1件〜100件
良い作家さんなのに知らなかったです(「京都怪談 おじゃみ」 神狛しず)
皆さんこんばんは。 サニー千葉さんが亡くなりました。 本とにコロナかどうかは疑問だけど、亡くなったのは事実。 タランティーノも今夜はやけ酒飲んでいる事でしょ…
虫けら同然の人生で、初めて落ちた本気の恋。それは俺に心からの幸福と、地獄を招いた――。大手外食企業役員と店長が誘拐された。練馬署強行犯係の魚住久江は、一課時代の腐れ縁・金本らと捜査に召集される。だが身代金受渡しは失敗、切断された体の一部が送りつけ
JO1オーディション番組PRODUCE101JAPANを経て101人からデビューを勝ち取った11人のアイドルグループこの動画のポイントは...オーディション番…
「チェンソーマン」を原作としたスレ。Z級映画の悪魔であるやる夫はクソ映画の量産を始める。完結済み。全9話。マキマ、茅野カエデ、間桐桜、BB(Fate)、ノンナ(ガルパン)、キャル(プリコネ)、パワー(チェンソーマン)が登場。クソ映画の概念が無いせいで誰ともクソ映画を語り合えないやる夫は自らクソ映画を製作する。デンノコ悪魔vs恐怖の武器人間のインスピレーションを得たやる夫は撮影をしている内に現実をクソ映画に塗...
読了本ストッカー:「名奉行だからこそ曲がったことをするのだ」……『乱灯 江戸影絵㊦』松本清張/角川文庫
乱灯江戸影絵〈下巻〉 (角川文庫)松本 清張角川書店1987-09T2020/7/4読了。内容(「BOOK」データベースより)絵師宝仙の行方を探して江戸に現われた鯖江の旅篭女中里の死体が、ある朝、大久保伊勢守の門前に発見された。外記は伊勢守の知らぬ宝仙の正体を自分が女から聞き取
これぞ女性のリアルな怖さが出た映画(「グッドワイフ」 アレハンドラ・マルケス・アベヤ監督)
怖い女性が主人公の映画紹介週間最終日。 「クッドワイフ」 アレハンドラ・マルケス・アベヤ監督 メキシコ映画です。 今週は色々な怖い女性を紹介してきたけど、…
皆さんおはようございます。 昨夜も時折大雨と雷。 本と異常気象ですね。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県香芝市にあります大倉本家のお酒。 名前を「大倉 夏…
(看護師さんが社会的地位のあるイケメンには態度を変えた時)以前、可愛いなと思う看護師さんがいて、少しだけ距離を縮めたいと思っていろいろ話しかけたけど、真面目に淡々とした受け答えしかしてくれなくて話が盛り上がらなかった。でも、その看護師さんは、男にも女にも、お年寄りにも若い人にも、いつも同じスタンスで接するので、患者によって態度を変えない人だと自分は好意的に捉えていた。それが他病院のイケメン院長が患者として来た時、これまで一度も見た事がないような目を輝かせて満面笑みのハイテンションで、グイグイ接するのを見た時に驚いたのと同時に非常にがっかりした。どこかで人は見られているものだ。(自分もそうかもしれんけど、、、自惚れ?)嫌な感じだなと思った時(その2)
魔術師クノンは見えている 作者:南野海風人生とは、たった一言で全てが変わることがある。「英雄の傷跡」と呼ばれる呪いを受け、視覚を失って生まれたクノン・グリオン。視界どころか生きる意味さえ見えない彼は、無気力な幼少期を送っていた。そんなある日、身体に水の紋章が浮かび上がり、魔力があることが判明する。だからどうした。魔力があろうと、魔術が使えようと、見えないことには変わりない。クノンには相変わらず生...
