個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
赤壁に龍は踊る 三章 その17 脱出と再会
赤壁に龍は踊る 三章 その16 驚きの中で
赤壁に龍は踊る 三章 その15 万事休す
赤壁に龍は踊る 三章 その14 囚われて
赤壁に龍は踊る 三章 その13 暗転
赤壁に龍は踊る 三章 その12 星座の下で
赤壁に龍は踊る 三章 その11 深夜の冒険
赤壁に龍は踊る 三章 その10 烏林の朝
赤壁に龍は踊る 三章 その9 曹操からの使者
赤壁に龍は踊る 三章 その8 刃をしのぐ
赤壁に龍は躍る 三章 その7 戦の支度をしたものの
赤壁に龍は躍る 三章 その6 聚鉄山
赤壁に龍は踊る 三章 その5 ささやかな願い
赤壁に龍は踊る 三章 その4 冷たい風のなかで
赤壁に龍は踊る 三章 その3 帰らない者たち
こんばんは!暇人です。毎日暑いですねぇ。お元気ですか?夏休み…どんな風に過ごしているのでしょうね…子供部屋は2階にあり、父が英語の塾をしていましたが(私立は、…
どうも、ポンコツドライバーのこどらです。自慢ですが、うちの夫、車の免許は教習所に通わずに一発試験に一度で合格した強者なのです。なので運転がとても上手くて、当たり前のことですが交通ルールのみならず、運転マナーもきちんと守ります。ということで、、、実は前々から、うちの夫がかっこいいと思っていることがありまして。よく、狭い片道1車線の道で、右折待ちの車が右折できずに、後ろに長蛇の列ができている事がありますよね。そんな時にうちの夫は、
こんばんは!暇人です。今日は本当に…厳しい暑さでした。(最近、枕詞のように同じセリフ)またも熱中症警戒アラートが出て…どうする?体操教室と思いましたが、せっか…
こんばんは!暇人です。本日もひときわ暑い1日でした。もうね、昼前に歩いていたら… 爪先がジリジリ焦げる感じで…夕方になると、今度は足首がヒリヒリするような、…
こんばんは!暇人です。台風の進路の方…大丈夫ですか?こちらは…快晴!ザ Summer夏空です。何でも…北海道も、かなり暑いとか?異常気象ですよね?北海道は、涼…
正社員として会社にいると、健康診断を強制的に受けさせられるんですよね。正社員は何もする必要がありません。 ところが、無職や非正規や自由業だと、自分で手続きをしなければなりません。 これが本当にめんどうなんですよね。おまけに年を取ると、結果が怖い😅。
どんどん新型コロナの感染者数が増えている東京なので、都から出ないに越したことはないのでしょうが、、、極力人に会わない最大限の工夫をして1泊2日の車旅に行ってきた我が家。「2021年夏の燕温泉への旅:1.志賀草津高原ルート」はコチラから短い時間でしたが、久しぶりに綺麗な空気の中で深呼吸ができて、とっても幸せでした。そんな中、旅の最中と戻ってきてから、いくつか変化がありまして、、、今回は、夏旅で起きた変化について書いてみたいと思い
こんばんは!暇人です。関東~東北の方が、台風で大変だというのに…こちらは、快晴!どころか…危険なほどの暑い1日でした。もうね、先ほど外に少し出たら…「暑いから…
出前館のゴッドランクにはマジで吹いたわ…太客って本来は夜職用語でお金をたくさん使ってくれる客に言う言葉なんですが……。だから…うん…ニュアンスでさ…うん!察してください。あと最後のコマ食事してるのベッドなのは…机が汚かったからベッドの上にiPad置いてその上で食べてました…。あとエアコン有るの寝室しかないので…。地雷女は接客がなってない女の子や容姿が気に入らない女の子をdisるときに客が女の子に言う言葉です。酷い...
