黒山三滝で新緑ハイキング 最寄り駅やバスでのアクセス方法は?お手軽にマイナスイオンが浴びれる場所!
びわ湖ホールアンサンブル・・・タニウツギとフジ
時は戻り先週末・・・/今日の写真
暑かったね~♪
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
昨日は一日寝てました
【写真】眠い…のかな?
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 のんびり帰るだけ♪
特等席の残念石!?〜資料館前の“ラッキー石”〜
【京都】宇治、『三室戸寺』に行ってきました。
【京都】宇治、『三室戸寺』に行ってきました。
【5歳】🎏こどもの日の空(くう)様
東京ミッドタウン内・富士フイルムスクエアの写真展
PhotoBlog:81 秋の河内貯水池
夜の川反(終)〜夜のマチアルキニスト
【速報】北アルプスで雪崩に3人巻き込まれる 60代夫婦が滑落 夫が死亡、妻は軽傷 もう1人は自力下山 雪崩の規模は幅約30m、長さ約500m
膝と登山とマラソンの関係
山頂での恐怖体験
速報 ゴールデンウィーク明け週末の山歩き
本日のトレーニング&ランニング 僅か30分で全身滝汗の上に限界の情け無さ
今更ながら下山メシならぬ下山酒
山頂は道迷いの落とし穴
韓国人と登山の関係は想像を絶する(笑)
梅雨入り前までは総じて気温は全国高めのようだ。
マニアックな場所にいる外国人(笑)
元・山屋の従姉(^ν^)
神田愛花さんの富士登山の話に笑う:まるで渋谷の頂上(笑)
GW長野県内の山岳遭難、過去10年で最多28件…40~70歳代の男性5人が死亡
遭難したら119番→正解 御座山から下山中に大阪の女性が転倒 ヘリで救助も足の骨を折る重傷 「日本二百名山」の一峰として人気の山
登山道のペンキでの標識について 溝手康史弁護士コラム
自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。
今日は一気に夏日午後パトカーが珍しく目の前を通る少し遅れてまたまたパトカーが・・・巡視だろうと気にもかけていなかったが庭仕事で外に出るとご近所さんにパトカーが二台停まっていて騒がしい。何でも空き家になっているKさん宅の窓が割られ部屋を物色されたとのこと・・・。幸い持って行かれた物はなかったようだがクワバラクワバラ。午前と午後庭仕事は頑張ってミニミニ畑を耕した。スズラン消えてしまったかと思っていたが藪の中から顔を出した。私は玄関前に花を飾った。夜鳥のテレビに珍しく反応しているねね。事件と庭作業
新宿『東京ミステリーサーカス』脱出ゲームふたつに参加したけど、難しいのなんの・・・💦 かなり久しぶりの歌舞伎町。焼き肉店がたくさんあった。 食べ放題のコースにしたら、最後にこんなアイスも。抹茶とチョコレート味。食べるのがかわいそうなくらい、可愛い! 昨日は、午前中次女から急に、孫達を預かってくれないかと頼まれた。(というか、急に連れてきた) 小4と小6だから、面倒を看るということでもないのだけど、...
母の日。娘達からのプレゼント。長女は毎年、生のぶどうを包んだ美味しい和菓子を予約してお店から直送。次女は、忙しい中お花を届けてくれた。昨夜急いで書いた記事について、大方のみなさんの意見は、騒いだ女性について、マイナスの見方だったのだと思う。確かに興奮しすぎだし、口汚く、異常で、見ていて怖かった。それに、ブロ友さんのおひとりが『席を譲って当たり前という態度は、反感をもたれる』という趣旨のことを言わ...
(詩) 五月生まれのあなたへ♪ HAPPY BIRTHDAY 2025
五月という美しい月に 生まれたということは、 五月の輝きと潤いを そして爽やかさを …
今日は長生大学の日頑張って早く起きバス停へあらららら時間表が違っていてバスが来ない結局タクシーで・・・。講演に間に合った講師は猟師・作家・元NHKディレクターの黒田未来雄氏いろいろと考えさせられた。彼の著書を購入ランチは待ち合わせていたと合流牧家で・・・。その後野草園へ・・・初めてエゾリスに遭遇可愛かった。獲る・食べる・生きる
今日は午前鉢の水やり館山にふき採りに行く。今年はフキが豊作なのかいつもは傾斜のところまで行くのだが今年はすぐ下に沢山あった。少しだけいただき道路に出ると若い奥さんにはなしかけられたこんなところにフキがあるんですか?と目を白黒ほれ、あそこに見えるでしょう・・・と私の穴場をおしえてあげるととても喜んで今度採りに行きますと拍手してくださつた。我が家からほんの一分今日のランチにフキのキンピラを一品とっても美味しゅうございました。フキ採りに・・・
ちょっと古くなってきたナスとピーマンをザクザク切ってオリーブオイルで炒めて卵もいれた。これって料理の名前はあるのかな。名なしで充分、腹八分。 他には野菜サラダ。鶏肉入り。 最近鶏肉はオーブンレンジで焼いてる。だからだと思うけど肉がめちゃ硬い 。やっぱり圧力鍋に戻そうかな。 野菜を全部食べなくて、少し残して保存した。 無理やり全部食べなくなった。 だからだろうか、少しやせた。 次回もお楽しみに!
「エトワール1993」(第482話)週末のレッスン前に(四)宮崎美香と芹沢佐奈
小説「エトワール1993」小説「エトワール1993」更新しました。小説「エトワール1978」小説「エトワール1989」とリンクします。~~~~~~「エトワー…
「私が死んだときに『彼は金持ちのまま死んだ』とは言われたくない」ビル・ゲイツ
やはりすごいねビル・ゲイツ、さすがだねビル・ゲイツ。このスケール、この宗教的人類愛。かつては孫さんはビル・ゲーツが来日すると京都の南禅寺に一緒に赴き庭を眺めながら湯豆腐を食べた。その後は付き合いが続いたかどうかは知らないがおそらく今でも敬愛していることは変わっていないだろう。この巨額の寄付は史上最大ではなかろうか。やはりこの男只者ではない。孫さんも同じことをしてくれるだろうと期待する。https://www.bbc.com/japanese/articles/cd90dzeqd50oビル・ゲイツ氏、2045年までに資産の99%を寄付すると発表感染症や貧困の対策に画像提供,GETTYIMAGES2025年5月9日米マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏は8日、自身の膨大な資産の99%を、今後20年間で寄付...「私が死んだときに『彼は金持ちのまま死んだ』とは言われたくない」ビル・ゲイツ
今日は一気に夏日午後パトカーが珍しく目の前を通る少し遅れてまたまたパトカーが・・・巡視だろうと気にもかけていなかったが庭仕事で外に出るとご近所さんにパトカーが二台停まっていて騒がしい。何でも空き家になっているKさん宅の窓が割られ部屋を物色されたとのこと・・・。幸い持って行かれた物はなかったようだがクワバラクワバラ。午前と午後庭仕事は頑張ってミニミニ畑を耕した。スズラン消えてしまったかと思っていたが藪の中から顔を出した。私は玄関前に花を飾った。夜鳥のテレビに珍しく反応しているねね。事件と庭作業
凡庸「ぼんよう」の趣くままに筆を執り、 「さっと絵の具で描いたような絵画」を出展する。 何処かの土地へ。見知らぬ土地へ。そうして流れ着いたのが、この土地だった。 変わらない場所。 さて、今日は何を書こうか。
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)