個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
おすすめする 引き込まれるシリーズ長編小説の醍醐味
ゲームシナリオ作成に欠かせないスキルとプロセス紹介
キャラクター設定をしっかり作り込んで構想ぶれを防ぐ
短編から長編まで小説の文字数によるジャンル別の戦略
クリエイト業で試されるプロデューサーと監督のスキル
努力 友情 勝利というスローガンの再考に必要なもの
土壇場に強い人に学ぶプレッシャー克服のコツとは何か
長編小説の文字数と起承転結のバランスを考えてみよう
戦闘を経験して仲間そして友達との違いを理解してゆく
万人の万人に対する闘争の普遍的な教訓と具体的表現法
SNSと執筆を融合させたイベントと集客の方法を模索
個人のマイニングで利益を出せるのか、時はすでに遅し
シナリオライターに求められる文章力の向上法とは何か
いきなり打ち切り漫画のひどい最終回、明日は我が身か
肩透かしを食らうバトルシーン時の工夫を模索してみる
おすすめする 引き込まれるシリーズ長編小説の醍醐味
ゲームシナリオ作成に欠かせないスキルとプロセス紹介
キャラクター設定をしっかり作り込んで構想ぶれを防ぐ
短編から長編まで小説の文字数によるジャンル別の戦略
クリエイト業で試されるプロデューサーと監督のスキル
努力 友情 勝利というスローガンの再考に必要なもの
土壇場に強い人に学ぶプレッシャー克服のコツとは何か
長編小説の文字数と起承転結のバランスを考えてみよう
戦闘を経験して仲間そして友達との違いを理解してゆく
万人の万人に対する闘争の普遍的な教訓と具体的表現法
パレス覚醒版(アイギス二次創作ゲーム用立ち絵59)
SNSと執筆を融合させたイベントと集客の方法を模索
個人のマイニングで利益を出せるのか、時はすでに遅し
キャリー覚醒版(アイギス二次創作ゲーム用立ち絵58)
シナリオライターに求められる文章力の向上法とは何か
私は、軽い睡眠障害があって、それにも増して、右膝の状態が悪く、床についても簡単には眠れない。昨晩はそれが酷かった。そこで、モゾモゾ、起き出してポプラ社の分厚いアンソロジー『百年小説』を引っ張り出した。 www.kssa.info 分厚くて、扱いづらいが、とにかく字が大きいので、眼鏡を必要としない。 全51編の半分ぐらいは、読んでいるので、何にしようか迷いながら、結局3編読んで、ますます目が冴えそうになったので、再び床についた。 床についてから、小説についていくつか考えることがあった。 初めに読んだのは、井伏鱒二の「へんろう宿」(昭和15年)。 主人公の私が4月に雑誌「オール読物」に発表。所用で…
ご記憶の方も多いことだろう。ベストセラー『日本でいちばん大切にしたい会社』(坂本光司著)で紹介された日本理化学工業の敷地内にある「働く幸せの像」に刻まれた同社の会長大山泰弘の言葉の一部である。 正確には 働く幸せ 導師は人間の究極の幸せは、人に愛されること、人にほめら れること、人の役に立つこと、人から必要とされること、の四つと云われた。 働くことによって愛以外の三つの幸せは得られるのだ。 私はその愛までも得られると思う。
商品を見る→としょかんライオン 1760円 学校の休みが続いているので 子供たちには沢山の本を読んでほしいと思っている。 お奨めの本は沢山あるのだけど 『としょかんライオン』は小さい子から小学生までが
にほんブログ村5月15日は「Jリーグの日」です。1993年のこの日に、日本初のプロリーグとなるJリーグが開幕したことを記念した日だそうです。ということで今回は、浦和レッズで活躍した後海外に移籍し、その後日本代表のキャプテンを長年務めた長谷部誠『心を整える』をおすすめします。5/15は何の日? 『心を整える』この本は、ヨーロッパリーグで長く活躍している長谷部選手が試合の時、練習の時、そして普段の生活で心掛けている習慣を語ったものです。「恨み貯金はしない
