個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…14
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…13
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…12
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…11
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…10
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…9
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…8
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…7
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…6
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…5
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…4
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…3
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…2
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第4章 ここから始まる…1
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第3章 立ちはだかる壁…81
三度目の恋 posted with ヨメレバ 川上 弘美 中央公論新社 2020年09月23日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 年末恒例になっているマイベスト本の発表です。悩んじゃうと訳わからなくなっちゃうので悩まず今の気分でパパパッっと。1位はこれっ!!!(リンクで僕の書評にとびます) 1川上弘美「三度目の恋」 昨年は川上未映子さんの「夏物語」が1位でしたが、今年は川上「弘美」さんの方。両川上は僕の読書の中でもかなり重要な位置を占めている作家ですが「三度目の恋」は「伊勢物語」の時代、平安の恋を実感できるような不思議な物…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 皆さまの2020年はどんな年でしたか? 作家ネコちゃんは2月に北海道3大雪まつりを制覇、旭川、札幌、支笏湖(氷)を楽し…
あつかったら ぬげばいい posted with ヨメレバ ヨシタケ シンスケ 白泉社 2020年08月25日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 全国約3000人の絵本専門店・書店の絵本売り場担当者によって選ばれる雑誌「MOE」の絵本屋さん大賞2020が決まりました。さて、第1位は? 1ヨシタケシンスケ 「あつかったぬげばいい」 いやいやいや、納得の大賞!僕も当ブログで「ハズレなしのヨシタケ絵本、これは時々放つビッグヒットだ!」って書きました。ダントツ1位でしょう!パチパチパチ!傑作です。未読の人はぜひぜひ読んでみてください。シンプルだけどす…
100days100bookcovers no41 41日目 大岡昇平「成城だより」(文藝春秋社) ERIKOさんが紹介された本の著者、出久根達郎という名前を見て、ぼくの中では、次に来るのは、もう「月島」しかありませんでし
イェジー・コジンスキ「ペインティッド・バード」(西成彦訳・松籟社) バーツラフ・マルホウル監督の「異端の鳥」という映画を見て、原作があることを知り読みました。1980年代に角川文庫版が出ていたよ
評価:55点/作者:宮崎勝美/ジャンル:歴史/出版:2008年 『日本史リブレット 87~大名屋敷と江戸遺跡』は、山川出版社の「日本史リブレット」シリーズ…
結婚した当時、ごはんを作れば 夫に「おかずがない」 といわれた私。 おしゃべりをすれば 「結論は何なの?」 「しゃべることはエネルギーの無駄だ」 と夫にいわれ何度泣いたことか! 夫に会社の話
にほんブログ村12月24日は「クリスマスイブ」です。日本ではクリスマスよりも、クリスマスイブのほうが盛り上がりますよね。クリスマスイブのミサでよく歌われるのが日本でもおなじみの「きよしこの夜」だそうです。ということで今回は、重松清『きよしこ』をおすすめします。12月24日は何の日?『きよしこ』この小説を書くきっかけとなったのは、ある一通の手紙が来たことからだ、と著者の重松清は、プロローグで書いています。それは、吃音の小
100days100bookcovers no40(40日目) 出久根達郎 『謎の女 幽蘭 -古本屋「芳雅堂」の探索帳よりー』(筑摩書房) 前回紹介された別役実の『けものづくし』は、KOBAYASIさん曰く、――「知的」に「体系
ラクしておいしく、太らない!勝間式超ロジカル料理 [ 勝間和代 ] 勝間和代さんの本は、ほぼすべて読んでいます。 最近では、汚部屋脱出プログラムやダイエット、 そして家事の本も出版されていますね。
高山羽根子「首里の馬」(新潮社) 第163回芥川賞受賞作品です。作家の名前に聞覚えはありません、SF小説を書いている人のようですが、ぼくはSFは苦手です。 書き出しのあたりはこんなふうで、好感
古谷田奈月「神前酔狂宴」(河出書房新社) 現在のこの国の「民法」は、国家元首が「神」だった時代の法律を、主権者が交代したにもかかわらずそのまま引き継いだものだという話を学生時代に聞いたことが
仮面ライダーオーズの火野映司くんの名言でもよく取り上げられるタイトルの言葉…それを補完するかのような脳科学の本がございましたので紹介しようと思います。仮面ライダーオーズでこのタイトルの名言が生まれたのはバッタヤミーの回ですね。正義感の負の側
「はてなブログ」もすごく便利なのですが、古いサイトの情報をつなぎ合わせて無理やり設定したので不安だったので、心機一転運営する上でメリットが多いWordPressに変えてしまおうというプラスの発想で頑張ります!
