目に付いた。 静寂が仁王立ちをし、暗雲の向こうから泣き声は聞こえる。 まるで四方を壁に囲まれているように、息苦しい。 よく目を凝らすと、目の前に色を失った本棚がある。 誰かを待ちくたびれて、そのまま時が流れて行ったような本棚。 そこから一冊、文庫本を手に取ってみる。 暗く、題名が読みづらかったが、そこには「a」と書かれていた。 トイ・ストーリーに出てくるバズ・ライトイヤーは、「無限の彼方へ、さぁ行くぞ」と言い残して、飛び立った。 なにも「無限」を目指そうとは思っていな…
私、若い頃は特に、性格に大きな問題がありましたが、不思議と男尊女卑の傾向は弱く、女性の社会進出にも抵抗がありませんでした。 20代半ばで、ある50代くらいの社長さんと話していたとき、「男性が女性に養われたっていいと思いますよ」と言って、相手がギョッと
きのう、オレンジ色の薔薇を買ってきました。部屋がぱっと明るくなり、とても良い感じです。自由、喜び、情熱…オレンジの明るい色からくるようですが、花言葉も様々。悲しみをのりこえる、という意味もあるようです。花言葉とは、自由なもので良いのかもしれませんね。花と向かい合ったその人の心に浮かぶ言葉、贈る時の想いなど…。爽やかなオレンジ色、とても気に入りました。来週、再来週と"おとがたり”朗読とヴァイオリン朗読公演です。永井荷風「濹東綺譚」、そして山本周五郎「妹の縁談」。コロナ対策をした会場にて、行われる朗読公演。皆さまに、心こめて物語をおとどけ致します。硝子の花器にうつしてデスクの上に。これから花びらが開いてゆくので、とても楽しみです。長浜奈津子のHP=芝居と音楽と語り=https://www.nappy-cantact...オレンジ色の薔薇、朗読公演
2014年、山本高樹さんのジオラマ展。この頃、大黒屋さんがまだやっていて、荷風先生がお銚子1本とカツ丼を毎日好んで食したということから、そのままセットメニューとして書かれていました。私はなんどか暖簾をくぐりましたが、もう懐かしいお話です。最近は都内店舗でも、モニター画面による看板がみられます。昼夜と掛け替えて違うお店になるなんてこともスイッチ一つ。便利ですよね。でも中に灯りを仕込んで夜に灯る看板は、なんともぼんやり浮かんで私は好きです。長浜奈津子のHP=芝居と音楽と語り=https://www.nappy-cantactriz.com/https://twitter.com/vivi_gatoにほんブログ村朗読ランキング本八幡、大黒屋さん
コロナの世界的危機をシンガポールで過ごし、少数精鋭の超優秀なシンガポール政府の采配に感服していた私ですが、この3月に大好きな日本に喜び勇んで戻ってきたら、何だかなあ。。。とモヤモヤすることが多い今日のこの頃。2021年5月2日現在、GWの最中ですが、東京・大阪・兵庫・京都では緊急事態宣言が出ていますし、宮城・沖縄・埼玉・千葉・神奈川・愛知・愛媛ではまん延防止等重点措置。。。なのに増え続ける新型コロナ。。。シンガポールか
2021年4月27日蠍座満月です。 サビアン・シンボルは蠍座8度「湖面を横切って輝く月」です。 何て美しい光景なのでしょう。 どこからかドビュッシーの「月の…
5人の花咲く皐月の夜✨皆さんこんばんは!今夜は六本木。18時から劇団俳優座演劇研究所夜間部第一期生の皆さんの、終了公演でした。私は「VOICE」クラスの担当として、去年の6月から皆さんと毎週日曜日の夜、稽古を重ねてきました。それだけに皆さんの思いや、課題に向かう熱い心や努力をよく知っています。私ばかりではなく講師は皆んなそうだと思います。春に開講の予定が、コロナで6月に延期。また、年明けもコロナで休講。その中でも休まず、稽古を重ねて努力をしてきた5人でした。お互いに力を合わせて、ZOOMで自主的に稽古を続けていました。諦めない心、表現への探究心と興味、喜びをたやすことはありませんでした。私は、彼女たちといくつもの小説や詩の朗読作品を、立体構成してきました。それだけに、終了公演に向かう皆さんを客席から応援したくて...5人の花咲く皐月の夜
劇団俳優座では、5月から朗読教室を始めます。先日、第三期朗読教室の生徒さん発表会がありました。今回は第四期の朗読教室となり、私はこの5月から新しい講師として参加をすることになったのです。これまで個人で活動してきた朗読ですが、初めて劇団の先輩や後輩の皆さんと、一緒に教室をやっていくことになりました。私にとっても新しい試みです。担当はBグループで、第2と第4の土曜日になります。皆さんと力を合わせて、良い朗読教室にしてゆきたいと思います。https://haiyuza.net/workshop/お教室の様子は、またブログでお知らせしてゆきたいと思っています♪*もちろん、個人の朗読教室もがんばります✨今回も8月には発表会がご用意されています。それに向けて、土曜日の午前10時からの授業で積み重ねてゆきます。<以下日程は、...5月から、劇団俳優座の朗読教室が始まります📚
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!