俯瞰視に存在する、魔王と大天使
魔王にはかなわない
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…654
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…653
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…650
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…649
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…646
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…640
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…631
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…630
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…620
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…609
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…608
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…607
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…606
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…13
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…706
そんなお年頃?御手洗さんのいうことには…254
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…12
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…705
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…11
ワンピース新幹線を見た!とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…47
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…704
名コンビの映画といえば…御手洗さんのいうことには…253
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…10
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…703
新たな挑戦と~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…46
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…9
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…702
ジブリ展行って来ました!御手洗さんのいうことには…252
流れに任せると、結局は、上手くいくから大丈夫
自分への勇気づけができらた落ちても上がって来れる。落ちる出来事にも感謝できるって素敵
親はそのつもりなくても子供の力を奪っていたりする。
決めつけない~イマココ、あなたの目に映る現実を見てください
夫のランクを下げる意識を!不倫した夫を尊敬するのをやめる
春は、ものいり・・・ですが、全く気にしなくてイイ私。「財布が別々」は、かなりいいです
望みが叶うなら、それが一番!
境界線が曖昧なアダルトチルドレン
「おまかせでお願いします」←これがいいですよ^^不倫した夫に任せるのではなく・・・
【体験談】感受性が強く、ちょっと変わった子供だった私
感受性が強く、ちょっと変わった子供だった私
夫が不倫していたと知って、不安な気持ちが溢れる時は・・・
角が取れたら、生きやすくなります。丸くていいのです・・・
夫と私、宇宙元旦と言われる昨日の過ごし方
他人の機嫌より、自分の機嫌
「アンのように生きる」「老育」をテーマに 60代からの生き方を探る日々を綴ります。 ブログを始めて十数年・・小説を上梓し 併せて日々の思いをエッセーにしています。
Wさんも仰っていましたが、goo blogサービスが終了になるんですね。 私、goo blogのブロガーさんの記事はよーく読ませていただいているので、他人事ではないような気持ちなのです。 事実を知らされ、そのブロガーさんは呆然とされたようです。 いずれ、ブログのお引っ越しを...
昨夜は東京ドームに、ジャイアンツVSベイスターズ戦を夫と観に行ってきました。 今季から、突然ジャイアンツファンのように振る舞っている私。 ついこの前まではアンチだったのに、手のひら返しもいいところ(笑) それもこれも、ホークスの甲斐拓也捕手がジャイアンツに移籍したための心の...
最近は、仕事に対する意欲が低下傾向です。 正直、新規の仕事は受けたくない心境なのです。 新しい利用者さんと人間関係を築いていくためには、時間も労力も必要です。 そんな気力や体力はもうないと、この頃、実感するようになりました。 それだけ、年を取ったということでしょう。 で、考...
外国人の花見客が増加しているという報道がよくなされている。桜が咲く日本の風景は、たしかに格別のものがある。フランス人講師の一人が、先日訪ねた京都の画像を得意げ…
世の中には情報がいっぱい溢れ出ている。その中で、何を基準にしたらよいのか。これまでの自分が実際に行った体験や経験が礎になっているように思う。突拍子もないことは、ピンと来ない。例えば、自分はどんな位置にいるか?人は、人と比べて安堵したり悲しんだりする生き物。幸せを得たければ、自分だけの基準で生きるとよい。外の空気に触れず。だが、それでは面白くない。臨場感がない。テレビやインターネットの向こう側だけの話として終わり、実感が湧かない。で、実はこれは前置き。相変わらず、前置きの長さったら、、、そのうち、全編、前置きになる日も近いだろう。と言う前置きをさらに追加して。前置き大好きのわたし。結論なんか一瞬。それでは間が持たない。前置きについてはこれで終わり。さて、本題。私がいる位置。世界基準では?日本基準では?生きて...ブログの役割
桜の咲く時期にとれるマダイを「桜鯛」と呼んでいる。マダイは、産卵時期となるこの頃になると鮮やかな赤みを帯びてくる。「桜鯛」と呼ばれる所以(ゆえん)でもある。海…
友人のお勧めで出かけたのは、雲南料理の店 『人和園』旅の手続きも下調べもすべて友人任せだったため、当日私はついていくだけ。こちらの店は豆のスープが名物と聞いてはいましたが、出てきたスープは豆がいっぱい!「雲南風特製冷やし米麺」(左) 鶏油特製グリンピーススープ(右)米麺はさっぱりとしてのどごしも良く、するっと入ります。そして、名物の豆スープは……プチっとした豆の食感は初体験、豆にこんな味わいがあった...
台湾土産はパイナップルケーキのイメージでしたが、いろいろあるんですね。 目について気になった品は、とりあえず購入(ほぼ自分用です 笑) こちらは、ドライキンカン(左) とナッツ入りの菓子(右)杏仁の文字が見えたので、杏仁豆腐を想像して購入したところ、 食べても食べてもアーモンド。 「杏仁」 はアーモンドのことだそうです。 わざわざ台湾で買わなくてもよかったのに……ああ、失敗💦こちらは揚げ菓子、「...
15、天文台のレニエさん 琉有たちは天文台の入口に着いた。「こんにちは。礼爾枝さん。礼爾枝さん」ガチャっと開いたドアから思いがけず一人の少年が出てきた。同い年ぐらいだろうか。「何か用?」そう言いながら少年は首を少し傾け、逡巡した後に訊いてきた。「君、もしかして琉有くん」「どうして?…」琉有は見知らぬ少年を前にして少し後ずさった。「輝はいないの?」少年は傾げた首を伸ばして夏分や羽琉を見る。...
「ここよりなかは孤独の部屋だ」といった有名な話があるけれども~~~アメリカ大統領 ルーズベルト
「およそ、一人の人間がどういう人であるかを知るには、三つの挿話があれば十分である。自分は三つの挿話から、その人間が、どういう人であるかを明らかにすることができる」 ニーチエ ★ そうかな?とても難しいな。自分のことを考えてもらってもね。むつかしいな? 今日は親友から電話が入り「今から会おうよ……」と、電話が入りあわてて地下鉄で出かけた。一緒に☕しながら、いっぱい話しそし...
今年の桜は、ほんのちょっぴり長く楽しめている気がします。週末は群馬県前橋市の臨江閣へ行ったり仕事帰りに夜桜が見たくて、ご近所さんを毎日2時間ウォーキングしたり…
「Cherish now(いまをだいじに)」naoto-essay
ミロクナオトのエッセイの部屋にようこそ 私が体験したこと、感じたこと、学んだことを私の視点で書いています 誰かのために、何かのために、そして自分のためになれば嬉しいです
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)