個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
【新刊】赤川次郎『心あたたまる物語 「謎」3分間劇場2』
SS250516休載のお知らせ:ショートショート『動物園』
SS250509休載のお知らせ:ショートショート『孫からのプレゼント』
ショートショート「ブラシの遠足」(1016文字)
「代理排便」(ショートショート)
SS250502休載のお知らせ:ショートショート『やめとけ』
小説の書き方動画スタート! 『RHirasawa Channel』
なんであたし酔っ払いに絡まれやすいんやろ
”<白い犬、春爛漫>”
SS250425休載のお知らせ:ショートショート『たこ焼き』
短篇小説「とはとは」
SS250418休載のお知らせ:ショートショート『ドケチな小説家』
短篇小説「空跡」
短編小説は書けないだろうなぁ……
短篇小説「第一村人刑事」〈非戦力系刑事シリーズ〉
【Web小説紹介・感想】芸術的で文化的な異世界生活を目指して【オリジナル】
明治・大正・昭和の時代小説 観光や映画・ドラマを何倍も楽しめる
【Web小説紹介・感想】趣味が『魔法少女集め』のTS魔女さん【魔法少女・TS異世界転生・ダークサイド】
【Web小説紹介・感想】『TS薬を開発したいだけの異世界薬理教師』【学園・TS・教師】
【Web小説紹介・感想】逃げる魔法使い 〜寿命を削って魔法を使っていただけなのに、なんだか周囲の様子が変です〜【ファンタジー・曇らせ・勘違い・完結】
【本】村上春樹『象の消滅』のスペース読書会に参加した話!!象の再襲撃、ヒロの消滅。
【Web小説紹介・感想】カードゲーム世界に転生したけど所持デッキが激ヤバすぎる件
【本】小川洋子『偶然の祝福』~また今晩も、遠い森のどこかで、病んだ鳥が一羽枝から落ちる~
【村上春樹】100分de名著『ねじまき鳥クロニクル』~第4回 閉じない小説の謎~
【Web小説紹介・感想】ポケモン世界に転生したけど、気づいたら主人公の父親になっていた。【ポケモンSV】【異世界転生・ゲーム】
【Web小説紹介・感想】我は魔王。受付嬢である【人外・魔王・TS・ポンコツ・完結】
【本】夏目漱石『坊っちゃん』
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
「どういうことなんですか?」 深く息を吸い込むと…エラに向かって言う。「どういうことって?」 何となく、意味はわかっていたけれども…どこまで理解しているのか、…
「ちゃんと並べよぉ~ はい、チーズ!」 いつの間にか校長先生が、一同の前に現れると、岸本先生からデジカメを受け取る。「こっち見て~!」「1+1は?」「にー!」…
もう1度、辺りを見回すと…どうやら人里離れた小さな家の近くで、自分が倒れていたらしい…ということはわかった。 そうしてここにいた別の女の子と、どうも入れ替…
ようやく穴がふさがると、今度は足で踏み固める。子供たちも一斉に、土の上に立つと、ピョンピョンと思い思いに飛び跳ねたり、足踏みしたり、行ったり来たりする者……
ということは!とエラは思う。 もしかして… あの世界に戻ったの?少し時間をおいて、落ち着いてくると とたんにうわぁ~と色んな状況が目の前に、繰り広げられて…
「もっとも…埋めたら朽ちてくると思うけどねぇ」校長先生がそう言うと、岸本先生は頭を振って、「大丈夫!中は2重にビニール袋でくるんでいるし、ステンレスだからね」…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
ボンヤリとした顔で、目を開けると、「よかった!なんともないんですね」と声をかけられた。 ぼぅっとした視界が、次第にクリアに見えてきた。 すぐ目の前に、人の…
「大きな石とか、何か印をつけるのがいいかもなぁ」 先生は独り言のように言うと、「後で…何か、探すよ」と、足元を見つめる。「とりあえず、このブロックでも置くかな…
いきなり世界が、爆発したのか?地球がついに、崩壊したのか?光の渦に吸い込まれるようにして、2人の女はそう思った。自分の身に、一体何が起こったのか…が、すぐ…
岸本先生は、そのあたりのことを、気付かなかったのか…と、裕太は思わず突っ込みたくなる。けれども、きっと忙しかったのだろう…と、言い訳のように考え直した。 …
「何をしているの!」 すぐさま、鋭い声が響いてきた。謎の女は、ミキの首元にナイフをあてたまま、にじるようにして信子に近付いて来る。 信子もとっさにその光るもの…