賛否両論あるとは思いますが、このオリンピック期間の週末に、誰にも会わない車旅に出た我が家。今回の旅では志賀草津高原ルートをドライブし、最強美肌温泉と言われる燕温泉に入ってきました。最近私が患っている自律神経失調症には温泉が良いですし、連日の猛暑を避けて少し涼しいところで療養したかったという理由もありますが、モチロン一番の理由は、我が家の趣味が車中泊温泉旅なので、我慢の限界に達し、純粋に旅がしたかった!!!そのためには今のコロナ
月夜の仔猫ライブ、無事に終了いたしました♪ありがとうございました♪今夜は暑い夏の夜、ボサノバを歌いたくなって2曲ほど歌いました。あとはTango、Jazz、ポピュラーとバラエティに富んだ内容になりました。私は歌い初めの頃に、Jazzを歌っていました。横浜のJazzmenclubに出演していて、いまでも横浜はとても好きな街です。それからタンゴ歌手になったのですが、それでも12月のシーズンにはタンゴ以外の曲をいろいろ歌っていました。来月は8月23日月曜日、ちょうど緊急事態宣言が明ける日なので(延長がなければですが)時間は19時からの演奏に戻ります。8月は毎年、私の誕生月ライブです。なので少しいつもと違った演奏会に出来たらいいかなと考えています。どうか無事に開演できますように、どうかこれからも歌っていけますように。マ...今夜は、銀座シャンソニエ月夜の仔猫3651弾き語りライブでした〜♪
今日は、月夜の仔猫🐱出演です🙋♀️新型コロナの影響により、お店は20時間迄です。そのため、演奏は18時から始まります🐈✨こんな時ですが、宜しければどうぞお出かけ下さい。ボサノバも歌おうかな。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎2021.7.26(月)長浜奈津子ギター&ピアノ弾き語りライブ会場月夜の仔猫地図MAPhttps://www.nappy-cantactriz.com/tsukiyonokoneko-map所在中央区銀座8-3-11和恒ビルB1電話03-3573-3651新橋駅〜銀座口より徒歩3分料金チャージ¥4,700/別途ドリンク代¥700〜時間開場17時30分1st~18時2st~19時長浜奈津子ギター&ピアノ弾き語りアルゼンチン...長浜奈津子ギター&ピアノ弾き語りライブ月夜の仔猫2021.7.26(月)
こんばんは! 暇人です。4連休…長い!と思っていましたが、終わりましたね。朝からものすごく暑くて…美容院に行きたいけれど、朝のうちかな?と…早めに家を出まして…
暑くなってきたので、冷房をつけました。すると、夜、雨音のようなかすかな音が聞こえてきました。雨は降っていませんが。 「はは~ん、室外機か」。 つる草が室外機の中に入り込み、回転するファン(羽)がぶつかって音を立てているのです。毎年夏になる前につる草
コロナ蔓延中のオリンピック開催という歴史に残る期間中の今、毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて、最近の我が家では、夫が新しい会社へ転職し、私がハローワークで申し込んだ職業訓練で新しい分野を学んでおり、40代で新しいことへ挑戦中、、、よく、歳を取ると新しいことを始めるのは大変になる、と聞きますよね。そりゃあ昔より頭が冴えないとか、体力が落ちているとか、そういうことはありますが、他の面では特に問題は感じていないという
こんばんは!暇人です。今日もかなり暑い1日でした。午後から本を読んでおりまして…タイトルは 新 謎解きはディナーのあとでAmazon(アマゾン)1,584円 …
今年の誕生日に、我が家にiPadがやってきました!!!ずっと欲しかったのですが、悩みに悩んでいるうちにいつの間にやら5年という月日が経ち、、、この度、ついに!念願の!!!iPad入手です。いやー、iPadって便利ですねっっっパソコンと違って手軽に開けるし、気軽に持ち歩けるし、iPhoneとは違ってキーボードで文字が打てるので、最近ブログは主にiPadで書いております!!!iPhoneで文字を打つのっ
こんばんは!暇人です。本日も…朝からかなり暑くなりましたね!例によって、熱中症警戒アラートが出ています。ダンナは今後のこと(義父のこと)を決めに、実家へ行きま…
こんばんは!暇人です。連休2日目です。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?今日は娘とデートして来ました細田守監督の「竜とそばかすの姫」です。夏休みのせいか、子…