にほんブログ村5月14日は「ご(5)い(1)し(4)」のごろ合わせで、「碁石の日」だそうです。ということで今回は、江戸幕府に勤める碁打ちであり、数学者でもあった渋川春海が、日本独自の太陰暦を作り上げる小説、冲方丁『天地明察』をおすすめします。5/14は何の日?『天地明察』徳川四代将軍家綱の時代に、渋川春海が、さまざまな苦労をしながら大和暦というこよみをつくりあげていくさまを描いた骨太の歴史小説です。この小説を読むまでは、こよみをつくる、ということがど
楽天市場の三木谷社長著「成功のコンセプト」を読みましたので、その感想を述べます。まずこの本は10年以上前の2007年に出版された本ですが、現在の楽天市場を形作る三木谷社長の仕事観や楽天市場が進む方向性についても記されています。その中には多く
目の下のたるみ、どうしていますか? アラフォーにもなれば、 シワ 目の下のたるみ シミ この辺りが気になりますよね。 ロ
⏰この記事は3分で読めます 今回紹介するのはこの本です 『Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法』 Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法 [ ロルフ・ドベリ ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る 一言要約 本の紹介 この本から分かること 4つのポイント ①NIH症候群 ②瀉血(しゃけつ)効果 ③スリーパー効果 ④ハンマーを持った男の心理傾向 一言まとめ 感想 本日の書籍情報 一言要約 幸せになるためには、不幸せになる出来事を回避すれば良い。そのために人間が陥りやすい52の失敗の法則を学ぼう。 本の紹介 認知心理学や社会…
細谷功 さん著書の「考える練習帳」を読みました(o^^o)📚 ビジネスコンサルタントの著者さんが、『考える練習帳』と題して、自分の頭で考えることの重要性を説きながら、思考回路を刺激する45のレッスンで「考える力」の磨き方を指南してくださる一冊です。 物事を考えるとき。あなたは、正解を探し求めていませんか? 本書は、これからの時代は自分の頭で考えることがますます重要になっていくと提起し、45のレッスンを通じて、「考える力」を磨く方法が書かれています。 AIなどテクノロジーの進化により、わたし達は求められています。”知識・経験の時代”から”考える時代”への変化の適応を。 知識や経験の大部分は、Go…
西野亮廣 さん著書の「革命のファンファーレ」を読みました(*^-^*)📚 キングコング・西野さんが、これからのお金のつくり方は「届け方」=広告戦略が重要であると提起し、既存の思考から脱却するための具体的な戦略を解説してくださる一冊です。「届け方」を制する者が戦いを制す★ あなたのアイデアや商品。きちんと想定した人たちに届いていますか? 本書は、お金を稼ぐのではなく信用を稼ぐことがこれからの勝負を決めると提起し、そのために必要な信用の稼ぎ方と広告戦略(届け方)が書かれています。 ・お金を稼ぐのではなく、信用を稼ぐ・広告をするのではなく、広告をさせる・マネタイズのタイミングを後ろにずらすバチバチと…
堀田秀吾 さん著書の『「勘違い」を科学的に使えば武器になる』を読みました(o^^o)📚 明治大学教授の著者さんが、『「勘違い」を科学的に使えば武器になる』と題して、バイアスから人が受ける影響を示しながら、バイアスを味方にするコミュニケーションを解説してくださる一冊です。勘違いを乗り越える伝え方!とっても気になります★ どうにもかみ合わない…。人付き合いで、このように感じることはありませんか? 本書は、錯覚や歪みを指す「バイアス」は、誰もが持ち、決して取り除くことはできないと提起し、「バイアス」をうまく味方にするコミュニケーション方法が書かれています。 『そっか、「違い(間違い)」じゃなくて、「…
