今日も、薔薇を愛でに~御手洗さんの言うことには…267
三兄妹、勢揃い~バラと御手洗さんの言うことには…266
過去の自分にもの申す?御手洗さんのいうことには…265
あったらいいな、こんな手当?御手洗さんのいうことには…264
のんきにうららかに~御手洗さんのいうことには…263
お馬鹿な骨無し、またもダウンか?御手洗さんのいうことには…262
本が好き!記念日を忘れた女?御手洗さんのいうことには…261
やっぱり苦手!あれとこれ!御手洗さんのいうことには…260
GWはノープラン!御手洗さんのいうことには…259
懐かしい旅の思い出~御手洗さんのいうことには…258
人生最後に何が食べたい?御手洗さんのいうことには…257
やっぱり口寂しい時には。御手洗さんのいうことには…256
何とかなるさぁ、ケ・セラ・セラ~御手洗さんのいうことには…255
そんなお年頃?御手洗さんのいうことには…254
名コンビの映画といえば…御手洗さんのいうことには…253
俯瞰視に存在する、魔王と大天使
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…654
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…653
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…650
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…649
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…646
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…640
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…631
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…630
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…620
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…609
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…608
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…607
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…606
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…605
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
ピカピカがうまいのを蒔いてましたよ【ごぼう】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…38
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…35
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…33
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…32
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…31
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…30
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…29
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…28
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…27
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…26
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…25
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…24
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…23
「アンのように生きる」「老育」をテーマに 60代からの生き方を探る日々を綴ります。 ブログを始めて十数年・・小説を上梓し 併せて日々の思いをエッセーにしています。
日曜日、夫は仕事だったのでひとりで過ごすことになりました。 朝からお天気も良く、どこかに出かけたい気分になりました。 急に思いついたのが、高尾山に登ること。 我ながら、すごい思い付きだと思いました。 でもこれには伏線があり、去年、大山(おおやま・神奈川県)登山を計画したもの...
録画していた「べらぼう」と「あんぱん」を観ました。 「べらぼう」の唐丸の正体がついに明らかになりました。 今は捨吉と名乗り、囲われて絵を描く絵師となっていました。 その生い立ちは、鬼畜のような母に支配された壮絶なものでした。 でも劇的に幸運がもたらされました。 捨吉となって...
リハビリでばっちりと2時間運動してきました。今日は昨日とは違って生暖かで、それがまた疲れます。さて、私は来週に迫った近江地方までの旅行のことで一喜一憂です。な…
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜第18回「歌麿よ、見徳(みるがとく)は一炊夢(いっすいのゆめ)」
【はてなにお引っ越しされた方は→森の中の一本の木アメーバーの方は→あんずとクウと☆ももちゃんも。に読者登録をして頂けると嬉しく思います。】このトップのお知らせは、うっとおしくても、goo終了まで載せていく予定です。※※※今回の記事は、はてなブログと共有しています。「見徳一炊夢」は朋誠堂喜三二の作品。【江戸浅草の大店の息子・清太郎が、夢の中で邯鄲の枕を借りて50年の栄華の夢を見、破産した所で二重の夢から覚めるという話。】黄表紙の名手・朋誠堂喜三二(平沢常富)の生涯|当代一の“覆面”戯作者であり江戸在住の“外交官”【日本史人物伝】 サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイトより人生は、夢から目覚めても、またそれも夢。今は捨吉と名乗っていた唐丸の、今までの人生は、私が思っていた以上に過酷なものでした。今で言...べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜第18回「歌麿よ、見徳(みるがとく)は一炊夢(いっすいのゆめ)」
ことわざに「沈黙は金」というのがある。よく聞く言葉だが、それに続く言葉として言われるのが「雄弁は銀」。この両者を合わせると「雄弁に語るのもいいが、沈黙していた…
日本の時代劇を見ていると「卑怯(ひきょう)」という言葉が時々出てくる。凶悪な人間が、子供などを人質にとって脅しをかけたりする時に、「卑怯なマネはよせ」と言って…
最近、夜中の2時3時に眠れなくなって、テンテン反側する。 このように寝られないでいると、たちまち時間が過ぎる。30分、40分などあっという間。場合によっては1時間2時間が飛んでいく。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・って感じで。 そのうちカラスの鳴き声が聞こえてくる。 まず遠くほうで。 そのうち近くから。 連中、朝目覚めたらすぐねぐらの山から里へ降りてくるのだろう。ナントカは三文の得っていう金言が、彼らの社会にもあるのかもしれない。 そのうち、東
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 息子よ、 私を母にしてくれてありがとう 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 今日は母の日。 大阪と和歌山で離れて暮らすから、母の日くらいは毎年カーネーションのアレンジメントを予約して送ってもらったり何かしら母に贈り物をしている。 今年は里帰り中で一緒に実家にもいるしちょっと安上がりにはなるけれど母の好きなミスドをいっぱい買いました。 これくらいで母への感謝を伝えるのはちょっと申し訳ないし、半分は私が食べたかったからってのもあるんだけど。(笑) 久しぶりに…
"Ninja(忍者)" という言葉は、世界に知られる日本語の一つ。独特の装束を身につけ、あの忍者走りと呼ばれる走法や水遁(すいとん)の術、はたまた手裏剣に撒き…
時の流れに身をまかせ テレサ・テン - Google 検索時の流れに身をまかせ / テレサ・テン (歌詞入り)ワンプレートでフライ弁当風に。左側は笹垣と練り物の金平。明日は焼き肉弁当でも作ろうかと。今夜は客人と呑む予定があるので、これで失礼します。人気ブログランキングに
ワタシってまさか?…とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…61
こんばんは!daisysackyです。今朝はヒンヤリしたけれど、暑い1日でした。なんとこれから、暑くなる?とテレビで聞いて…もう夏だな!やはり春は短いなぁ~と…
どなたかがお読みになった蝶ブログの過去記事を、読み返すことがある。今日、アクセス軌跡から、たまたま読み返した記事は、13年前のもの。ブログの好き嫌いについての内容だった。そこでコメントを頂戴している。わたしは全く記憶にないのだが(、、、すみません、、、)どなたかと思いきや、リンクを開いてみると、わたしの尊敬する、主婦の鑑、パーフェクト高齢ブロガーさんからだった。昨日の記事にも書いたが、わたしはその方をリスペクトしている。ブログが更新される度に必ず拝読している。ご高齢であるにもかかわらず、完璧に家事をこなしておられる。しかも、理想中の理想の人生の歩みをされている。真似しようにも真似できない。ひっくり返っても。例えわたしが、体力も気力も能力も最高ピークの若い時であっても。いやはや、びっくりした。ごもったいなや...主婦の鑑、憧れのブロガーさん
一、火事の尻尾はおいでおいでするこの町のお稲荷様は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を祀ったものなのだろうか?それとも、鬼夜叉のような吒枳尼天(だきにてん)を祀ったものなのだろうか? 暮林夏穂は誰かの張り付くような視線を感じていた。でも何だろう。この視線は空から感じるのだ。下校時になると特に感じる。最初は気の迷いとも思ったが、段々と視野の外で動く影のようなものを感じるようになった。「なに?なにかい...
友人のお誘いでランチしました。我が家から3分の距離ですが「キーマカレー」が美味しい。日差しは暑いけれど風が強くてデッキを避けて店内にで談笑しました。さて、今は…
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)