うーーー暑い。あーーー溶ける。。。日本の猛暑、ヤバいですね。。。先日は夫が熱中症?になったばかりなのですが、今度は私が、日本の暑さにやられて驚いたことがありました。夫が熱中症?になった話はコチラから幽体離脱?朝の家事を一通り終えて、ようやくソファーで一休みした私。ふーっと一息ついたと思ったら、、、ピーピーピーと洗濯機が私を呼ぶ声が聞こえてきました。朝の私って家電たちに大人気ですよ。
こんばんは!暇人です。ついに始まりましたね、オリンピック!個人的には…やるの?という感じだったのですが…ダンナは一日、テレビに張り付けの刑になっております。急…
下校見守りの日。出かける前に半ズボン(「短パン」が普通?)をはいていこうかと思いました。何しろ梅雨が明けて、暑いですからね~。しかもマスク。おまけに以前、炎天下のボランティアで、気分が悪くなって騒ぎを起こした記憶もよみがえりました。 でも、「学校関係
何だか毎日プチ事件が巻き起こる最近の我が家。。。今度は夫に熱中症疑惑が!!!プチ事件:夫、熱中症になる?最近ずっと夏バテ気味で、食欲はないし、、、夫疲れた。。。と言って、元気がない夫。朝ごはんはR1ヨーグルト+バナナ、お弁当には緑茶を持たせ、夜はさっぱりしつつもキノコや海藻、力が出るようなニンニクなど、免疫力が上がるとされているものを色々と工夫して食べさせているつもりではいたのですが、、、そんな火曜
大好きな外苑前ヘアサロン「assorttokyo」ここのMayumiさんに担当して頂いてから、16年経ちました。Mayumiさんがカットして下さると、私の髪の癖を生かして、カールの掛かった髪になります。クルクルになります。ヘアアイロンで伸ばせば伸びるので、着物にもアレンジできます。そんなMayumiさんの影響で、健康志向になっている私は、サロンの帰りにビオセボンへいきました。元気と健康の源、、、、、カカオニブ、ブラックチアシード、デーツ…etcブレンダーで朝、スムージーをつくって飲むのですが、ここにシード系をティースプーンで1杯入れます。えっつ、高い???買うのではなくて、作るのです。普通に1食分を考えるとそんなに変わりません。ならばお腹にも軽い、栄養価の高い、を考えました。小松菜なんて、今とても安価です。パン...外苑前ヘアサロン〜からビオセボンへ☺️✨
真夏日到来!皆さんお元気ですか?バテていませんか?私は、熱処理していない蜂蜜で、この夏と◯◯ナを乗り切っています。朝、夜とティースプーンで1杯。そのまま舐めてもいいですし(これが一番好き)例えば…朝の水分補給時や、帰宅後の疲れた身体と喉にこんなドリンクをは如何でしょうか?声を使うお仕事の皆さんにも、特にお勧めです。<蜂蜜レモンソーダ>材料1、炭酸2、蜂蜜(お好きなもの)3、レモン(生でも濃縮還元でも)はい、この3つを混ぜるだけです。…分量ですか?それはお好みでどうぞ。だって、薄いの甘いのいろいろな声が出てきそうなんですもの。できれば蜂蜜は熱処理していないものが良いです。種類は味がいろいろあるのでショップで味見して選んでください。さらっとしたものから、クセのあるものまでお好みのものを見つけて下さい。この蜂蜜、1匹...熱処理しない蜂蜜…これ、喉に良い。ボイトレ教室でもご紹介♪
熱はないが喉がやられ倦怠感がとれずやる気ゼロの日が続く
軽井沢にあるヴィーガンレストラン「RK GARDEN」の魅力
軽井沢で自然と食を満喫/暑さを忘れ心身リフレッシュの休日
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain③
徳澤ロッヂで宿泊。想像以上に快適で食事も最高!【宿泊編】
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain②
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain①
ニリンソウ雨なので開花せず!上高地で神頼みする【散策編②】
ニリンソウ とサンカヨウを観たくて雨の上高地へ【準備編】
夫婦初 4日間で40キロ以上歩く自然を満喫する旅【長野県】
都会のオアシス&ドーム観戦旅行!(1)
阿智村の桃源郷!人生一度は訪れたい絶景でした。
阿智村「花桃の里」の魅力:桃源郷で春の絶景を楽しもう!
