このブログでは、主に本について思うがままに書いていきます。 次に読む本を探している方によりよい情報を届けられるようにがんばります!
国内のミステリー小説を中心とした独断的感想。 「面白ければ何でもOK」というのが信条。
小説中心の読書日記です。その他おもしろそうなら何でも読んでいます。あと、handmade作品を少々。
このブログ『イヤミスの本棚』では小説、特にイヤミス小説が好きな僕が、実際に読んだ本のあらすじや見どころ、感想などを紹介しています。
主にネット小説の紹介をしています。目指せ毎日更新。
カジュアルや映画や音楽や小説読書感想などの日記です。
おすすめのネット小説、漫画、アニメ、ゲームを紹介していきます。
おぐけんの経済研究所をリニューアルしました。 経済について、投資・運用について、ドンドン発信していきたいと思います。
電撃、MFJ、角川スニーカー、富士見ファンタジア、GA、スーパーダッシュ、ファミ通などのラノベの感想。
小説、ゲーム、映画などの感想をマイペースに書いていくブログです。
the world is filled with novels
私の読んだ女性向けオンライン小説をただ載せていくだけのメモ代わりのブログ。誰かの参考になれば幸い。
THE REVIEW OF MY FAVORITE BOOKS & MOVIES
今までに読んだ本、観た映画から 感じたことを徒然と書いていきます♪
面白いものを面白いと、つまらないものはつまらないと言う。本音の小説書評ブログ。
20歳なりたて だらだらと日常を書いてます じゃんじゃん絡んでくれるとうれしいですっ
基本無料の懸賞に応募したり、日常の中であった事などを気ままに綴っています♪
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
プロレタリアート プロレタリア文学 まあ共産主義&共生主義! 新しい日本の共産主義 共に生きる〜共生! 派遣切りはダメ〜蟹工船!
自分の経験から小説を作っている人はどうぞ。 昔から体験小説は多いです。夏目漱石の「坊っちゃん」もその一つであるし、島崎藤村の「春」や「新生」、アメリカの「大草原の小さな家」など、素晴らしい作品もあります。 もちろん、体験小説のすべては素晴らしく、「自分だけ」の作品を作っていきましょう。
アニメ「戦う司書 The Book of Bantorra」の関する情報や感想などをお待ちしております。(小説でも構いません)
完全オリジナルの、短い小説(ショートショート もしくは短編)のTBお願いします。 あんまり自信がないけど、”書くことが好きだから”多くの人に見てほしい。 特にそんな方、勇気を出して披露してみませんか?
自作の、ファンタジー小説をTBお願いします! ファンタジーなら、種類問いません
20164月 引き継いで管理人となりました。 自作小説のオリジナルキャラクターの紹介・イラストの記事、待っております。 小説はジャンルを問いません♪ 管理人も細々と描いてますので ブログ遊びに 来てください。→管理人:1ROOさん>クリック!
シュールな小説と僕小説を書いていらっしゃる方専門です。 皆さん独自の世界観を存分に披露してください。
富士見ファンタジア文庫より発売中のライトノベル「生徒会の一存」シリーズに関連する記事をどんどんトラバっていきましょう! 2009年10月からアニメ放送も決定! そちらに関することもどうぞ。
小説を書いている中学生。絵を書いている人でもいいです!!トラコミュして、感想とかもらいましょう。
『十二国記』(小野不由美)に関することなら何でもOK