仕事に対する不安は尽きないものですね!そのなかでも日本中で議論される話題として”日本の働き方は古い”と言われることも多くあります! 今年はコロナの影響でオンライン化が進んでいますが、それでも今だに古い考え方が残っている面もあると思います。 まずは海外の働き方がどのようなものなのかを知る必要があると思います。
投資などという文字を見るとなぜか胡散臭いと 感じてしまうのが日本人ではないでしょうか? しかし、この本はどこの株を買ったらいいとか どの銘柄がお勧めなどということは一切 紹介されていません。
ブロークン・ブリテンに聞け Listen to Broken Britain posted with ヨメレバ ブレイディ みかこ 講談社 2020年10月28日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」「ワイルドサイドをほっつき歩け:ハマータウンのおっさんたち」に続くブレイディみかこの最新エッセイ。ただ前の2冊が人間中心だったのに対して、これは「英国」が主人公。まぁ、前の2冊だってその背景として英国の今がしっかりと描かれていたわけだけど。 今の英国を語るのには「EU離脱(ブレグジッ…
谷川俊太郎「夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった」(青土社) 1975年、ぼくは大学1年生だったか、2年生だったか?大学生協の書籍部の棚にこの詩集が並んでいたことを覚えています。 価格の900円
韓国に暮らすク作家。 彼女は2歳の時に聴覚を失う。 そして今視力さえも失おうとしている。 絵でコミュニケーションをとり、 聞こえない自分の代わりに いろいろ聞いてほしいという思いから 「ベニー
評価:55点/作者:高埜利彦/ジャンル:歴史/出版:2019年 『日本史リブレット 86~江戸時代の神社』は、山川出版社による、「日本史リブレット」シリー…
「本の雑誌」はこれまでネットでベスト10を発表していなかったので、こちらも遠慮して載せるのは年末か年初めにしていたのですが、今年はすでにツイッターで発表していたので早めに載せちゃいます。で、ベスト1は村山由佳さんの「風よ あらしよ」!!!パチパチパチ!もう帯になってる!これ明治・大正の婦人運動家・アナキストの伊藤野枝の評伝です。話題になってましたね。すみません!村山さんは猫の本しか読んでない。「伊藤野枝がのりうつってるんじゃないかというくらい。熱量が半端ない」という評。ううむ、読まねば。というわけで、「本の雑誌が選ぶ2020年度ベスト10」、2位以下もドドッと! 1 村山由佳「風よ あらしよ」…
高橋源一郎「日本文学盛衰史」(講談社文庫) 高橋源一郎の代表作の一つといっていいでしょうね、「日本文学盛衰史」(講談社文庫)を読み直しました。2001年に出版された作品で、これで何度目かの通
奥浩哉「いぬやしき(1巻~10巻)」(講談社) 「さよならタマちゃん」や「ペリリュー」のマンガ家武田一義さんがアシスタントとして働いていたマンガ家ということで興味を持ちました。「タマちゃん」
前回、脳の働き方から時間管理方法についてご紹介しました。 今回は、生活習慣の視点から時間管理能力を向上させる方法をご紹介します。 スヌーズを使うほど起きられなくなる? 深部体温を下げ、睡眠の質を向上させる 眠る1時間前に入浴する 足首を温める 耳から上の頭を冷やす 一週間のリズムを変える まとめ スヌーズを使うほど起きられなくなる? 目覚まし時計のスヌーズ機能を使っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、スヌーズ機能を使うほど目覚めが悪くなるということが実験で分かっています。 菅原洋平(2020)『脳をスイッチ! 時間を思い通りにコントロールする技術』CCCメディアハウス P107 脳は…
前回の記事では、生活習慣を操り、時間管理能力を向上させることについてご紹介しました。 今回は、最終回、一定の時間で成果を上げる方法についてご紹介します。 言葉は脳への司令である 次の動作に少し重ねて保存する 脳の集中力の限界を知る まとめ 言葉は脳への司令である 時々、「~するの忘れてた」「~しないといけないんだった」と思うことあります。何かを忘れていた時です。 脳の働きから考えると、私たちが何かを思ったり、言葉に出したりすることは、脳が行動するための司令でもあります。 そう考えると、「~するの忘れていた」というように思うことは、脳からしたら何の司令なのか分かりません。 やるのかやらないのかど…
