個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
No.7-003 寂れた故郷 ―Next Christmas Time
【イラスト】悪魔のワイン(リメイク)
過去絵の改良
【設定】弾けてメロディについて【弾けてメロディ~プレシャストーン~】
【1頁漫画】魔神君主と下僕執事 #05
【小説】特別編「存在しないホテル」【舞ります!】
No.7-002 我が家が一番 ―Next Christmas Time
【小説】第3話「迷い犬!?花丸登場」【舞ります!】
背景画
No.7-001 ラジオ局で衝突 ―Next Christmas Time
【設定】関係者たちの施設をお教えします+α【舞ります!】
【オリキャラ】マコト(マコリン(代理)の男バージョン)
【設定】桜道家の内部を簡単にお見せします。【舞ります!】
【設定】星波学園について簡単に説明します【舞ります!】
【設定】共同住宅の構造を簡単にお見せします【舞ります!】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…38
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…37
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…36
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…35
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…34
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…33
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…32
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…31
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…30
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…29
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…28
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…27
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…26
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…25
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…24
第四章 デニッシュ・メアリー ――あなたの心が見えない 銀行の業務が忙しくなるのは五で割り切れる日と月末、その前後で、数字の切りがいいせいか十日や二十日に振込みの期限を設定、また、給料日は毎月二十五日と決めている会社が多いから、そのようになるのだ。 裏を返せば、それ以外の時は比較的余裕があるわけで、しかも営業店に比べると業務センターは繁忙の度合いの落差が著しい。 その日も余裕の定時退社──残業に追われていた日々が嘘のようだ──をした建樹は最寄りのH駅へと到着した。 先のD駅からさらに東へ二駅進んだ、このH駅を利用するのは城銀に勤務する者ばかりではなく、近くには私立の中高一貫教育の学校や大学など…
第三章 ブラッド&サンド ――切なさが止まらない 建樹が配置転換された業務センターはこれまでの駅前支店とは打って変わっていくらか辺鄙な場所、悪く言えば田舎にあり、地価が安いためか、広い敷地を得た城東銀行の施設の大半がこの地に集まっている。 一大ビル群と化した施設の内訳は県内外の全営業店を結ぶコンピュータシステムを扱うシステム本部や、証券等、銀行業務以外の事業に進出した関連会社の事務所などで、業務センターは敷地の一番北側、北館と呼ばれる四階建てビルの二階に入っていた。 三月最初の月曜日、この日付で転任した建樹が出社すると、脇に警備室のある入り口のところでセンターの総務関係を取り仕切る部署の女性が…
松井財閥の総帥である松井孝之は、夜遅い時間にも限らず連絡を受けてくれた。 『夜分遅くに申し訳ありません。私は高瀬義昭と申します。桑田コーポレーションの社長秘書をしております。お願いがあり、ご連絡差し上げました』 「ああ、いつも桑田君が言っていた、敏腕秘書の人だね」 『え……?』 「で、どの様なご用件ですか?」 『実は……。社長の子どもが拉致られて、探すのを手伝って頂けないでしょうか?』 「え、子どもっ...
第二章 スコーピオン ――瞳で酔わせて 黒い服の男に肩を抱かれるような格好で建樹が連れてこられたのは先程ふらりと入った紫苑というショット・バーで、そうとわかったとたん、彼は足を止めて躊躇した。 成瀬一耶と名乗ったあの青年を振り捨てるように出てきてしまったのだ。彼がまだ居残っていたとしたら、こんなにもバツの悪いことはない。 そんな建樹の様子を見て、黒い服の男は眉をひそめた。 「どうかしたのかい?」 「ここは喫茶店じゃなさそうだし、あの……」 「いいから、いいから」 男はそう言い、強引に建樹の身体を店の中に押し込めた。 深夜に近いこの時間、店内はさっきよりも閑散としていて、けだるく物憂げな雰囲気が…
第一章 姫野建樹(ひめの たつき)に人事部からの通達があったのは繁忙する年度末を目前に控えた、二月も中旬のことだった。 「業務センターへ異動、ですか……わかりました」 それは予期せぬ出来事ではなかった。当の昔に覚悟を決めてはいたが、いざ現実となると足がすくみ、上司が読み上げる今後の引継ぎの計画も、先方との打ち合わせの予定も、どれも耳に入らないから残りもしない。何もかもが虚しく、頭上を素通りしていく気がした。 先だって大手都市銀行同士の合併が行われたばかりである。日本経済の変動、金融機関を取り巻く状況の急激な変化に対応するために、組織編制に柔軟性を持たせて云々…… 容赦ない処断を屁理屈でコーティ…
第七章 それにしてもボクの紙袋はどこへいってしまったのかと思っていたら、階段の隅でぺちゃんこになっていた。 山岸とぶつかったはずみで階下に落ち、それを彼が知らずに踏んづけてしまったようだ。海斗を殴って興奮していたから、何も目に入らなかったんだろう。 紙袋には海斗の大好物のマドレーヌが入っていた。もしも河野から貰ったお菓子がマドレーヌでなかったら、彼は食べたりしなかったかもしれない。 「……あーあ」 二次元化してしまったマドレーヌを見て残念がる海斗に、また作り直すからと慰めたボクはあることを思いついた。 「そうだ、もうすぐ誕生日じゃなかったっけ?」 海斗の誕生日は十月十日、旧・体育の日。見事なく…
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!