池上彰 さん著書の「なんのために学ぶのか」を読みました(*^-^*)📚 ジャーナリストの著者さんが、『なんのために学ぶのか』と題して、「学びの喜び」と「学びの意義」を語りながら、よりよく生きるための人間力へとつながる、”楽しい学び”へと誘う一冊です。 学ぶのは楽しいことだ。「YES!」と答えられますか? 本書は、だれもが考えたことのある「なんのために学ぶのか?」という疑問について、「学びの喜び」と「学びの意義」を語りながら紐解いていく内容が書かれています。 やらされる勉強は、苦痛でしかありません。対して、自分からやる勉強は、楽しくて仕方ありません。 どうすれば後者の感覚を味わえるのか。どうすれ…
川上徹也 さん著書の「臆病ネコの文章教室」を読みました(o^^o)📚 コピーライターの著者さんが、『臆病ネコの文章教室』と題して、最新の科学的エビデンスに裏づけされた、文章の力で相手の心を動かし”YES”を勝ち取る方法を解説してくださる一冊です。 相手への膨らんだ期待が、見事に打ち砕かれた…。こんな経験をしたことがありませんか? 本書は、あなたの性格や人物像に依存することなく、相手の心を動かし”YES”を勝ち取るための文章術を、最新の科学的エビデンスに基づいて解説していく内容が書かれています。 言葉には、2つの言葉があります。話し言葉と書き言葉です。 話し言葉では、あなたの人間性がそのまま出て…
川上徹也 さん著書の「一言力」を読みました(*^-^*)📚 コピーライターの著者さんが、『本質をえぐる表現力=一言力』と題して、実践的なノウハウを交え、一言でズバッと伝える技術を指南してくださる一冊です。要約力・断言力など、一言力を構成する7つの能力が身につくと、あなたの一言に相手は唸る★ 少し思い起こしてください。最近、こころに残ったフレーズはなんですか? 本書は、コピーライターの経験から編み出した、人をグッと惹きつけて離さない「一言力」について書かれています。 「一言力」とは「短く本質をえぐる言葉で表現する能力」と、本書では定義されています。 「本質をえぐる」とは、「的を得る」「核心をつく…
DaiGo さん著書の「超客観力」を読みました(o^^o)📚 メンタリスト・DaiGoさんが、『超客観力』と題して、人生の充実度が高い人ほど客観力に優れると提起し、客観力につながる「自己省察」と「知的謙遜」を磨く方法を指南してくださる一冊です。自分を知るほど、自分ができる★ 自分の客観力のレベル。1〜10で測った場合、いくつだとおもいますか? 本書は、人生が充実するかは「客観力」の高さに左右されると提起し、客観力につながる「自己省察」と「知的謙遜」を磨く方法が書かれています。 端的に言えば、自分が何者で何ができるのかを、自分で理解しておく力。これが客観力です。 この客観力につながるのが、「自己…
山口謠司 さん著書の「言葉を減らせば文章は分かりやすくなる」を読みました(*^-^*)📚 大東文化大学准教授の著者さんが、『言葉を減らせば文章は分かりやすくなる』と題して、余計な言葉を減らすことの大切さを説きながら、短く伝わる文章術を解説する一冊。短く伝わる文章は2つのポイントで叶う★ 自分の文章能力。1(低)〜10(高)で点数をつけると、何点になりますか? 本書は、2つのポイントを押さえることで「短く伝わる文章」は書けると提起し、あなたの文章能力を引き出すための厳選した技が書かれています。 押さえるべき”2つのポイント”とは、つぎのとおり。(1)型に従って、要点がわかるように書く(2)余計な…
キングジム公式ツイッター担当者 さん著書の「寄り添うツイッター」を読みました(*^-^*)📚 キングジム公式ツイッター担当者さんが、『寄り添うツイッター』と題して、10年の軌跡を振り返りながら、運営上の課題克服法から心構えまで、培ったノウハウを書き下ろした一冊です。 自分が開設したSNSアカウント。開設の目的からブレていませんか? 本書は、社長の鶴の一声からツイッターの担当者になった”中の人”による、不器用ながらも亀のように続けてきた結果、培った運営ノウハウが書かれています。 SNSが社会の一部になって久しい昨今。開設したアカウントをどう運営するか、悩む人が非常に多いように感じます。 「どう運…
