小さな外国語スクールの代表者が発信する日常的なエッセイ。 好奇心と知性的な笑いを心がけている。
日々の徒然、旅行日記、写真お散歩日記、美術館、ドラマ、お芝居の感想などの欲張りブログです。
「アンのように生きる」「老育」をテーマに 60代からの生き方を探る日々を綴ります。 ブログを始めて十数年・・小説を上梓し 併せて日々の思いをエッセーにしています。
熟成不足のまま、歳を重ね、干物になるには、まだまだ未練たっぷり。
生活の中で見聞きしたこと、思い出の中の出来事や学んだことをエッセイ風にまとめてます。目指せ、現代版徒然草!
数年前から趣味で書き始めたエッセイや川柳。末期ガンだった妻が「お空の上から読みたいから、私のことをいっぱい書いてね」と逝く前に言い残したので、それからは主に妻を書いたエッセイをコンテストや新聞などの公募に投稿しています。
毎日を楽しく過ごしているおばあちゃんです。読んでくださる方に良い運が来るように、幸せを感じてもらるようなことを毎日、書いていきます。 よかったら見てください。インスタグラムもやっていますので、よかったらそちらも訪問してください。
長編ファンタジー、気軽に読める掌編や短編、雑文を取り揃えてお待ちしてます。楽しんで下さいな♪
50代主婦のエッセイブログ。前身は『ザボンの香り』
一人カラオケのリポートとボーカルレッスンネタを掲載していましたが、今は雑文集も掲載しています。普段考えているとりとめのないことを文章化しています。カラオケとは全く関係ありませんが、興味を持たれた方は良かったらご覧ください。
幼なじみの男の子
幼なじみ
【ランチはチャーリーママさんと『海鮮寄せ鍋』★〆は『炊き込みごはん』&『雑炊』】
春先に人参ぶら下げて
幼馴染は一卵性の獣ネタバレ28巻 拘束プレイにドキドキ
『お前の犬になりたい』ネタバレ感想!ガチムチSM・ヤンキー高校生・幼なじみBL|いけがみ小5先生
【旦那さんの旧友からの電話】
88.聞いてたら見られてた
声がかれるまで話すか
夢でフラれてはじまる百合 1巻 【私は今日親友にフラれた ー 夢を見た】
母の検査日と幼なじみ
36.不安で仕方ない私。
37.あのサプライズは一生物。
『桐島くんはいじめたい』ネタバレ感想!イケメン・高校生BL|あられちゃん先生
幼なじみに55年ぶりに逢う
ゆるく行こうぜ!と言われましても…さてさて、どうしたものやら。 何がゆるくて、何が癒しか。はたまた単なる阿呆なのか? 今更ながら、ゆるさをもとめて右往左往するオッサンの徒然なる戯言。是非一度、お立ち寄り頂きたく存じます。
エッセイとフォト(たまに小説)を通してみなさんに笑いと癒しをお届けします。 明日への活力にどうぞご利用下さいませ! kindle本5冊も絶賛発売中! それではごゆったり☆彡
18年同居のMダックス♂とボス猫(私)の生活に和犬雑種♂が仲間入りして11年。犬時々エッセイ。
リニューアル、日頃思っていることとかをダラダラとエッセイ風に書いています。 更にリニューアル、FIREを目指す日々をゆるく語ります。
北海道の自然の中で生まれ育った私の心は、子どもの頃と今を行ったり来たりしながら、本当の幸せについて思いを廻らせています。 そんな日々の思いを綴ったエッセイ集です。
何度かのフランス・パリ旅行を通して触れた美術、文学、映画など…芸術に対する思いを綴ったエッセイ。 全ての思考の源泉となる人生、愛、美、宗教、哲学は、パリというフィルターを通して私に語りかけます。
フランス人の夫と一男三女の六人家族ニースの風景写真とともに大家族の日常をお届けしています
ニュースや日常の言葉をキーワードに様々な思いを綴るエッセーです。言葉の意味や解釈も説明します。
オリジナル恋愛小説を書きつつ、日々感じたことをつぶやいています。 【社宅ラプソディ】【雪の花守】 連載中
福祉施設で働く20代の女子力イッパイのみおが綴るポジティブブログ
その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます!
とある団地の片隅で、洋服直しと 仕立ての小さな店をやっています 日常で気づいたこと、 お客さんとの交流風景。 服の直し方や、リメイク、リフォーム、 などを書いています。
四季折々の彩りを写真とエッセーでつづって <br>参ります。お立ち寄り頂ければ嬉しいです。
日々の生活の中で出会う滑稽なこと、葛藤、違和感、喪失感……などをとりとめもなく綴っていけたらと思っています。
会社員。パニック障害と鬱で休職したが、会社に復帰しました。まだ病気は癒えず、復活目指してます。
* +-安閑恬静-+ ≪統合失調症≫のち≪双極性障害≫、≪パニック障害≫の精神不完全者が家族に支えられ生きています。 穏やかに、長閑やかにゆったりと過ごすことを志し。 つらつらと、随想を綴ります。 *
日常で感じるささやかな喜びや悲しみを、エッセイで。エニアグラム・体操競技が好きです。
歴史&SF小説及びエッセイを中心に運営中。ボカロ二次もやっております♪
このブログは、日々の出来事などから思うことを書こうと思います。ブログの題名「クロッカスの風」は、うららかな時間をかんじられる雰囲気で名付けました。
ボケても生きとる。生きとりゃ、めしも食うし、クソもする。もちろんモノも言うぞ。ホンネを言うたるワイ!