最近読んだ面白い本を紹介したいと思います。 タイトルは、『「自己チュー」で怒られる人「気にしい」で疲れちゃう人 通称前者後者論』 皆さんは、『前者後者論』をご存知ですか。 ameblo.jp 『前者後者論』とは、心理カウンセラー心屋仁之助さんが2015年末に提唱したもので、簡単に言うと、人間には「2タイプ」あるという考えです。 その『前者後者論』を元に、今回の著者向江好美さんがその仕組みを「世界の見え方」「意識のあり方」「ものごとを処理する仕組み」に分け言語化しています。 この本を読んで、長年感じていた謎が溶けたように思います。 そうだったのか!と目から鱗状態で、この考えを知っているかいないか…
「100days100bookcovers no39」(39日目) 別役実「けものづくし 真説・動物学体系」(平凡社ライブラリー) 今回も遅くなって申し訳ないです。SODEOKAさんが前回紹介してくれたのは津原泰水の『蘆屋家
阿部直美「おべんとうの時間がきらいだった」(岩波書店) このところハマっている「おべんとうの時間」のライター、阿部直美さんのエッセイですが、あちらこちらに書かれた短い文章を集めた本ではあ
さて、今年下半期の芥川賞、直木賞候補作が発表になりました。芥川賞は5作。砂川さん、乗代さんは2回目、あとの3人は初候補です。尾崎世界観さんが入ったのがやはり話題ですかね。僕的には宇佐美りん「推し、燃ゆ」、読みましたぁ!!というわけで推しは「推し、燃ゆ」。これはスゴイですよぉ。 【芥川賞候補】 ◯宇佐美りん「推し、燃ゆ」(発売中) ◯尾崎世界観「母影」(新潮12月号)1/29日発売予定 ◯木崎みつ子「コンジュジ」(すばる11月号)1/20発売予定 ◯砂川文次「小隊」(文學界9月号)2/11日発売予定 ◯乗代雄介「旅する練習」(群像12月号)1/14日発売予定 あとの4作はよくわかりませんが、アマ…
新型コロナウイルスの影響で、ソーシャルディスタンスなどが 求められている今。 ますますコミュニケーション不足が進むのではないでしょうか? そんな中、夫婦や恋人同士の間でもコミュニケーション
未来のサイズ posted with ヨメレバ 俵 万智 角川文化振興財団 2020年10月02日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 俵万智の最新歌集。2013-2020、足掛け8年分418首を収めた第六歌集だ。この間に彼女はまる5年暮らした石垣島から息子の中学進学を機に宮崎へと居を移している。全体は3部構成。1部は「2020年」、2部は「2013年〜2016年」、3部が「2016年〜2019年」。コロナ禍の今、石垣島時代、宮崎時代となっている。タイトルがいいなぁ、と思っていたらこれは宮崎時代の歌から 制服は未来のサイズ入学のどの子もどの子も…
「100days100bookcovers no27」(27日目) 『愛の手紙~文学者の様々な愛のかたち~』日本近代文学館編 (青土社) この企画もやっと4分の1を超えましたね。まだ先は長いので気楽に行こうということで…
100days100bookcovers no28(28日目) ジャック・フィニイ『ゲイルズバーグの春を愛す』(福島正実訳 ハヤカワ文庫) 前回YAMAMOTOさんが挙げられた『愛の手紙』は、文学者が愛する人に宛てた手紙を集め
「100days100bookcovers no29」(29日目) 水野和夫・大澤真幸『資本主義という謎 』(NHK出版新書) 水野和夫『資本主義の終焉と歴史の危機』(集英社新書 ) 2度繰り返された『愛の手紙』の後を
「五七五で毎日が変わる!俳句入門」(堀本裕樹 (監修)/朝日新聞出版)の読了、読書感想レビューです。俳句で重要な、季語、切れ字、一物仕立てなどが分かりやすく説明されているおすすめ入門書。
評価:55点/作者:浅野秀剛/ジャンル:歴史/出版:2002年 『日本史リブレット 51~錦絵を読む』は、山川出版社の「日本史リブレット」シリーズの第51…
医学博士である著者が、女性の立場から 60歳前後からの女性の体のメンテナンスについて わかりやすく書いている1冊。 女性ホルモンなきあとに、いかにして健康に過ごし、 女性としての魅力を保っていき
にほんブログ村12月12日は「ダズンローズデー」です。ヨーロッパで愛する人に12本のバラを贈ると幸せになれるという言い伝えがあり、ダズンローズ(12本のバラの花束)を12/12に愛情の印として恋人に送る習慣があり、それを日本でも広めようと制定された記念日だそうです。ということで今回は、近藤史恵『薔薇を拒む』をおすすめします♪12月12日は何の日? 『薔薇を拒む』私はこの作者の作品を読むのはこれで3冊目なのですが、三冊と