村上悠子 さん著書の「情報吸収力を高めるキーワード読書術」を読みました(o^^o)📚 情報クリッピングマスターの著者さんが、『情報吸収力を高めるキーワード読書術』と題して、欲しい情報がとれるようになる、キーワード設定に着目した読書術を解説してくださる一冊です。 読書をするとき。どれだけ準備をしてから読んでいますか? 本書は、書籍から欲しい情報が手に入る、キーワードを設定して検索するように読む「キーワード読書術」が書かれています。 PCやスマホで、欲しい情報を得たいとき。わたし達は、検索ボックスにキーワードを入力して欲しい情報にアクセスをします。 これと同じことを、読書でも行いましょう。というの…
ロルフ・ドベリ さん著書の「Think Smart」を読みました(*^-^*)📚 スイス人作家の著者さんが、『Think Smart』と題して、「誤り」を避ければ「幸福」は手に入ると提起し、誤りを減らすための”52の思考法”を指南してくださる一冊です。思考の健康診断をしよう★ 難問を解決しようと考えるタイプ。難問を避けようと考えるタイプ。あなたは、どちらのタイプですか? 本書は、「幸福」を求めるのではなく「誤り」を避けることで、逆説的に「幸福」が手に入ると提起し、誤りを減らすための”52の思考法”が書かれています。 前著につづく、思考に関する本です。「Think clearly(ロルフ・ドベリ…
安田修 さん著書の「新しい起業のかたち」を読みました(o^^o)📚 コミュニティ・プラットフォーム「信用の器フラスコ」代表の著者さんが、『新しい起業のかたち』と題して、地道だけど着実・確実にお金を稼ぐ起業方法を指南してくださる一冊です。時代を生き抜く「資金なし・人脈なし・アイデアなしの起業論」。気になります★ ”起業”に対するイメージ。どんなものを持っていますか? 本書は、起業に対するイメージの”誤解”を説きながら、余計なリスクを取らずに、地道だけど着実・確実にお金を稼ぐ起業方法が書かれています。 起業には、資金が必要。起業には、人脈が必要。起業には、アイデアが必要。 多くの人は、このようにイ…
佐々木康裕 さん著書の「感性思考」を読みました(*^-^*)📚 ビジネスデザイナーの著者さんが、『感性思考』と題して、米国デザイン系大学院の1年間のプログラムのエッセンスを紹介しながら、感性ベースの思考法を指南してくださる一冊です。計画実行ではなく実験修正をベースに★ 仕事を進めるとき。計画どおりに進んだことはありますか? 本書は、時代の要求は、MBA(経営学博士)からMFA(美術学博士)へと変化していると提起し、論理思考では決して成し得ない「感性ベースの思考法」が書かれています。 VUCAと呼ばれるほど、変化の激しい時代。モノゴトを当初の計画どおりに進めることは難しくなる一方です。 このとき…
森博嗣 さん著書の「お金の減らし方」を読みました(o^^o)📚 作家の著者さんが、『お金の減らし方』と題して、多くの人は自分のためにお金を使っていないと指摘し、お金に価値があるという勘違いを解きながら、お金の本質を考察してくださる一冊です。自分で考えて、自らの価値観を定め、それに従って生きていく★ お金が減る。それは、どんなときですか? 本書は、『お金を減らすことは、自分が得をするための行為』だと提起し、多くの人が抱く”お金への勘違い”を解きながら、お金の本質が書かれています。 お金があるから、欲しいものが買えるのだ。欲しいものがあるから、お金が稼ぐのだ。 あなたの価値観は、前者と後者、どちら…
野口敏 さん著書の「一緒にいて疲れる人の話し方 楽な人の話し方」を読みました(*^-^*)📚 コミュニケーションの専門家の著者さんが、『一緒にいて疲れる人の話し方 楽な人の話し方』と題して、違いを68のルールで対比させながら、本当に愛される話し方を解説してくださる一冊です。うまく話せる、聞いてもらえる68のルール。とっても気になります★ 自分の話し方。コンプレックスや治したいところはありませんか? 本書は、話し方の上手な人と下手な人の特徴を対比しながら、周囲から評価される人間関係を築く方法が書かれています。 あなたの話し方は疲れるから治したほうがいいよ。このような指摘をしてくれる人は、年齢とと…
