熊退治の後にくるクレームです。自分の正義に酔っているのでしょう。熊退治で救われた人々のことは全く考えようとしません。 確かに熊は知能が高い。金網に引っ掛かった子熊を助けてもらった母熊がお礼をしにそ
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中も妻をデイサービスに送ってから、いつものようにグラウンド・ゴルフ場に向かい、6人で4ラウンドを満喫。時々風が流れているから、束の間の涼をとりながら回っていた。夏真っ盛り、さすがに暑い。集中力に欠けるのか、誰もいい結果が伴わない。当方、相変わらずワンなしの・・・25打、21打、22打、22打。正午前に帰宅。早々にシャワーを浴びるとさすがに心地よい。昼食を終え、一通りの片づけを終えてソファーにもたれていると、いつの間にか眠っていた。一時(いっとき)のうたた寝。一昨日早朝のこと、起床の1時間くらい前であった。夢を見ていた。妻が「朝食を作ったから、食べようね」と、当方を起こしに来る夢だった。「えっ、そうか、病気が治ったのか、認知症が完治したのか、良かったな」と...うたた寝・・・
烏のがらくた箱~その千百五十七・違う意味で面白くなってきましたぁぁwww
なんとびっくり、神奈川選挙区にて共産党の県連が参政党の候補者を訴えるという出来事が起こりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ選挙中ですよ、選挙中www確かに参政党の候補者の発言は物議を呼ぶようなものですが、今までだったら選挙期間以後に告訴を発表していました。しかし変な勢いがあるからなのか、それとも相当腹に据えかねたのか選挙期間中の告訴となったんですよ(゚∀゚)いや~、その記事を見た瞬間私の頭の中に『炎のファイター 〜INOKI BO...
男の魅力全開は40代から?『一度観たら推したくなるイケオジ俳優❶』コンユさん、ナム・グンミンさん
『今が旬♡成熟した魅力と男の色香から目が離せない!『一度観たら推したくなるイケオジ俳優❷』オススメ』 本日のオススメ動画はコチラ…
韓流時代小説 闇に咲く花~偽りの寵姫ーその夜、僕は初めて国王の寝所に侍る。愛する男を殺すためにー
韓流時代小説 闇に咲く花~王を愛した少年~都漢陽の色町には、あまた妓楼がひしめいている。 その中でも中規模どころの見世〝月華楼〟は殊に美女揃いで知られていた。…
【夫に対して思うこと】「側にいるのが当たり前」になっていた人でしたが。。。
皆様、こんにちは。 今日の当地は雨模様☔で、数日前と同じくらい涼しいですね、、、 おかげで、クーラー無しでも過ごせるくらいです。。。 …
マッケンチーズを作ってみたのですが…チーズが足らなかったためか、レシピと違うものが出来ました💦もっとチーズがたっぷりとろーり、のはずだったのに。ただ、姪っ子に…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング月曜日以来、少し雨が降るらしい。それにしても、太平洋側は大雨が懸念され、日本海側は連日の猛暑との報道。当地も相変わらず暑い、あつい日が続いている。忘れた頃、雨が降るけど農家の方ではもっと降ってほしいところであろう。夏野菜も高騰しているとか。確かにこの異常気象は、日本列島を亜熱帯化へ加速度的に押し上げていると思われる。亜熱帯、熱帯化ともなれば、日本の四季も遠ざかり生態系そのものが破壊される。孫の世代、その次の世代の日本はどうなっているだろうか。フーっとそのようなことを思ってしまう。僅か200年足らずのうちに地球が壊れていく不安。閑話休題。本県でも相変わらず詐欺被害報道は後を絶たない。1000万台の被害もちょくちょく報道されている。連日のように詐欺被害の実態、そして...雑感・・・暑い、あついの日暮し
「アメリカファースト」の亜流です。元はトランプ大統領のアピールでした。 「メイク・グレート・アメリカ・アゲイン」 と続きますからそれと同じような言い回しとなると 「偉大なる日本復活、万歳」
源実朝が園城寺と手を結ぼうと考えたこと、中原広元ら鎌倉幕府の文人官僚が園城寺と距離を置こうと考えたこと、その双方とも理解できる話である。 まずは後者であるが…
烏のおぼえ書き~其の六百一・菊見物~初めての場所は格好に気をつけて
余暇に繁華街に出かけることが多かった酒井ですが、もちろんちゃんとした場所への外出もありました。今回はその一例・菊見について紹介していきます。酒井が仕事で休みだったとき、中奥小姓の森五三郎が長屋へやってきて『菊見物』へと誘ってきました。せっかくのお誘いに酒井は『米沢織の袴に羽織も一番上等なもの』を用意したとのこと。自分の日記に『大立派』と書いていたくらいですので、相当めかしこんでいたのでしょう😅しか...