菓子工房 大トロ牛乳とヘルメット弁当 かみごはん【みなかみ】
【富山2泊3日旅】2日目:万葉線、越ノ潟フェリー、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川、高岡大仏、新湊寿し処浪花鮨本店
7月のブエノスアイレス。あの子たち、彼らは今どうしているのだろう_猫たち犬たちは、世界中にいるんだな、ノラだったり飼われたり。_と思った街角。ブログトップの写真。ブエノスアイレスの中央地、セントロの街角で出会った白い犬。リハーサル会場に向かう途中だったと思います。2階から話しかけられました(笑)大きなきれいなわんこ。なんとも優しげな愛嬌のある目でこちらをみていました。ブエノスアイレスの市街地。こんな街角を歩いていると、ひょっこり犬に出会ったりする。で、見つめ合うのです。私の前に現れた彼は人影のよう…その目の奥____。ナイル、という名前の彼女。猫語は世界共通?ところでブエノスの車は結構ボコボコ。タクシーのミラーには殆ど十字架が掛かっていました。長浜奈津子のHP=芝居と音楽と語り=https://www.napp...7月のブエノスアイレス
ここ数日。朗読や歌の生徒さんとの時間について。この社会状況の中、続けることを選択して皆さん頑張っています。私も一緒に考えて、出来る限り良い状態でできるように工夫しながら試行錯誤しています。時間差で個人レッスンしたり、状況が緩和されたときは、グループに戻したり。ある意味、あげましあいながら、続けてきました。そしてコロナ禍が始まってから、皆さんはタンゴを3曲歌えるようになり、この日また新曲が始まりました。…これってすごいことです。歩みを止めないこと。でももちろん、家族や周囲の人に気遣いながら、続けてきました。朗読倶楽部も自然な形でずっと続けて来られました。こちらは公民館施設を利用しているので、規制時はお休みでしたが、グループ組は一つの作品を読み続け、個人組はそれぞれの課題を練習して持参して下さった。協力し合いながら...生徒の皆さんたち、すごい💖
池袋スタジオ。タンゴ歌のレッスンが終わって、蓋を閉じようとしたとたんに、ApplePencilが!!!ピアノの中に落としてしまいました😿お店の方に伺うと、調律の方が来られるまでここに、とのこと。😶しばらく…紙と鉛筆。iPadに指書きでは、無理があります。気をつけよう、とほほ💦ところで私のiPadは、2019年の春モデル。ピンク(ゴールド)と白のカラーです。これに「Noteshelf」をいれて、使っています。カレンダーも使いやすいし、ノートもクラス分けできて助かっています。このアプリですその日に教室であったことや、これからの課題を書き残しておきます。また、朗読の生徒さんの原稿もPDFで入れられます。すぐに見直せて便利。前はたくさんのノートを持って重かったのですが、このアプリに入れることにしました。今までは原稿も紙...ApplePencilが取れない!Noteshelを使いたいのに…。
こんばんは!暇人です。今日も危険なほどの暑さで…朝から凄まじかったですね!我慢大会は無理、とばかりに朝からクーラーの中にいました。本日も熱中症アラート外に出る…
『貞観政要』/呉兢/講談社学術文庫 本書に登場する李世民・太宗(598-649)は唐の第2代皇帝(位626-649)。父親の建国を助け、群雄を打倒して、20代で天下を統一すると、即位して国の仕組みを整え、善政を行なって唐を世界帝国に発展させます。長い
こんばんは!暇人です。今日は朝から、凄まじい暑さで…真夏の日差しに、朝からノックダウンクーラーつけるよ!とダンナ、クーラーをつけ…本日はヘルパーさんの日なので…
コロナの感染者数、最近どんどん増えていきますねぇ。。。オリンピックもありますしねえ。。。そんな中、この週末にいくつか驚いたことがあったので、今回はそんなこんなをつぶやいてみたいと思います。お、おじさん!!!薬局で除菌グッズを物色していた私。丁度レジの横にそのコーナーがありました。すると何やらレジのお姉さんと、50代くらいの男性の会話が聞こえてきました。薬局のおねいさんあら、お熱が、、、お医者さんには行かれまし
こんばんは!暇人です。昨日は午後から大雨そして地震もありましたが…今日は朝からからっと晴れまして…いきなりの夏到来暑かったです。ここまで快晴なのは、久しぶりで…