⏰この記事は3分で読めます 今回紹介するのはこの本です 『遅いインターネット』 遅いインターネット (NewsPicks Book) [ 宇野常寛 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 一言要約 本の紹介 この本から分かること 3つのポイント ①世界を分断する『壁と民主主義』 ②暴走しない政治を作るための『新しいインターネット利用』 ③スロージャーナリズム『遅いインターネット』 一言まとめ 感想 本日の書籍情報 一言要約 グローバル市場に周回遅れにされた日本を、遅いインターネット(インターネットを用いたアプローチ)で立て直す 本の紹介 評論家の宇野常寛が書いた本です。批評誌『PLANETS』…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 緊急事態宣言発出DAY33 日本の感染者増加数は自粛効果で減少に転じていますが、まだまだ安心できない多さです。連休明け…
十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫) 「気分を変えて、なんか毛色の違ったものを読みたいなぁ。」と思って、推理小説を2冊選んでみた。これはそのうちの一冊。 そもそも、自分はあまり推理小説が好きではない。こんなことを言うとミステリーファンに怒られそうだけど、推理小説は、出来不出来がかなりあるし、「え?なんで?」なんてことも、ままあるので、結構頭を使って読んだ割には、満足感が得られない、そんな気がするからだ。 しかも、それに加えて、昔、ジェフリー・ディバーのウォッチメーカーを読んで、死ぬ程感動し過ぎて、以降、推理小説のハードルが異常に高くなってしまい、未だにそれを超える作品に出合えないといっ…
こんにちは。 今回は、私が夜寝る前に、必ず聞いている2曲があるので、その紹介をします。 まずは、LiSAのASHという曲です。 ASH アーティスト:LiSA 発売日: 2017/11/29 メディア: CD この曲は、Fate Apocryphaというアニメのopになっています。 シドが楽曲提供していて、シド好きの私としては嬉しい1曲です。 V系が好きなので、今度それも記事にまとめてみようかと思います。 Fate Apocryphaは、TYPE-MOON作のビジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』のスピンアウト小説です。自分はアニメから見ました。 このアニメを見ると、いろんな…
⏰この記事は3分で読めます 今回紹介するのはこの本です 『時間革命 1秒も無駄に生きるな』 時間革命 1秒もムダに生きるな【電子書籍】[ 堀江貴文 ]価格: 1100 円楽天で詳細を見る 一言要約 本の紹介 この本から分かること 4つのポイント ①最も大事にすべきなのは『自分時間』 ②『自分時間』のために『他人時間』を削る ③自分時間の質を高める『夢中になるコツ』 ④私達が陥りがちな失敗への対処法 まとめ 感想 本日の書籍情報 一言要約 人生の質を高めるための、ホリエ式時間術を紹介しています 本の紹介 著者は堀江貴文(ホリエモン)。『ゼロ』、『本音で生きる』、『多動力』、『自分のことだけ考える…
にほんブログ村5月8日は「声の日」です。「こ(5)」「え(8=エイト)」のごろあわせから決まったようです。ということで今回は、声の仕事、声優の梶裕貴による『いつかすべてが君の力になる』をおすすめします。梶裕貴は、人気声優であり、有名なところでは『進撃の巨人』のエレン・イェーガー、『七つの大罪』のメリオダス、『ポケットモンスターXY』のシトロンなどの声を担当しています。この本では梶さんが、いかにして声優を目指したのか、どういう気持ちやモチベーションで仕