謎の鳥「タマゴ鳥」を追い求めるサラリーマンの奮闘記。 不思議な鳥の話や、家族の話、日常の出来事、仕事の話です。
小4小1の姉妹育児中。読むのも書くのも、エッセイが好き。徒然なるままに。
~悪魔は嫌なことを言う…。しかしそれは真実で、その声との戦いが人生だった。「何を書いても許されることは、何かを隠して書かないが許されないこと」~有城佳音「悪魔の言葉」より~
40代半ば仕事で身体を壊し、50歳で会社を辞てから早十年! 悲しいことに未だに身体が動かない。5分も歩けばへたり込む。 この世知辛い世の中で再就職もままならず、ただひたすら引篭り ニートを決め込む毎日。
夢日記と雑記。ほぼ毎日更新。夢主は、常に寂寞感に苛まれている主婦。
日々の出来事、感じた事を綴る傍ら、身近におられるお地蔵様やお稲荷様を紹介していきます。
物語を書いたり、日記のようなものを書いたり。音楽も。
数秘術とタロットの考察。時々ひとりごと。
ふところかみにかきちらし。日々思いついたことや考えたことをただ適当に書き散らしたブログ。中の人は同人サークル シマウマダンスで編集担当をしています。
12年間、一緒に過ごした愛犬を亡くし ペットロスになり、思い出を振り返りながら 愛犬がいたことの大切さに気づき ペットロスを克服する為に 感謝の気持ち をまとめて文章にしました。
旅先で。映画で。近所のいつものお店で。日々徒然なるままに思ったこと、観たことを書いております。 Yahoo!ブログのサービス終了に備え、引っ越します。 2019年8月末までは、Yahoo!ブログと二重投稿しています。
書くことは自分を確立するための良い手段であり、良いトレーニングとなる。これまでの体験やそこで感じたこと気づいたことをエッセイ調で書きます。プラス創作超短編も掲載していきます。ここで表現したことに、何かを感じていただければ幸いです。
ボンクラの、ボンクラによる、ボンクラのためのWeb小説・ネット創作詩のオンライン文芸サイト
言葉は道具であるなら、もつとそれを使ひこなせるやうに、こちらを磨く必要がある。
よこはま物語、ヒメと明彦9、良子・芳子と恵子編、ヒメと明彦 XXXXVI
ホルモー六景
ボカロ小説・HIDE15
シリーズ『奴隷商人』、奴隷商人 Ⅺ、第54章、クレオパトラ、最終戦闘、前章
重要な課題
よこはま物語、ヒメと明彦9、良子・芳子と恵子編、ヒメと明彦 XXXXV
フランク・ロイド の フィクションシリーズ 「よこはま物語、ヒメと明彦」 目次
複数のシリーズでの投稿数が増えてきましたので、目次代わりに作成しました。
よこはま物語、ヒメと明彦9、良子・芳子と恵子編、ヒメと明彦 XXXXIV
よこはま物語、ヒメと明彦9、良子・芳子と恵子編、ヒメと明彦 XXXXIII
さよならの儀式
よこはま物語、ヒメと明彦8、後藤恵子編、ヒメと明彦 XXXXI
よこはま物語、ヒメと明彦8、後藤恵子編、ヒメと明彦 XXXXII
よこはま物語、ヒメと明彦6、明彦編、ヒメと明彦 XXXVII~XXXX
ボカロ小説・HIDE14
抑え方と取られ方 4-8
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第22章 境界線…3
いつか君を恋と呼べたら #71
BLss「俺の通うジムの推しが淫らで困る」R18
となりのソータロー…第14章…17
花粉、紫外線、そして~気をつけて!ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…25
よこはま物語、ヒメと明彦9、良子・芳子と恵子編、ヒメと明彦 XXXXVI
夏目漱石「明暗」ゆかりの滝・不動滝 - バスに乗り湯河原の不動滝へ
抑え方と取られ方 4-7
いつか君を恋と呼べたら #70
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第22章 境界線…2
となりのソータロー…第14章…16
BLss「乙女ゲーに勝ったらヤれるはずが、悪役王子にヤられてしまった俺の話」R18
【コラボ小説】第13話「レッツゴー、遊園地!」
アート(芸術)の効用【小説編】
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)