趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。
鎌倉幕府の成立後も平安時代は続く。平安時代の終わりは承久の乱。 ドラッカー講座 日曜18時 / 平安時代講座 土曜18時
ベルヌからグリムやイソップ、SFから童話までクリエイトを楽しんでいます。
沖縄戦で犠牲になった沖縄県立第二高等女学校(白梅の塔)の生徒の物語です
陰流の流祖で忍びの術の流祖でもある愛洲移香斎の物語です。
観る、読む、書く、他もろもろ。 読書・映画鑑賞備忘録(訓練もかねて60字梗概もたまに書いてます:ネタバレあり)、 おさ子版源氏物語「ひかるのきみ」連載中。小説もちらほら。
現在の浜松市に生を受け、明治大正を駆け抜けた俳人松島十湖の生涯を辿ります。 お付き合いのあった人物は数多く、中でも養女として日本文学者鷹野つぎをはじめ、時代の国会議員、歌人河合きさ子らとの親交を紹介します。
趣味で小説を書いております。 小説家になろうにて活動していました。
■🌅🗻天下人の軌跡を歩く!豊臣秀吉の足跡をたどる旅「名古屋郷土三英傑特集②」(コラム)
【新刊】小路幸也『素晴らしき国 Great Place』
清水寺も焼失?伏見城も崩壊!地震が変えた京都の歴史
中山寺の境内をぐるぐる
日本人は何故、長嶋茂雄を語りたがるのかのメカニズム!
<船上(ふなげ)城>の”城門”を巡るー明石城前に移築された”織田家長屋門”として残る
<姫路城(4)>の”城門”を巡るー井戸から水を汲んで”水一ノ門””水二ノ門”を経由
<姫路城(3)>の”城門”を巡るー埋門形式の”ほノ門””るノ門”に帯の櫓台下から腹切丸への埋門
<三田陣屋>の”城門”を巡るー海賊の拠点”鳥羽城”から陸揚げされた九鬼家の移封先は山間の三田
豊国神社へ行ってきた
<多田銀銅山代官所>の”城門”を巡るー多田源氏、豊臣秀吉、江戸幕府の財源となった銀銅山
あの世BIG対談 ~本能寺の変 黒幕は誰だ!?
旅日記421~墨俣一夜城址公園を歩くっ!!~
これくらいのお弁当箱に
<聚楽第(後編)>の”城門”を巡るー京都市内だけでなく秀吉から拝領受けて萩市内にも移築
ヴェリアス
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…12
【Web小説紹介・感想】可哀そうなお姉さまを愛でたいだけですのに!【学園・勘違い・コメディ】
第14話 好きなひと
【恋愛小説】🎹先生と僕のワルツ
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…786
櫛木理宇『残酷依存症』感想・レビュー|胸糞注意!衝撃の拷問と私刑を描くイヤミス地獄【依存症シリーズ2作目】
04*非原理物語2070ーわたしが許す!
7月5日、本日も異常な暑さです。御手洗さんの言うことには…294
【書評】成瀬は止まらない!滋賀愛が弾ける「成瀬は信じた道をいく」を読む
犬のかたちをした記憶 — 第二十九章:桜散りて、帰る場所へ
沖縄出身の知念実希人さん原作アニメ「天久鷹央の推理カルテ」が面白い
チェンジアップの握り方次第でやじうま達をごり押せ!
キャラクターセリフ集2
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…11
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)