発売が楽しみすぎるテイルズオブアライズの体験版やったので感想。
どうも~ぶんです。9月に発売するテイルズオブシリーズの新作『テイルズオブアライズ』の体験版がDL開始してたのでやってみました。今までテイルズオブシリーズをやってきた中年には気になるんだよ。発売日が待ち遠しくなってしまったので体験版の感想を書
「Mount & Blade: Warband」を原作としたスレ。理想は有るが実力は無いやらない夫が行き当りばったりで放浪する。エター。朝倉涼子、水銀燈、イカ娘が登場。貴族としての教育を受けてきたやらない夫だが騎士に成れず、犯罪に巻き込まれてしまい家から放逐される。理想の貴族像を謳いながらも村を襲う山賊行為に手を出したりかなりチグハグな行動をしている。これは最後に行動を安価で決めるせいもあるかもしれない。サイコパスか何...
乱灯江戸影絵〈中巻〉 (角川文庫)松本 清張角川書店1987-09T2020/7/3読了。内容(「BOOK」データベースより)伝馬町の牢に捕えられた浮浪人幸太の自白に疑いを抱いた香月弥作は、ひそかに越前の許可を得、幸太を牢外に放したが、彼をかくまったのは、何んと常盤橋御門内に屋
作者の「The 500」はアメリカを動かす500人をいかに操るかというテーマで読み応えのある小説でした。読書日記はここです。本作「ナイト・エージェント」はアメリカとロシアとの諜報機関の戦いを描いています。ヒラリー・クリントンのロシア疑惑を思い起こさせる今風のエンタメ感で、ポリティカル・サスペンス小説となっています。主人公ピーターはFBIから出向してホワイトハウスにある危機管理室で深夜の間かかってくる...
古き魔王の物語をっ!【カクヨム】 昔は良かった。勇者が『正義』で、魔王が絶対的な『悪』で。最近の勇者はクズだったり、魔王がいい奴だったり、脇役に蹂躙されたり。そんな物語も面白いの...
◆読んだ本◆ ・書名:侠飯7 激ウマ張り込み篇 ・著者:福澤徹三 ・初版出版社:文藝春秋 ・初版発行日:2021/8/3 ◆おすすめ度◆ ・お腹が空く任侠グルメ小説度:★★★★ ・警察小説の一面も度:★★★ ・思わず作ってみたくなる料理度:★★★★ ◆感想◆ 失敗続きで凹んでいた新米刑事・乾正悟は、身分秘匿捜査を命令されるが… 人気の『侠飯』シリーズ第7巻。 身分秘匿捜査を命令された刑事の乾正悟は、外見はヤ...
国語辞典を食べ歩く:サンユータツオ著のレビューです。 国語辞典を食べ歩く 作者:サンキュータツオ 女子栄養大学出版部 Amazon (本が好き!の献本書評です。) 突っ込みどころがたくさん見つかる引き比べの深い沼 その昔、国語辞典はあくまでその意味や用法、語源を説明するもので、誰かの感情や感想などは書かれていないものだと思っていた。しかし、職場の辞書にザワつくわたし。ある食べ物説明の最後に「美味」という文字が!「美味?.....って、あなた!」。ひとしきり説明したあとに念押しするかのごとく「美味」と。これまで大人しくしていた辞書からただならぬ主張めいた言葉にギョッとし、横に居た同僚に声をかけた…
探偵アーチャーは実直な青年から、新婚旅行初日に突如失踪した花嫁を捜索するよう依頼を受ける。ある男が青年が不在の時にホテルの部屋に訪ねていたことが判明するが、その男も姿を消す。
株式投資と投資信託、どちらに比重を置くべきか。 どちらかと言うと、やはり投資信託でしょうね。 お勧めはやはり投資信託です。 それは、やはり有望な銘柄をなかなか選ぶことが難しいからです。 時代の流れというか、変化についても、先を読むのは相当難しいです。 エクソンモービルとは 最近の経営状況 原油の需要の将来は 自分のポートフォリオ エクソンモービルとは エクソンモービルって皆さん聞いたことありますよね。 超有名な企業です。 エクソンモービルは、世界約200ヵ国以上で、事業を展開しているグローバルなエネルギー関連企業です。 世界最大手の石油メジャーです。 21カ国に38箇所の石油精製所を有しており…
2時間でできる、子どものショートパンツ。CHECK&STRIPE SEW HAPPYより作りました。
CHECK&STRIPE SEW HAPPYから子供用ショートパンツ作ってみました。工程は写真付きです。
2時間でできる、子どものショートパンツ。CHECK&STRIPE SEW HAPPYより作りました。
CHECK&STRIPE SEW HAPPYから子供用ショートパンツ作ってみました。工程は写真付きです。
「フリーター、家を買う。」を原作としたスレ。情熱が無く就職先をこれじゃないと思いやる夫は仕事を辞めてしまう。完結済み。全13話。水銀燈、薔薇水晶、弱音ハク、初音ミクが登場。タイトルからは想像出来ない程エグい話で就活の辛さ、家庭環境の不和、ご近所付き合い、仕事先の苦労などグサグサ胸に突き刺さってくる。仕事を辞めてぐうたらしていたら溜まりに溜まったストレスで母が鬱になり夜間のキツイ肉体労働をしながら頑固...