こんばんは!暇人です。今日は気持ちのよい天気になりまして暖かい1日でした。朝、窓を開けると…早速鼻が痛いか、花粉です最近は、コロナウィルスの話題ばかりで…どう…
「あっ、しまった!」 突然裕太が声を上げる。「なんだよぉ」驚いた顔で、颯太が聞き返す。「タイムカプセルの地図…書くのを忘れたなぁ」 いきなり大きな声で言う。こ…
謎の女は、少しきしんだような声で笑うと、「あら!自分の主人を助けようとするなんて…使用人の鏡だこと!」信子から目を離すことなく、女は皮肉っぽく言い放つ。メ…
いつの間にかクラスメイトがみんな、その側にやって来て、中をのぞき込むようにしている。「ね、何を入れたの?」先生が突然、裕太に話しかける。すると裕太はニヤリ…
ガサガサ… 木の枝が揺れて、この時初めて、信子はあわてて足元の枝を拾いあげる。(しまった!もしかしたら…熊なの?)危険を感じて、信子はすぐに、玄関へ取って…
いつの間にか子供たちは、ズラリと1列に並んでいる。そこはグラウンドの片隅の、少し盛り上がった場所だ。丁度ブランコや、滑り台や、鉄棒など、遊具から少し離れて…
もちろん わかっている… この前の不審者の件も、まだ解決はしていないのだ。 先ほど、マーサからも口うるさく「いいですか?戸締りをキチンとして、絶対に誰も入…
自信満々に『カッコいい』と言われてしまうと、そうなのかもしれないなぁ~とその気にさせられ、子供たちははやし立てるのをやめる。けれども明らかに、もっと近くで…
自分だって本当は…とても不安で怖いのだ。もしかしたら、また、あの不審者が現れないとも限らない…それでもなぜか、今 外に出かけないといけない…と、なぜか信子…
岸本先生が箱から取り出したのは、ステンレス製の水がめのような形の物体だった。大きな…といっても、ミカン箱の中に入るくらいの大きさで、漬物のカメくらいのサイ…
急に 腹が決まったミキ…ならば、思い立ったら吉日!早い方がいいのではないか、と思う。「じゃあ、マーサさんがいなくなったタイミングで、お庭に出ましょう」誰も…
連載 ローズマリーの詩 32 「結婚宣言」と「家出宣言」破産して家の離れに間借りするおじと、出戻りの私。それぞれの愛の物語。「結婚しよう、いますぐ!」私が妊娠を告げると、聡史はそう言って私の手をとった。「そんなふしだらな……」と、気色ばむ母に、おじ
「えっ、それって なに?」「はこ?」「金庫?」 岸本先生の様子に気付くと、さらによく見ようと、子供たちはその周りをグルリと取り囲む。身を乗り出してのぞき込む子…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
しかたない… 見つかったら、あやまろう…そんな風に、腹を決めたように見えた。 丁度 マーサが用事があり、この場にいなかった。これを逃す手はない、と信子…
「みんな、どうなってるかなぁ~なんだか、楽しみ!」 クラスメイトの後ろ姿を見ながら、裕太が楽しそうに言うと「ホント、そうだなぁ」颯太もうなづく。「10年後のこ…
「ね、名前は?」 珍しくしつこく食い下がる信子に、ついに根負けしたのか、その若いメイドは信子の服をたたみながら、「ミキと言います」 まだ幼さの残る、丸いほっ…
「みんなぁ~!そろそろ いいかぁ~?」 岸本先生の声がする。 どうやら埋める準備が、出来たようだ。「先生~タイムカプセルって、どんなのぉ?」男子の声がかかる。…
新しいメイドに、自分の影武者になってもらおう…というもくろみは、あわくも崩れたのだが…「ねぇ~たまには、外の空気を吸いに、行きたいなぁ」甘えたように、信子…
こんばんは!暇人です。 今日は1日ぐずついた天気でした。朝は大雨…外が真っ白になり、(でも天気予報が曇り(*゜ロ゜))なぜなんだ?こんなに降ってるのに、Ya…
タイムカプセルって、どんなものだろう?と考えると「さぁ?でも、運ぶにしても、そんなにデッカイものじゃあ、ないんじゃないのかなぁ?」 裕太が真っ先に想像して…
この人は 誰…?信子はビクリと肩をすくめると、おびえた目を少女の方へ向ける。だが彼女は完全にビビッてしまったようで、信子の問いかけには答えない… さて、困…
「よし、これからタイムカプセルを埋めるぞぉ~」 岸本先生は、少しひょうきんな顔をして、声を張り上げると…子供たちは、その声に反応して、ソワソワと振り返る。「み…
「ねぇ~ちょっとだけ入れ替わって、私の代わりに ここにいてくれない?」 先刻無理は承知で、信子はその若い使用人に提案してみる。「はっ?」 案の定女の子は、キョ…
