日本史が好きで物語や寺社遺跡巡りをしたことを書いています。それ以外の歴史のことも書いています。
日々の生活をゆるりと綴っています。 幸せは日々の中に… 感謝と喜びを胸に過ごしていきたいです。
平家物語の時代 ~驕ル平家ハ久シカラズ~(平安時代叢書第十七集)月〜金18時
天下を握った平家が、わずか5年半という短さで滅亡した。なぜか? その答えを求めていく。 ドラッカー講座 日曜18時 / 平安時代講座 土曜18時
趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。
沖縄戦で犠牲になった沖縄県立第二高等女学校(白梅の塔)の生徒の物語です
陰流の流祖で忍びの術の流祖でもある愛洲移香斎の物語です。
三国志・蜀漢中心の創作小説のサイト「はさみのなかまのホームページ」より、古い作品を掲載中!
趣味で小説を書いております。 小説家になろうにて活動していました。
ブログの主役は江戸末期に静岡県浜松市に生まれ明治、大正時代を変人,変哲と言われながら,時代を駆け抜けた松島十湖である。その波乱に富んだエピソードを詠んだ俳句とともに紹介します。
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
一般文芸・文学・エンタメ・ライトノベル・児童文学などの新人賞情報についてのブログ記事なら、なんでもOKです。 新人賞応募の報告、1次2次選考通過の報告もお待ちしています。
いちご100%に関する話題ならなんでもおk!漫画、アニメ、ドラマCD、小説、ラジオ、キャラソン、OVAなど
NHKにようこそ!に関する話題。小説、漫画、テレビアニメ。
洋の東西を問わず歴史に題材を得た小説に関するトラコミュです。登場人物・主人公などが歴史上の人物でなくても(架空でも構いません)。歴史小説であることだけが条件です。関連する記事がありましたら、気軽にトラックバックしてください。
黒い家、青の炎でおなじみの作家、貴志祐介さんに関するトラコミュです。
古典から新作まで、本格からハードボイルド、サスペンスまで。
本を読んだら備忘録代わりにトラックバック。 通勤電車でちょっと読んだり、 寝る前に読んだり。 ビジネス書もベストセラーもどんと寄せて。
本の感想など、お気軽に!! みんなで お勧めの本を紹介しあいましょう!!
この本のこんな展開ってどうなの? 誰も考えないような素朴な疑問なんだけど…などなど。 日常・非日常にたいする素朴な疑問を皆で考え合うところです! 知識の無いものには知識のある人がそれを分けて下さい。 悩み悩んで困っている人には救いの手を差し伸べて下さい。 皆で一緒に考えましょう!
ブックガイド、本を読むための本のトラコミュです。 著名人の読書日記や読書ガイド。 出版業界やベストセラーを解説・評論した本。 ブックカフェ・ブックストア案内。 大学主催の100冊シリーズ。 本のことについて書かれた本ならばどんな本でも トラックバックしてください。 よろしくお願いします。