乱灯江戸影絵〈上巻〉 (角川文庫)松本 清張角川書店1987-09T2020/7/2読了。内容(「BOOK」データベースより)南町奉行大岡忠相が将軍吉宗に命じられたのは、辰の口評定所の目安箱に投じられた上書の差出人岩瀬又兵衛の身もとの探索だった。配下香月弥作らの捜査は、前年同じ
平安の世に生きた在原業平という人物が見事に浮かび上がる作品。伊勢物語は平安時代につくられた貴族の男性を主人公とした歌物語集だが、この恋多き主人公は業平をモデルとしているとも言われている。小説伊勢物語の中で、業平や女性たち… 全文を読む
3回前の記事で、コロナワクチン二度目の接種レポート漫画を描きまして…体調は復帰したのですが、倦怠感から今週はほとんど本が読めませんでした💦(かろうじて漫画な…
「シマパン」(三軒茶屋)…チキンスパイス・カレーパンで決まり!
三軒茶屋駅から歩いて15分。極上カレーパンを求めて、カンカン照りの中を歩いた。刻苦奮闘、百折不屈と唱えながら歩くのは、実はタクシー代がないからだ。鉄の精神力だけが取り柄だ。錆びついているが。カレーパン・パンの食べ歩き(29回アップ)はここです。店内にパンが並んでいる。冷房装置からやってくる風に筋肉質の体を晒していると生き返ったようになる。でも、カレーパンがないので失神しそうになった。これが人生なの...
(会社の友人の奥さんが失礼な人だった時)その日初めてその友人の家に招待されたんだけど、友人の奥さんの礼儀を欠いた失礼な態度に心の中で不愉快に思ってしまった。(こちらが玄関で初対面の挨拶をしたのに挨拶しない、お土産を渡してもお礼も言わない他etc)、ちなみに友人は婿養子で、奥さんは世間知らずの箱入り娘?そもそも旦那の友人が来るのが嫌なら最初から呼ばなきゃいいんだし、2世帯住宅で隣が実家なんだから子供を連れてそっちへ行ってればいいのに。その友人は、前から気のいい奴で好きだったんだけど、何でこんな人を奥さんに選んだんだろう?奥さんの幾つかの失礼な態度に、友人は何となく居たたまれず恥ずかしそうにしていた。奥さんは、ゆとり世代に多い同い年の友人とはワイワイ喋れても、年上の人にきちんと接する事のできないコミュ障だったのかも...嫌な感じだなと思った時(その1)
JUGEMテーマ:自分のこと うちの亡くなったハムちゃんや親族たちは、お盆に帰ってきてくれたんだろうか?特にハムスターたちはどうなんだろう?帰ってきてくれてたら嬉しいけど、帰りたくなければ別に帰らなくてもいいしなー「リメンバー・ミ
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)