こんばんは!暇人です。今日はですね、朝からいわくありげな空でして…それは朝の電話で始まる…連日の大掃除&断捨離で、身体中がバキバキもう、アカン!もう、疲れたと…
ちょっとちょっと、、、いくらシンガポール生活中に家を一年以上開けていたからといって、我が家の家電、次から次へと壊れ過ぎなのですが、、、冷蔵庫と電子レンジは10年くらいたつから、まぁ寿命とも言えなくはないのですが、つい先日壊れたエアコンは丸5年しか経っていなくて、今日修理業者さんが来てくれることになっておりまして、そのエアコンが直る前に、今度は私が愛用しているお掃除ロボットまでが壊れたのです!我が家では「あの子」と呼んでペットの
こんばんは!暇人です。今日はほぼ曇り空…一瞬晴れ間も見えましたが、どんよりと薄墨色の空です。昨日は不機嫌マックスだったダンナ…娘がかなりショックを受け「もう、…
昔々、大昔、塾のバイト時代。 兄弟姉妹で塾に来る生徒も珍しくありませんでした。 ある小学生兄弟、お兄さんが活発で弟さんが大人しい。それだけなら別にどうということはないんですが、お兄さんがしょっちゅう弟さんを叩くんですね。それも大した理由もないのに。
こんばんは!暇人です。本日は、昼前から雨が降りだし…午後からずっと雨でした。ホントに梅雨明けしたの?梅雨明け10日というけど…まともに、晴れた日がないけど?(…
我が家は40代の夫婦なのですが、先日、夫が会社から帰宅する際に、まるでおじいさんとおばあさんのような出来事が起きました。。。その日、最寄駅に着いた夫から、夫何か買ってくものある?と連絡が来たのです。滅多にないことなので、喜び勇んでこう答えた私。こどらあ、じゃあ、久しぶりにドーナツ食べたい!えっとほら、踏切のところにあるじゃない。フレンチクルーラーがいい!最近めっきりお店の名前が出てこない悲しきミドルフォ
こんばんは!暇人です。今日は朝から曇り空~梅雨明けをした中国地方ですが…ムシムシどんよりとした天気が続きます。(梅雨明け宣言~早すぎたんじゃない?)そうひそか…
前の日曜に2回目のワクチン接種をしてきました。場所は前回と同じ東京大手町。すべて前回と変わりませんでした。注射してくれたのは今回も女性でした。これはたぶん珍しいでしょう。 ドジだったのが、間違えて1時間早く行ってしまったこと😓。壁のカレンダーに書いた
最近、不健康ブログになりつつある気がしなくもない今日この頃。でもですよ、自分が所謂更年期と呼ばれる年代(45歳から55歳)になるまで、へー、更年期障害かーうちの親何にもなかったし、あたしもきっと平気でしょーなーんて、どこか他人事だと思って生きて来ました。数年前にパワハラにあって自律神経失調症になった時だって、自律神経失調症って誰でもなるんだ。まさか自分がなるなんて夢にも思わなかった。と思いましたよ。そん
こんばんは!暇人です。今朝は…朝からかなり暑くてヤバい今日は無理かも朝から、ギンギンの太陽熱中症に、要注意な日だなぁ~そう思っておりました。朝からお花の教室だ…
最近通い始めたハローワークの職業訓練の学校、内容は難しいけど楽しいです。ただ、学校に通うとなると少し困ることがあったり、ちょっとした困った事件があったので、今回はそんなことをつぶやいてみたいと思います。困る!替われない私こどらミドルフォーティー、昔患った自律神経失調症をぶり返し(そろそろ更年期障害の可能性もあり)、現在体調不良を調整しながら学校へ通っております。最近徐々に体の症状(胃腸不良、頭痛、耳鳴り、血圧急上昇などなど)は
蟹座新月です。今回のテーマは…「男性性」と「女性性」。良く聞く言葉だけれど結局よくわからない…そんなあなた。これからの【水瓶座時代】を幸せに生きるためには…
こんばんは!暇人です。今朝はかなり暑くて…ギンギンに夏空こりゃあ、洗濯物がよく乾くよ!とマットと、肌掛け布団と干して本日、エレベーター点検の日なり!いつもより…
最近ハローワークの職業訓練に通い始めました。まだ2週間しか経っていないのですが、どんどんわかってきたことがありまして。今後職業訓練を受けてみたいなぁと思っている方のご参加になれば、、、という情報と、単なるつぶやきとを織り交ぜてお送りしたいと思います。民間の学校とは違うまず、なんといっても1番思うのが、民間の専門学校とは全く違う、という点。もしかすると地域差があったりもするのかもしれませんが、税金で賄われている訓練なので
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!