【新刊】[文庫化]『ペニー・レイン 東京バンドワゴン』
【読書】小路幸也『A DAY IN YOUR LIFE』
【読書】小路幸也『〈銀の鰊亭〉の御挨拶』
【読書】小路幸也『花咲小路二丁目中通りのアンパイア』
【新刊】[文庫化]小路幸也『小説家の姉と』
【新刊】小路幸也『A DAY IN YOUR LIFE』
【読書】小路幸也『娘の結婚』
【読書】小路幸也『キャント・バイ・ミー・ラブ』
【新刊】小路幸也『花咲小路二丁目中通りのアンパイア』
【読書】小路幸也『HEARTBLUE』
【新刊】小路幸也『バイト・クラブ』
本当に雪が積もったことと、〈銀の鰊亭〉の御挨拶を読み終えたこと
<磯貝探偵事務所>からのご挨拶を読んだこと
『すべての神様の十月』八百万の神々と人間の優しい触れ合いが心地よいお話
“ 駐在日記 ” 興味深く読ませて貰いました ~( ̄▽ ̄)~*
【読書】宮部みゆき『小暮写眞館Ⅰ』
紹介されなかったらきっと読んでなかった作品ばかり!「選んで、語って、読書会 ①」
読書感想:宮部みゆき様「青瓜不動」三島屋変調百物語九之続
誰か Somebody
「あなたを連れていく・宮部みゆき(墜ちる・より)」//不本意に殺された人の霊に出会う
読書感想:宮部みゆき様「よって件のごとし」三島屋変調百物語八之続
悪い本
9月に読んだ本 宮部みゆき
『名もなき毒』
【読了記録】宮部みゆき「よって件のごとし」
6月に読んだ本
ぼんぼん彩句/宮部みゆき ミステリー小説の感想
時代劇ですってよ!/マモちゃん!
青瓜不動 三島屋変調百物語九之続/宮部みゆき 怪談小説の感想
読書感想:宮部みゆき様「子宝船」きたきた捕物帖(二)
2025東大祭り(3)~答え合わせの時間だあ!
2025東大祭り(2)~光(日比谷・翠嵐)と影(桜蔭・駒東)
2025東大合格者数予想が出そろいました
2025東大合格者数予想、中間発表
2025東大祭りの季節がやってきた!
違う違う、そうじゃ、そうじゃない
授業は1カ月以上行われず逮捕者も…名門「麻布」の礎ともなる「麻布学園紛争」の記録がよみがえる
聖光学院の面倒見の良さを、誤解してはいけない
2024東大祭り(5)~答え合わせの時間だあ!
2024東大祭り(4)~聖光学院ついに王手!そして日比谷がすごいことに。
2024東大祭り(3)~駒東と海城の悲喜こもごも
2024東大祭り(2)~麻布はトップテン維持?陥落?
2024東大祭り(1)~今年はLIVE感覚で!
必要なことしか知らない民族なんてみっともない
2024東大合格者数予想、中間発表
はじめまして! 現在、小説『般若』を連載中です。 他に、エッセイや論考、心霊現象の実体験などを主に書いています。心霊の記事はこわくないですよ。暖かい話しです。 The ZuisourokuThank you!