「裕太だぁ~」 校門のところで、颯太と話しているところを、いち早く見つけて、元クラスメイトが駆け寄ってきた。「なんだぁ~、おまえ…帰って来たのかぁ?」「転校し…
突然現れた怪し気な女が、信子の身辺を探り始めた頃…先ほどはなんの前触れもなく、魔法使いのおばあさんが、信子の前に現れた。 信子にとっては、まったく知らない…
「あんまり甘やかさないでくださいな」 母さんも、さすがに自分の父親に、文句を言うことが出来ないようだ。それでもまだ不満そうに、眉間に縦じわを寄せている。 「颯…
思い切って、引っ張ってみよう…カスミさんは、ゆっくりと近付いて行く。暗闇に目が慣れてくると、さらに見えやすくなる。「確かに…何かあるわねぇ」 遅ればせなが…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
「言い訳はしない!」 それでもピシャリと母さんは言うと、人差し指をグンと突き出して、裕太の鼻先までつきそうなくらい、ぐぃっと押し出す。これ以上何か言うと…とん…
「ワナじゃないよね?」「ワナ?何それ?」「危ないものじゃないよね?」 おそるおそるカスミさんは、近付いてみる…その薄暗い一画に、確かにボンヤリと何かが見える。…
「ねぇ、ボクが 言ったら…ダメかなぁ」 オズオズと遠慮がちに、裕太は母さんの顔を見上げる。どういう理由でもいいから…何とかして、自分も行くことが出来ないだろう…
「あれ?」思わず男が声を上げる。「なに?何があった?」カスミさんが顔を突き出すと…思わずエラも、そちらの方を見つめる。目をこらしても、見えるのは暗闇だけだ。か…
「家がね、買い手がつきそうなんですって!」 珍しく満面の笑みで、母さんは受話器を置く。「家?どこの家?」まだ裕太には、母さんの言うことが、呑み込めないでいる……
「え……桔梗さん……?」 創真は扉のところで立ちつくしたまま、目を瞬かせる。 執事に案内されて入室した西園寺家当主の書斎に、なぜか桔梗がいたのだ。彼女は流れるような所作で応接ソファから立ち上がり、会釈する。創真も怪訝に思いながらつられるように頭を下げた。「桔梗にも関係する話なのでな」「あ、はい……」 奥の執務机にいた徹は、創真のつぶやきにさらりと答えて腰を上げた。 この面会は翼が執事を通して取り付けてく...
「それ、夢じゃないの?」 横からユリカさんが、口をはさむと…「絶対、夢じゃないと思う」頭を振って、カスミさんが強く言う。「おいっ!」カスミさんの隣の男性があわ…
こんばんは!暇人です。今日もとてもよい天気で…きれいな青空が広がりました。昨日は、お寺を探して坂道をかなり上がりまして、グロッキー気味今朝はおとなしくしており…
「いいかげん、あきらめなさい」と母さんが言った。「あなたはもう、この島に来たのだから」うるさいハエを追い払うようなしぐさをして、母さんは裕太のことを、完全に相…
個人的に読みたいこともあって、ホラーに関する記事を募集! 小説などの創作物、実話の語り、怪談、都市伝説、事故物件についてなど、ホラーに関することなら、なんでもOK! よろしくお願いします(^^)/
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
シンガーソングライター伊東歌詞太郎さん関連のブログ。新曲、歌ってみた、歌い手、ロックスター、小説、エッセイ、イベント、ライブレポなどなど何でもOK
親鸞
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
▽思いを綴りました▽ 「真っ白な。。。花は。。。」 あらすじ この季節が あれから10年 この季節だけは想い出そう #東日本大震災 #NHK/リスペクト #花は咲くプロジェクト/リスペクト 『真っ白な。。。花は。。。』 あれから10年忘れてる毎日思い浮かび考えた泣いた水電気ガスは止まった真っ暗なコンビニで初めて見る光景に言葉がつまった →続く 続き→ https://t.co/6c8gVgn6fT https://t.co/GWBujSemwN #小説 #日記 #連載 #短編
妄想でもなんでもオッケー! 気軽に更新してね!
薄桜鬼の二次小説(BL、百合ネタは除く) 夢小説もどうぞです(*´ ∇`*)
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。
まどかが、今 夢中になっているドラマ・音楽番組。 そして、今 読んでいる小説などを 熱く語ります!