フランス人の夫と一男三女の六人家族ニースの風景写真とともに大家族の日常をお届けしています
エッセイに挑戦しています。
『深夜特急』に憧れる妻(めがね)と「肉食べたい」が口ぐせの夫(ハゲ)。 バックパックをかついで歩く、節約世界旅行の日常の記録。
18年同居のMダックス♂とボス猫(私)の生活に和犬雑種♂が仲間入りして11年。犬時々エッセイ。
高高齢に成り、生も死も、彩雲の向こうに飛ばし。日々の不満を飲酒の動機付けに。 地獄天国も生きている間の嘘八百。サイクリングすれば後方から、筋肉お化け達に追い立てられ。死は寂しいでも怖くは無いもん。
物語を書いたり、日記のようなものを書いたり。音楽も。
2021年3月で満期定年退職しました。ようやく手に入れた自由な時間を有意義に過ごそうと計画中。今は山登り、花壇づくり、猫を飼うことを楽しんでいます。旅行に行けるようになったら真っ先に行きたいのはフランスです。
自分で自分を認められたら最高よね? 色トリドリの自分を楽しんで行こう!
日々の記録、私情、有益ではないもの、独断を含むメディアサイト。めまぐるしく情報が行き交うインターネットの端っこで佇んでいます。
ずっと、ずっと前に。 【人というのは矛盾する生き物だ】 と、私は言葉を紡いだ。
文芸を中心に、エッセイやおすすめ本、絵画、人物画、写真、現代詩、俳句、短歌など多様な記事を載せたブログです。by:関戸都志正
手記として・・・ 生涯青春を合言葉に贈る♪
エッセイスト&食と器のアドバイザー・はるか舞、あなたの健康と美容、素敵な暮らしを応援します。
日常の面白ネタから、ちょっと真面目な話まで、広く浅く(?)お送りするエッセイ集。
短歌、イラスト、写真と駄文のブログ。
旅と登山が趣味で、パートナーがフィリピン人のゲイです。いろんなマイノリティ性からくる孤独が僕の感性を磨いてくれました。かなりオリジナルなブログです。
日常に思う事や愚痴、はたまた小さな夢なんぞを綴れたら・・・いつか懐かしい記憶にする為に。
一人一人にある物語を「書くこと」を通じて応援するライターの日々の奮闘記など。
HSPの彼女についての話。絵や写真なども掲載。
「勉強は感動から始まる!」をモットーに、友だちが少ない長男ホゲ夫くんと限界共働きワーカー家族がN偏差値31からチャレンジした2025中学受験のまとめブログです。
東京出身、沖縄在住の30代。妻、子と3人暮らし。 人生での気づきや沖縄ローカル情報など、私自身が知って嬉しかったことや知らずに後悔したことなどをお伝えし、一人でも多くの方の助けになったり、楽しんでいただけたら嬉しいです。
2023年4月からふわっと料理研究家🍅WEBライターで活動しています。 料理・レシピ・ふわっと料理研究・エッセイなどの内容です。お待ちしています。
生きにくい世の中だけど、力を抜いて真っ直ぐ歩けばいいのよ。ねっ、winもそう思うでしょう?
昭和の「雨」の歌。切ない思い出…昔を懐かしむ!これがアラカンの現実だ "(*´○`)o¶~~♪
春に聴きたい『昭和の名曲』5選♡胸がギュッとなる令和世代も響く【春うた】
冷た~~いおろし蕎麦で〆をうっちゃる/ペギー・マーチ ♬忘れないわ
テレビ朝日「昭和の名曲」友達と懐かしさで盛り上がる
豚もやし定食/60年代ベストヒット1位THE BEATLES - I Want To Hold Your Hand - 1963
私たちは以心伝心!?
