<新高山城>の”城門”を巡るー小早川隆景の山城にあった桃山風の四脚門が寺院山門へ移築
<三原城>の”城門”を巡るー城下の寺院2箇所へ奉行所門が移築
JR三原駅の真下にのこる「三原城」を散策した
『毛利家存続の鍵を握った名将』小早川隆景の智略とは 〜秀吉からの圧力を巧みにかわす
宗像市の許斐山と小早川隆景の墓所巡りラン
猛将親父・外伝〜もう1人の毛利両川②
猛将親父・外伝〜もう1人の毛利両川
『猛将親父』を終えて
猛将親父 〜第162話 最終回 毛利を守る者〜
猛将親父 〜第161話 夢を見る元春〜
猛将親父 〜第160話 小倉城攻略〜
猛将親父 〜第157話 九州出陣令〜
猛将親父 〜第156話 秀吉の狙い〜
猛将親父 〜第155話 四国国分〜
猛将親父 〜第154話 激しい討ち合い〜
西村修が選んだベストバウト/週刊プロレス同窓会
馬場・猪木「BI砲」最強伝説と不仲説を再検証…天国の“兄”に見せた“弟”の意地「あの人が前を走っていたから俺はここまで来れました」
遠足の続き お土産
名鉄百貨店 本店「燃える闘魂 アントニオ猪木展 in NAGOYA」
ゴールデンウイークのご予定は?
カジノに興味がない合理主義の会社員に欠けてるもの
「平成の仕掛人」にしてアントニオ猪木の片腕…名プロモーター「永島勝司さん」のあまりにもプロレス的な人生
映画【アントニオ猪木をさがして】おつまみ【ネギ塩鶏ホルモン焼き】
褒めてあげましょう!
プロレスファン2024年末の課題図書
『仰天・平成元年の空手チョップ』(夢枕獏)
ユリ・ゲラーが曲げたスプーンがこんなところに!
銀座「共楽」でワンタンメンを食べたよ。
あれこれ出てくる『やっぱりパスタ好き』へ(^O^)
アントニオ猪木の日本プロレス所属時代のキャッチフレーズは?
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日も午前中のうちにいつものグラウンド・ゴルフ場へ。暑い、あつい。と、云いながらも7人が集合し4ラウンドを満喫。中海からの風が流れるとさすがにホッとする。順番待ちで木陰にいると、その風はさらに心地よいものである。午前中から30℃を軽く超えている。やや集中力も散漫気味。1ラウンドを終えて吸水とネッククーラーの恩恵に預かりながら、次のラウンドを回り始めた。相変わらず丘状のホールで四苦八苦。2ラウンドを終えて休息タイム。冷たい珈琲が美味しい。塩飴を口に含んでプレー再開。この3ラウンド目は、暑さのためか集中できなくてサッパリの打数。最終ラウンド、20打を目標に頑張りたいと、みんなの前で豪語。(笑)じっくりと気を緩めないで。おっ、Goodスタート。2打、2打、2打。丘状の...この時期は欠かせない・・・
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日、本県の中央部で広島県境に近い地域では、時間雨量110mmという猛烈な雨に見舞われたとの報道があった。水災害が懸念されるほどとか。広島県北の地域でも、災害を呼び込むような集中豪雨だったらしい。やはり、時間雨量100mm以上とか。その雨、集中的に限定された地域に降らないで、広範囲に適量の降雨があったなら、各地の農業従事者をはじめ一雨恋しいと思っている人々の心までを潤すものだけど。自然界のなすことは、早々思ったようにはならないもの。昨日、予定通り訪問リハビリスタッフの来宅日だった。当地の橋南在住のスタッフの方によると、一昨夜は一時的に強い雨が降ったとのことだった。橋北地域の我が家方面では、雨の気配もなかった。夜間、早朝いつでもいい一雨くると大喜びだけど。その一...雨が恋しい・・・
烏のまかない処・其の七百三十・シャトレーゼの蔵出し生ワインジェラート