5月7日は「博士の日」です。明治21年のこの日、日本で初めて博士号が授与されたことにちなんでいるようです。当時は名誉博士という意味合いが強かったようで、現在のように学位として与えられるものではなかったようです。ということで今回は、小川洋子『博士の愛した数式』をおすすめします。何度も担当が交代した「博士」の家に派遣された家政婦の「私」の視点で物語は語られます。博士は、17年前交通事故にあって脳を損傷しており、そのことによって記憶が80分しかもたなくなっていまし
ご訪問ありがとうございます!&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3494500&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;
三月 (ポプラ文庫) <内容> 平穏で地味に見えても、それだけですむ人生なんてない――。同窓会の案内がきっかけで二十年ぶりに連絡を取り合った六人の女性。犬と暮らす失業中の領子、 娘との関係に悩む明子、元恋人の死に夫が関わっていたのではと疑う穂乃香……『ピエタ』の著者が贈る、深い感動が胸を打つ、終わりと始まりの物語。 *★*――――――――――*★**★*――――――――――*★* 大島さんの本の装丁は、いつもノスタルジックでメルヘンでかわいらしいです・・・・ジャケ買いしそう・・・ 短大の頃、男女グループで色々な所へ遊びに行って楽しかった思い出たち。 領子(ワンコ)、ノンちゃん(浮気子供二人)、…
⏰この記事は3分で読めます 今回紹介するのはこの本です 『迷わずかける記者式文章術』 迷わず書ける記者式文章術 プロが実践する4つのパターン / 松林薫 【本】 一言要約 本の紹介 この本から分かること 3つのポイント ①記事を書くための『基本戦略』 ②読者の興味を引く『テーマ決め』 ③本文の構成『4パターン』 まとめ 感想 本日の書籍情報 一言要約 新聞記事の書き方には『型』がある! わかりやすい文を書くための『新聞記者の文章術』を紹介しています。 本の紹介 元・日本経済新聞記者の松林薫氏(『新聞の正しい読み方』(NTT出版)の著者)が、大手新聞で標準的に使われているメソッドを分かりやすく説…
「英語が難しくない洋書を知りたい」「中学生、高校生でも最後まで読めそうな洋書を知りたい」 と思っている方へ。英検1級に受かっても、実は洋書がスラスラ読めない元英会話講師が、洋書初心者さんにオススメの3冊を紹介します。
ぶらナポ -究極のナポリタンを求めて- 普段はそこまで食べたくないけど、たまーに、無性に食べたくなるものってありますよね・・・。自分にとってのナポリタンはそんな食べ物の一つ。 そんなこともあって、この本を思わず手に取ってしまいました・・・。著者は下関マグロ氏。この人の事を自分は正直存じ上げなかったのですが、フェチ界ではとても有名な方のようです。 ja.wikipedia.org 著者の行動範囲と自身の行動範囲があまりに違い過ぎて、(下関マグロ氏は東京の北東方面の下町あたりが得意なようです。)自分が知っている店は一つも出ていませんでしたが、読むほどに、ナポリタンが食べたくなります。 太い、アルデ…
アタラクシア アタラクシア?って何? (無知をさらけ出しているようで恥ずかしいのですが・・・)なんかの造語かな?と思ってネットで調べたところ、どうも元はギリシャ語の哲学用語で以下の記述がありました。 〘哲〙 他のものに乱されない,平静な心の状態。エピクロス学派が幸福の必須条件として主張したもので,幸福は快楽にあるが,外的なものにとらわれず欲望を否定した内的な平静こそが最大の快楽であるという。静安。 金原ひとみ氏の作品は昔、芥川賞を受賞した「蛇にピアス」を読んだきりで、それ以降は手にしたことはなかったのですが、書評に「いい!」と書いてあったのを見て、早速拝読。 「蛇にピアス」はスプリットタン(蛇…
超魔術の裏技術 - 誰の心でも誘導できる - 題名は「超魔術の裏技術」なので、手品のネタ本のように思われる方もいるかもしれないが、話術の本である。著者のマリック氏は「来てます、来てます。」「ハンドパワーです。」「超魔術。」で一世を風靡した方であり、氏によると、手品で本当に重要なのは、技術は勿論ある程度は必要だが、見ているお客さんを誘導する話術だそうである。若くて技術のあるマジシャンは沢山いるが、経験に裏付けられた氏の話術に敵う者はいないので、未だに一線で活躍できていると自身を分析している。 本著の内容は至ってシンプル。しかも非常に平易な文章で書いてあり、とても分かりやすい。①1対1から始まり、…
