日本史が好きで物語や寺社遺跡巡りをしたことを書いています。それ以外の歴史のことも書いています。
日々の生活をゆるりと綴っています。 幸せは日々の中に… 感謝と喜びを胸に過ごしていきたいです。
歴史&SF小説及びエッセイを中心に運営中。ボカロ二次もやっております♪
天下を握った平家が、わずか5年半という短さで滅亡した。なぜか? その答えを求めていく。 ドラッカー講座 日曜18時 / 平安時代講座 土曜18時
趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。
沖縄の英雄、尚巴志の物語です。
ベルヌからグリムやイソップ、SFから童話までクリエイトを楽しんでいます。
趣味で小説を書いております。 小説家になろうにて活動していました。
陰流の流祖で忍びの術の流祖でもある愛洲移香斎の物語です。
沖縄戦で犠牲になった沖縄県立第二高等女学校(白梅の塔)の生徒の物語です
ブログの主役は江戸末期に静岡県浜松市に生まれ明治、大正時代を変人,変哲と言われながら,時代を駆け抜けた松島十湖である。その波乱に富んだエピソードを詠んだ俳句とともに紹介します。
大河をはじめとした、歴史ドラマや時代劇の愉しみについて、気まぐれに語ります。
小説家・夢酔藤山と歩く、とりとめのない散文散歩♪
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)