懐かしい昭和の赤川次郎作品の紹介です。昭和の時代も懐かしんでいきます。
ミステリー小説を愛するフリーライターが、お得なサブスクサービスを紹介しています。そのほか、書き貯めた自作小説も載せています。
はじめまして! 現在、小説『般若』を連載中です。 他に、エッセイや論考、心霊現象の実体験などを主に書いています。心霊の記事はこわくないですよ。暖かい話しです。 The ZuisourokuThank you!
中学受験に潜む意外なギャップや罠、落とし穴を紹介していこうかな。
マイペースで小説を書いています。遅々としてペンが進まないのですが、絶対デビューして見せます。今まで身に付けた小説の書き方、書くためのノウハウも紹介していきます。
司書資格を持つ噺家が、独自のユーモラスな語り口と趣味のデジタルイラストで綴る日々雑感。独りよがりな日記帳にならないよう、大好きなミステリを初めとする読書談義・毎日真剣に向き合っている猫の話題・おすすめ情報など充実の内容。
2025年1月~3月に読んだ本②【2冊】
森博嗣の理系ミステリ-『今はもうない』 第一幕から違和感だらけのスト-リ-。何を書いてもネタバレになりそう…。でも書きます!
2025年1月~3月に読んだ本①【4冊】
森博嗣のミステリー『幻惑の死と使途』は、霊柩車の中から遺体が消えるトリックが衝撃です!
読書を嗜み、思い出を語る中、思いがけず世界には新しい風が吹いていることに気付かされる
森博嗣のミステリーS&Mシリ-ズ4作目「詩的私的ジャック」は、萌絵の思いが爆発してしまいます。
森博嗣S&Mシリ-ズ「笑わない数学者」 巨大なオリオン像が消える謎は壮大なトリック!
今日は「イチロ-氏がフジテレビを寄り倒した」爽快な一日です!
森博嗣ミステリ小説S&Mシリ-ズ第2作 『冷たい密室と博士たち』は『謎解き』の考え方が面白い!
『すべてがFになる』は本格ミステリーなのに、創平と萌絵の「関係」と「会話」が堪らなく魅力的な森博嗣のS&Mシリ-ズ第一作です。
【新刊】森博嗣『つむじ風のスープ The cream of the notes 13』
ぎんなみ商店街の事件簿 BROTHER編/ ぎんなみ商店街の事件簿 SISTER編 井上真偽(小学館)
歌の終わりは海 Song End Sea 感想 レビュー 著者:森博嗣 講談社文庫 小説
#久々に連絡したいなと思う人 大学時代の恩師
森博嗣の、人生の教科書のようなエッセイ
般若-301(波間から・2)
もうがまんできないからじらさないで
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…55
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…691
ひんやりとした1日、花と戯れるとりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…40
般若-300(波間から・・。)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…54
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…690
私の幸せな時間と京都旅と~御手洗さんのいうことには…246
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
【きのうの世界】”あなた”を殺したのはなんだったのか
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…53
般若-299(屋敷の辺り・2)
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)