豚汁に柚子胡椒はあったまる/お座敷小唄・松尾和子とマヒナ
リブシチュー転じてリブカレーになること/えんけん♬カレーライス
焼き鳥/三矢恵子♬やきとりソング試聴
追悼・西田敏行/印象に残っている作品/棟方志功役など
大山のぶ代はドラえもんだけじゃない/♬ぼくドラえもん
昭和歌謡史70年代/南沙織♬哀愁のページと筒美京平
追悼クリス・クリストファーソン
♬もう一度逢いたくて 園まり
大阪商家の配膳は汁が奥・紋次郎飯/♬誰かが風の中で 上条恒彦と六文銭
小学生向け随筆、体験小説など。
ゆる〜い日常のエッセイと、誕生花のイラストをExcelで描いてアップしています。
阪神間にゆかりの小説随筆の舞台を訪ねます。野坂昭如、小松左京、谷崎潤一郎、須賀敦子、宮本輝、小川洋子
語り手のわたしと聞き手のあなたが 一緒の時間、空間を過ごす。まさに一期一会。
日々のできごと、事件、ニュースを木人が吸い上げて葉にして光合成をする様子。
四季折々の彩りを写真、短歌とエッセーでつづって <br>参ります。お立ち寄り頂ければ嬉しいです。
フォト短歌は写真と短歌をコラボレートしたものです。
kindleで出版活動をしている作家です。
2019 年IRONMAN KONA出場。運動未経験からトライアスロン を始めて、世界選手権(IRONMAN World Championship)へ出場するまでの物語や、子育ての隙間時間を活用しての練習内容等を書いていきたいと思います。
もうすぐ70歳末期癌患者が、病室から配信しています。しかし辛く悲しい闘病日記ではありません。 どこまでも前向きに、多くの人の力になる言葉を残そうと、明るくときには毒舌に、ユーモラスに、楽しく配信を続けています。
神社仏閣めぐりや運気アップについて、綴っています。
ボンクラの、ボンクラによる、ボンクラのためのWeb小説・ネット創作詩のオンライン文芸サイト
介護をテーマにした詩集と、母を題材にしたエッセイ、聞いた昔話他。箸休めに寄ってみてください。
宇宙に導かれて、成るべく私になってゆく
子銀ままのイラスト、写真を中心に展開します。
人生をこじらせてしまったので、死ぬ前に言いたいことは全部言っていくことにしました。
絵はがき・イラスト付きのショートエッセイです
ミュンヘン在住20年以上。20歳前後の息子が二人と日本に逆単身赴任中の夫思つ妻が 普段思うことやミュンヘンでの生活を語ります。
スペイン巡礼を延期して、国内旅行をすることに決めました。
スペイン巡礼の行き帰りはどうしよう?
【解説】スペイン巡礼って、何?│カミーノ・デ・サンティアゴ
【カミーノまとめ】ポルトガルの道 海岸ルート 14日間の日程&費用公開
【カミーノ⑧】巡礼の終点 サンティアゴ・デ・コンポステーラ
【カミーノ⑦】ガリシア名物のプルポを食す
【カミーノ⑥】ランチのセットメニューのドリンクはボトルワイン
【カミーノ⑤】港町で生ハムピクニック
【カミーノ④】一番の絶景道中!歩いて飲んで夕日を眺める。
【カミーノ③】ボートで国境を越えスペインへ
【カミーノ②】イタリア人のパスタと結局レールの上を歩く人生
【カミーノ①】サンティアゴ巡礼 ポルトガルの道 海岸ルート 280kmを歩く
巡礼その後、ポルトガルへ【後編】
巡礼その後、ポルトガルへ【前編】
カミーノの終わり【スペイン巡礼日記 #33】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…14
『監禁依存症』感想・レビュー|法のすき間と依存の恐怖を描く社会派ミステリー【櫛木理宇】
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…788
小暑?大暑の間違いでしょ?御手洗さんの言うことには…295
般若-355(吉宗の芝居・5)
はじめまして
【Web小説紹介・感想】超有能な幼なじみを堕落させたんだがなんかおかしい【現代・恋愛・勘違い】
第十四話 「恋人のフリ」
『千の希望』1st Anniversary
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…13
Chapter 36【イーブン】パーフェクトステージ ——ネクスト——
趣味の小説
No.7-011 8人の仲間 ――Next Christmas Time
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…787
ステラ
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)