「木の葉の歌」・101 「不幸は誰にとっても嫌なものだが、人間の脳は、無駄に進化したわけではなく、不幸感を通して学ぶことが多かった。潜在的な危険から、自分の身…
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプ割と最近。歩いていたら頭上に虹がクッキリ出てました!この写メだと分かりにくいですけ…💦すぐ消えてしま…
大阪の御堂筋は全面歩道化を目指しているそうです。車をシャットアウトしてしまいます。一部はすでに歩行者天国として歩道になっています。難波駅前のなんさん通りです。しかし全体として歩行者天国が万博に間に合っ
アルプス席の母 - 早見和真 夢はひとつ。 相対評価 ★★★★★ 息子から借りた今年の本屋大賞関連3冊のうち2位作品。 横浜の母子が羽曳野にある高校から甲子園を目指す物語だ。 (以下ネタバレ)
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング最高気温34℃との猛暑日直前の昨日、熱中症警戒アラートが連日発令されている。早朝7時過ぎに自宅を出発、一路松江ニュースポーツ公園・花冠の里へ。その時間帯は、気温24℃だから思いのほか過ごしやすい。首にネッククーラーを付けて・・・。1時間程度の待機時間後、開会式が始まった。GG同好会から4人が参加。開会式直後からのプレー開始だった。土コースからのスタート。7人1組のチーム、当方は7人目だった。30mからスタート、上手く2打が取れた。その後、50mも・・・。残り3ホールを前に2打が続いている。2回目の50m、ここで2打目がリングを超えなくて3打、次も3打。最終ホールは・・・ホールインワンかと思いきや、後方に出て2打のトータル18打。個表提出は38打であるから、土コー...今日こそと挑むも・・・
近江国大津の神人たちは、黙っていたならば延暦寺からノルマ未達を責められることになるとわかっていた。だが、どうやってもノルマは達成できない。そこで、前もって園…
「いけぇ~!愛染!右にたくさんいるぞ!」「乱ちゃん、そっちそっち!夜光貝は後で拾えばいいから先に敵を倒しちゃって!」「いまつる、そこを突破しろ!抜けたら更にたくさん取れるぞ!!」そこにはインカムを放りだし、大声で指示を出す研修生らがいた。モニター越しで指示するいつもの実習とは違い、眼の前の海岸で自らの刀剣男士が戦っているのだ。わざわざインカムを通さず、つい直接声を上げたくなるのも仕方ない。が、担任...
「木の葉の歌」・100 「トマトは、16世紀以前に、メキシコのアステカ族が、アンデス山脈からもたらされた種から栽培し始めた。メロンの原産地は、アフリカ大陸とす…
< へえ、松右衛門でござい> 「 吉松、銭乞う者は今度はどんな野郎だ!」 「へいっ、貧乏が褌引きずって歩いてるような 小便の替わりに涎をたらした痴れ者でございます。」 「だいたい、今日は
とにかく急いで使わないといけない夏野菜がたくさんありまして。塩もみしたキュウリと、トマト、賞味期限切れのウインナーをオリーブオイルで炒めました😊意外と美味しか…
武道と清和源氏:八幡太郎義家と多田神社の歴史
言葉編38/どこが違うの?違いがハッキリ!
■『お食事処 源氏』様々な静岡の名物料理がいただける三島駅前の食堂(静岡県三島市)
■令和7年の初詣は『熱海』に参上いたしました(静岡県熱海市)
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】六拾八
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】六拾七
朝焼けの屋島
探検618 後期高齢者の踏ん張り
甲斐国「高級ぶどう」 山梨から季節の香り楽しむ
列伝編25/御落胤その噂と真相の間
#662 レビュー じゃない源氏の歴史『公家源氏』 倉本一宏
そもそも平家物語とは?
『ネームトレイン』 第54回 伊豆
元藤原氏の私は源氏にお会いしてみたい
【信州木曽路巡り そば屋】手打旗挙そば「源氏」の美味しいそばと木曽駒ケ岳
まさかもう夏休み?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…23
「舟を編む」
【孤島パズル】有栖川有栖|『一つ一つピースをはめていくしかない』感想、ネタバレ
マルー・クインクエ【争闘】・・・1
✝ 残 ✝ 077話 ヴィーダの灯火(2)【恋愛ダークファンタジー小説】
本の装丁 - 才能が無い女でございます
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
【再編集版】小説 TIME〈〈 -第五章- ケサランパサラン 作、吉村 仁志。
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…798
降ったら大雨。行ってみたいのは~御手洗さんの言うことには…300
桃のショートケーキ
般若-359(夢幻の強国・4)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…23
スパダリCEOと同居中~花と蝶の秘密~
Chapter 40【平行線】パーフェクトステージ ——ネクスト——
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)