司書資格を持つ噺家が、独自のユーモラスな語り口と趣味のデジタルイラストで綴る日々雑感。独りよがりな日記帳にならないよう、大好きなミステリを初めとする読書談義・毎日真剣に向き合っている猫の話題・おすすめ情報など充実の内容。
いやー怖かった!白い雨が降るのであるが、その雨を浴びた人は、心の中に押し隠していた憎しみや殺意が抑えられなくなり、本性で行動してしまうのだ。四つの事件がオムニバス形式で進み、絡み合っていく。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 般若面の報せ 内藤の話を聞き終えて神山は、これまで事ある毎に連綿と続いて来た、般若面の出現と言う事
非表示オプション無しでも当面OK、広告付きAmazonプライムビデオ
2025年4月8日から日本でも始まった、動画配信サービス『Amazonプライムビデオ』での広告表示。広告無しプランにするにはプライム会費に月額390円の追加料金が必要。アマプラで毎日のように映画・アニメ作品を楽しんでいる小市民の筆者は、昨年秋の発表以来…
タイムリミットは死刑執行まで。拘置所の集団教戒に訪れた僧侶・顕真が見たのは、25年前に自らの命を助けてくれた関根要一の姿だった。関根は5年前に見知らぬカップルを殺害。第1審の判決を受け入れ、最期の日を待つ死刑囚となっていた。顕真は関根が殺人を犯したことが信じられず、自ら再捜査をはじめる。
曇、25℃くらいの予報。日本海にある前線の影響で雲の多い気候。湿度はちょっと高め、雨は降らないようだ。今週は、前半寒気の影響で少し寒くなったが後半は夏日を超える気候が続いた。まだ湿度がかなり低いのでそれほどの暑さは感じない。来週は少し落ち着いて平年並みの気候が続きそうだ、最低気温もようやく15℃前後となってきた。親父のエビネ蘭、今年も花をつけた。ぜんぜん植替えもやってないので花の付きが悪い。今年はちょっと早い感じ。「イタリアンブーツ」(ヘニング・マンケル、東京創元社)読了。厳冬の北欧小島に若い頃の恋人が突然訪ねてくる。それも死期が近づいて。自分の子供もいたことも教えられる。老い、死、人の成長など高齢になり気づかされるいろいろなもの。自分にぴったりの最高の靴を履くことの意味が分かりそうで説明できない。読終...2025年4月20日の状況
XV驚きのあまり茫然となり、ウィルキー氏は両腕をだらんと垂らしたままサロンの真ん中に立ち尽くしていた……。「え、あの、ちょっと……」彼は口の中でムニャムニャ呟いた。「僕の話、聞いて貰えませんか……」無駄だった。マダム・ダルジュレは全く振り返る素振りも見せず、ドアは閉められ、彼は一人取り残された。いかに『出来る男』といえども完全な人間ではない。彼は内心すっかり動転しており、今まで味わったことのない雑多な感情が押し寄せてくるのを感じた。咄嗟に判断したところによれば、悔恨の情に襲われたのではなかった。彼は悔恨とは無縁の人間だった。が、眠っていた良心が活動を起こす時間があるものだ。道を誤った本能が主張を開始するときが……。このとき彼が心に思い浮かんだことをそのまま行動に移していたとすれば、母の後を急いで追いかけ、...2-XV-1
おお、神よ。あなたはそこにいらしたのですね、私の足元に1-2
仕事を初めて旅行に行った試しは、日帰りで温泉にそれも一人で行ったことぐらいだろうか。気の置けない仲のいい友人に私は当初から懐疑的だった、三人の旅行が、友人たちはそれぞれのプライベートを優先し、結局予定変更の内私一人での温泉旅行に成り果てた。個人的な事情を優先したことは私が聞きだしたのではない。周囲が勝手に私に吹聴したのだった、そう頼んでもいないのにね。それ以来、旅に価値を見出せない私にとって二週間の空白を旅以外で埋める悩みが襲来。自室を拠点とすることを最低限に据えて、考えをがらりと変えた。すると、たちどころに景色が開け、引っ越した当日に各種自宅の手続きや金銭的な契約の更新を片付けて、それから数…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 奇妙な欠伸? 馬をゆっくりと歩かせながら内藤と海野とが話をしていた。大洋に話をするの
今朝、ベランダに蝶の影がちらついた慌てて出ると、優雅に右へ左へ飛びまわる今年になって虫の姿が見えなくなったいたので一大事!と思っていたけど、思い過ごしだったみたい。だけど、咲いている花にはよらず、葉の上をフラフラみかんの葉、レモンの葉、日々草の葉君子ランの葉までうろついたけれど飛んでいってしまい、しばらくしてまた来たものの、いなくなってしまった。卵を産める葉は育っているのにどうしたことでしょう?ついでにカメムシまで寄ってきて昨日の雨で昆虫たちは目覚めたのかな??アゲハ初飛来
翻訳ミステリを中心に読書感想を綴ったブログです。 『このミステリーがすごい!』等のランキング誌で上位作になりそうな話題作が好みです。特定の好きな作家に手を出すよりも、評判の良さそうな作品を読んでいます。
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)