例年に増してくっっっっそ暑いこの夏、冷凍庫のアイスストックが必須になってきましたね•̀.̫•́✧若い頃に比べたら一気に食べられる量は少なくなりましたが、この時期のアイスは手放せません。そんな大人に朗報のアイスがシャトレーゼさんの『蔵出し生ワインジェラート』です(≧∇≦)去年は近所で見かけた記憶が無かったのですが、もしかしたら売り切れていたのかも…なおアルコールが0.99%入っているのでマジで大人のアイスです。未成年...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング七夕の昨日、30年ぶりに令和7年7月7日と7が揃った日であったとかで、記念切符とか、記念〇〇がだされたとか、報道されていた。そうだったのか、7並びだったとは・・・。昭和、平成、令和となっている和暦、えっ~と、今年は令和何年だったかな。当方、最近では2025年と西暦で日付を覚えているもので、昨日が7並びとは気付かなかった。かつて、昭和55年5月5日と5が4つも並んだこどもの日があった。その時、妻の実兄が郵便局勤めだったから、5並びの記念切手集を販売しており妻がつき合いで購入したことを想い出す。ちなみにその4か月後の当時の敬老の日に長男が誕生したものである。昨日の7並びのスリーセブン、パチンコにハマっている人には、素晴らしき番号であろうけど。当方も若い頃、一時(いっ...スリーセブンだったとか
床に映し出された宇宙航路図は、正直素人が見ても理解不能のものである。唯一救いなのは太陽系内のものと違って定期便が殆ど無いので見やすいというだけだろうか。そんな宇宙航路図の中央で点滅しているのは現在位置である。「ほ~ら、ポチ。怖くないからね~。ちょっと遊んでみようか」と、ポチの管理担当者は腕に抱えていたポチをそっと床に下ろす。するとポチはするすると宇宙航路図を這って行き、小惑星帯の中央あたりで止まっ...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日、本県の中央部で広島県境に近い地域では、時間雨量110mmという猛烈な雨に見舞われたとの報道があった。水災害が懸念されるほどとか。広島県北の地域でも、災害を呼び込むような集中豪雨だったらしい。やはり、時間雨量100mm以上とか。その雨、集中的に限定された地域に降らないで、広範囲に適量の降雨があったなら、各地の農業従事者をはじめ一雨恋しいと思っている人々の心までを潤すものだけど。自然界のなすことは、早々思ったようにはならないもの。昨日、予定通り訪問リハビリスタッフの来宅日だった。当地の橋南在住のスタッフの方によると、一昨夜は一時的に強い雨が降ったとのことだった。橋北地域の我が家方面では、雨の気配もなかった。夜間、早朝いつでもいい一雨くると大喜びだけど。その一...雨が恋しい・・・
自民党議員の応援集会中の発言です。炎上しました。厳重注意を受けました。そして謝罪、撤回しました。仲間内からも相当批判を受けています。選挙戦にはまったくマイナスにしかならないからです。 言わんとして
以前にこの動画⬇️でわんわんサーカス on Instagram: "わんわんサーカス70周年記念限定タオルが、現物届きましたー!!そして本日、シリアル番号入り…
酒井は何度か浅草や両国に出向いているのですが、その際に『虎の見世物』に遭遇したそうです。しかもよくありがちな『虎の皮を板に貼り付ける』ものではなく、ちゃんと生きた虎だったとのこと(@@)その『虎』は生後七ヶ月ほどの子虎で、大きな犬くらいの大きさだったそうです。また少々値は張りますが銭700文(約17500円:4文≒100円換算)を上乗せすれば鶏を食べるところも見られるとのこと。見世物としては少々お高いような気がし...
2025年8月10日前後に発生する惑星直列は、「水星、木星、金星、天王星、海王星、土星」の6つの惑星が夜明け前の空に並び、満月と共演を果たす非常に珍しい天文現象です。この貴重な機会を逃さず、夏の夜空に広がる壮大な宇宙のショーをぜひお楽しみましょう。
Novel Rekishi - 歴史小説の世界(以下、当サイト)は、最新の歴史小説から名作までのあらすじ、ネタバレ、感想を網羅。歴史小説愛好者のための読破ガイドとして利用してください。
エンジニア経験、中年独身男の苦悩からお役立ち情報を発信していきます。三国志の小説、40代中年独身男の話!?のエッセイも描いています。資格やビジネス教養、健康、うつ病、家族、恋愛、歴史、クルマ、広島東洋カープなど幅広い雑記ブログです。
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)