ガール・コード プログラミングで世界を変えた女子高生二人のほんとうのお話 (ele-king books) 正直、こういう作品を読むと、流石アメリカ!と思うと同時に、ちょっと暗くなってしまう・・・。だって、日本ってこういうのが殆ど聞こえてこないから・・・。少し前に読んだ以下の本でも同じ感想を受けた。 frikandel.hatenablog.com アメリカは本当に裾野が広い。日本も最近は孫兄弟とか、ビッグな人達が居るけど、アメリカは所謂スタートアップを援助する人がうじゃうじゃいる気がする。逆になんでこんなプロジェクトに?なんて言うのにもびっくりするようなスポンサーがついていたりすることがまま…
⏰この記事は3分で読めます 今回紹介するのはこの本です 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 学びを結果に変えるアウトプット大全 [ 樺沢 紫苑 ]価格: 1595 円楽天で詳細を見る 一言要約 本の紹介 この本から分かること 3つのポイント ①OUTPUTの「基本法則」 ②楽しく記憶定着する「話し方」 ③アイデアを生み出すための「書き方」 まとめ 感想 本日の書籍情報 一言要約 自己成長を加速させる効率的なアウトプットの方法を紹介しています。 本の紹介 日本一アウトプットしている医師・樺沢紫苑が書いた「アウトプット術」の本です。 「メルマガ毎日発行13年」「Facebook、毎日更新8年」…
ライトノベル作品『ガールズ&パンツァー』の2巻についての概要と感想。 前巻に引き続き、大洗女子が戦車道の大会トーナメントを勝ち進んでいくのを物語の本線として、沙織を始めとする登場人物の心情が差し挟まれていく。2巻の主要な内容としては、大会第二回戦のアンツィオ高校戦、準決勝のプラウダ高校戦、そして沙織のアマチュア無線二級受験の顛末の3つが挙げられるだろう。
『ガルパン』ライトノベル版は、概ねテレビアニメの物語に沿う形のノベライズで、全3巻である。まず今回は1巻について扱うこととして、概要と感想を記載する。
…と言うことで、なんとかダブルクラッチ45S の太軸仕様(元々太軸だった)が完成しました ダブルクラッチ45S はシンキングプラグなので、ボトムについた時に…
⏰この記事は3分で読み終わります 記念すべき1記事目に紹介する本はこちらです 『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』 シン・ニホン [ 安宅 和人 ] 一言要約 本の紹介 この本からわかる事 3つのポイント! ポイント①日本は今後どうしていくべき? ポイント②必要な人材やスキルって? ポイント③どうやって人作りすればいいの? 一言まとめ 本日の書籍情報 一言要約 今後のAI、データ時代において「日本がどのような仕組みを作っていくべきか」を制度、人材、教育の観点で紹介しています 本の紹介 著者・安宅和人が2020年2月に出版した本です。この著者は内閣府や文科省が手掛ける人…
物語の始め、家族のみんなが忙しく動き回る中で何の役割もなく、庭で水晶玉を眺めているムーミンパパの悲哀がよく分かる。この本はトーベが大人向けに書いたというだけあって、楽しい世界じゃない。子どもの世界が楽しい世界という訳でもないけれど、子どもが見ている世界というより、大人の難しさ、夫婦の難しさ、暮らしの難しさ、そう...
評価:60点/作者:武末純一/ジャンル:歴史/出版:2002年 『日本史リブレット 03~弥生の村』は、山川出版社の「日本史リブレット」の第3弾。一万年続いた…
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!