6年ぶり 母親に会いに行く ②
6年ぶり 母親に会いに行く ①
私の頭の中のお母さん、さようなら。もう『見本』を演じるのはやめます
母の部屋の片付け
探し物をする時間が嫌い
母との会話が深まらない寂しさ
父の検査結果日でもポジティブな母に「さすがです」と学んだ日
80代の母・おしゃべりと手料理と帰ってきたコート
【動画】80代の母と過ごしたとある一日
トイレでの母の異変 排便に必要な腹筋と足の付け根の筋肉の話
軟弱な娘でごめんね…母と数日過ごしてきた
等号否定
「ただそれだけのこと」と思うことが無駄にイライラしない方法
私にお金がないのは母のせいじゃない
私はこうなるべくして この世に生を受けた
水曜日、
7月1日、
暑い、から,
節約するには、工夫が肝心です?
今日は 病院で消化器内科のドクターの検診(大腸炎)とリハビリです!(^_^)(今日はうどんの日)
「もう一度」を叶える魔法のメッセージ術
【本編】ラスメモ最強攻略ガイド!初心者必見!最強キャラ育成からデッキ編成、イベント攻略まで徹底解
【本編】ポイ活は時間の無駄?効率的なポイ活術をマスターしよう!
【7月】熱中症の次はエアコン病【1日】
マッチングアプリ大河原さん『151』まだまだ離れがたい気持ちが強く、、心の中では『送ってもらえるのなら、もちろんお願いしたい。』というのが本音で。。
マッチングアプリ大河原さん『150』大河原さんの反応を見る限り、積極的にグイグイ来る女性はあんまり好きじゃないのかな。。とも思うのですが・・。
【Kの小口不動産投資】出口戦略!流動性確保の裏技
7/1 日経平均は調整モード、新興グロースも調整継続
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
なくしたと思ったカメラ手にできて人の親切ありがたくうれしい巡礼最終日
「アンのように生きる」「老育」をテーマに 60代からの生き方を探る日々を綴ります。 ブログを始めて十数年・・小説を上梓し 併せて日々の思いをエッセーにしています。
この木々を見た時「あっ、ななめってる!」という言葉が思わず口から出ました。 生れて初めてこの言葉を使いました。 この光景を見ることができたのは、大山(おおやま)の山頂に近い場所。 木が斜めに立ってるように見えますが、それは斜面に植わっているためで、角度のある位置から木が天を...
このところ、私の着るものは全部スポーツ仕様のものばかり。私がジムに行き出した頃は70歳くらいだった。それからつかず離れずリハビリしたり体育館にかようことが多く…
時々話題になるものに学歴詐称がある。こと選挙になると、その時に提出した学歴に偽りがあると、当選しても無効となる。何人かの国会議員としての当選者が職を追われたの…
わたしには孫が5人いて、1番下、2番下はつい最近産まれた(といっても4年前と、5年前)、、、ベビーの顔は嫌というほどたっぷり見ている。そのベビー慣れしたわたしが、写真を目にした途端、思わず頬を緩めた可愛い赤ちゃん。よくこんなトイザらスのキャラクターみたいな、キュートを凝縮した、すごい瞬間をカメラに収めたものだ。自分のスマホ写真ホルダーに思わず保存した。スマホの待ち受けにしてみようか、、、、、他人様のベビーを。うちの子供も孫たちも、待ち受けにしたことはないのだが、、、。(一部、例外あり)ばあちゃん、それ誰?隠し孫?ツッコミを入れられそうだ。ちなみに、Instagram?創始者?が、世界に点在する自分の子供達(実子と精子提供による子供、合計百人?)に、遺産を均等に分け与える?とニュース記事で読んだ。(全部?が...あれやこれや電車の中
近未来を扱った映画の中でアンドロイドに向かって"Are you Real (human being) ?" と訊くシーンがある。本物の人間か、それともアンドロ…
このたび、肺炎のため10日間の休筆を行い、その間、皆様の応援がありましたことに感謝したいと思います。だけども、まだ快癒とまでは行っていなく、いまだにモヤモヤと…
今日から7月、今年も後半に入りました。朝から蒸し暑く、湿度が高くて体が気だるい〜こんなときはさっぱりしたものが欲しくなります。買い物に出かけた先は、ところどころ値札パネルがあたらしくなっています。表示方法を変えたのかしらと思いつつ、商品を手に取り価格を見てびっくり!「こんなに高かった?」表示を二度見しました。ニュースで今夏は値上げ品目が多いと伝えていたけれど、夏だけでなく毎月値上げじゃない!!胸の...
私が倒れた原因究明のため内科に行きました。頭は全く異常なしだったから今度は内科。で、週末は心臓血管まで調べることになる。さて、今日はタクシーから降りてビルの中…
さてさて…先週、参議院選挙の日程が正式に閣議決定しました…とニュースでやっていましたが… 7月20日っていうのは年明けくらいからこの日程になるよ…ってこと…
研修生および彼らの刀剣男士らがやってきた臨海実習場はどこまでも美しかった。沖縄の海岸を模した実習場は抜けるような青空に真っ白い砂浜、そしてエメラルドグリーンの海が広がっている。「へぇ、意外と暑くないんだね。てっきり30℃は超えているかと思ってた…これなら動きやすそうだね」直矢の感想に蒼や他の研修生たちがあからさまにぎょっとした表情を浮かべた。「暑くないって…28℃は充分暑いだろ!お前、絶対感覚おかしいって...
「何もなければ、また来週」先週、わが外国語スクールの生徒さんが帰り際に外国人講師に発した言葉。言われた時には、その講師は真意が良くわからなかったが、すぐに納得…
「勉強は感動から始まる!」をモットーに、友だちが少ない長男ホゲ夫くんと限界共働きワーカー家族がN偏差値31からチャレンジした2025中学受験のまとめブログです。
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)