BRUTUS (ブルータス) 2021年 1/15号 雑誌 /マガジンハウス posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す さて、出る雑誌。「BRUTUS」最新号(12/15)、特集は「世の中が変わるときに読む本」。これは年末年始に読む本を決めるのに役立ついい特集かも。アマゾンの内容紹介を。 世の中が変わるときに読む本。大きな変化の渦中にいるとき、人は立ち位置や方向を見失いがちです。頼れるのは智恵や情報、物語…つまり“知"、一冊の本! 文学、哲学、SF……過去の叡智には未来への想像力と示唆が詰まっています。ポストトランプのアメリカから、話題の“人新生"の資本主義、養老孟…
武田一義「さよならタマちゃん」(講談社) このマンガは、珍しく自分で購入しました。ヤサイ君の12月のマンガ便の「ペリリュー 楽園のゲルニカ」のマンガ家武田一義さんのデビュー作だそうです。
にほんブログ村12月11日は「国際山岳デー」です。これは、国連が定めた国際デーで、山岳地域への関心を高めるためのイベントが世界各地で行われているようです。ということで今回は、東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で』をおすすめします♪12月11日は何の日 『ある閉ざされた雪の山荘で』東野圭吾初期の名作です。最初のころの東野圭吾って、よく閉じ込められたところで事件が起こっていたような気がします(笑)わたしが東野圭吾にはまったきっかけに
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
買う幸福 おしゃれ人生見直し!捨てるためにひとつ買う [ 地曳 いく子 ] スタイリストである著者が、令和の今 アラフィフ、アラカンに向けて どのように買い物をしていけばいいか 伝えている1冊です。
『人生に役立つ 都々逸読本 七・七・七・五の法則』(柳家紫文/海竜社)感想レビューです。月光仮面をはじめとするアニメ、歌謡曲、民謡、ふうてんの寅さんなどに使われている七・七・七・五などの紹介。また、人生に役立つ都々逸など。
10月に読んだ本まとめ 192.本好きの下剋上 短編集1 [ 香月美夜 ] 193.みんなのお金の使い方、貯め方 [ 主婦の友社 ] 194.本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(9) [ 香月美夜 ] 195.夫のトリセツ
週刊 読書案内 武田一義「ペリリュー(1)」(白泉社) 12月のマンガ便に武田一義というマンガ家の「ペリリュー(1)~(8)」(白泉社)というマンガが入っていました。 「ペリリューって?北の
「100days100bookcovers no38」(38日目) 津原泰水『蘆屋家の崩壊』(ちくま文庫) 前回、YAMAMOTOさんが紹介された『大竹から戦争が見える』は、広島県大竹市の歴史から太平洋戦争を検証する本でし
パラ・スター <Side 百花> posted with ヨメレバ 阿部 暁子 集英社 2020年02月20日 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す パラ・スター <Side 宝良> posted with ヨメレバ 阿部 暁子 集英社 2020年03月19日 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 「本の雑誌」が毎年刊行している「おすすめ文庫王国2021」誌上で2020年度の文庫ベストテンが発表になりました。1位に輝いたのは集英社文庫から出た阿部暁子さんの「パラ・スター」〈Side 百花〉〈Side 宝…
本のタイトル・作者 四畳半タイムマシンブルース [ 森見 登美彦 ] 本の目次・あらすじ 8月12日。 今にも崩れ落ちそうなおんぼろ下宿・下鴨幽水荘の209号室。 私は、諸悪の根源たる小津と膝を突き合わせて
女子栄養大学栄養クリニックなんて大学が あるんですね。 料理研究家であり女子栄養大学栄養クリニックの 特別講師でもある今泉久美さんが料理を担当し、 教授である蒲池桂子さんが監修した本を 読んで
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!